

でもお日様と芝生の緑、そして、風に揺れる鯉のぼりやひらひらと舞うちょうちょ、きれいに咲くお花たちで
外はとってもにぎやかなんです

そんな今日、子どもたちは・・・
元気な様子を紹介します



久しぶりに外におさんぽ。「お外に行くよ~」の声で、うれしくて自分で帽子をかぶる子も


先生のおはなしをよ~く聞いて・・


たんぽぽ、み~つけた

ぞうぐみさんが準備をしている間、ちょっと拝借。
みんな興味津々




かさもお借りして・・

あれあれ

使い方がちょっと違う




いちごのお製作中

いちごのへたをぺったん。丸シールをペタペタ・・小さいシールにちょっと苦戦

みんな真剣です



できあがり~




そして・・・
やっぱり八木節・織笠太鼓が気になるんです




みんなが遊んでるこの吹き玉は、口のまわりの筋肉や吹く力を強くするんですって

楽しみながらできるのはいいですね




遊んだあとは・・・
少しずつ取り組んできた鯉のぼりの製作が完成しました

遊べる鯉のぼりですね。たのしそう~






山田フェスティバルまであと少し。練習にも気合が入ります

今日は当日の衣装に着替えて練習です






明日から5月

そして、明日はお布団の持ち帰りの日となっております。
連休中にお布団のお手入れをお願いします
