fc2ブログ

情報公開

社会福祉法第59条の2に基づく情報の公開等について
 このことについて、社会福祉法(昭和26年法律第45号。以下「法」という。)第59条の2及び同法施行規則第10条の規定により、下記のとおり公開いたします。

WAM NETにおける法人詳細情報


求人情報

山田町第一保育所・とよまねこども園・織笠保育園では保育士(臨時職員)を募集しています。
◆月給 181,600円~201,600円
◆年間休日 122日
◆仕事内容 保育所に入所している児童(0~6歳児)への保育
*児童の年齢により対応人数は異なりますが、常時複数で対応します。
*担任は他におりますので、担任の補助を行っていただきます。
・1年ごとの更新となります。
・准職員への転換、試験により正職員へ昇任する制度があります。

この求人はハローワークで募集されている求人です。詳細については、下記にお問い合わせください。
●求人受理ハローワークの連絡先
*ハローワーク宮古(岩手県)
*電話番号 0193-63-8609
※その他全国のハローワークで申し込みが可能です。

紙飛行機に希望をのせて

3月24日(金)

暖かい1日でしたね。
みんな、元気いっぱいに遊んでいました!

ひよこ・あひる組は、お部屋でお友達や先生と仲良く遊びました
DSC07970_20230324140421502.jpg
あひるさんが組み立てたのを見て、一緒に遊び始めたひよこさん。

DSC07971.jpg
ハイハイもとっても早くなりました

DSC07969_20230324140420916.jpg
「はい、どうぞ。」 「ありがとう。」 「ここにつけたらいいんじゃない?」

DSC07967_2023032414042065b.jpg
「いっぽんばしこちょこちょ、ってもう一回やって~」

うさぎ組は、お部屋で「鬼さんを探せ!!」ゲームをしました。
DSC00052_20230324140412793.jpg
お部屋のあちこちに 「鬼さん」 がいました

DSC00054.jpg
「見つけた

DSC00055_20230324140415f83.jpg

DSC00057_20230324140417768.jpg
「鬼さん」、全部見つけました

りす組は、今日はみんなで丸くなって座って朝の会。
DSC09672.jpg

そのあとは、大好きな遊び、「じゃんけん列車」をしました。
DSC09674_20230324140428f52.jpg
「じゃんけんポン!」

DSC09673_20230324140427afc.jpg
最後は長い列車になりました

いぬ・ぞう組は、紙飛行機を折って、飛ばしました
DSC09687.jpg
DSC09686.jpg
こう折ったら次どうするんだったかな???
いぬ組さん、真剣です

DSC09685.jpg
よく飛ぶ紙飛行機作ろう!

DSC09680.jpg
もう少し、細くしたほうが飛ぶかな?
ぞう組さん、いろいろ工夫して折っていました。

さあ、飛ばしてみよう!
まずはいぬ組さん
DSC09683.jpg
えいっ

次はぞう組さん!
DSC09682.jpg
みんなの夢と希望をのせて、紙飛行機は高く遠くまで飛んで行きました

給食です。
未満児
DSC09689.jpg

以上児
DSC09690.jpg


DSC09688.jpg

明日はいよいよ卒園式です!


sa

もうすぐ、卒園式☆

3月23日(木)

卒園式まで、あと2日…
年長さんと一緒に遊ぶ時間があとわずかかと思うと、さみしさもありますが…
楽しい思い出が一つでも増えるように、喜んで過ごしている子ども達です
それでは、子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

23-1_20230323163305543.jpg

ひよこ組さんは、車のおもちゃに夢中

23-2_202303231633077dd.jpg

あひる組さんは、スノーブロック

23-4_202303231633119ec.jpg

かわいい冠が完成
今日も楽しかったね

23_20230323163303087.jpg

続いて、うさぎ組さん
みんなで元気に外遊び

23-8_20230323163316559.jpg

「アッ!チュンチュン
すずめを見つけて、大喜び

23-6_20230323163314b3e.jpg

23-5_20230323163312432.jpg

バスが通るのを待って…
「ばいば~い
そして、りす組さん

23-13_20230323163323bf3.jpg

大型ブロックをみんなで組み立てて…

23-12_20230323163321db9.jpg

レストランが完成
役割分担もバッチリです

23-15_20230323163324a14.jpg

パズルも真剣そのもの
最後はいぬ・ぞう組さん

紙飛行機をみんなで作って、ホールで競争をしました
盛り上がっていた子ども達のようすを写真でお届けするはずが…
カメラの不具合で残念ながら掲載することができませんでした…すみません
明日こそ、楽しむ子ども達のようすをお伝えします!

今日の給食

23-9_20230323163317945.jpg

(未満児)
23-11_202303231633202dd.jpg

(以上児)
23-10_20230323163318aaa.jpg

ごちそうさまでした
明日も、たくさん遊んで、げんきに楽しく過ごせますように
                                  (N.)

~ 今日の保育園 ~

3月22日(水)

今日は「世界水の日」なんだそうです
「水が大切であること」「きれいで安全な水を使えることの重要性についてみんなで考えるための日」だそうです

さて、今日も暖かくてとてもいいお天気でしたね
元気に過ごした子どもたちの様子、写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋で「トミカ」、大型レゴブロックで楽しく遊びました
03221.jpg
03222.jpg

「ちょっと休憩~
03223.jpg

ブロックが大きくて魅力的なんですよね~何ができるかな
03224.jpg
03225.jpg

うさぎぐみ

大好きなお外へ レッツゴー
2303227.jpg
2303226.jpg

バスに手を振ろうと待っている後ろ姿を…
2303229.jpg

ありさんを見つけて大喜びりすぐみさんと一緒に観察してました
2303228.jpg

りすぐみ

朝の会が終わると1番に園庭へと出かけた、りすぐみさん
ボール遊び、ブランコ…いっぱい体を動かして遊んで楽しかったね
23032213.jpg
23032212.jpg
23032211.jpg

手の平に何かのせているようですが…何を見つけたのかな
23032210.jpg

いぬ・ぞうぐみ

「誰が鬼になる~
23032214.jpg

卒園式の練習も頑張ったし、おもいっきり外で遊ぶぞー
23032217.jpg
23032215.jpg
23032218.jpg

もちろん、休息も大切ですね
23032216.jpg

今日の給食メニュー
23032219.jpg

【未満児】
23032220.jpg

【以上児】
23032221.jpg

WBC日本が優勝しましたね
日本代表の勢いに負けず、明日も元気いっぱい過ごしましょうね

(623)

☆暖かい日☆

3月20日(月)
 今日はとても暖かく過ごしやすい一日でしたね。東京の方は桜が咲いていますが、岩手で咲く日が今から楽しみですね
各クラスの様子です

☆ひよこ・あひる組☆
おままごとで遊びました。お皿やコップを使ってお料理をつくっていました

1_2023032017145650d.jpg

2_2023032017145726c.jpg

4_20230320171501b66.jpg

ご馳走を作ったよ~

3_202303201714592e1.jpg

☆うさぎ組☆

お外へGOみんなで走ってたくさん身体を動かしました

5_202303201715030eb.jpg

鉄棒もできるよ

6_2023032017121051f.jpg

☆りす組・いぬ組・ぞう組☆

今年度最後の英語保育がありました。みんなで輪になって歌ったり・・

8_20230320171212048.jpg

先生の真似をして一緒にダンスを楽しみました

9_202303201712140db.jpg

みんなでカードゲームも夢中になって遊びました

13_20230320171235033.jpg

14_202303201712378f3.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
11_20230320171217011.jpg

(以上児)
12_202303201712343d4.jpg

10_202303201712162f5.jpg

今日はホールに紅白幕をつけ、いよいよ卒園式が近づいてきたとしみじみ感じます。ぞうぐみさんは体調を崩さずに全員で出席できるといいですね

(T)

~ 外あそびを満喫 ~

3月17日(金)

 朝からとってもいい天気でしたね
 おひさまに誘われるかのように、どのクラスもお外遊びを楽しみましたので写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

避難車に乗って…「出発~
2303171.jpg
2303172.jpg

順番にブランコ・すべり台を楽しんだら…
2303173.jpg
2303174.jpg

大好きなバスへお手振りタイム
「バイバ~イ、またきてね~
2303175.jpg

うさぎぐみ

みんなで砂遊びを楽しみました
ご飯、コーヒー、デザートいつも先生たちの分を作ってくれる優しい子どもたち
…もちろん、毎回大盛りで
2303177.jpg
2303176.jpg
2303178.jpg
2303179.jpg

りすぐみ

今日はボール遊び、追いかけっこ、いっぱい体を動かして遊ぼう
23031710.jpg
23031711.jpg

「何かいるかなぁ~」排水口の近くで虫探しカエル探しをしていると…
23031712.jpg

気づけば先生も含め、りすぐみさんのほぼ全員が集まっていました仲良しショットをパシャリ
23031713.jpg

いぬ・ぞうぐみ

「今日は何して遊ぶ
「そうだ太鼓橋にしよう
23031714.jpg

サッカーや追いかけっこも楽しいよね~
23031715.jpg
23031718.jpg

「ここから蹴ろうここだよ、ここ」なんて会話が聞こえてきそう
23031717.jpg

そして、安定の人気ぶり…ブランコも忘れずに
23031716.jpg

今日の給食メニュー
230301719.jpg

【未満児】
23031720.jpg

【以上児】
23031721.jpg

今日は町内の小学校が卒業式でしたね
卒園生がステキな袴姿を見せに来てくれました
子どもたちの成長は本当に早いなぁ~と、あらためて感じさせられました
織笠保育園の卒園式も、いよいよ来週です

(623)

~おわかれ会~

3月16日(木)

今日は、ぞう組さんとのおわかれ会がありました!
卒園はさみしいけれど、今までのありがとうの気持ちをこめて
そして、大好きなぞう組さんに楽しんでもらえるように・・・
ドキドキ、ワクワクの楽しい時間をみんなで過ごしましたよ

いぬ組さんはホールの飾りつけのお手伝いもおこない、準備もバッチリ!!20230316 おわかれ会4
20230316 おわかれ会5

入場前のぞう組さんの姿をパシャリ
20230316 おわかれ会

それでは、お別れ会の様子をご覧ください
いぬ組さんの司会で、進行しました!!
20230316 おわかれ会1

ひよこ・あひる組さん

忍者になりきって、かわいく「へんしんにんじゃ」を踊ってくれました♪
20230316 おわかれ会 ひよこ・あひる
20230316 おわかれ会 ひよこ・あひる1

プレゼントは、かわいい時間割・お便り入れ
「いままでありがとう
20230316 おわかれ会 ひよこ・あひる2

うさぎ組さん

かわいく「ひろがれ!いろとりどり」を踊りました♪
『あおきいろ~ 、あおきいろ~ ♪』
20230316 おわかれ会 うさぎ2
20230316 おわかれ会 うさぎ1

プレゼントは、ペンたて
「しょうがっこうにいってもがんばってください
20230316 おわかれ会 うさぎ

りす組さん

元気いっぱい、「ブラザービート」を踊りました♪
20230316 おわかれ会 りす
20230316 おわかれ会 りす1

プレゼントは、キーホルダー掛け
「いっしょにあそんでくれてありがとう
20230316 おわかれ会 りす3

いぬ組さん

懐かしのあの曲、「いつまでもともだち」を歌いました♪
20230316 おわかれ会 いぬ

プレゼントは、マグネット
「いままでありがとうございました
20230316 おわかれ会 いぬ1


どれも一緒に真似して踊ったり、口づさんだりしながら楽しんでいたぞう組さんです
20230316 おわかれ会6

そしてぞう組さんも、お別れの言葉と歌を披露してくれました
かっこいいぞう組さんの姿に、釘づけの子ども達でした
20230316 おわかれ会2

楽しい時間もあっという間・・・
最後はみんなとハイタッチしながら退場しました
20230316 おわかれ会3
20230316 おわかれ会7

卒園までの残りの時間も、いっぱい遊んで、楽しく過ごそうね

今日の献立です
20230316 給食

〈未満児〉
20230316 給食1

〈以上児〉
20230316 給食2

mi

ぞう組さん、ありがとう♪

3月15日(水)

3月も半ばになりましたね
春の訪れも感じさせる今日この頃…
もうすぐ卒園を迎えるぞう組さんとあそぶ時間が一層楽しいようです
それでは、今日も元気な子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

15_20230315134702cf8.jpg

絵本の時間は、楽しい時間のひとつ
集中してみていますね

15-1_202303151347044f3.jpg

車であそんだり

15-2_20230315134707dde.jpg

スノーブロックであそんだり

15-3_2023031513470781b.jpg

遊び方も上手になりましたね
次は、うさぎ組さん

15-5_20230315134710a8d.jpg

あたたかな天気のなか、砂遊び

15-6_20230315134712673.jpg

15-7_2023031513471202c.jpg

ブランコにも乗れるようになりました
そして、りす組さん

15-8_20230315134714a19.jpg

真剣な視線の先は…
そう、卒園式の練習をみにホールへ

15-10_202303151347165b6.jpg

年長さんとあそぶなかで、遊びを真似て、
お絵描きやぬりえも上手になりました
最後は、いぬ・ぞう組さん

15-14_20230315134722a1d.jpg

みんなの視線を集めたなかでの卒園式練習
立派な姿は、みんなの憧れです

15-16_202303151348105ec.jpg

外遊びもたっぷり楽しみました

15-15_2023031513480975d.jpg

今日の給食

15-11_2023031513471811e.jpg

(未満児)
15-12_20230315134719346.jpg

(以上児)
15-13_20230315134721110.jpg

ごちそうさまでした
明日も、元気に楽しく、過ごしましょう
                         (N.)

ホワイトデーの本日は…❤

3月14日(火)

バレンタインデーから早いもので一ヵ月…
このまま暖かい日が続くかと思いきや、今朝は寒かったですね

昨日の雨降りでお外へ出られなかった分、今日は園庭で元気いっぱい走りまわって遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきました
それでは、各クラスの様子を紹介していきま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋でお人形のお世話をしたり、ブロック遊びをして過ごしました
ブロック遊びでは、一人で黙々と遊んだり、お友だちと一緒に高く積み重ねたりしながら楽しみましたよ
23031418.jpg
23031417.jpg
23031416.jpg
23031419.jpg

うさぎぐみ

明後日のお別れ会に向けた出し物を練習中…「あおきいろ~ あおきいろ~
2303144.jpg

お外では、ブランコ、サークルラダー、そして虫探しに夢中でした
2303142.jpg
2303143.jpg
2303141.jpg

りすぐみ

朝の会が終ったら、元気にお外へGO-
2303148.jpg
2303147.jpg

ボール遊びでは、仲良く休憩しているところを…バランスをとりながら上手に座っていますね
2303146.jpg
2303145.jpg

いぬ・ぞうぐみ

外遊びでたくさん体を動かして帰ってきてから…
休息しながらお部屋で粘土やレゴブロックで遊んだ、いぬぐみのお友だち

ぎょうざクレープとっても上手にできてますね
23031415.jpg
23031413.jpg

ぞうぐみさんは、卒園式の練習している姿を…
お別れのことば、卒園式のうたが聞こえてくると思わず…
23031414.jpg
23031412.jpg

今日の給食メニュー
2303149.jpg

【未満児】
23031410.jpg

【以上児】
23031411.jpg

明日のおやつは『ラーメン
今から楽しみです

(623)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR