fc2ブログ

112月28日(水)

今日は今年最後の登園日
どのクラスも大掃除で大忙し
12・28う3
12・28う4
うさぎさん、ぞうきんがけ上手ですね
12・28う1
12・28う2
ロッカーもキレイにふきふき
12・28う5
12・28う6
お部屋もピカピカになったところでみんなでパチリ
おそうじ頑張りました
いぬ・ぞう組も大掃除
12・28い2
12・28い4
12・28い3
こちらもお部屋をピカピカにしました
そして
12・28い6
12・28い5
お正月のお飾りが完成飾ってくださいね
12・28あ1
ひよこ・あひる組さんはみんなでパチリ
そして夕方は夢灯り
12・28い8
12・28い7
りす・いぬ・ぞう組さんがつくった夢灯りにあかりを灯しました
今年も残りわずか、楽しいお正月をお過ごしください
良いお年を
☆今日の献立☆
12・28い1

~もちつき会~

今日は楽しみにしていた「もちつき会」あいにくのだったため外でやれず残念でしたが、ホールで決行しました
1612271.jpg
1612273.jpg

もちつきの前には、こんなお話も…子どもたちも真剣に聞いていました
16122723.jpg
16122724.jpg
16122725.jpg

まずは、参加してくださったおうちの方につきやすくなるまで頑張ってもらいました
ご夫婦ということで息がバッチリ合っていてステキでしたよ
1612275.jpg

あっつく前にもち米を味見させてもらった子どもたちです
1612272.jpg

さて、いよいよ子どもたちの出番です「うさぎぐみ、頑張るぞー
16122722.jpg
16122721.jpg
16122720.jpg
16122719.jpg
16122718.jpg
16122717.jpg
16122716.jpg
16122715.jpg
16122714.jpg
16122713.jpg
16122712.jpg
1612279.jpg
16122710.jpg
16122711.jpg

「よいしょー よいしょー」ひよこ・あひる組のみんなも力の入った応援
1612274.jpg

どんどんいきますよー続いて「りす組さん、ファイトー
16122727.jpg
16122737.jpg
16122736.jpg
16122735.jpg
16122734.jpg
16122732.jpg
16122733.jpg
16122731.jpg
16122730.jpg
16122729.jpg
16122728.jpg

最後は「いぬ・ぞう組さん、張り切っていきましょ~
16122744.jpg
16122743.jpg
16122742.jpg
16122741.jpg
16122740.jpg
16122748.jpg
16122747.jpg
16122746.jpg

ついたおもちは、おうちの方に味付けしてもらい…
1612276.jpg

みんなで「いただきま~す
16122739.jpg
16122738.jpg
1612278.jpg
1612277.jpg

今日の給食メニュー
16122726.jpg

※未満児クラス(ひよこ・あひる・うさぎ組)はおもちではなく、ご飯を食べました







♪ 一週間のは・じ・ま・り♪

12月26日(月)
 すこ~し寒い日でしたね。
   保育園の中は・・・
   子ども達の元気な  声 

 ひよこ・あひる組さん

う2

ひ1

う3

う4

 お兄ちゃん・お姉ちゃんたちは・・・
   ボールや車・そして・・・ブロックで何やら?
   相談しながら作っている様な 

う5

 お部屋の端から、端まで歩ける様に
   なりましたよ  

う6

 気になるのかなぁ? 

 うさぎ組さん

ら1

ら2

ら3

 グループ毎にお製作をしましたよ。
   もしかして・・・ お正月の飾り?

 りす組さんは・・・

し1

し2

 リズム遊びをしましたよ。
   「あたまであくしゅ」 

し3

し4

し5

 ねんどでも・・・
   遊んだよね。作ったものをみんなで みせあいっこしたよ。

 いぬ・ぞう組さんは・・・

ま1

ま2

ま3

ま4

  お正月飾りを作っています。
    どんな飾りができるのかなぁ?
    楽しみですね。 

し7

ささき

8し

 明日楽しみ・・・ もちつき会で~す。 
        明日も元気に登園しましょうね。

☆★クリスマス会☆★

今日の織笠保育園


朝からみんなテンションの高い子ども達!!


それは・・・?


クリスマス会があるから(●^o^●)

そしてサンタさんがくるから(^◇^)

H28年12月22日冒頭000
H28年12月22日冒頭00

先ずはクリスマス会スタート!!

みんなそわそわ(●^o^●)

H28年12月22日冒頭03
H28年12月22日冒頭04

ぼく達、私たちもクリスマス仕様です(^◇^)

H28年12月22日冒頭01
H28年12月22日冒頭02

由来を紙芝居できいて・・・?

H28年12月22日ハンドベル02
H28年12月22日ハンドベル01

4・5歳児いぬ・ぞう組さんによるハンドベルの演奏がありました。

動画でお伝えできないのが残念m(__)m

H28年12月22日ハンドベル03
H28年12月22日ハンドベル04
H28年12月22日ハンドベル05

今までで一番上手な演奏だったようですよ(●^o^●)

H28年12月22日サンタに質問00


お待ちかねのサンタクロース登場!!!

H28年12月22日サンタに質問01
H28年12月22日サンタに質問02

そして恒例の質問ターイム!!!

H28年12月22日サンタに質問03

熱心に応えてくれましたよ(^◇^)

H28年12月22日プレあひる
H28年12月22日プレあひる1
H28年12月22日プレうさぎ
H28年12月22日プレうさぎ1
H28年12月22日プレぞう
H28年12月22日プレいぬ


そしてまっていました(^◇^)

プレゼントもらいましたよ(●^o^●)

H28年12月22日プレりす1
H28年12月22日プレりす
H28年12月22日プレぞう1

お次はゲームになりますよ(●^o^●)

H28年12月22日01ゲーム00

「はだかんぼうのサンタクロース」を行ないましたよ(●^o^●)

H28年12月22日01ゲーム00000000
H28年12月22日01ゲーム005
H28年12月22日01ゲーム006
H28年12月22日01ゲーム001
H28年12月22日01ゲーム002
H28年12月22日01ゲーム003
H28年12月22日01ゲーム004

そして2歳児以上児のゲームは

「あわてんぼうのサンタクロース」です!!

H28年12月22日ゲーム11
H28年12月22日ゲーム01
H28年12月22日ゲーム02
H28年12月22日ゲーム03
H28年12月22日ゲーム04
H28年12月22日ゲーム05
H28年12月22日ゲーム07
H28年12月22日ゲーム08
H28年12月22日ゲーム09
H28年12月22日ゲーム10
H28年12月22日ゲーム12
H28年12月22日ゲーム06
H28年12月22日ゲーム13


つぎは会食  バイキングですよ


H28年12月22日食前00
H28年12月22日食前0
H28年12月22日食前001
H28年12月22日食前002
H28年12月22日食前003

クリスマスツリーをイメージしていますよ(●^o^●)

H28年12月22日食前004
H28年12月22日食前0101
H28年12月22日食前0102

H28年12月22日会食001
H28年12月22日会食002
H28年12月22日会食003
H28年12月22日会食004
H28年12月22日会食005
H28年12月22日会食010
H28年12月22日会食006
H28年12月22日会食007
H28年12月22日会食008
H28年12月22日会食009
H28年12月22日会食013
H28年12月22日会食014
H28年12月22日会食015
H28年12月22日会食016
H28年12月22日会食011
H28年12月22日会食012

お給食も大満足なのに・・・(^◇^)

おやつは・・・?

H28年12月22日0おやつ0
H28年12月22日おやつ
H28年12月22日おやつ05
H28年12月22日おやつ04
H28年12月22日おやつ03
H28年12月22日おやつ02
H28年12月22日おやつ01


デコレーションケーキでした(^◇^)

☆★明日から天気は大荒れ?の前に☆★

明日から天気は大荒れ?


の予報ですね(*^。^*)

もしかするとホワイトクリスマスになるかも・・・。


子どもは大喜び!!

大人は・・・。

しかし、週明けから温かい日が続いていましたね。

朝夕は寒くても、日中は10度超えの日が続いていました。

連休の天気は厳しいようですが、今日も元気なみんなの様子を見ていきましょう!!!

H28年12月21日ひよこ000


かっこいいお兄さんに読み聞かせをしてもらって・・・(>_<)

H28年12月21日ひよこ04
H28年12月21日ひよこ03
H28年12月21日ひよこ02
H28年12月21日ひよこ01

トランポリンや丸シ-ル・ソフトブロックで遊んだようですよ(●^o^●)

H28年12月21日シール製作00
H28年12月21日シール製作01
H28年12月21日シール製作02
H28年12月21日シール製作03

うさぎ組さんは丸シールでお製作中!!

出来たかな?

H28年12月21日シール製作04
「はぁ~い!!」


H28年12月21日室内01

りす組さんは久しぶりの外遊び!!

H28年12月21日外遊び01
H28年12月21日外遊び02
H28年12月21日外遊び03


そして、フルーツバスケット(アンパンマンバージョン2016)で遊びました(笑)

H28年12月21日フルーツバスケット01
H28年12月21日フルーツバスケット02

いぬ・ぞう組さんは?????

H28年12月21日クリスマス製作01
H28年12月21日クリスマス製作02
H28年12月21日クリスマス製作03
H28年12月21日クリスマス製作04

クリスマスの製作ですね(*^。^*)

できたかな?

H28年12月21日クリスマス製作05

お給食もおいしかったね(^◇^)

H28年12月21日給食02
H28年12月21日給食01

♪ 今日の保育園 ♪

12月20日(木)
 きょうのひよこ・あひる組さん

ひよこ1

ひよこ2

 大好きになったよ  トランポリン  
   いい笑顔  

ひよこ3

 キッチンのせま~い所が・・・ お気に入り 

ひよこ4

 おへやの中を・・・お散歩で~す。
   ハイハイがとっても早~くなったよ 

うさぎ6

うさぎ5

 おにいちゃん・おねんちゃん達は・・・
   ホールでリズム運動  
   毎回楽しみにしていま~す。

  うさぎ組さんで~す。

うさぎ1

 ぞうきんがけが・・・とっても上手になりましたよ。

うさぎ2

 つま先で、ヨチヨチ歩く・・・ このポーズ なんでしょう

うさぎ3

 イスとりゲームかなぁ?  楽しそうですね。
   チャンピオンは?だれ?

 りす組さんは・・・

りす1

りす2

 リズム運動の後は・・・

りす4

 英語の絵カードかなぁ? 

 いぬ・ぞう組さんは・・・

H28年12月20日ぞう1

 リズム運動の後は・・・ ハンドベルを使って 
   クリスマスソングを演奏  
   とっても綺麗な音色でしたよ。

H28年12月20日ぞう4

 クリスマス 冬のうた フルーツバスケットを楽しみました。  

H28年12月20日ぞう2

   イギリスへお友達へ プレゼント

りす5

 今日は・・・

給食1

給食2

 今日もおいしく頂きました。 

 明日も元気に登園しましょうね 








12月19日(月)

今週はいよいよクリスマスですね子どもたちも今からワクワクドキドキ

そんな子どもたち、今日はどんな風に過ごしたのかな
16121918.jpg

りす組のみんなは、おままごとで仲良く遊んだり…
16121919.jpg

クリスマス製作にも取り組んでいましたよ
16121921.jpg
16121920.jpg

ひよこ・あひる組のお友だちは…
先生に読んでもらった絵本実はこんな仕掛けが…

鏡みたいにお顔が映るんです子どもたちも大喜び
1612195.jpg

おままごとやトランポリンでも楽しく遊びました
1612198.jpg
1612194.jpg
1612197.jpg
1612193.jpg
1612196.jpg
1612192.jpg

うさぎ組はといいますと…
みんなで「すきなたべものきかれたら…やきにく・やきにく・やきにく~
16121911.jpg

「粘土あそびは楽しいなぁ~
16121917.jpg
16121916.jpg
16121915.jpg
16121913.jpg
16121912.jpg

おやっもしかして、ケンカの真っ最中を激写してしまったかな
この後すぐに仲直りしたのでご心配なく…
16121914.jpg

最後に、いぬ・ぞう組のおにぃちゃん・おねぇちゃんたち
寒さに負けず、お外で元気いっぱい遊びましたよ
16121924.jpg

氷鬼で走りまわったり…
16121927.jpg
16121928.jpg

「たからもの、み~っけ」何を見つけたのかと思ったら…大量の葉っぱでした
16121923.jpg

高~くブランコをこいでみたり…
16121926.jpg
16121925.jpg

ちょっと休憩も…それにしても、ぞう組の三人はいつも仲良しですね~
16121922.jpg

今日の給食メニュー
16121910.jpg

あっうさぎ組のおうちのみなさーん
無事にが完成したのでお部屋に飾りましたよ~
1612199.jpg







★ お疲れ様でした ★

12月17日(土)
 今日は・・・未満児クラスの
   保育参観&親子昼食会&育児講座がありました。
    ひよこ・あひる組さんは・・・
  
る1

 朝の会ですね。お返事上手にできたかなぁ  
   お家の方も楽しそう  

 今日の活動は・・・もうすぐクリスマス  
   アンパンマンのリース作りをしましたよ。

る2

る3

る4

  これは?どこがいいかなぁ・・・ 
    上手にみんな ペタペタ いい感じに出来ましたよ。

    

る18

 こんな感じ・・・ めんこいねぇ

 記念写真に1枚 いい顔してね  

る7

る8

る9

る10

る11

る12

る6

る5

 つぎは・・・ 大好きな遊び&親子ふれあい
   あ・そ・び 

る13

る14

る16

 バスタオルを使って・・・ バスタオルがそりですよ 
   きもちいいねぇ お家の中で出来る楽しい遊びです。

 だ~いすきな  お給食の時間で~す。

る17

 ドライカレー  野菜スープ  バナナ 
   おいしかったですね・・・ あっという間に時間が
   過ぎてしまいましたよね。 
 
 うさぎ組さんの様子は・・・
   親子でリース作りの様です。 ボンドを使ったり
   セロテープを使ったり・・・

む1

む2

む3

 不織布を エアーパッキンに くるくる巻いていますが・・・
   はじめは苦戦  でも コツをつかんで完成  
   ハートやリボンを好きな所へ ボンドを使って貼り付けましたよ。

む7

む8

む9

    いいねぇ かわいく出来ました    

 ホールへ移動して・・・ おゆうぎ会で踊った あの・・・
   めんこいおどりを・・・ どうぞ  

む10

む11

 おなかが・・・ぺこぺこ・・・
   お給食の時間で~す。

む4

む5

む6

 みんなで食べるのおいしいねぇ 

 食事のあとは・・・ホールで育児講座がありました。
   講師:山田町役場健康福祉課 
       保健師 佐々木 裕子氏
   
   講座:「生活リズムの大切さについて」

い1

い2

 生活リズムを育てるポイント  
   規則正しい1日の生活リズムを身に付けることが
   生活習慣の基礎を作ります。
   健やかな成長のために、今、生活リズムを育てましょう。

 30分の時間があっという間に過ぎてしまいました。
   最後にはグループになって自分の誕生月を言葉ではなく
   体で表現し、伝え合うゲームをしました。

い4

い3

 今日の保育参観・親子昼食会・育児講座に参加して頂き
   ありがとうございました。
   お天気も良く・暖かく良かったです。
   お家では見れないお子さんの姿・またひとつ成長した
   姿・・・これからも楽しみですね。
   今後とも よろしくお願い致します。 

 22日は クリスマス会 27日は もちつき会があります。
   風邪をひかない様に・・・ 気を付けましようね。
   では  また来週 元気に登園しましょう。
    
   
  







  
  

   

☆★お天気ですが・・・寒い☆★

t02200220_0500050011556835014.jpg


今日はとってもいい天気ですが、とにかく

さむい

そんな冬らしい日が増えてきましたね(*^。^*)

そんな今日の子ども達の様子を見ていきましょう!!

H28年12月16日うさぎ01

2歳児、うさぎ組さんはおどってから・・・

H28年12月16日うさぎ04
H28年12月16日うさぎ03
H28年12月16日うさぎ02

お絵かきやトミカであそんだようですよ(●^o^●)

H28年12月16日イギリスプレゼント05
H28年12月16日イギリスプレゼント04
H28年12月16日イギリスプレゼント03
H28年12月16日イギリスプレゼント02
H28年12月16日イギリスプレゼント01

いぬ・ぞう組さんは、外国へのプレゼント作り・・・

ポインセチアを折ったのかな?

そして、

0・1歳児のひよこ・あひる組さんは

3歳児のりす組さんと一緒にあそびましたよ(●^o^●)

H28年12月16日異年齢児保育01
H28年12月16日異年齢児保育00

優しく抱っこしてあげて、さすがお姉さんですね(>_<)

H28年12月16日異年齢児保育05
H28年12月16日異年齢児保育02
H28年12月16日異年齢児保育04
H28年12月16日異年齢児保育03

なにやら、焼き肉屋さんもオープンしましたよ(●^o^●)

H28年12月16日焼き肉01


そして、風船割り大会開催!!!

H28年12月16日風船01
H28年12月16日風船02
H28年12月16日風船03
H28年12月16日風船04
H28年12月16日風船05
H28年12月16日風船06


今日のおきゅうしょくで~す!!

H28年12月16日給食01
H28年12月16日給食02


おししいグラタンでしたよ(●^o^●)

そして、あしたのおしらせです。

H28年12月16日明日のおしらせ

お給食はドライカレーになります


よろしくお願いします(●^o^●)

☆★12月 誕生会☆★

 早朝はうっすら雪?霜?で白くなっていましたが、だんだんと雪が降り始めて

ひょうもふて来たかと思うと、午後には晴れ間も見えましたね(*^。^*)

そんな今日は12月の誕生会!!

それでは誕生会の様子を見ていきましょう!!

12月15日誕生会司会01


今日のMC司会を務める二人から紹介されて入場!!

12月15日誕生会誕生児入場01
12月15日誕生会誕生児登壇


今回は1・2・3・4


4名の誕生者ですよ(*^。^*)

H28年12月15日誕生会ひなたもらう
H28年12月15日誕生会ひなた写真
12月15日誕生会ななもらう
12月15日誕生会なな写真

誕生者はみんなからプレゼントもらってパシャリ!!

12月15日誕生会圭もらう
12月15日誕生会圭写真
12月15日誕生会あんなもらう
12月15日誕生会あんな写真




H28年12月15日誕生児ゲームkei02
H28年12月15日誕生児ゲームkei01
H28年12月15日誕生児ゲームkei03

誕生児のゲームですよ(*^。^*)

H28年12月15日誕生児ゲームあんな01
H28年12月15日誕生児ゲームあんな02
H28年12月15日誕生児ゲームあんな03

H28年12月15日誕生児ゲーム陽咲02
H28年12月15日誕生児ゲーム陽咲03
H28年12月15日誕生児ゲーム陽咲01

H28年12月15日誕生児ゲームなな02
H28年12月15日誕生児ゲームなな01
H28年12月15日誕生児ゲームなな03
ツリーをめくって、出たカードの指令を保育士と一緒に楽しみましたよ(*^。^*)

H28年12月15日あひるゲーム06
H28年12月15日あひるゲーム05
H28年12月15日あひるゲーム04
H28年12月15日あひるゲーム02
H28年12月15日あひるゲーム01
クラスゲーム!!

あひる・ひよこ組さんはツリーの飾りつけをしましたよ(>_<)

H28年12月15日誕生ゲームうさぎ組01
H28年12月15日誕生ゲームうさぎ組02
H28年12月15日誕生ゲームうさぎ組03
H28年12月15日誕生ゲームうさぎ組04
H28年12月15日誕生ゲームうさぎ組05

うさぎ組さんからは、フルーツバスケットをしましたよ。

クリスマスにちなんで、付けたカードは「サンタ・ベル・トナカイ」さんです(>_<)

H28年12月15日以上児ゲーム03
H28年12月15日以上児ゲーム02
H28年12月15日以上児ゲーム01

3歳以上児からは、ピアノの曲を聞いて動く、少し難しくなりました(●^o^●)

H28年12月15日01食品画像
H28年12月15日00食品画像


会食の風景ですよ~

3歳以上児からは、バイキング形式で自分でとりますよ~(*^。^*)

H28年12月15日03食品とるところ
H28年12月15日02食品とるところ


H28年12月15日会食いただきます
それでは、「いただきます!!!」

H28年12月15日会食風景07
H28年12月15日会食風景06
H28年12月15日会食風景05
H28年12月15日会食風景04
H28年12月15日会食風景03
H28年12月15日会食風景02
H28年12月15日会食風景01

楽しい会食でしたm(__)m

すくすくひろば~クリスマス会~12月14日

今日のすくすくひろばは ちょっぴり早い『クリスマス会』
サンタさんくるかなぁ…
その前に 本日の育児講座は川村 祐子先生による『クリスマスリースをつくろう』 
ママたちはサンタさんがすぐわかるように、目印のつくり
2016 12 14 1

2016 12 14 2

2016 12 14 3

2016 12 14 4

こんなに たくさんできました
サンタさん ここだよー
2016 12 14 5

いよいよ 『クリスマス会』スタート
絵本『100にんのサンタクロース』
サンタさんは いまなにしてるのかぁ…
2016 12 14 12

2016 12 14 13

クリスマスのBGMといえば『ジングルベル
やったぁー サンタさんがっ サンタさんがきたぁ
2016 12 14 14

2016 12 14 15

あれれっ トナカイさんがいない
大丈夫です
サンタさんから トナカイさんの帽子をプレゼント
トナカイさんにへーんしん
2016 12 14 16

おともだちにも サンタさんからミッキーの帽子とマントのプレゼント
2016 12 14 17

2016 12 14 18

2016 12 14 19

2016 12 14 20

2016 12 14 21

2016 12 14 22

2016 12 14 23

2016 12 14 24

2016 12 14 25

2016 12 14 26

2016 12 14 27

2016 12 14 28

2016 12 14 29

2016 12 14 30

2016 12 14 31

2016 12 14 32

2016 12 14 33

2016 12 14 34

2016 12 14 35

2016 12 14 36

2016 12 14 37

2016 12 14 38

みんなで 手遊びを楽しんだり
2016 12 14 40

ボランティアさんのハンドベルデュオ『きらきらぼし』にうっとりしたり
2016 12 14 41

音楽隊の行進を楽しんだり
2016 12 14 46

2016 12 14 47

2016 12 14 48

最近 よく耳にする 『ペンパイナッポー』の魔法の言葉を操るマジシャン
2016 12 14 49

2016 12 14 51

そしてサンタさんとママと一緒にふれあい遊びを楽しみました
2016 12 14 54

2016 12 14 53

2016 12 14 55

2016 12 14 56

2016 12 14 57

2016 12 14 55

お帰りの準備ができたら サンタさんから もうひとつのプレゼント
2016 12 14 59

2016 12 14 60

2016 12 14 61

2016 12 14 62

2016 12 14 63

そして今日は盛りたくさん 今月のお誕生会
2016 12 14 7

2016 12 14 8

2016 12 14 9

2016 12 14 10

2016 12 14 11
今日で今年のすくすくひろばは最後です。
今年も 一緒に楽しみ、楽しい時間を過ごせたかなぁ
来年も よろしくおねがいします
2016 12 14 58
~おしらせ~
27日(火)10時から 織笠保育園で『もちつき会』を行います。
子育て支援センターのおともだちの参加もお待ちしております

☆★歯科検診がありました☆★

今日は歯科検診がありました。

小さいクラスは、ドキドキ❤

大きいクラスは、自分の名前と「よろしくお願いします!!」

力強くあいさつし、みんな無事に検診を受けましたよ。

それでは、今日の各クラスの良巣を見ていきましょう!!!

H28年12月14日あひる05
H28年12月14日あひる04

みんな、いい笑顔菜のはあひる・ひよこ組さん!!

仲良く遊んでいい笑顔ですね(*^。^*)

H28年12月14日あひる03
H28年12月14日あひる02
H28年12月14日あひる01





おゆうぎ会でおどった、おゆうぎを上手に踊ったのはうさぎ組さん!!!

H28年12月14日うさぎ男踊02
H28年12月14日うさぎ男踊05
H28年12月14日うさぎ男踊04
H28年12月14日うさぎ男踊03
H28年12月14日うさぎ男踊01

そして、女の子❤

H28年12月14日うさぎ女踊03
H28年12月14日うさぎ女踊02
H28年12月14日うさぎ女踊01
H28年12月14日うさぎ女踊04



H28年12月14日りす組01
H28年12月14日りす組03
H28年12月14日りす組02
H28年12月14日りす組06
H28年12月14日りす組05
H28年12月14日りす組04





りす組さんは、うさぎ組さんと一緒に遊んだり、

クリスマスの製作を行ないましたよ(^O^)/

H28年12月14日りす組1
H28年12月14日りす組0
H28年12月14日りす組2



いぬ・ぞう組さんは慎重に慎重をかさね


ドミノ遊びをしたようですよ(*^。^*)


H28年12月14日ぞう組04
H28年12月14日ぞう組03
H28年12月14日ぞう組02
H28年12月14日ぞう組01



今日のお給食は・・・?

H28年12月14日給食02
H28年12月14日給食01

今日はみんなが大好き、鶏肉の甘辛煮でした(*^。^*)





12月13日(火)

今日は音楽保育の日
今日は見学に来たあひる組さんも一緒にやってみました
12・13り1 - コピー
12・13り2 - コピー
お兄さんお姉さんのまねっこをして、なかなか上手にできてましたよ
12・13り3 - コピー
12・13う1
12・13あ5
他のクラスも楽しそうに体を動かしてました
お部屋に戻ったうさぎ組さんは、劇に使った食べ物を使ってフルーツバスッケット
12・13う8 - コピー
12・13う6 - コピー - コピー
12・13う4
12・13う512・13う7
素早い動きで座ってました
りす組さんは…
12・13り4 - コピー
12・13り5 - コピー
クリスマスの制作に取り組みました
完成が楽しみですね
いぬ・ぞう組はハンドベルの練習と
12・13い1
12・13い2
トナカイ・ベル・サンタにわかれ、それぞれの曲に合わせて、こちらもフルーツバスケット
12・13い4
12・13い3
12・13い5
うさぎさんよりも、さらに素早かったですよ
ひよこ組さんはというと…
お部屋でゆったりと過ごしました
12・13あ3
12・13あ4
12・13あ2
12・13あ1
ちょっと隙間に入ってみました
見ているだけで癒されますね~

☆今日の献立☆
12・13い6

12月12日(月)

週初めの今日!!
朝はとっても冷え込みましたね

それでも子どもたちは元気いっぱい!
クラスの様子を見てみましょう

ひよこ・あひる組さん!
シール貼りをしました
丸い形に合わせて・・・合わせて・・・
上手に貼っていっていますよ
IMG_0487.jpg
IMG_0484.jpg
IMG_0482.jpg
IMG_0481.jpg

おままごともしました!
髪をとかしてあげますねぇ~
IMG_0498.jpg
僕たちは、かごに興味津々!?
IMG_0500.jpg

IMG_0493.jpg
せんせいだ~いすき
一緒にあそぼう
IMG_0491.jpg

うさぎ組さん!
外へ出てあそびました
水道のところで見つけたのは・・・、氷
つめたいよ~
CIMG3355.jpg

ブランコで遊んだり
CIMG3367.jpg
CIMG3363.jpg
CIMG3362.jpg
砂あそびしたり
CIMG3364.jpg
CIMG3368.jpg
お部屋に入る前には、先生とおいかっけこもしました!!
キャー、にげろ~
CIMG3370.jpg
CIMG3371.jpg
走ったら、体がポカポカになりました

りす組さん!
月曜日は・・・、英語の日!!
今年最後の英語保育でした
初めは、座ってお勉強です
IMG_0450.jpg
今度は、体を動かしながら
IMG_0453.jpg

どれにしようかな~・・・、これに決めた!!
IMG_0457.jpg
見つけっちゃった
IMG_0454.jpg

いぬ・ぞう組さん!
こちらも、英語保育の様子を
動きも、ダイナミックですね~
IMG_0415.jpg

そして、今日はこのトナカイのぬいぐるみを探してもらいます!!
IMG_0424.jpg
お部屋のどこかにシーザー先生が隠したぬいぐるみを、皆で探しました
この中に、あるかな~
IMG_0427.jpg
あ!!!!あんなとこに!!
発見~
IMG_0425.jpg

今日の、献立です
CIMG3373.jpg

IMG_0460.jpg
おいしかったね


★☆雪は1日で溶けちゃいました★☆



おとといからの雪が、今シーズン初積雪をして、


昨日はその雪で遊んだ様子をご紹介しましたが、


そんな雪も半日で跡かたもなく溶けてしまい、

今朝は、雨でしたね(>_<)


そんな週末、金曜日の子ども達の様子を見ていきましょう!!

H28年12月9日あひる02
H28年12月9日あひる01
H28年12月9日あひる03
H28年12月9日あひる04

あひる組さんとひよこ組さんで仲良く遊んだ様子が、とってもほほえましいですね(*^。^*)

H28年12月9日うさぎ03
H28年12月9日うさぎ02

うさぎ組さんはノリでペタペタはりながら、自分のおべんとう?

を作ったようですよ(^O^)/

H28年12月9日うさぎ01
H28年12月9日うさぎ0

H28年12月9日りす組01

りす組さんは、新聞紙や広告の写真をハサミで切りの歌りしながら

ハサミの練習をしましたよ(^O^)/

H28年12月9日りす組02

お布団敷きも自分たちでやったよ(●^o^●)

H28年12月9日ぞう組04

いぬ・ぞう組さんは折り紙でピンセチアを作りました(*^。^*)

H28年12月9日ぞう組03
H28年12月9日ぞう組02

指先を使って細かい所も丁寧に折りましたよ(^O^)/

クリスマスが楽しみです。 

H28年12月9日ぞう組01


今日の給食は・・・・?

H28年12月9日給食02
H28年12月9日給食01
H28年12月9日給食03










⛄ゆきあそび 12月8日

今日は 朝起きたらビックリ
なっ なんと雪が
うっすらと積もった雪がキラキラきれいでしたね
元気に登園した子どもたちは雪に大興奮
みんなで雪遊びを楽しみました

雪だぁ雪をめざしてよーいドン
2016 12 8 29

ぼくがついてるからね 足元に元気をつけてね
2016 12 8 26

ゆきゆきゆき
2016 12 8 1

2016 12 8 2

2016 12 8 38

2016 12 8 37

2016 12 8 3

2016 12 8 17

2016 12 8 31

2016 12 8 36

大型遊具に雪を発見
2016 12 8 30

2016 12 8 32

2016 12 8 35

おそらに なにかを発見
2016 12 8 6

お店屋さんがオープンしましたよ
2016 12 8 23

2016 12 8 4

2016 12 8 7

2016 12 8 14

2016 12 8 15

なにを 作っているのかな
2016 12 8 16

2016 12 8 33

2016 12 8 34

2016 12 8 18

2016 12 8 23

2016 12 8 27

2016 12 8 28

いらっしゃいませ
2016 12 8 13

そして…いつのまにか雪がとけて子どもたちは遊具あそびへ
2016 12 8 19

2016 12 8 20

2016 12 8 21

2016 12 8 22

たのしそう…
2016 12 8 24

2016 12 8 25
ゆきあそび たのしかったね

~練習はじめました~
手洗い・うがいが大切な季節です。うさぎ組さんは『うがい』の練習をはじめましたよ
2016 12 8 12

2016 12 8 11

おうちでも 外から帰ったら『手洗い・うがい』忘れずにしましょうね

★楽しかったね★

12月7日(水)
 今日のひよこ・あひる組さんの様子は・・・
    
やすこ1

 おいしそうだね いいなぁ?・・・  

やすこ2

 お人形さんの・・・靴下をちょっと 履いて 
   みたよ・・・ 

やすこ3

 あれっ? 写したの? 

やすこ4

 今からお昼寝・・・ ねんねしてね 

やすこ5

 日当たり 最高 

やすこ6

 わたしは・・・ これがいいなぁ? 

 うさぎ組さんは・・・

やすこ8

やすこ

 粘土遊びをしたよ・・・ 何をつくったのかなぁ 

やすこ10

 プラレールで遊んだよ 

 りす・いぬ組さんは・・・

やすこ11

やすこ13

 外遊び・・・ えっ?かくれんぼ 

やすこ15

 サッカーボールで・・・ キック

やすこ14

 お外寒いけど・・・たのしいねぇ

 ぞう組さんは・・・ 成道会があり、お寺に行ってきました。
   和尚さんのお話を聞き、お釈迦様に手を合わせてきました。
   その後は・・・ 山田町第一保育所・豊間根保育園のお友達と
   一緒に遊んできました。

やすこ18

やすこ19

やすこ20

 ちょっとお互い・・・恥ずかしくて・・・
   でも楽しかったね。

やすこ21

 きゃぁー 楽しいね  帰る時に・・・
   ちょっと遊んだよ。

やすこ16

やすこ17

 今日もおいしく食べました。 明日も・・・楽しみ 

   しっかり 手洗い うがいをしましょう。 
     明日も元気に登園しましょう。 

あかちゃんらんど~ミッキー&ミニーのマラカスでジングルベル 12月7日~

もうすぐ クリスマスですね
サンタさんへのお願い事はきまったかな
今日の赤ちゃんらんどは 手作り玩具の『ミッキー&ミニーのマラカス』でみんなでリズム遊びをしましたよ

お気に入りの おもちゃで自由遊びの時間です
2016 12 7 40

2016 12 7 39

2016 12 7 38

2016 12 7 37

ぼくにも 『か・し・て
2016 12 7 36

あんぱんまんは大人気
2016 12 7 33

2016 12 7 32

2016 12 7 31

おなまえを呼ぶと 満面の笑み
2016 12 7 35

どうしてカタカタうごくの
2016 12 7 34

こちらのあんぱんまんも大人気
2016 12 7 30

ありっ エッ エイリアンがっ
2016 12 7 29

2016 12 7 28

くまさんの耳をあぐっ
2016 12 7 26

どのおもちゃに しようかなぁ
2016 12 7 25

おねむのじ・か・ん
2016 12 7 24

2016 12 7 23

みんなで ごあいさつ
おへんじ 呼ばれたら元気に『はーい
あれっ あかちゃんまん
2016 12 7 20

びっくりさせっちゃった
2016 12 7 19

ママ あっ あかちゃんまんが
2016 12 7 18

『お・は・よ
2016 12 7 21

みんなでふれあい遊び『とっとこさんぽ』
風がふいて ふわふわ~
2016 12 7 17

ママの優しい手でマッサージ
2016 12 7 14

2016 12 7 13

2016 12 7 15

先生のペープサート『ジングルベル』をゆったりと…
2016 12 7 12

今日の手作りおもちゃ『ミッキー&ミニーのマラカス
2016 12 7 4

キラキラしてるね
2016 12 7 11

うん キラキラ
2016 12 7 10

うんうん キラキラ
2016 12 7 7

ほら みてみて
2016 12 7 3

う~ん あぐっ
2016 12 7 5

よーし あぐっ
2016 12 7 9
おうちの クリスマスツリー飾ってみても

Xmasバージョンの離乳食レシピです
2016 12 7 1

14日(水)のすくすくひろばは ちょっぴり早い『クリスマス会』を行います。仮装もです
待ってまーす体調に気を付けてくださいね
2016 12 7 2

音楽保育

今日は、週に一回ある音楽保育の日
12月になったので、歌も新しくなりましたよ!!

リズム運動の様子です~

雑巾がけは、勢いよくスタートしていく子ども達です!
IMG_0411.jpg
CIMG3286.jpg
次は、柔軟~
IMG_0296.jpg
CIMG3288.jpg
CIMG3289.jpg
ゆりかごのポーズ!形がきれいですね~
IMG_0414.jpg
そして、ブリッジです!!
さすが、年長・年中さんですね
IMG_0297.jpg
IMG_0298.jpg
うさぎ組さんも、負けじと頑張ります
もう少しだ~~!頑張れ、頑張れ
CIMG3290.jpg
CIMG3291.jpg
あひるさんになって歩いたり
IMG_0303.jpg
ドングリになって、コ~ロコロ!!
IMG_0302.jpg

そして、いぬ・ぞう組さんは・・・
IMG_0306.jpg
2回目のハンドベル、上手にできたかな
IMG_0311.jpg
IMG_0319.jpg

ひよこ・あひる組さんは
乗り物に乗って、ゴーゴー!!
IMG_0102.jpg
IMG_0109.jpg
あたちは、先生と手を繋いであんよしました~
とっても嬉しそう
IMG_0110.jpg

そして、仲良し2ショットをパチリ
手を繋いで仲良し
この後、ぎゅっとハグもしていた2人です!!
IMG_0100.jpg
こちらは、一緒に考え中
これなんだろうね~
IMG_0111.jpg
同じ物に、興味津々のふたりです
IMG_0104.jpg

今日の献立は・・・
CIMG3294.jpg

明日は、内科健診があります。
お休みのないように登園をお願いします

そして、最後にもうひとショット
IMG_0112.jpg
一緒にいいよと、お布団の中に入れてくれたあひる組のお兄さん!!
嬉しくて、とってもいい笑顔ですね




12月5日 月曜日

昨日に続き、今日も気温が上がる予報でしたが、どんよりお天気の1日でしたね。
でも、織笠保育園は元気な子どもたちの声と笑顔がいっぱいの1日でしたよ
どんなことをして過ごしたかな?

☆ひよこ・あひるぐみ☆
新聞を広げて・・・クレヨンでぐるぐる
いっぱい描くことで筆圧が強くなるんですよ。
そして・・・
箸をじょうずに持てるようになるんです

28・12・5・1
何かを塗りつぶしているみたいですね~

28・12・5・2
このクレヨンって、こんな色なんだ~


28・12・5・4

28・12・5・3
小さいお友だちは、たっちたっちの練習。


28・12・5・5
あたちはパンが好きなの
おひとつど~ぞ


☆うさぎぐみ☆
28・12・5・7
男の子たちが見ている先は・・・

28・12・5・6
女の子たちの踊り
かわいく踊っていましたよ

今、うさぎぐみさんでは『おみせやさんごっこ』や『おかいものごっこ』が大人気。

28・12・5・8
いらっしゃいませ~。
『これで、おつりは合ってる?』『こっちじゃない??』

28・12・5・9
残り少なくなってきましたよ~

28・12・5・10
はちみつ屋さんは大繁盛ですね


☆りすぐみ☆
今日は英語保育の日。
28・12・5・11
みんな真剣に見ていますね。

28・12・5・13
英語保育のあとは、製作活動。
グループごとに取り組んでいるようですね。
はさみ・のりを使って・・・何ができあがるかは、おたのしみに

28・12・5・12
終わったお友だち・順番を待っているお友だちは、ブロックあそび
長~くつないで大満足


☆いぬ・ぞうぐみ☆
28・12・5・19
これから英語の時間。
先生のお話をしっかり聞いて・・・

28・12・5・15
たくさんのカードの中から『サンタ』を探すよ。
お友だちが開いたカードを覚えておかないとね!!

28・12・5・16
「やった~ 見つけたよ」

28・12・5・17
サンタさんからのプレゼントは『テディーベア
みんなもテディーベアになって・・・
片足あげて、両足あげて・・・

28・12・5・18
片手あげて、両手あげて・・・
やった~
全員テディーベアに変身

今日の献立
28・12・5・20

28・12・5・21


12月2日(金)

今日は一日風がすごかったですね~さすがの子どもたちも「お外では遊べないなぁ~…」と残念がっていましたが、どんな風に過ごしたのでしょう

「みんなでGO~,GO~ドライブだぁ~
16120222.jpg

「いいなぁ~運転したいなぁ~
16120224.jpg

こちらは、折り紙でケーキを作って絵も描いてますおいしそうに見えるかな
16120219.jpg
16120220.jpg
16120221.jpg

さてさて、昨日に続きホールでは異年齢での交流がありましたよなにかといいますと…
「お店屋さんごっこ」で~す
1612027.jpg

「お金を持ってないと買えないよ」お金が早く欲しくて群がる子どもたち
1612026.jpg

上手にお買い物できるかな店員さんも頑張って~
1612022.jpg
1612023.jpg
1612024.jpg
1612025.jpg

どこのお店も商売繁盛ですねぇ~
16120211.jpg
16120212.jpg
16120213.jpg
16120214.jpg
16120215.jpg
16120216.jpg
16120217.jpg
16120218.jpg

うさぎ組のみんなも店員さんに挑戦しましたよ
1612028.jpg
1612029.jpg
16120210.jpg

「いっぱい買い物したね~
1612021.jpg

今日もたくさん遊んで、モリモリ食べた後は…「一緒にお昼寝しようね
16120223.jpg

今日のメニュー
16120226.jpg

最後に…昨日から入園したひよこ組のお友だちで~す「みんなよろしくお願いします
16120225.jpg























★☆12月スタート★☆

今日から12月スタート

近頃ぐっと寒くなり、冬らしくなってきましたね。

そして、今年も残り1カ月がきました。

毎年「やり残したことは・・・?」

という会話になりますが、子ども達の頭には、

クリスマス

この事で頭がいっぱい(^O^)/

サンタさん!!よろしくお願いします!!(笑)

それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!!

H2812月1日(木)ぞう組04
H2812月1日(木)ぞう組03
H2812月1日(木)ぞう組02
H2812月1日(木)ぞう組01

天気の悪かった今日はどのクラスも室内で過ごしましたよ。

H2812月1日(木)りす組01

りす組さんは少し外で体を動かしてから・・・


H2812月1日(木)異年齢06

2歳児 うさぎ組さんと一緒に遊びましたよ(^◇^)

H2812月1日(木)異年齢09
H2812月1日(木)異年齢08
H2812月1日(木)異年齢07
H2812月1日(木)異年齢10
H2812月1日(木)異年齢04
H2812月1日(木)異年齢03
H2812月1日(木)異年齢02
H2812月1日(木)異年齢05
H2812月1日(木)異年齢01

子「はい、とうもろこし どうぞ!!」
先「えっ こんなにあるのに トウモロコシだけ・・?」

H2812月1日(木)異年齢11
H2812月1日(木)異年齢12

H2812月1日(木)あひる01

あひる・ひよこ組さんはお店屋さんを再現!!!

H2812月1日(木)あひる08
H2812月1日(木)あひる07
H2812月1日(木)あひる06
H2812月1日(木)あひる04
H2812月1日(木)あひる03
H2812月1日(木)あひる02
H2812月1日(木)あひる05

H2812月1日(木)給食02
H2812月1日(木)給食01

今日のメインディッシュは「スコッチエッグ」でした(^O^)/

H2812月1日(木)給食様子1
H2812月1日(木)給食様子2
H2812月1日(木)給食様子3
H2812月1日(木)給食様子4
H2812月1日(木)給食様子5
H2812月1日(木)給食様子6

ごちそうさまでした(^O^)/


プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR