fc2ブログ

情報公開

社会福祉法第59条の2に基づく情報の公開等について
 このことについて、社会福祉法(昭和26年法律第45号。以下「法」という。)第59条の2及び同法施行規則第10条の規定により、下記のとおり公開いたします。

WAM NETにおける法人詳細情報


晴れ時々雨…。

6月7日(水)

今日も良い天気でしたね
お昼寝の時間には、突然の雨と雷にビックリしましたが、子ども達が目覚める頃にはまたお天気に!!
昨日より暑さもやわらぎ、外あそび日和の今日も、元気いっぱいの声がたくさん響きました♪

ひよこ・あひる組さん

お部屋でゆったり、お気に入りのおもちゃで遊んだり

20230607 ひよこ・あひる3

帽子を被って、お外にお散歩に出かけました♫
先生がみつけてきた葉っぱに、興味津々

20230607 ひよこ・あひる2
20230607 ひよこ・あひる
20230607 ひよこ・あひる1

バスにも「バイバ~イ!!」と手を振ったり、滑り台もすべって楽しみました

うさぎ組さん

砂遊びを楽しみました
すくったり、入れたり、お料理したり・・・

20230607 うさぎ1
20230607 うさぎ3
20230607 うさぎ2

きのこベンチに、お友だちと背中を合わせて座って休憩する姿も・・・かわいいですね

りす・いぬ組さん

お外あそびの前に、自由にお絵描きして遊びました
真剣に机にむかう子ども達・・・
「みてみて~!」と出来上がりを嬉しそうに見せてくれました!!
何を描いたのか聞いてみてくださいね

20230607 りす・いぬ
20230607 りす・いぬ1
20230607 りす・いぬ2
20230607 りす・いぬ3

ぞう組さん

「今日も太鼓の練習する!?」とやる気満々の子ども達
真剣な表情で練習にも力が入ります

20230607 ぞう
20230607 ぞう1

そして、頑張った後は外あそびでたくさん体を動かして遊びました

20230607 ぞう2

今日の献立です

20230607 献立

〈未満児〉

20230607 献立 未満児

〈以上児〉

20230607 献立 以上児


mi


暑い日和でしたが、元気!元気!元気!

6月6日(火)

今日は、朝から暖かい日和でした。
お天気に負けないぐらい元気いっぱいの子どもたちでした。
今日は、何をして過ごしたでしょうか?

ひよこ・あひる組さん

室内遊びを楽しんだよ
DSC08545_2023060617292904e.jpg

お友達と仲良く遊んだよ
DSC08547_202306061730465f0.jpg

うさぎ組さん
今日はブロックで遊んだり粘土で遊びました
DSC00952_202306061734046c2.jpg
DSC00950_20230606173403333.jpg
DSC00949_20230606173401e76.jpg
みんなではい、ポーズ
DSC00945_2023060617353601a.jpg

りす・いぬ組さん
今日は音楽保育に参加しました。
100_8753_202306061743257c3.jpg
100_8750_20230606174323356.jpg
100_8745_202306061743222e4.jpg
そのあとはお外で遊びました
100_8741_202306061743207a9.jpg
100_8737_20230606174318b6b.jpg

ぞう組さん
音楽保育や外遊びを楽しんだよ
100_0537_2023060617564348e.jpg
100_0539_202306061756446de.jpg
100_0540_2023060617564673c.jpg
たけのこをゲットイェーイ
100_0544_20230606175647cdf.jpg
100_0545_2023060617564974b.jpg

今日の給食
〇メニュー
DSC00957_20230606181506800.jpg
〇未満児
DSC00955_20230606181501110.jpg
〇以上児
DSC00956_2023060618150616a.jpg

おさかな大好きな子ども達でしたよ。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

朝晩は、まだまだ冷え込みますが、日中は気温が暑くて汗をかいて
いるこが多く見られます。
早寝早起き朝ごはんで、
元気出して、元気出して明日も元気に登園待ってるよ。

apple

良いお天気の少し暑い日でしたね。

令和5年6月5日月曜日

土曜日の遠足お疲れさまでした。
良いお天気に恵まれて良かったです。
楽しい思い出も増えましたね。

今日も負けないくらい良いお天気でしたね。
何をして過ごしていたのかな


☆あひる組・ひよこ組さん☆

おやつとお給食の様子です o(≧▽≦)o

ちゃんと座って食べられるようになりました。\(^o^)/
DSC08531 ahiru4
DSC08532 ahiru3

自分でも頑張って食べていますね。\(^o^)/
DSC08533 ahiru5
DSC08534 ahiru2

☆うさぎ組さん☆

外遊びもしましたよ。

大盛況の砂場遊びです。ヽ(≧∀≦)ノ
DSC00937 usa1

砂が手にくっついたら、ぞう組のお姉さんがとってくれました。o(^▽^)o
DSC00939 usa2

お絵描きもしました。クレヨンに慣れて紙いっぱいに描いています。
DSC00941 usa3

☆いぬ・りす組さん☆

今日は英語活動もありました。
そのあとは

シール貼りを楽しんで
100_8712 risuinu3
 「上手にできたでしょ」( ^ω^ )
100_8716 risuinu3

外遊びは何をやっても楽しいのです。
100_8730 risuinu5
「その虫はなんていう名前?」
100_8720 risuinu4

どんどん登ってどんどん滑る。W(`0`)W
100_8723 risuinu2
どんどん登ってどんどんくぐるW(`0`)W
100_8719 risuinu1


☆ぞう組さん☆

英語活動や外遊びを楽しみました。

「このあたりにもたけのこがあったんだよ」 
100_0529 zou2

「にんじんらしい葉っぱをみつけたよ」「イェーイ」
100_0528 zou3

英語活動も真剣に楽しく出来ています。
100_0533 zou1

☆今日の給食とおやつ☆

〇メニュー
DSC00942 ki1

〇未満児
DSC00943 ki2

〇以上児
DSC00944 ki3


今日もとってもおいしかったです。
ごちそう様でした。

少しずつ夏に近づいていきますね。
まだまだ気温は暑かったり、肌寒かったりする日もあると思います。
楽しく過ごす為に体調管理に気をつけて。
今週もたくさん遊びましょう。

(me)










♪ 雨降りDAY ♪

6月2日(金)

朝から雨降り…
明日の親子遠足を楽しみに登園したお友だちもたくさんいる本日
各クラスの様子を紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋から雨が降る外の景色を眺めたり、スーパーの広告を見ては指差して大喜び
2306022.jpg
2306021.jpg

たくさん遊んで、たくさん食べて、お昼寝タイム~
2306023.jpg

うさぎぐみ

お部屋でブロック遊び楽しみました
高く重ねたり、長くつなげたり…ホールから聞こえる太鼓に合わせて叩くマネをしたお友だちもいましたよ
2306024.jpg
2306025.jpg
2306026.jpg

りす・いぬぐみ

マグネットブロック、レゴブロック、粘土遊び…好きなコーナー遊びに夢中だった、子どもたちです
23060210.jpg
23060211.jpg
23060212.jpg

「おしゃれメガネの完成~
23060213.jpg

ぞうぐみ

ホールで織笠太鼓の練習に取り組みました
23060214.jpg
23060215.jpg

これから上達していくのが今から楽しみですね
23060217.jpg
23060218.jpg

今日の給食メニュー
2306027.jpg

【未満児】
2306028.jpg

【以上児】
2306029.jpg

明日の親子遠足、雨が降らずに楽しめますように…

(623)

6月スタート!

6月1日(木)
心地よいお天気でスタートした6月
なんだか気持ちもわくわく
どんな楽しいことがあったかな

ひよこ・あひるぐみ
お散歩カーに乗ってみんなでおさんぽ
あれれ なにか動いてる
202361②

しろつめくさのかんむり
ポーズもきまっていますね
202361③

202361④

「あっバスがきたよ ばいば~い
202361①

りすぐみ
みんなが楽しみにしている親子遠足
体操の練習にも気合が入っちゃいますね
202361⑧

みんな夢中で砂遊びを楽しんでいます
202361⑨

虫を発見
これはなんていう虫かな…
202361⑩

りす・いぬぐみ
朝から外遊びを楽しみにしていた子ども達
戸外遊び人気ランキング1位は
桜の実(子ども達はさくらんぼと言っています!)探し
202361⑪

虫を見つけるとお友達を呼んでみ~んなで観察
202361⑫

たけのこがはえてる~
202361⑬

ぞうぐみ
真剣な表情でなにやら丁寧に作っていますね
完成まであと少し・・・ おたのしみに
202361⑭

202361⑮

今日の給食
202361⑤

未満児
202361⑥

以上児
202361⑦

明日も楽しいことがいっぱいでありますように…

(520)

5月最終日の本日は…♬

5月31日(水)

昨日までの天気が嘘のように今朝はおひさまが出たいいお天気となりましたね
早速、各クラスの子どもたちの様子を写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋で車やブロック、お人形で遊んだあとは…
2305311.jpg

テラスに出て外気浴を楽しみました
2305312.jpg

「バイバ~イ
保育園に来たガス屋さんに気づいてもらいたくて、一生懸命手を振るうしろ姿がかわいらしいです
2305313.jpg

うさぎぐみ

ぞうぐみさんと一緒に遠足で踊る体操を…
2305314.jpg

みんな楽しく踊っていましたよ
2305315.jpg

プラレールでも遊んで楽しかったね
2305316.jpg

りす・いぬぐみ

朝にみんなでシール貼りをした作品を…「ハイ、チーズ
23053110.jpg

大好きなお外遊びにもレッツゴー
砂場や虫探し、追いかけっこ…楽しいことが満載だったね
23053111.jpg
23053112.jpg
23053113.jpg

ぞうぐみ

大型レゴブロックで何を作ったのかな
23053115.jpg

こちらはお制作に取り組む様子を…
完成が待ち遠しいですね
23053114.jpg

今日の給食メニュー
2305317.jpg

【未満児】
2305318.jpg

【以上児】
2305319.jpg

楽しみな親子遠足まであと3日
このまま天気がよい日が続きますように…

(623)

火曜日の今日は…♪

5月30日(火)

今日は曇り空で時々雨も・・・
どんよりとしたお天気でしたが、子ども達は元気いっぱい
どんなことをして過ごしたのかな!?

ひよこ・あひる組さん

ブロックや車、ボール遊びをしました!

20230530 ひよこ・あひる1
20230530 ひよこ・あひる3
20230530 ひよこ・あひる2

お気に入りのおもちゃはどれかな
お友だちと一緒に座って・・・、仲良しショットもパシャリ

20230530 ひよこ・あひる

うさぎ組さん

火曜日は音楽保育の日♪
うさぎ組さんも初めての音楽保育に参加しました

目線の先にはぞう組さんが
真似っこしながら、たのしく体を動かしましたよ!!

20230530 うさぎ
20230530 うさぎ2
20230530 うさぎ1

りす・いぬ組さん

おままごとコーナーとブロックコーナーに分かれて遊びました
テーブルを囲んでパーティーかな!?
ぬいぐるみのお世話もしながら、お友だちと楽しんでいましたよ♪

20230530 りす
20230530 りす1
20230530 りす2

いぬ組さんは、音楽保育にも参加しました!

20230530 いぬ
20230530 いぬ1

ぞう組さん

音楽保育では、うさぎ組さんのお手本となってかっこよく頑張ってくれました!!
園歌とパン屋さんの歌も、大きな声で♪

20230530 ぞう1
20230530 ぞう
20230530 ぞう2

今日の給食です

20230530 給食

<未満児>
20230530 給食 未満児

<以上児>
20230530 給食 以上児

明日も楽しいことがたくさんありますように・・・☆


mi



29日 室内にて。。。。

あひる組さん、、、、ブロック遊びに夢中です
DSC08478.jpg
DSC08477_202305291622333ff.jpg
DSC08472_20230529162232472.jpg


うさぎ組さん、、、、親子遠足の体操をして体を動かしたり、粘土遊びを楽しみました
DSC00862.jpg


DSC00857_20230529162340eb6.jpg
DSC00861_20230529162255872.jpg
DSC00858.jpg

りす組さん、いぬ組さん、、、、大型ブロックで遊びました。発想豊かな子どもたちです
100_8611.jpg
100_8618.jpg
100_8621.jpg
100_8622.jpg


ぞう組さん、、、、紙粘土に色付けや、仲間集めゲーム、英語活動ではビンゴをやりました
100_0421.jpg
100_0424.jpg
100_0429.jpg
100_0433.jpg


もうすぐ親子遠足です。天気になーれ!以上児さんは体操やふれあい遊びを楽しみました
100_8598.jpg
100_8600.jpg


今日の給食です
DSC00867_20230529162442732.jpg

未満児食です
DSC00865_202305291624388c5.jpg

以上児食です
DSC00866_20230529162440fa6.jpg


HK


 ♬ 5月お誕生会 ♬

5月26日(金)

今日は、ホールで5月生まれのお誕生会がありました。

お友だちからお誕生カードをもらって嬉しそうです。
235261.jpg
235262.jpg

大きいクラスのお友だちは、自分で名前や歳を自己紹介で発表します!
大きな声で言えたかな!?
2305261.jpg
2305262.jpg
『マッチングこいのぼり』を楽しみました。
カードを2枚ゲットできたよ
2305263.jpg
2305264_202305261721345d4.jpg

『こいのぼりタワー』未満児ゲーム
上手に重ねることができました
235263_202305261729147e4.jpg

『こいのぼりリレー』以上児全体ゲーム
どちらのチームが先にゴール出来るかな
235267_20230526173450f45.jpg
2352610_20230526173452651.jpg


今日の給食
〇メニュー
給食 こんだて
〇未満児
給食 未満児
〇以上児
給食 以上児

お誕生日おめでとうございます。
来週も元気に登園できますように。

apple

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR