fc2ブログ

台風一過?

昨日の台風とはうってかわって、今日はとってもよいお天気
各クラス、運動会の練習に力が入ってますよ
早速、そのようすを見てみましょう


☆ひよこ・あひるぐみ☆
まずは、トンネルくぐりから
あ・ひ6
『最近あたちは、ハイハイができるようになってきたよ

階段の上り下りも
あ・ひ7

あ・ひ11

がんばったあとのごほうびは・・・

あ・ひ8
やっぱり、かき氷

☆うさぎぐみ☆
う14
『今日は、お部屋で運動会の練習をしますよ・・・』
みんなしっかりお話を聞いていますね

まずは、ジャンプから
う15

う16

ほふく前進もがんばりました
う17

う18

う19

☆りすぐみ☆
育てているトマトを今日も収穫しましたよ。
り20


こちらはかっけこの練習。暑い中がんばってましたよ
『いちについて、よーい』
り21

り22

り23

り24

☆いぬ・ぞうぐみ☆
きずなまつりに向けて練習に気合が入ります
い・ぞ1

い・ぞ2

みんなそろってかっこいいですね
い・ぞ3

い・ぞ4

い・ぞ5

暑さの中での練習で疲れも出てくると思いますので、おうちではゆっくり休んでくださいね

今日の献立
き12

き13

あ・ひ10

あ・ひ9


☆★嵐の前の・・・?☆★

とても複雑な動きをする、台風10号ですが、明日は山田にも最接近ですね。

今夜から警戒が必要ですね。

天気予報や情報に注意しましょう!!!

それでは、嵐の前の織笠保育園を見ていきましょう!!!

H28年8月29日(月)りす03

今日から保育実習に入った、先生です。

よろしくお願いします(^◇^)

H28年8月29日(月)あひる03

さっそく、0・1歳児のお部屋で一緒に遊びましたよ。

H28年8月29日(月)あひる05

H28年8月29日(月)あひる02

H28年8月29日(月)あひる01

次はうさぎ組さんの様子を見ていきましょう!!!!

H28年8月29日(月)うさぎ05
H28年8月29日(月)うさぎ04
H28年8月29日(月)うさぎ03

プラレールでたくさんあそんだ後は

H28年8月29日(月)うさぎ02
H28年8月29日(月)うさぎ01

かき氷??????

H28年8月29日(月)りす05


英語保育をして、運動会に向けて踊りの練習をしたあとは・・・・?

H28年8月29日(月)りす01
H28年8月29日(月)りす05
H28年8月29日(月)りす04

やっぱりかき氷のご褒美?


H28年8月29日(月)ぞう03
H28年8月29日(月)ぞう02
H28年8月29日(月)ぞう01

もちろんいぬ・ぞう組さんも英語保育の後にいただきまいたよ。

H28年8月29日(月)給食02
H28年8月29日(月)給食01

8月26日 金曜日

今日も暑かったですね~
そんな中でも織保の子どもたちはとっても元気なんです
どんなことをして過ごしたかな

月曜日から給食室に実習生のお姉さんがきていましたが、実習も今日でおしまい。
みんなでお別れ会をしました。

おわかれかい16

おわかれかい18

『おいしい給食を作ってくれてありがとうございました
一緒に給食を食べたり、お話をしたり楽しく過ごしました。今度はみんなに会いに遊びにきてね。

ひよこ・あひるぐみさんは・・・
トミカセットを借りてお部屋いっぱいに広げました
あひる1

あひる4

アンパンマンとバイキンマンもお気に入り
2あひる

あひる3

うさぎぐみさんたちは・・・
外でおもいっきり遊び、運動会のリレーの練習で汗を流したあとは、ごほうびのかき氷

うさぎ7

うさぎ8

うさぎ9

うさぎ10

うさぎ11
冷たくておいしかったね

りすぐみさんは・・・
やっぱり運動会に向けてリレーの練習。
暑い中、みんな顔を真っ赤にしてがんばっていましたよ

うさぎ20

練習に力が入り、今日はこの一枚だけになってしまいました
また後日、練習のようすを紹介しますね。

いぬ・ぞうぐみさんは・・・
9月4日(日)にあるきずなまつりに向けて、練習に力が入ります

ぞう13

ぞう14

ぞう12

ぞう15

練習をがんばったあとは・・・
今まで育ててきたすいかを収穫しました

すいか21

すいか22

お店で売っているすいか、までとはいきませんでしたが、中も赤く、甘くできていましたよ。

すいか23

すいか24

今日の献立
給食5

給食6

暑さと運動会の練習で疲れも出てくると思いますので、おうちではゆっくり休んで、また月曜日、元気に登園してくださいね

🎵アキラちゃんとコロッケくん🎵

8月25日(木)
今日は織笠保育園に、アキラちゃんとコロッケくんがやってきました
アキラちゃんとコロッケくん、そして子どもたちの楽しんでいる様子をご覧ください
8・25・5
8・25・6
8・25・7
8・25・9
8・25・10
8・25・11
8・25・13
8・25・14
8・25・12
8・25・16
8・25・20
8・25・18
8・25・19
8・25・21
8・25・22
8・25・23
8・25・24
8・25・27
8・25・25
8・25・4
8・25・3
みんなもよく踊っている、『秘伝ラーメン体操』や楽しい手遊び、みんなとっても喜んでました
アキラちゃんとコロッケくん、ありがとうございました
8・25・2
玄関にお二人のサインがありますので、ご覧くださいね
☆今日の献立☆
8・25・1






~8月24日(水)~

日差しもあり、暑い一日でしたね
外で遊んだり、お部屋で過ごしたり・・・
今日も元気いっぱいの子ども達でした

0824うさぎ7
「ヤッホー
うさぎ組さんは、大型遊具であそびました!!

一人でジャンプも出来るんだよ
「見ててね~~
0824うさぎ5
0824うさぎ4

0824うさぎ6
0824うさぎ8

0824うさぎ9

クローバーがいっぱい
0824うさぎ3

よいしょ、よいしょ・・・
僕は一人で登ろうと、頑張りました!!
0824うさぎ2

りす組さんは、運動会に向けて練習をスタート!!
みんなやる気満々なのが伝わってきます
0824りす
0824りす2
0824りす3

お部屋では・・・
メルちゃんを交えて、3人でおしゃべり中~?!
0824かずや・りこ

0824全体

なかよしな、ひよこ・あひる組さん
一緒に、ごろ~ん
0824ゆずあんな

いぬ、ぞう組さんは、製作中~
折り紙で何を作っているのかな?!
とっても真剣です
0824いぬ、ぞう
0824いぬ、ぞう2
0824いぬ、ぞう3
0824いぬ、ぞう4

今日の献立です!!
0824給食2
0824給食

0824いぬ、ぞう5
0824りす4
りす組さんは、実習で来ているお姉さんと一緒に食べました!!

0824おひるね
0824うさぎ

いっぱい食べて、しっかり寝て、明日も元気に遊ぼうね~


すくすくひろば~おまつりごっこ♪8月24日~

青いそらと真っ赤な太陽と時々海から爽やかな風が気持ちいい とーってもいいお天気の今日 たくさんのおともだちが遊びにきましたよ

みんな元気に過ごしてたかな
2016 8 24 3

2016 8 24 2

2016 8 24 6

2016 8 24 7

2016 8 24 8

いつものリズムオープニング『はじまるよ』でスタート
上手に揃ってますね
気がついたかな
ずらーっと並んだちょうちんはみんなの力作です
2016 8 24 9

今月のお誕生日のおともだちです
『お誕生日 おめでとうございます
『1さいになりました』
ろうそくを せーのっ
2016 8 24 11

2016 8 24 12

今日の絵本は『きんぎょがにげた』
2016 8 24 13

えっきんぎょがにげた
だいじょうぶきっとおうちに帰ったのかなぁ…
あれっ
 あれれれっ・・
今日は 『おまつりごっこ』を楽しみましたよ
きんぎょさんがたくさんの『金魚すくい』
『そうそう やさしく そーっとね
2016 8 24 14

2016 8 24 17

2016 8 24 18

暑い日はアイスクリームがたべたいなぁ…
『いらっしゃいませ アイスクリームはいかがですか』
あっという間に大行列
2016 8 24 15

2016 8 24 16

お味はどうですか
2016 8 24 20

2016 8 24 21

2016 8 24 22

2016 8 24 23

とら舞
のお囃子にあわせて…いい手つきと腰つきです
2016 8 24 19
来月は山田のお祭りが開催されますが、すくすくひろばでは一足早く『おまつりごっこ』を楽しみました。

☆お知らせ☆

9月7日(水)すくすくひろばは『うんどうかいごっこ』です
また一緒にあそぼうね
9月おしらせ

☆8月お誕生会☆

8月23日(火)

台風が去って朝から暑かった今日織笠保育園ではお誕生会がありました

「今月のお誕生日のお友だち
1608231.jpg

「お誕生日おめでとうございます
1608233.jpg
1608234.jpg

誕生会の恒例といえば、楽しいゲームお誕生日のお友だちは「触って当てよう」ゲームに挑戦しましたよ(=゚ω゚)ノ
先生と一緒に箱の中に手を入れ、何が入ってあるか当ててみました
1608235.jpg

「なんか…ぬるぬるしてる~
1608236.jpg

「次はみんなでゲームを楽しみましょう」今月は何するのかなぁ~
1608232.jpg

みんなで魚つりゲームをしましたが、年齢ごとに釣り方は異なり…

ひよこ・あひる組は「手づかみ」で魚をGET
1608237.jpg

「すごいでしょ~」と自慢げに見せてくれました
1608238.jpg

うさぎ組は、ポイで魚つり
1608239.jpg
16082311.jpg

「どれにしようかな~
16082312.jpg

この後、うまくすくえず、手づかみでとってました…
16082313.jpg

りす・いぬ・ぞう組は、釣り竿を使い、リレー方式で魚たちを次々釣りました(*≧∪≦)
リレーなので魚をじっくり選ぶ子が少なく、「何でもいいから早く釣らなきゃ…」と意気込む子どもたち
あまりのスピードにカメラマンも汗だく
16082314.jpg
16082315.jpg
16082316.jpg
16082317.jpg
16082319.jpg

急ぐけど次のお友だちにバトンタッチは忘れずに
16082318.jpg

魚といっても、実はエビ・カメ・イルカにくじら…海の生き物がわんさか釣ったのはお持ち帰りなので、お子さんが何を連れ帰ったのか是非お楽しみに~
16082320.jpg
16082321.jpg
16082322.jpg
16082323.jpg
16082324.jpg

バイキングメニュー
16082329.jpg

ホールが暑かったのでお部屋で食べましたが、みんないい顔で食べてましたよ
16082327.jpg
16082328.jpg

「明日もいっぱい遊ぼうね
16082325.jpg











♪ お外であそびたいなぁ?・・・

8月22日(月)
 きょうも・・・朝からあめ・・
   洗濯物も乾かず・・・  
   でも  
   子ども達は元気で~す。
   今日から新しいお友達が入園しました。
   よろしくお願いしますね。
 
12

 なんか・・・ 恥ずかしいなぁ? 

 今日から金曜日まで、栄養士を目指して
   いる、実習生が来ています。

10.jpg

 「よろしく お願いします 」

9

 えっ? なにを・・・ 見てるの  じつは 
   手遊びで・・「扇風機を見ましょ 」  「ジーロジロ 」と
   扇風機をみているところで~す。
   楽しい手遊びですので  お子さんとぜひ 

 では・・・小さいクラスから 様子をみましょう 

む1

201608221.jpg

201608222.jpg

 今日はマット運動をしましたよ  上手に
   ころころ・・・
201608223.jpg

 わたしは・・・ ちょっと見るだけ 

 うさぎ組さんと、りす組さんは・・・
   一緒に遊んだり・お給食を食べましたよ。

4.jpg

 いぬ・ぞう組さんは・・・

6.jpg

8

7

 今日は英語教室がありましたよ。
  これは・・・  もしかして・・・ 
  楽しみながらお勉強しましたよ。

5

 今日もおいしく いただきました。 

 明日はお誕生会です。 ご飯は持ってこなくても
   よろしいですよ。 スプーン&フォークセットは
   忘れずに。 
  
  

☆★stop the season in sun☆★

♪stop the season in sun♫


毎日暑い日がつつきますが、そんな短い夏も終わり掛けて・・・

久しぶりの晴れ間に、みんなで水遊び

その様子を見ていきましょう!!!

H28年8月19日(金)りす05
H28年8月19日(金)ひよこ03
H28年8月19日(金)ひよこ02

支援センターに遊びに来た、お友達も一緒にいい笑顔ですねぇ~

H28年8月19日(金)ひよこ01

H28年8月19日(金)うさぎ組05
H28年8月19日(金)うさぎ組04
H28年8月19日(金)うさぎ組03
H28年8月19日(金)うさぎ組02
H28年8月19日(金)うさぎ組01

うさぎ組さんもとっても気持ち良さそう!!!!

その後は、りす・いぬ・ぞう組で入りましたよ(*^。^*)

H28年8月19日(金)りす04
H28年8月19日(金)りす01
H28年8月19日(金)りす02
H28年8月19日(金)りす03

スーパーボールを宝物のように芝生に転がして、とっても綺麗だね☆

H28年8月19日(金)ぞう06
H28年8月19日(金)ぞう01
H28年8月19日(金)ぞう02
H28年8月19日(金)ぞう03
H28年8月19日(金)ぞう04

今日の給食は???

H28年8月19日(金)給食01
H28年8月19日(金)給食02

♪今日も・・・あめ・あめ・あめ

8月18日(木)
 お外で・・・あそびたいね  
   今日は雷が びっくり しましたね。
   お部屋でどんな ことを したのかな?

 ひよこ・あひる組さんは・・・

し1

 え~と なにが・・・いいかなぁ 

し2

 おなかがすいたよ~ お人形さんだ~い好き 

し3

 お給食の後の・・・ かたづけも自分でできるよね 

 うさぎ組さんは・・・

し7

し5

 大好きなプラレールや、絵本を読んで遊びましたよ。
   座って絵本読むのも上手だね・・・

 りす組さんは・・・

し10

 なんだろう?ね・・・ あっ?運動会のれんしゅうかな

し9

し8

 平均台だって  スイスイ  たのしいね  
   運動会ではどんな競技になるのかなぁ?
   お楽しみに・・・

 いぬ・ぞう組さんは・・・

し13

し14

し15

し16

 みんな集中していますね。
   折り紙製作かなぁ  もしかして・・・ 
   ひまわり? 


し11

し12

 今日もおいしかったね。
   あしたは・・・晴れ になぁ~れ  
     

 

8月17日(水)

台風なんか気にすることなく、元気に登園してきた子どもたち
お休み中、何をしたかと会話も盛り上がってました
☆りす・いぬ・ぞう組☆
りす組はお休みが多かったので、いぬ・ぞう組も一緒に遊びました
8・17り2
8・17い4
8・17い3
8・17い5
8・17り1
8・17い2
プラレールやブロックにぬり絵、お友だちと一緒に楽しんでいました
☆うさぎ組☆
こちらは粘土遊び
8・17う8
8・17う5
8・17う6
みなさん夢中です
8・17う3 - コピー
8・17う4 - コピー
8・17う7
8・17う1
丸めたり、切ったり、こねてみたり・・・何を作ったのかな
☆ひよこ・あひる組☆
お部屋でゆったりと過ごしました
8・17あ1
8・17あ2
食事も終えてお昼寝の準備も
8・17あ3
なぜか、かごの中で待機中
明日は晴れるといいね
☆今日の献立☆
8・17い1

★☆お盆が近づいて★☆

お盆が近づいて、町内の車の数も増えてきました。

週末などお盆中は、事故・ケガに十分に注意して過ごしましょう!!

それでは今日の園内の様子を見てみましょう!!

H28年8月12日(金)あひる02

H28年8月12日(金)あひる03

うちわを製作した、あひる・ひよこ組さん!!

とっても涼しげですね(^O^)

H28年8月12日(金)あひる04

H28年8月12日(金)あひる01

今日も楽しい水遊び!!!

H28年8月12日(金)以上児02

H28年8月12日(金)以上児01

H28年8月12日(金)以上児04

H28年8月12日(金)以上児03

そして、今日もおいしいお給食は・・・?

H28年8月12日(金)06

H28年8月12日(金)05

H28年8月12日(金)01

H28年8月12日(金)04

H28年8月12日(金)03

8月10日(水)

今日は天気がいまいち…
でも、プール遊びはしましたよ
うさぎ組さんは、準備運動のようです
8・10う1
ウンタカ・ウンタカ踊ってます
いっぱい遊んでいっぱい食べたら…
8・10う38・10う2
8・10う4
ゴロゴロしながら、おやすみなさ~い
りす・いぬ・ぞう組も、楽しんでましたよ
8・10い5
8・10い3
8・10い4
8・10い1
8・10い2
8・10り4
8・10り1
気持ち良さそうですね~
ひよこ・あひる組さんたちも水遊び
8・10あ2
8・10あ3
遊んだあとはお洗濯
8・10あ1
わたしもお手伝い
8・10あ5 - コピー
8・10あ6
8・10あ4
8・10あ7
お部屋の中でも、楽しんだようですね

☆今日の献立☆
8・10り3






8月10日 あかちゃんらんど

今日は曇り空
でもいつもより涼しくて良かったかな?

今日もたくさんのお友だちが遊びに来てくれたよ\(^o^)/

IMG_3783.jpg

IMG_3788.jpg

新しいお友だちも遊びに来てくれたよo(≧ω≦)o
始めまして、みなさんよろしくね

IMG_3794.jpg

あれあれ、緊張して寝ちゃったかなぁ?

IMG_3791.jpg



この手形で何ができるのかなぁ? お楽しみに

IMG_3780.jpg

さぁ、今日のあかちゃんランド、まずはとっとこさんぽ

IMG_3796.jpg

とっても楽しそうだねヽ(≧∀≦)ノ
覚えたらお家でもやってみてね

IMG_3797.jpg

まままマッサージでは、お母さんの手の温もりと優しい笑顔で赤ちゃんはにっこり嬉しそう(ノ´▽`*)b☆
IMG_3804.jpg


今日は「かくれんぼ」の紙芝居も見たよ

IMG_3809.jpg

あかちゃんたちは紙芝居に興味津々



ゆうこ先生の子育て小話も興味深くて、面白い内容でしたね

IMG_3815.jpg

親子のふれあい遊びは赤ちゃんの発達に効果大
お家でも、おむつ替えなどちょっとした時間でやってみてね

さぁ、いよいよお製作の時間♪(/・ω・)/ ♪

朝押しておいた手形を、ハサミでチョキチョキ

IMG_3818.jpg

IMG_3819.jpg

初めてのお母さんも上手にチョキチョキ

あかちゃんおばけに貼ってあげたら、記念の手形の完成(((o(*゚▽゚*)o)))

IMG_3827.jpg

IMG_3830.jpg

IMG_3831.jpg


IMG_3832.jpg

IMG_3834.jpg

IMG_3836.jpg

IMG_3838.jpg

IMG_3840.jpg

IMG_3841.jpg

みーんな上手にできました(´ω`人)
ぜひお家に飾ってね(* ´ ▽ ` *)


☆お知らせ☆
2016.7.20➀


明後日の12日、金曜日は山田町子育て支援センターのワイワイキッズでプールを用意して待ってるよ

お盆休みの後のプール遊びは、18日・19日を予定していますのでお楽しみに(o‘∀‘o)*:◦♪





すいか割り大会 IN 織笠保育園

8月9日(火)

蒸し暑かった今日雨でプール遊びができなくて残念がっていると思いきや…
16080939.jpg

↑「社会福祉法人 滝沢市保育協会さま」よりいただいたで、すいか割り大会を行いました~

すいかを割ろうと頑張った子どもたちの様子を各クラスごとにどうぞ

ひよこ・あひる組のお友だち
1608095.jpg
1608094.jpg
1608093.jpg
1608092.jpg
1608091.jpg

うさぎ組のお友だち
1608096.jpg
1608097.jpg
1608099.jpg
16080910.jpg
16080911.jpg
16080912.jpg
16080915.jpg

姿勢よく叩く子もいれば…
16080913.jpg

腰を低くして叩く子も…
16080914.jpg
16080916.jpg

先生と一緒に頑張ったお友だちもいましたよ
16080917.jpg
1608098.jpg

りす組のお友だち
以上児クラスのみんなは、目隠しをしての挑戦です
16080925.jpg
16080924.jpg
16080923.jpg
16080922.jpg
16080921.jpg
16080920.jpg
16080919.jpg
16080918.jpg
16080926.jpg
16080929.jpg

あれっ((((;゚Д゚)))))))見えてる
16080928.jpg
16080927.jpg

いぬ・ぞう組のお友だち
16080935.jpg
16080934.jpg
16080933.jpg
16080932.jpg
16080931.jpg
16080930.jpg

「頑張って割るぞ~
16080936.jpg
16080937.jpg

子どもたちの頑張りもあと一歩足らず、手強かったすいか・゚・(つД`)・゚・
でも、みんなのために強力な助っ人が…「乳幼児ふれあい体験」で来ていた山中生のおねぇさんが最後バシッと叩き割ってくれたんです
16080938.jpg

「おねぇさん、ありがとう」給食のデザート、おやつの時においしく食べました
16080941.jpg
16080942.jpg

保育園で育てているも大きくな~れ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
16080943.jpg

16080940.jpg










~8月8日(月)~

週初めの今日は、食育集会に英語教室、水遊びと盛りだくさんでした

食育集会は、夏の野菜について聞きました!
食育集会
実際に、ナス、ピーマン、トマト、キュウリを持ってきてもらい・・・
触ったりもしました
食育集会2
食育集会3
食育集会5
食育集会6
食育集会7
食育集会8
食育集会9
食育集会10
食育集会11
臭いも嗅いでみたりして・・・
どんな臭いがしたのかな?!
食育集会12
食育集会13

そのあとは、お待ちかねの水遊び
うさぎ3
うさぎ2
うさぎ
いぬ、ぞう2
いぬ、ぞう
りす2
雨が降る前に、思いっきり楽しめてよかったね

英語教室も、楽しみながらレッスン~
りす
りす3

今日の献立です~
こんだて
こんだて2

食育集会で見た、キュウリはサラダに、ナスはフライで出てきました!
今日もいっぱい遊び、モリモリ食べ、ぐっすりお昼寝した子どもたちです


★☆今季最高気温更新★☆

今日の山田町の最高気温は

30.9 ℃!!!!

今季最高気温をマークした今日!!!

やっぱり、水遊び日和でしたね(^◇^)

それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!!!

2016年8月5日木あひる02
2016年8月5日木あひる01


帽子をかぶって、準備をして・・・。

2016年8月5日木あひる0

かわいいプールにIN!!!


うさぎ組さんは・・・・?

2016年8月5日木うさぎ04
2016年8月5日木うさぎ03
2016年8月5日木うさぎ02
2016年8月5日木うさぎ01

おやおや、何やら大きなプールが出現!!!

2016年8月5日木りす組03

その正体はこれでした!!!


今日からデビュー!!!!


おおきなプール!!!

2016年8月5日木りす組02
2016年8月5日木りす組01

ぞう組さんは何かを一生懸命作っていますよ!!!

何を作るか、「ジ~ロジロ」

2016年8月5日木ぞう02
2016年8月5日木ぞう04
5.jpg

完成はこれ!!!

2016年8月5日木ぞう03


マスキングテープで作った、Tシャツ!!!

今日のお給食は????

2016年8月5日木給食01
2016年8月5日木給食02

8月4日(木)

「おはようございます」お当番さんの様子です
今日も一日の始まり、始まり~
16080412.jpg

今日も暑かったですが、子どもたちは大好きな水遊びができて大喜び
16080414.jpg
16080413.jpg
16080418.jpg
1608042.jpg

「ちゅめた~いでも、楽しぃ~
1608049.jpg
1608047.jpg

小さなタライに入って遊ぶのも意外と人気
16080417.jpg
16080416.jpg
1608048.jpg
16080410.jpg
1608041.jpg

「明日も晴れてプールで遊びた~い
16080419.jpg
16080420.jpg
16080411.jpg

今日の給食もぺろりと食べました
16080421.jpg
1608043.jpg
1608044.jpg
1608045.jpg
1608046.jpg








★楽しかったね★

8月3日(水)
 きょうもいい天気  プール遊び
   楽しかったよね。 

あ1

 どう?  気持ちいいねぇ  
   ちょっと シャワーでいいね 

あ2

あ3

 全員集合  みんなで たのしかったね 

あ4

あ5

 この容器に・・・ 水を入れて・・・
   ちょっとボールも入れてみようかなぁ 
   水もぬるくて・・・温泉気分 

あ7

あ8

9あ

 りす組さんは・・・
   ちょっと  たのしそう  大はしゃぎの
   りす組さんでした。 

11あ

12あ

 プール遊びの前に・・・ 畑の草取りを・・・
   よ~く みると・・・
   ジャガイモの収穫もしました。 

あ13

 いぬ・ぞう組さんは・・・ 畑仕事のあとは・・・

あ14

あ15

 プール遊びで楽しみました。 いろいろな おもちゃが
   浮かんでいて  たのしいね 

あ10

 水遊びをした後は・・・
   おいしいお給食を食べました。
   お昼寝も・・・み~んな
   どのクラスも  熟睡・・・
   また  あしたも楽しいことしようね。 

innpu

すくすくひろば☆うちわでパタパタ☆


8月3日のすくすくひろば
中央コミュニティーセンター和室は、暑かった~
扇風機2台でみんなに涼しい風を・・

赤ちゃん達も『ひさしぶり~』と
遊びに来てくれたよ。
『あせもは、大丈夫~?』
な~んてお話なんかして・・

2016.8.3⑯

『今日も絶好調だよ』
とびきりのスマイル!!

2016.8.3⑬

2016.8.3⑭

2016.8.3⑮

里帰り中のお友だちや
幼稚園の夏休みにすくすくひろばに
遊びに来てくれたお友だち・・

2016.8.3⑯

2016.8.3⑰

2016.8.3⑲

み~んなで一緒にあ~そ~ぼ。
オープニングは・・♪はじまるよ♬

2016.8.3➀

8月のてあそび
♪みつやサイダー♬
ぼんぼんぼん・・がお気に入り

2016.8.3➁

絵本の時間
『せんたくおばけ』

2016.8.3➂

あつ~い夏に
うちわ作りをし~ま~しょ。

うちは

みんなの大好きなシール遊びで
かわいいうちわのお製作だよ。

はじめは、黒いシールで
すいかの種をペタペタ・・

20016.8.3➃

2016.8.3➄

うちわの裏側には、
花火作りでカラフルシールをペタペタ・・

2016.8.3➅

2016.8.3➆

2016.8.3➇

2016.8.3⑨

うちわで、風を感じましょ~ね。
みんなで、風をパタパタ・・

2016.8.3⑩

2016.8.3⑪

カラフルスズランテープがひらひらと・・
風を感じることができたけど、
うちわでパタパタ・・したら、
汗が・・

今日の育児講話は・・『予防接種のQ&A』
山田町役場 保健師 佐々木 裕子さんより
お話していただきました。

2016.8.3⑫

『予防接種等がふえ、ママ達も大忙し・・
わからないこと、予防接種等のスケジュール等
保健師さんが相談にのってくれますよ。
一人で悩まずに、母子手帳を持って
ご相談にいらしてください。』
と、メッセージをいただきました。
☆詳しい資料が欲しい方は、支援センタースタッフに声をかけてくださいね。

☆おしらせ☆

2016.7.20➀

子育て支援センターのワイワイキッズでは・・
イベント日(すくすく・赤ちゃん・出前)以外の
ワイワイキッズんpお天気の良い日は、
プール・水遊びを用意してお待ちしています。
昨日(8月2日)も支援センター前で
プール遊びを楽しみました。

2016.8.2➀

ぞうさんジョーロで水をジャ~

2019.8.2➂

さかなすくいを楽しんだり・・

2016.8.2➃

はだしのまま、芝生を歩いたり・・

2016.8.2➄

あかちゃん用のプールで水浴びも・・

2016.8.2②

今度のプール遊びは・・
8月5日(金)を予定しています。
遊びにきてね(*^-^*)

待ちに待った・・・♪

8月2日(火)
今日は音楽保育の日
8・2り2
8・2り1
8・2う2
8・2う1
たくさん体を動かした後は、楽しみにしていたプール遊び
8・2う5
8・2う4
8・2う3
8・2り4
8・2り3
8・2り5
8・2ぞ4
8・2ぞ3
8・2ぞ2
8・2ぞ1
短い時間でしたが、みんな大喜びでした
もちろんいちばん小さいクラスの、ひよこ・あひる組さんたちも
8・2あ3
8・2あ2
8・2あ1
8・2あ4
遊んだあとは水分補給も忘れずに
明日も晴れるといいね
☆今日の献立☆
8・2ぞ6




今日から8月突入~☆彡

8月1日(月)

楽しかった夏まつりの話題で盛り上がった今日

いぬ・ぞう組は「夏まつりの思い出」をお絵描きしました
みんなは何が一番楽しかったのかな
1608016.jpg
1608013.jpg
1608012.jpg
1608011.jpg

月曜日といえば…シーザー先生の英語教室もありましたよ
1608018.jpg

「魚釣りゲームも楽しかった~
1608014.jpg

「たこ…とったどぉ~
1608015.jpg

それから、今日はお客さんがいっぱい保育園に来たんです

まずは、インターンシップで山田高校のおねぇさんが子どもたちと午前中一緒に過ごしました
16080112.jpg

「おすしすしすし」の触れ合い遊びですっかり仲良くなった、りす組の子どもたちです♪(/・ω・)/ ♪
16080111.jpg
16080110.jpg
1608019.jpg

それから、石川県から和菓子職人の方たちが来て子どもたちにお菓子をプレゼントしてくれました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「ありがとうございました
1608017.jpg

うさぎ組のみんなは、粘土遊びに夢中~丸めたり、ちぎったりするより、切ることが楽しいようです
16080113.jpg
16080114.jpg
16080115.jpg
16080116.jpg
16080120.jpg
16080121.jpg

ひよこ・あひる組のお友だちもいい笑顔
16080127.jpg

ソフトブロックを高く積み上げるのも上手になりましたねヽ(≧∀≦)ノ
16080125.jpg

「たおれる~
16080124.jpg

カメラ目線もバッチリ
16080126.jpg
16080123.jpg

今日の給食メニュー
16080122.jpg

もりっとペロリと食べました(ノ)’∀`(ヾ)















プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR