fc2ブログ

♪今年最後の保育園♪

12月28日(月)
いよいよ今日で今年最後の保育園となりました(休日保育は行っています)体調不良の子も増えてきて、お休みも多い一日でしたが、のんびり過ごした子ども達の様子をご覧ください

ひよこ・あひる組
今日もお部屋でのんびりブロック遊び何を作ろうかなぁ~
CIMG1441.jpg

『僕の使おうと思ってたブロック、とらないでぇ~こんなトラブルは日常茶飯事でもこうして色んなことを学んでいくんだよね
CIMG1442.jpg

こちらはのんびりお休み中~邪魔しないでね~
CIMG1444.jpg

うさぎ組
体調不良の子が多くて、お外へはなかなか出られなかったうさぎ組さんでしたが、大丈夫お部屋でもいーっぱい体操して体を動かしていましたよ
IMG_4154.jpg

『何を踊ったの?』と聞くと、『アンパンマン』という子もいれば、『ラーメン体操』『トミカ』と答えは様々
IMG_4156.jpg

真相は・・・わからずじまいでした
IMG_4161.jpg

体操が終わったら、大好きなプラレールで遊びましたよ
IMG_4162.jpg

みてみて~すごいのが出来たよ
IMG_4168.jpg

りす・いぬ・ぞう組
大きいクラスのお友達は、今日はみんな一緒に過ごしました今日は28日、12月最後の日という事で、今日でお別れの先生がみんなにプレゼントを持ってきてくれました
CIMG8506.jpg

お別れは寂しいけど、山田は狭いからきっとまた会えるよね
CIMG8510.jpg

今までたくさん遊んでくれて、ありがとうございました
CIMG8513.jpg

お別れ会が終わったら、皆には大事な使命が残っています年末といえばそう、大掃除ですよ~
ぞう組さん、みんなで一列に並んで床の雑巾がけ
CIMG8517.jpg

お次は自分のロッカーをきれいに掃除しましょうね
CIMG8518.jpg

りす・いぬさんは広~いホールですよーよーい、どん頑張れ頑張れー
CIMG8519.jpg

そして今日の夕方は、保育園の玄関先で夢明かりを行いました来年も平和が訪れますように
CIMG1447.jpg
暗くなったらとってもきれいに輝いていましたよ


今日の献立
CIMG8522.jpg
CIMG8524.jpg

もちつき会

昨日はクリスマス会。今日はもちつき会。楽しい行事が続く織笠保育園です
今朝は小雨が気になりましたが、だんだんおひさまも出てきて楽しくもちつき会を行うことができました
ではさっそく、そのようすを紹介します・・・

まずはじめは、おうちの方が炊きあがったもち米を少~しおもちにしてくれました。
そして、仕上げは子ども達見た目は軽そうですが、けっこう重いんですよ

めみる12.25.5
うさぎぐみさんから、ぺったんこ、ぺったんこ・・
がんばって~
めみる12.25.6
12.25.7めみる
めみる12.25.8
めみる12.25.15
めみる12.25.10
めみる12.25.11
めみる12.25.12
めみる12.25.9
めみる12.25.13
めみる12.25.14

その頃、ひよこ・あひるぐみさんは・・・
12.25.1めみる
ホールからもちつき会を見学しようと、汽車ポッポで移動中
こんなに上手に歩けるよ

めみる12.25.2
来年はあたちたちもがんばるからねっ
めみる12.25.3
めみる12.25.4

次はりすぐみさん。ぺったんこ、ぺったんこ・・・
めみる12.25.16
めみる12.25.17
めみる12.25.18
めみる12.25.19
めみる12.25.20

続いて、いぬぐみさん。ぺったんこ、ぺったんこ・・・
おいしそうなおもちができてきたよ~もう少し
めみる12.25.21
めみる12.25.22
めみる12.25.23

できたぁ~お味はどんなかな
まずは、味見

めみる12.25.24
おいし~っ

最後はぼくたちの番。がんばるぞ~
めみる12.25.25
めみる12.25.26
めみる12.25.27
めみる12.25.28
めみる12.25.29


もちつきのあとは、おたのしみの会食会
みんなでにぎやかに、おいしくいただきました

めみる12.25.30
めみる12.25.31
めみる12.25.34

めみる12.25.35
めみる12.25.36
めみる12.25.37
めみる12.25.38
めみる12.25.32
めみる12.25.33


最後におうちの方から感想をいただきました。
めみる12.25.39

もちつき会&会食、楽しい時間を過ごすことがにできました。
忙しい中お手伝いしてくださり、ありがとうございました。

今日のお給食
めみる12.25.40

★☆クリスマス会&○○会★☆

MaryChristmas

今日はクリスマスイブ。

保育園でも今日はクリスマス会を行いましたよ~

2015年12月4日クリスマス会4

2015年12月4日クリスマス会1

郁美先生からクリスマスにちなんだ、サンタさんのお話を読み聞かせしてもらいましたよ。

2015年12月4日クリスマス会5

次に、いよいよサンタさん登場!!!

2015年12月4日クリスマス会7

いろいろ質問がが上がりましたよ。

Q.どこからきたんですか? Q. どんな食べ物がすきですか?

2015年12月4日クリスマス会8

お待ちかねのプレゼントタイム!!!

2015年12月4日クリスマス会9
2015年12月4日クリスマス会10
2015年12月4日クリスマス会11

2015年12月4日クリスマス会13
2015年12月4日クリスマス会12
2015年12月4日クリスマス会14
2015年12月4日クリスマス会15
2015年12月4日クリスマス会16

次は、異年齢でゲームタイム!!

2015年12月4日クリスマス会18
2015年12月4日クリスマス会17
2015年12月4日クリスマス会19
2015年12月4日クリスマス会20
2015年12月4日クリスマス会21

異年齢でペアになりソリで引っ張りましたよ!(^^)!

2015年12月4日クリスマス会28

そして今日は今月で退職される先生のお別れ会も行いました。

2015年12月4日クリスマス会26

2015年12月4日クリスマス会27

2015年12月4日クリスマス会25

2015年12月4日クリスマス会24

2015年12月4日クリスマス会30

そして、保護者会からもお花を頂きました(*^。^*)

2015年12月4日クリスマス会31

2015年12月4日クリスマス会29

2015年12月4日クリスマス会32

2015年12月4日クリスマス会33

ありがとうございましたm(__)m

2015年12月4日クリスマス会給食01

今日のクリスマスバイキングです

2015年12月4日クリスマス会給食02

そして、おやつはデコレーションケーキをつくりました(^O^)/

2015年12月4日クリスマス会おやつ08
2015年12月4日クリスマス会おやつ07
2015年12月4日クリスマス会おやつ06
2015年12月4日クリスマス会おやつ04
2015年12月4日クリスマス会おやつ03
2015年12月4日クリスマス会おやつ05
2015年12月4日クリスマス会おやつ01
2015年12月4日クリスマス会おやつ02

明日は、もちつき会で~す!!



★☆音楽保育★☆

 今日は、火曜日(^O^)/

音楽保育の火曜日でした。

今週になるといろんな行事が、今年最後になっていきますが

音楽保育も今日で今年最後!!

それでは様子を見ていきましょう!!

2015うさぎ1222003

うさぎ組さんからの様子でスタート!!

2015うさぎ1222001

すごいブリッチ!!

いいソリですよぉ

2015うさぎ1222002

上手に出来た人?

「はぁ~い!!」

2015いぬ・りす1222002
2015いぬ・りす1222001

つづいて、いぬ・りす組さん!!

2015いぬ・りす1222003

疲れて、ごろーン!!!

2015ぞう1222001

ぞう組さんは特別メニュー!!の音楽保育!!

2015ぞう1222003

誰にお手紙を書いているのかな?


2015ぞう1222002

どんぐりのプレゼントも作りましたよ!!

20151222給食01
20151222給食02

✿12月21日✿

12月21日(月)
いよいよクリスマスまで指折り数えるほどになってきましたね保育園のツリーも点灯されて、子ども達も大喜びで眺めていますよそんな子ども達の様子をご覧ください

ひよこ・あひる組
ひよこ・あひる組さん達は、今日はクリスマスリース作り
CIMG1175.jpg

ワンワンのリースに飾り付け
CIMG1176.jpg

みんな真剣真剣ですね
CIMG1180.jpg

こちらはお製作の順番待ちで、お部屋で遊んで待っていますお手てつないでとっても仲良し
CIMG1178.jpg

さてさてお製作へと戻りましょう作るのが楽しくて、なんだかとってもいい笑顔
CIMG1194.jpg

そして、真剣真剣真剣ジャー
CIMG1182.jpg

CIMG1186.jpg

うさぎ組
うさぎ組さんは今日は粘土遊び
IMG_4117.jpg

粘土を出すと、「やったーお粘土」と、なぜか丁寧に「お」をつけて喜ぶ子ども達
IMG_4122.jpg

丸めてお団子をつくったり、ちいさ~くちぎって「大根おろし」を作る子も・・・
IMG_4116.jpg

こちらの柿の種のような小さなものは、「バイキンUFO」なんだとか
IMG_4114.jpg

「みてみて~、雪だるまに顔をつけたよ」 (ん?そこは身体) みんなとっても楽しそうでした
IMG_4121.jpg

りす・いぬ組
りす・いぬ組さん、今日は月曜日という事で英語保育中『サンタサンタ、ウェーアーユー』という事で、2人ペアになって廊下に隠されたサンタ探しに夢中
IMG_0390.jpg

一時保育のお友達も一緒にあ、み~つけた
IMG_0393.jpg

ブロック遊びをしていたら、ご飯中おねむになっちゃった小さいお友達が遊びにきたよ
IMG_0395.jpg

かわいくて『おいでおいでー』と手を伸ばしてみたけど、あらら、そっぽ向かれちゃった
IMG_0399.jpg

ぞう組
今日はぞう組さんも師走の忙しさまずはクリスマスツリー製作
CIMG8268.jpg

僕たちは何待ちかな
CIMG8281.jpg

そして英語保育ぞう組さんもサンタ探しをして楽しんだようですよ
CIMG8274.jpg

そしてそして最後は、子どもの森作り運動(どんぐり植樹運動)での交流園へプレゼント製作中
CIMG8279.jpg

みんなとっても真剣に取り組んでくれましたよ
CIMG8280.jpg

今日の献立
CIMG8290.jpg

CIMG8289.jpg
みんな大好きなハンバーグとってもおいしかったね

★☆12月生まれ誕生会★☆

27-12-18-10.jpg

パンパカパ~ン

今日は12月生まれの誕生会!!

司会を務める、年長児に紹介され、誕生者の入場です!!

27-12-18-01.jpg

今回の誕生者は4名!!

ひとりずつ紹介しますよ(*^_^*)

27-12-18-02.jpg

「おなまえをおしえてください」

27-12-18-03.jpg

お友だちから、プレゼントをもらいましたよ

27-12-18-04.jpg

上手にお返事できたかなぁ~(>_<)

27-12-18-05.jpg

27-12-18-06.jpg

27-12-18-07.jpg

27-12-18-08.jpg

大きいお兄さんは、声も大きく出来ました。

27-12-18-09.jpg

27-12-18-12.jpg

誕生児ゲームは「ロウソクを立ててケーキを作ろう」

自分の歳の数だけロウソクを立てましたよ。

27-12-18-11.jpg

27-12-18-13.jpg

27-12-18-14.jpg

27-12-18-16.jpg

次は、各クラスでクリスマスツリーの飾りつけをしましたよ~

27-12-18-15.jpg
27-12-18-20.jpg

こちらはあひるぐみさん。

27-12-18-17.jpg

27-12-18-18.jpg

27-12-18-25.jpg
うさぎさんも落とさないようにそーっとかけていましたよ
27-12-18-23.jpg

27-12-18-26.jpg

27-12-18-29.jpg
りす・いぬぐみさんも丁寧につるしていましたよ
27-12-18-27.jpg

27-12-18-32.jpg
27-12-18-31.jpg
ツリーと一緒に「はい、ポーズ」
27-12-18-33.jpg

27-12-18-34.jpg
ぞうぐみさんはサンタクロースのオーナメントを作って飾りました
27-12-18-36.jpg

27-12-18-35.jpg

27-12-18-38.jpg
先生たちも高い所に飾ってくれました
27-12-18-39.jpg

できあがり~

みんながサンタさんに願いを込めて飾り付けた、クリスマスツリー

ライトアップもされ、みんなの注目の的です
27-12-18-44.jpg

27-12-18-45.jpg

そして、バイキング
ピラフもおいしかったよ
27-12-18-49.jpg

27-12-18-50.jpg
おかわりもしたんだ
27-12-18-51.jpg

27-12-18-52.jpg
うさぎさんもモリモリ食べていますねぇ
27-12-18-46.jpg

27-12-18-48.jpg

みんなが楽しみにしているクリスマスサンタクロースさんはみんなのお願いするプレゼントを届けてくれるのでしょうか
あと1週間、楽しみに待っていましょうね


今日はいい天気だね

12月17日

今日はとてもいい天気ですね
少し風が吹いていて寒いです。こんな日はこたつで丸くなりたい
ものです

今日の子どもたちは『寒さなんか関係ない♪(o・ω・)ノ))』
早く外に行こうよ\(^o^)/と大急ぎ、太陽が出ている
間に遊びつくそうと大はしゃぎで遊んでいましたv(o゚∀゚o)v

あひる・ひよこ組
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (3)
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (2)
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (4)
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa (1)
ホールにていぬ組・りす組のお姉さんとお兄さん、みんなで遊びました

うさぎ組
uuuuuuuuuuuuuuuuu (1)
uuuuuuuuuuuuuuuuu (2)
体操をしましたみなさん、お馴染みのトミカやインベーダーです
軽快な身のこなしで楽しく動きます
uuuuuuuuuuuuuuuuu (3)
uuuuuuuuuuuuuuuuu (4)
ブロック遊びです。動物のレゴを集めて、牧場や工事現場などを作りました
(^ω^ ≡ ^ω^)
いぬ・りす組
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii (2)
クリスマス製作の続きをしました色とりどりのビーズなどを使い、
きれいに飾り付けをして、雪だるまとモミの木を作りました。
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii (3)
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii (4)
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii (1)
ホールで小さい子たちと遊びました
一緒に車や家などブロックで作りました。

ぞう組
zzzzzzzzzzzzzzzz (3)
zzzzzzzzzzzzzzzz (2)
zzzzzzzzzzzzzzzz (1)
クリスマスツリーを作りました飾り付けをして完成なので、どのように飾るか考え中(*σ´Д`*)

『今日の献立』
zzzzzzzzzzzzzzzz (4)
・鶏肉の甘辛煮
・スパゲティーサラダ
・ブロッコリーのおかか和え
・キャベツの味噌汁
・みかん



12月16日(水)

陽がお部屋に差し込み、暖かく感じた今日
クリスマスにちなんだ製作をしているクラスも多かったです!
クラスの様子を見てみましょう

ひよこ、あひる組
保育園内をお散歩して、向かった先は、、、
12/16 あひる
ホールでした!!

りす、いぬ組さんと一緒に遊んで、嬉しそうなあひる組さん
12/16 あひる2
12/16 あひる3

こちらでは、将来のお医者さん!?
12/16 あひる5
12/16 あひる6
ちゃ~んと使い方が分かっているんですね!
よく見ているな~と思いますよね

お姉ちゃんなにやってるの~
12/16 あひる4
あたしはこっちが気になるようです

うさぎ組
クリスマスツリーを作りました!
のりでぺたぺた、、、真剣に飾り付けをしていましたよ!
12/16うさぎ3
12/16うさぎ4
12/16うさぎ2
12/16うさぎ

そのあとは、踊りを踊って体を動かしました
12/16うさぎ5

こちらは、忍者の踊り!
ぬきあし、さしあし、しのびあし、、、
12/16うさぎ7
ポーズも、顔つきも(笑)決まっていますね
12/16うさぎ6

りす、いぬ組
こちらも、ツリーの飾り付けをしていました!
木になる部分は、松ぼっくりです
12/16 いぬ
12/16 りす、いぬ
細かい作業に、みんな集中していました

外に出ると、だるまさんが転んだをみんなでしました!
12/16 いぬ、りす

ぞう組
トナカイを作りました!
かわいいですね~
12/16 ぞう2

お部屋では、好きなあそびを
12/16 ぞう

こちら、2人でラーメン屋さんを開いていました
おすすめは、、、「みそラーメン!!」だそうです
12/16 ぞう3
よく見ると、ちゃ~んと貼り紙もしてあるんですよ!
12/16 ぞう4

今日の給食です
12/16 こんだて
12/16 こんだて2

お腹がいっぱいになったら、お昼寝です

今日は、5人だったぞう組さん。
仲良く横に並んで、眠りました
12/16 ぞう5


すくすくひろば~クリスマス会12月16日~


もうすぐ Christmas
みんなのおうちには サンタさんくるかなぁ… きますように
きょうのすくすくひろばでは 一足早い『クリスマス会』をしましたよ

…その前に 今月のお誕生会です
『お誕生日おめでとうございまーす
1歳になりました
2015 12 16 6

3歳になりました ろうそくを『ふーっ
2015 12 16 7

いよいよクリスマス会スタートかと思いきや、『リース』のおせいさくをがんばりましたよ
2015 12 16 1

リースの飾りをつけて リボンを結んで お願い事をカードにかいてできあがりです
2015 12 16 2

ママたち一生懸命がんばるのでした
2015 12 16 3

2015 12 16 4

いよいよスタートです
ボランティアさんによる『クリスマス音楽会
右手に鈴 左手にタンバリンを器用に奏でる音楽隊に
2015 12 16 8

『ホッホ ホーイ
なんと サンタクロースがすくすくひろばにきてくれました
2015 12 16 10

大きな白いふくろにはすくすくひろばのおともだちへののプレゼントをもってきてくれました
サンタさんから『メリークリスマス』 『どうもありがとう
2015 12 16 12

ちょっぴり こわいかも…
2015 12 16 11

えっと…サンタさん
2015 12 16 14

なんか ちょっぴり緊張ぎみ…なおともだちたちでした
2015 12 16 15

2015 12 16 16

2015 12 16 17

2015 12 16 18

2015 12 16 13

2015 12 16 19

2015 12 16 20

2015 12 16 21

2015 12 16 22

2015 12 16 24

2015 12 16 25

2015 12 16 26

2015 12 16 27

2015 12 16 28

の夢 みてるかな…
2015 12 16 29

『あかはなのトナカイ』の音楽にあわせてみんなでおさんぽ
2015 12 16 30

サンタさんはトナカイに おともだちはママのそりでおさんぽにレッツゴー
2015 12 16 31

そりレースだ 『ママがんばれ
2015 12 16 34

2015 12 16 32

2015 12 16 35

2015 12 16 36

楽しい時間はあっという間でサンタさんは次の約束が…
『サンタさん またきてね
2015 12 16 33

記念に
2015 12 16 37

おせいさくしたリース サンタさんが見えるところに飾ってね
クリスマスリース

クリスマス帽子

クリスマスプレゼント

たくさんのおともだちと 楽しいクリスマス会ができました
また 一緒にあそぼうね
2016.1月おしらせ

冬は寒いね

12月15日

みなさんこんにちは
だんだんと寒くなってきて、新巻鮭がおいしい季節が来ましたね

今日も子どもたちは、冬の寒さに負けないで、寒さを吹き飛ばすように
体を動かしていました

あひる・ひよこ組
aaaaaaaaaaaaa (2)
aaaaaaaaaaaaa (1)
aaaaaaaaaaaaa (3)
みんなでおままごと大家族になって、遊びました。料理する人・休憩の人
働く人と役割はさまざまです

うさぎ組
IMG_4081.jpg
咳やくしゃみについての話がありました。
咳一つで、菌が2~3mも飛んでしまうので、マスクをしっかり付けて、ほかの子に
菌がいかないようにしよう、気をつけようと話を聞きました。
CIMG8225.jpg
CIMG8224.jpg
CIMG8213.jpg
CIMG8207.jpg
お兄さん・お姉さんを見て真似します。
うまくできたと終わった後に誇らしげに言っていました

りす・いぬ・ぞう組
CIMG8221.jpg
CIMG8219.jpg
いつもどおり体を動かします。
誰が一番バランスを保ってるのか
CIMG8227.jpg
CIMG8230.jpg
CIMG8231.jpg
体を動かした後は、みんなでリズムゲーム
指定された曲が鳴ったら席を移動します。聞き逃さないようにね
CIMG8233.jpg
CIMG8235.jpg
ゲーム後、ぞう組はクリスマスの歌を歌いながら、リズムをとって、
リズム感を養いました

『今日の献立』
IMG_4084.jpg
・筑前煮
・春雨サラダ
・五目納豆
・味噌汁
・果物


14日の月曜日♪

12月14日(月)
いよいよ12月も中旬となってきましたね年賀状に大掃除・・・皆さんそろそろ忙しくなってきますね
元気な子ども達は、今日は何をして過ごしていたでしょうか

ひよこ・あひる組
今日もお部屋でのんびりブロック遊び
CIMG0816.jpg

2人仲良く『何つくる~
CIMG0814.jpg

僕は色にもこだわって・・・たくさんたくさん組み立てました
CIMG0817.jpg

こちらのカプセルホテル、今日は久々の満員御礼ですよ~
CIMG0820.jpg

うさぎ組
今日はお部屋で大好きなリズム遊びを楽しみました
IMG_4068.jpg

あひるになって、よちよちよち
IMG_4069.jpg

今度はワニさんみんな身体を動かすのが大~好き
IMG_4072.jpg

運動が終わったら、ブロック遊びをしましたよ
IMG_4074.jpg

身体を動かした後だから、みんな集中集中
IMG_4075.jpg

りす・いぬ組
今日も英語はクリスマス一色
IMG_0373.jpg

『サンタサンタ~♪ウェ~ア~ユ~♪』と歌って、サンタのカードを探しますみんな楽しそう
IMG_0374.jpg

英語が終わったら、今日もお外へゴーゴーゴー
IMG_0379.jpg

タイヤとび、ピョンピョンピョン
IMG_0380.jpg

りす・いぬさんも身体を動かす遊びが大~好き
IMG_0383.jpg

ぞう組
ぞう組さんも英語のお勉強
DSC04053.jpg

カードゲームはやっぱり大好き楽しいね
DSC04054.jpg

ぞう組さんは、英語が終わったらカレンダー作りをしましたよ
DSC04057.jpg

折り紙を折って、絵を描いて・・・みんなとっても上手ですね
DSC04058.jpg

今日の献立
DSC04060.jpg
DSC04059.jpg
おいしくてモリモリ食べましたよ

そしてそして、おまけショット土曜日に、昼食のナポリタンを食べている所でーすお皿をもって、自分ですくって上手に食べていたんですよほっぺもとってもおいしそう
CIMG0812.jpg

CIMG0813.jpg

12月11日(金)

久しぶりに朝からで気持ちもと思いきや、子どもたちはニッコニコ♪(/・ω・)/ ♪

今日はどんな風に過ごしたのかなぁ~

【ひよこ・あひるぐみ
お部屋でお買い物ごっこ、電車のおもちゃで遊びました
2015121121.jpg
2015121120.jpg
2015121119.jpg

お買い物ごっこに夢中のメンバーは、しっかり『マイバック』を持参してます
2015121122.jpg
2015121118.jpg
2015121117.jpg

【うさぎぐみ
ちびっこママは大活躍赤ちゃんのお世話に…
2015121111.jpg

お洗濯まで…上手に干してますね
2015121112.jpg

男の子は、プラレールに夢中のようでした
2015121113.jpg

みんなでリズム運動もして、体を動かしたうさぎぐみの子どもたち
「お兄ちゃん、お姉ちゃんに負けないぞ~
2015121116.jpg
2015121115.jpg
2015121114.jpg

【りす&いぬ&ぞうぐみ
今日は一日ホールで一緒に過ごしました
遊ぶ時はコーナー毎に仕切って…
2015121110.jpg

『アーチェリーコーナー
201512112.jpg

『折り紙・お絵かきコーナー
201512116.jpg
201512117.jpg

『プラレールコーナー&ブロックコーナー
201512115.jpg
201512114.jpg

『ままごとコーナー
2015121123.jpg
201512119.jpg
201512118.jpg

「あったかいんだから~(*´∀`人 ♪」
201512113.jpg

今日の給食
201512111.jpg










今日の織保は・・・(*^_^*)


今日の朝も霜が降りていましたね・・・
道路も白く、息も白く・・・冬ですねと実感しました
でも、織保のみんなは今日も元気・元気
楽しく遊んでいましたよ

ひよこ・あひる組
2015121027.jpg

ソフトブロック、「ああーん」

2015121024.jpg

新幹線でどこ行こうかなぁ・・・ぼくは、スポーツカーだよ

2015121023.jpg

「ちょっと、休憩中なの・・・」

2015121026.jpg

にむかって・・・ジーー・・・

うさぎ組
2015121018.jpg

小型のソフトブロックと・・・

2015121019.jpg

2015121017.jpg

レゴブロック・・・小さいよ・・・

2015121016.jpg
2015121015.jpg

真剣な表情で重ねていますね

りす・いぬ組
2015121009.jpg

虫さがし中・・・でも、カサカサしていたようで・・・

2015121010.jpg

土の中に埋めてあげたようでした

2015121011.jpg

ゴール前の大人数は、すごいことになっていますね

2015121012.jpg

「ゴール」キーパーとボール、入り乱れ・・・
女の子、大喜び

ぞう組
201512105.jpg

なにやら、制作中です

201512104.jpg
201512103.jpg

上手ですね

201512102.jpg

201512107.jpg

完成品ですいかがでしょう

201512106.jpg

かわいいでしょう

今日の献立です
2015121021.jpg

みんなが、だぁぁいすきなカレーライスでした

明日は天気が悪いとか・・・
模様に負けずにニコニコ元気な笑顔で来てね

12月9日(水)

今日は、内科健診がありました!
小さいクラスのお友だちは、怖くてちょっぴり泣いてしまう子もいましたが、みんなおりこうさんで受けられました

では、クラスの様子を見ていきましょう

ひよこ、あひる組さん。
お部屋で、車・ブロック遊びをしました
仲良くお友だちと並んで遊ぶ姿もありますね~

12/9 あひる4

12/9 あひる5

12/9 あひる2

にわとりさんも乗っけて、、、かっこいいでしょ

12/9 あひる3

12/9 あひる

何が入っているのでしょう

うさぎ組さん。
お外へ出て遊びました!

12/9 うさぎ5

12/9 うさぎ3

サッカーボールも使って、、、
上手に蹴って追いかけていましたよ

12/9 うさぎ

12/9 うさぎ2

12/9 うさぎ4

ゴールも決まりました

りす、いぬ組さん。
折り紙で何か作っていました!
何を作ったのかは、子どもたちに聞いてみてください

12/9 りす、いぬ

お外にも出て、たくさん遊びました

12/9 りす、いぬ3

12/9 りす、いぬ4

12/9 りす、いぬ2

12/9 りす、いぬ5

ぞう組さん。
あいうえお表を見ながら、お勉強中?!

12/9 ぞう2

12/9 ぞう

いいえ、、、12月といえばクリスマス!
白いおひげのあの方に、お手紙を書いていたのでした

12/9 ぞう4

12/9 ぞう3

みんながお願いしたものって、なんでしょうね

外では、 “だるまさんが転んだ” をして遊びました

12/9 ぞう6

今日の献立です

12/9 献立2

12/9 献立






赤ちゃんランド☆あんぱんまんサンタクロース☆


12月の赤ちゃんランドです。
今朝もとっても寒かったですよね~
会場をあったか~くして待っていると・・
赤ちゃんたちがやってきた~。

絵本1

今月から赤ちゃんランドデビューのあたち達・・
『はじめまして~。よろしくね~』

絵本2

ちょっぴり先輩赤ちゃん達は・・
『ひさしぶり~』なぁんてからみあってのご挨拶かな

絵本3

毎月会うたびに成長していく赤ちゃん達・・

『ちょっと、おくちの中噛み心地がいいかんじ~』

絵本4

ずりばいしながら、前進できちゃったり・・

絵本5

好きなおもちゃを持って、おすわり・つかまり立ちもまかせて

絵本7

お気に入りのおもちゃで集中!集中!!

絵本9

『ぼく、今月で1才になりました。
あんよも上手だよ。今日で赤ちゃんランドそつえんだよ』

絵本10

あれっかわいい後姿は、だ~れ~

絵本8

『えっ!!あたちよ。』

絵本6

赤ちゃんランドのままま マッサージ

絵本11

姉妹でママの手のぬくもりを感じています

絵本12

足指刺激やアキレス腱伸ばしの足のマッサージも
ここちよ~い

絵本13

絵本14

絵本15

今日は、あんぱんまんサンタクロースがやってきた~

絵本16

ひとりひとりの赤ちゃんとおはなししながら、プレゼントを・・

絵本17

絵本18

絵本19

プレゼントは、あんぱんまんマラカス

あんぱんまんマラカス

音を楽しんだり、コロコロ転がして遊んだり、クリスマスツリーに飾ってね。

それでは・・育児講話のお時間です
今日は『乳幼児の絵本の読み聞かせ』について
講師は、おはなし広場代表 佐藤 祐加子さんです。

絵本20

月齢にあった絵本の選び方や読み聞かせについてお話をいただきました。
そして・・
『赤ちゃんとお母さんが心が通じ合う時間・やさしい時間をつくってください』とあたたかなメッセージをいただきました。
最後に、親子へクリスマスプレゼント~絵本の読み聞かせ~

絵本21

まったりとやさしい時間を過ごしました。

☆12月のお知らせ☆

12月おしらせ

来週のすくすく広場のクリスマス会でお待ちしてま~す

★☆成道会に行きました★☆

今日は成道会でした。

成道会とは・・・?

人間として生まれ、人間として悩み続けられたお釈迦さまが、悟りを開かれた日です。

今日はぞう組が、龍昌寺に行き、成道会に参加してきました。

20151208ぞう02

20151208ぞう01

20151208ぞう04

20151208ぞう03

そのころ織笠保育園では・・・?

20151208あひる01

20151208あひる02

これは流行りかな?

20151208あひる03

20151208あひる04

ポジション争いが激しい(●^o^●)

20151208うさぎ01

うさぎ組さんは、イス取りゲームしましたよ~

20151208うさぎ04

20151208うさぎ02

20151208うさぎ03

りす・いぬ組さんは?

20151208りす・いぬ02
20151208りす・いぬ04
20151208りす・いぬ03

外遊びをしてえ~

20151208りす・いぬ01

勤労感謝のプレゼントを渡しました。

~今日のお給食~

20151208給食02
20151208給食01

✿12月7日(月)✿

12月7日(月)
12月も2週目に突入しましたね保育園の玄関にもツリーやリースを飾り、少しずつクリスマスムードになってきています
今日も元気な子ども達の様子をご覧ください

ひよこ・あひる組
ポカポカ暖かいお部屋の中で、車やブロック遊び
CIMG0736.jpg

お友達に見つからないように・・・僕のとっておきの場所なんだ(きりんさんたちが隠れているよ
CIMG0737.jpg

こちらはキッチンでお料理中今日の夕ご飯は何にする
CIMG0738.jpg

あたちはお姉ちゃんとおんなじ、園児服を着たかったのなんだか大人びたでしょ
CIMG0735.jpg

うさぎ組
今日はお部屋でままごと&トーマスのブロックあそび
IMG_3994.jpg

ちゃーんと石炭をつんで走らせますよ
IMG_3995.jpg

こちらはよくばりさん発見イクメンパパになるところ
IMG_3996.jpg

道路を作ったら、トーマスたちを走らせますあれ、トーマスは列車・・・なんておもったらご愛嬌です
IMG_3999.jpg

お片付けをしたら、今度はチェーンつなぎをして遊びました
IMG_4002.jpg

みんなとっても集中集中
IMG_4004.jpg

りす・いぬ組
今日は英語教室がありましたよ
IMG_0302.jpg

英語でもクリスマスソングを取り組みはじめました
IMG_0305.jpg

英語が終わったらお外遊びにレッツゴー
IMG_0306.jpg

ロッククライミングも頑張って登れるよ
IMG_0307.jpg

こちらはブランコ遊びお天気もよくていい気持ち
IMG_0309.jpg

大きな枯葉落ち葉み~つけた
IMG_0314.jpg

ぞう組
ぞう組さんも英語教室歌にゲームに、楽しいね
CIMG8064.jpg

ぞう組さんも英語が終わったらお外へ飛び出しましたよ
CIMG8073.jpg

ぞう組さんだって、ロッククライミング負けてはいません
CIMG8074.jpg

なんだかすごい傾斜に見えますが、安心してください写真が曲がっているだけですよ
CIMG8075.jpg

鉄棒の横にある、丸い輪っかのついた遊具こちらもすいすいくぐって遊びました
CIMG8079.jpg

僕たちは高いところだって平気だよ~
CIMG8080.jpg

今日の献立
CIMG8082.jpg
CIMG8081.jpg

明日はぞう組さんは成道会でお寺へお出かけそしてお昼には歯科健診もありますので、みなさん元気に来てくださいね

♬室内遊び♬ 12月4日


おゆうぎ会も終わり、早いもので一週間が経ちます。
先週まではバタバタしていた園内ですが、今週は
ゆったり、まったり流れています
天気雨の正で、お外でも遊べず今日はみんな
お部屋で過ごしていました

ひよこ・あひるぐみ
『アンパンマ~ン』と、大合唱どこにいるかな来てくれるかな
あひる7
おままごと遊びもみんな大好き
あひる1
カフェでチョット女子会
あひる2
男の子たちはキッチンで 男の料理
あひる3
あひる4
アタチはココが一番大好きもう絶対どかない
あひる5
と大好きな先生のお膝へ陣取っていました

うさぎぐみさんも おままごとが大人気
お皿に食べ物がたくさん バイキング
うさぎ2
お弁当箱に詰め放題だね 
うさぎ3
うさぎ4
スイーツバイキングだ
うさぎ5
食べる~とお皿から溢れそうなホットケーキ
うさぎ6
ドレも、コレも全部おいしそう

ボクはこんなの作ってみました
上手に長~くつなげたものです
うさぎ1

いぬぐみさんは
チョキチョキ何かおいしそうな物を切ってる~
いぬ1
なにができるかなおいしそうな ご飯ができそう
いぬ2

りすぐみさんは
クレヨンで丁寧にぬりぬりぬりぬり
いぬ3
この色でイイかな な~んて相談してるのかな
いぬ4
ほら~私も上手にかけたよ
いぬ5

ぞうぐみさんも製作中でした
キレイな折り紙をチョキチョキ
ぞう1
ぞう6

みんな何作ってるの
おー かっこいい
ぞう4
ぞう3
かわいい
ぞう2

今日のお給食
給食

来週も子供たちの様子
お楽しみにぃ


12月3日(木)

今日も元気いっぱい、楽しいこといっぱいで過ごした子どもたち♪(/・ω・)/ ♪

各クラスの様子をご覧ください

ひよこ&あひるぐみ
みんなトーマスのおもちゃに夢中~
2015120322.jpg
2015120320.jpg
2015120319.jpg
2015120318.jpg
2015120317.jpg

うまく線路がつながるかな
2015120321.jpg

『うさぎぐみ
「目からビーム」おゆうぎ会での遊戯をみんなで踊って…
2015120312.jpg
2015120313.jpg
2015120311.jpg

終わった後は、大好きなプラレールのおもちゃで遊んで楽しかったよ
2015120314.jpg
2015120315.jpg

「すごいでしょ、これ
2015120316.jpg

『りす&いぬぐみ
ちぎり絵はもうすぐ完成かな
201512036.jpg

みんなで雑巾がけリレーに挑戦いい運動になるんですよ~
201512039.jpg
2015120310.jpg

外遊びができなくても、いっぱい体を動かして遊びました(´∀`*)
201512038.jpg
201512037.jpg

『ぞうぐみ
ジオブロックで作った作品…「鳥①
201512031.jpg

「鳥②
201512032.jpg

「ちっちゃいコマ
20151203.jpg

「次はここをこうして…(*´~`*)」
201512034.jpg

こちらの二人は、雪の結晶やダイヤモンドを作っては大騒ぎしていました
201512033.jpg

おゆうぎ会の思い出もお絵かき
「ぼくはやっぱりR.Y.U.S.E.I.を踊ったことを描こうっと
2015120324.jpg

今日の給食もおいしっかたぁ~
2015120323.jpg









12月2日(水)

12月2日(水)

今朝は一段と冷え込みましたね
寒さなんか気にしない元気な子ども達は、何をして過ごしたのか早速見てみましょう
☆ひよこ・あひる組
お部屋でおままごと
12・2あ5
12・2あ2
12・2あ4
12・2あ3
12・2あ1
そして、過ぎてしまいましたが勤労感謝の日という事で、お肉屋さんにプレゼントを渡しましたよ
☆うさぎ組
こちらもままごと
12・2う2
12・2う1
12・2う3
12・2う4
お料理をしたり、お洗濯したり、赤ちゃんのお世話をしたりと大忙しでした
☆いぬ・りす組
遅ればせながら、勤労感謝のプレゼントを製作中
12・2い2
12・2い1
その後は・・・
12・2い3
12・い4
外で元気に遊びました
☆ぞう組
こちらも元気いっぱい
12・2ぞ1
12・2ぞ5
たっぷり遊んだ後は、
12・2ぞ3
12・2ぞ4
ご飯をモリモリ食べました
いっぱい食べていっぱい寝て、風邪を引かないようにしましょう
手洗い・うがいも忘れずに

212・2給食
12・2給食



すくすくひろば~『ハグモミ』 12月2日~

本日は東日本大震災いわて子ども支援センターさんの支援により、オランダ島ハウスで『ハグモミ』が開催されました。東京から講師の手島 渚氏 望月 貴子氏、盛岡からハグモミさんに来て頂き 子どもと一緒に『ハグモミ』でリラックスしました。
2015 12 2 25

『はじめまして こんにちは』
2015 12 2 1

まずは おててからほぐしていきますよ
おにぎりの絵本で作り方がわかったら、子どもの手をごはんにみたてて、具をポンママの手でぎゅっぎゅっ
2015 12 2 5

とっても 真剣なまなざし おせなかピーン
2015 12 2 6

2015 12 2 7

お顔をツンツン なんだか気持ちいいね
2015 12 2 14

2015 12 2 16

2015 12 2 17

そんな様子に『じょうず じょうず
2015 12 2 9

『わたしのママと おねえちゃん リラックスできてるかな
2015 12 2 2

うつぶせになっておしりをゆ~ら ゆ~ら
2015 12 2 10

ママ くすぐったいけど 気持ちいいみたい
2015 12 2 8

2015 12 2 11

2015 12 2 15

クマのおさんぽ『のっし のっし』
手のひらで大きく、ゆっくり『のっし のっし』
2015 12 2 13

流れ星シュー
流れ星のように手をすべらせたら キラキラー
2015 12 2 19

ママ がんばって
2015 12 2 18

仕上げはみんなで『ゴシゴシッ ゴシゴシッ』
2015 12 2 21

2015 12 2 20

元気にごあいさつ
『ありがとうございました』
そして みんなで一緒に『さようなら またきてね バイバーイ』といつものあいさつでお別れしました。
2015 12 2 24
山田町に来ていただきありがとうございました。
いちばん近い ちいちゃな手 おおきな手で うまれるほっこりな安心感と手のひらが持ってるほっこりな力、それが『ハグモミ』
大切にしたい時間ですね

12月おしらせ

☆★今日から12月スタート☆★

今日から12月スタート!!

という事は、、、。

今年もあと30日・・・。

何をするわけでもないが、なぜか無駄に焦り始める今日、この頃

おゆうぎ会も終わり、ゆったりすごした今日を見てみましょう!!

20151201あひる001

あひる組さんはいつもと違うおもちゃに大興奮!!

20151201あひる002

20151201うさぎ003

20151201あひる004

20151201うさぎ001

うさぎ組さんは音楽保育に参加しストレッチ中!!

20151201うさぎ002

20151201うさぎ003

20151201うさぎ004

いぬ・りす組さんは・・・。

20151201いぬ・りす001

外遊びをして、、、

20151201いぬ・りす002

おゆうぎ会の小道具を使って遊びました。

20151201いぬ・りす003

20151201いぬ・りす004

ぞう組さんは・・・?

20151201ぞう001

20151201ぞう002

20151201ぞう003

20151201ぞう004

20151201給食001

明日もたくさんあそぼうね(^O^)/

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR