fc2ブログ

★☆8月最終日★☆

きょうは何の日?

野菜の日
全国青果物商業協同組合連合会など9団体の関係組合が1983年に制定。

「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合せ。

だそうですよ(●^o^●)


H30年8月31日(金)あひる02
H30年8月31日(金)あひる04
H30年8月31日(金)あひる03
H30年8月31日(金)あひる01

運動会練習の為、自分達で靴を履くのをがんばるみんな!!

がんばれ頑張れ!!

H30年8月31日(金)うさぎ03
H30年8月31日(金)うさぎ02

うさぎ組さんは、パズルで遊んだり

H30年8月31日(金)うさぎ01

お昼寝の準備を自分達で行ないましたよ(●^o^●)

H30年8月31日(金)いぬ04
H30年8月31日(金)いぬ03
H30年8月31日(金)いぬ01

指先の力を養うのと、器用さを養うのによいと聞いたので、

夢中で楽しんでます!!

H30年8月31日(金)いぬ02

こちらは、運動会の先生ごっこ?

H30年8月31日(金)ぞう01

ぞう組さんはご褒美タイム???

H30年8月31日(金)給食01
H30年8月31日(金)給食02

★ よーいどん!!

8月30日(木)

 ブログを更新しようと
すると・・・りす・いぬ・ぞう組さんの
カメラを見つける事が出来ず
未満児クラスだけとなりました。
すみません

 ひよこ・あひる組さんは
   運動会の練習の後は
   お部屋で遊びましたよ。

ま1

ま2

 大好きなお弁当箱の中に
   詰めようと必死!!

ま3

ま7

ま5

 ぼくも仲間に入れて 

ま6

 お友達が遊ぶのを見て・・・

 うさぎ組さんは

ま8

ま9

 運動会の踊りのれんしゅうかなぁ?
ホールでは走る練習をしましたよ。

ま11

ま12

 今日もおいしく頂きました。

8月29日㈬

 

今日は朝からあやしいお天気、、、ですが、晴れ間を見てお外での練習を頑張りました
今週はどんよりしたお天気が続くようですが、皆の笑顔で曇り空を吹き飛ばしましょう♪

お部屋で仲良く遊びました(^0^)♡
はい、ポーズキメ顔です
29日①
29日②
29日③



練習の休憩中でーす♫
動物になりきってみました

29日⑦


練習終了後の遊び時間です

いい笑顔ですね~
29日④
29日⑤

あれ?こちらもキメ顔でしょうか?
29日⑥


☆今日のお給食です☆

29日⑫
29日⑪



今日はみんな大好きハンバーグ
おいしかったね~
29日⑧
29日⑨
29日⑩



すくすくひろば~おまつりごっこ8月29日~

今日は8月最後のすくすくひろば
てるてるぼうずさんはしょんぼり雨が降ったりやんだり…残念なお天気でしたがたくさんのおともだちが遊びに来てくれましたよ

こんにちは
20180829 3

20180829 4

20180829 8

あんぱんまんが お・き・に・い・り
20180829 9

いっしょに あ・そ・ぼ
20180829 7

はーい   タッチ
20180829 11

ママ達はちょうちん製作中
20180829 5

どんなイラストにしようかな
20180829 6

はいチーズ
20180829 12

あんぱんまんトンネルから ばぁ~
20180829 13

20180829 14

おともだちと ばぁ~
20180829 15

トンネルの窓から ばぁ~
20180829 19

かわいいちょうちんの で・き・あ・が・り
20180829 16

20180829 17

20180829 18

オープニング
まーるくなって まんなかにあつまって、『こんにちは』
20180829 20

うにゅっぱ~ うぃっ うぃっ うぃっ
20180829 21

さいごは ばぁ~~
20180829 22

ポンポンぽぽーん ポップコーン
20180829 23

ポンポンぽぽーん ポップコーン
20180829 24

さいごに~ こちょこちょこちょ~
20180829 25

げんきに おへんじ『はーい』
20180829 27

ボランティアさんも げんきにごあいさつ
いつも やさしく見守ってくれてありがとうございます
20180829 28

おまちかね すくすくまつり縁日
いらっしゃいませ~
つめたい ラムネはいかがですか~
20180829 29

カラフル金魚も待っていますよ~
20180829 30

20180829 31

これに き~めた
20180829 35

つめたいスイカ いかがですか~
20180829 32

20180829 34

社会福祉法人 三心会 織笠保育園主任保育士 阿部 康子先生を講師にむかえ、『ひとりでがんばらない子育てを』育児講話をして頂きました。母親としての経験、おばあちゃんとしての思いなどわかりやすく話していただきました。
20180829 38

20180829 41

資料希望の方はお気軽に支援センタースタッフにお声がけください
20180829 46

楽しい時間はあっという間に過ぎ、お帰りの準備中のママを待っている間、ボランティアさんと…
どんなお話しているのかなぁ…
20180829 44

また いっしょにあそぼうね
20180829 45

★☆今日はホールで練習★☆

今日は

民放テレビスタートの日
1953年、日本テレビが民間放送として初のテレビ放送を開始した。

だ、そうですよ(●^o^●)

H30年8月28日全体練習01
H30年8月28日全体練習04
H30年8月28日全体練習03

今日は雨が降ったので、室内での練習でした!!

H30年8月28日うさぎ01
H30年8月28日全体練習02
H30年8月28日ぞう01

みんな、踊りを見られながらで少し緊張しながらも、がんばりましたよ。

H30年8月28日あひる03
H30年8月28日あひる02
H30年8月28日あひる01

あひる・ひよこ組さんもたくさん応援していましたよ。

H30年8月28日給食02
H30年8月28日給食01



~げつようび~8月27日

今日は爽やかなそよ風が気持ちのいい天気でした
2週間後の運動会練習や英語に一生懸命の子どもたち


えいごのじかん
ぞうぐみさんは まーるくなって…
20180827 8

いぬぐみさん りすぐみさんも まーるくなって
20180827 7

どんな ゲームをしてるのかな
20180827 6

園庭では… 
うさぎぐみさんが かけっこの練習をがんばっていましてよ
20180827 11

おともだちのうでのなかに『ゴ~~ル
20180827 12

よーいドン
20180827 13

20180827 14

バランス 着地
20180827 15

うさぎぐみさんの練習に憧れのまなざし
20180827 5

おへやでは エプロンつけて、ちびっこママがいっぱい
20180827 1

しもしも~
20180827 2

えっと~ パパは仕事中かな…
20180827 3

くるま いっこ かして
20180827 4

一生懸命がんばったこどもたち モリモリ パクパク
おかわりもしましたよ
20180827 10

20180827 9
明日もいい天気になりますように

♪ 暑い中 お疲れさまでした ♪

8月25日(土)

 今日 保護者会草刈作業があり
   園庭の芝刈り、園舎付近の草刈をしました。

草1

草2

草3

草4

 おかげさまでした。
きれいになった園庭で、来週からまた、運動会の練習が
出来そうです。 そして9月9日(日)の運動会を迎える
事ができます。
お忙しい中の参加と暑い中 本当にありがとうございました。

 昨年卒園したお友達のおじいちゃんが
定期的に、園舎土手の草刈をして下さっております。
毎回ありがとうございます。

 草刈の後は・・・
午前10時~正午まで、道の駅やまだで
「平成30年7月豪雨」で被災した方々への
支援を目的とした募金活動を、龍昌寺護寺会様と
織笠保育園職員と合同で行いました。

草8

くさ6

くさ5


 皆様のご協力本当にありがとうございました。

 山田町ゾンタハウスさまより

8草

 手作りのエプロン・スカート・バックを
頂きました。大事に使いたいと思います。
ありがとうございました。


 毎日子ども達は運動会に向けて
練習を頑張っています。暑い日が続いておりますので
体調管理の方のご協力をお願い致します。




           

募金活動について⑤

織笠保育園では、『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。

◆道の駅やまだ店舗前募金活動
 日時:平成30年8月25日(土)
    午前10時から正午まで
 場所:道の駅やまだ店舗前

今回の募金活動は龍昌寺護持会様と合同で行います。
皆様のご協力をお願いいたします。


織笠保育園

☆8月誕生会☆

「これから8月のお誕生会を始めます
1808241.jpg

今月は2名の誕生児
1808243.jpg

お友だちからプレゼントをもらうと嬉しいよね
1808246.jpg
1808247.jpg

「お誕生日おめでとう
1808242.jpg
1808244.jpg
1808245.jpg

お誕生日のお友だちのゲームも盛り上がり…
1808248.jpg
1808249.jpg
18082410.jpg
18082411.jpg

楽しみにしていた…みんなで行うゲームの時間で~す

ひよこ・あひる組は、トンネルくぐり(往復)に挑戦途中でタンバリンにタッチも忘れずにね
18082412.jpg
18082413.jpg
18082414.jpg
18082415.jpg
18082416.jpg
18082417.jpg

「僕たちは片道だけど、頑張ったよ
18082418.jpg
18082419.jpg
18082420.jpg


うさぎ・りす・いぬ・ぞう組は、「スイカを落とさないでね🍉」リレーをしました大きなスイカを落とさないように一生懸命抱えて走る、めんこい子どもたちを一挙にご紹介~あまりの速さにカメラが追いつかず、中にはブレてる写真がありますがご了承ください
18082422.jpg
18082423.jpg
18082438.jpg
18082424.jpg

18082425 - コピー - コピー
18082426.jpg
18082427.jpg
18082428.jpg
18082429.jpg
18082430.jpg
18082431.jpg
18082432.jpg
18082433.jpg
18082434.jpg
18082435.jpg
18082436.jpg
18082437.jpg

18082443.jpg
18082444.jpg

今日はホールではなく、涼しいお部屋で会食しましたやっぱり、みんなで食べると楽しいね
18082439.jpg
18082440.jpg
18082441.jpg
18082442.jpg













8月22日(水)

昨日も暑かったですが、今日はさらに暑い一日でしたね

さすがの子どもたちもバテちゃうのかなと思いきや…
「位置について~よーい、ドン」元気いっぱいに運動会の練習
18082213.jpg
1808227.jpg
1808226.jpg
1808221.jpg

トンネルくぐりも楽しみながらできたね
1808225.jpg
1808223.jpg
1808222.jpg
1808224.jpg

もちろん、休息&水分補給も忘れずに…今日はかき氷の大サービスがあり、ちびっこクラス~ぞう組さんまでおいしくいただきました
1808228.jpg
1808229.jpg
18082210.jpg
18082211.jpg

食べた後はお手伝いもハリきって、自分たちでゴザも上手に敷く様子が日々の成長を感じる一枚ですね
18082212.jpg

今日の給食メニュー
18082214 - コピー
18082215_20180822190805e57.jpg

最後に…ケンカもするけど仲良しな子どもたちの写真をパチリみんないい顔してますね
18082217.jpg
18082216_2018082219080758a.jpg











8月21日(火)

お盆明けだというのに…暑かったですねでも、台風がすぐそこまで来ているというわけで、水分補給を取りつつ、各クラスお外に出て運動会の練習を頑張りました

ひよこ・あひる組
靴を履いて外に出るのが嬉しくて、嬉しくて…
1808211.jpg
1808213.jpg

「ぼくたちも…よ~い、ドン
1808212.jpg

1808214.jpg
1808215.jpg

うさぎ・りす・いぬ・ぞう組さんは、音楽保育の様子を…
まずは、雑巾がけからスタート
1808218.jpg
1808219.jpg
18082112.jpg

継続すれば柔軟もこんなに柔らかくなるし…

18082117.jpg
18082114.jpg
18082115.jpg

まるでお手本のような足の上げ方カメラ目線で余裕の笑顔もいただきました
18082113.jpg

ちょっとブレてますが、あひる歩きも上手ですよ
18082111.jpg

今日もいい汗かいた子どもたちでした
18082119.jpg
18082118.jpg
18082116.jpg

今日の給食メニュー
1808216.jpg
1808217.jpg



















★☆今日は信号の日★☆

今日は・・・

1931年、東京・銀座や京橋などの交差点に、日本初の3色灯の自動交通信号機が設置された。

日だそうですよ(^-^)

H30年8月20日月)あひる02
H30年8月20日月)あひる01
H30年8月20日月)あひる03
H30年8月20日月)あひる04

ひよこ・あひる組さんもお外で、運動会の練習がんばりましたよ。

終わったら、ゆっくり休みましたよ(^-^)

H30年8月20日月)いぬ03
H30年8月20日月)いぬ01
H30年8月20日月)いぬ02

いぬ・りす組も運動会の練習や英語保育に参加しましたよ。

H30年8月20日月)ぞう03
H30年8月20日月)ぞう02
H30年8月20日月)ぞう01
H30年8月20日月)ぞう00

ぞう組さんはジャガイモを収穫しましたよ(^-^)

H30年8月20日月)給食03
H30年8月20日月)給食04

今日のお給食のおやつは・・・

フルーツポンチ!!

H30年8月20日月)給食02
H30年8月20日月)給食01

おいしくいただきましたよ(●^o^●)

★☆お盆明けの金曜日★☆

今日は・・・?

プロ野球ナイター記念日(プロやきゅうナイターきねんび)は、日本で1948年8月17日、横浜ゲーリック球場で日本初のプロ野球公式戦のナイトゲーム開催が実施されたことを記念する記念日。 なお、「ナイター」という表現が初めて使われたのは、2年後の『週刊ベースボール』誌上である。

それでは、今日の保育園の様子を見ていきましょう!!

H30年8月17日(金)あひる01
H30年8月17日(金)あひる03
H30年8月17日(金)あひる04
H30年8月17日(金)あひる05
H30年8月17日(金)あひる02

あひるさんは「よーいどん!」の練習をしたり、お部屋でまったりしましたよ(^-^)

H30年8月17日(金)うさぎ03
H30年8月17日(金)うさぎ02
H30年8月17日(金)うさぎ01

うさぎ組さんはお盆中の思い出を絵にしたようですよ(^-^)

H30年8月17日(金)いぬ05
H30年8月17日(金)いぬ04
H30年8月17日(金)いぬ03
H30年8月17日(金)いぬ02
H30年8月17日(金)いぬ01

いぬ・りす・ぞう組さんで運動会に向けて練習しましたよ(^-^)

今日のお給食は・・・?

H30年8月17日(金)給食01
H30年8月17日(金)給食02

募金活動について④

豊間根保育園では、『平成30年7月豪雨』で被災した方々への支援を目的とした募金活動を下記の通り実施いたします。

◆びはん豊間根店店舗前募金活動
 日時:平成30年8月11日(土・祝)
    午前10時から正午まで
 場所:びはん豊間根店店舗前

皆様のご協力をお願いいたします。


豊間根保育園

8月10日(金曜日)



今日も運動会練習をしたり、お部屋で楽しく遊んだりしましたよ(^0^)

お部屋で沢山遊んだり
10日①
10日②
10日④



こちらは運動会練習♫

10日⑦
10日⑤
10日③



アリエル女子達(^0^)
10日⑧



☆給食でーす☆
10日⑩
10日⑨

おいしかったね
10日⑥


明日から長いお休みのお友だちもいますね
ケガには十分注意しながら楽しいお休みをお過ごしください





~うれしいプレゼント 8月9日~

なんと なんと うれしい プレゼントが届きました
滝沢市保育協会様より 震災後毎年頂いているんですが、今年も大きくておもーくて美味しそうなが届きました。
こどもたちは、すごーいと大喜びです
ありがとうございました
20180809 13

ひよこ あひるぐみさん
なかないで ぼくがユラユラしてあげるね
20180809 1

わーい
あいたたた
20180809 2

どれにしようかな
20180809 3

かんたんさ
20180809 4

よいしょ
よいしょ
20180809 5

きゅうけいちゅう
20180809 7

いえ~~~い
20180809 6

うさぎぐみさん
久しぶりの外遊び
いやいや、運動会に向けてかけっこの練習中でーす
20180809 9

あれれっ なにしてるのかな
20180809 8

手をつないで移動中 ピッピッ
20180809 10

お部屋でも運動会の練習に一生懸命です
20180809 12

収穫した野菜はお給食の先生に『よろしくおねがいします』
20180809 11

りす いぬぐみさん
とっても たのしそう
20180809 14

みんなで ピース
20180809 15

ぞうぐみさん
運動会の練習かな
20180809 16

とばすぜ
20180809 17

安全第一です
20180809 18

みんな だいすき『グラタン』でした
20180809 19

20180809 20

8月8日(水)

今日は、保育園でどんなことをして過ごしたのかな

~ひよこ・あひる組さん~

ごろ~~ん っとのびのび遊んでいます
20180808 ひよこ

20180808 ひよこ2

ぼく・わたし達は、お料理に大忙し
20180808 ひよこ1

小さいながらも、自分より小さい子のことを気にかけてあげていて、お姉さんですね
20180808 ひよこ3

~うさぎ組さん~

真剣ジャーな うさぎ組さん達が何をしているのかと言うと・・・
20180808 うさぎ

ビーズの紐通しに真剣なのでした
20180808 うさぎ1

ダンスも踊りました みんなで キメポーズ
20180808 うさぎ2

~りす・いぬ組さん~

雑巾がけリレーをしました
20180808 いぬ1

バトンタッチもしっかりとね
20180808 いぬ

~ぞう組さん~

ぬりえに真剣な子ども達
20180808 ぞう

みて みて~ 
20180808 ぞう2

20180808 ぞう1



今日の給食です
20180808 給食

20180808 給食1

20180808 給食2









あかちゃんらんど~たこさんにへーしん! 8月8日~

きょうのあかちゃんらんどは、今年度初めて織笠保育園内・子育て支援センター室で行いました
迷わず来てくれるかなぁ…
ドキドキ… そわそわ…待っていると、ぞくぞくとおともだちが遊びに来てくれました

こんにちは
お製作用の写真を
20180808 2

ボールプールで
20180808 1

ハイチーズ
20180808 6

乳幼児ふれあい体験の中学生のおねえさんと一緒に
20180808 3

ママの抱っこで ひょっこりはん
20180808 7

おねえさんのだっこで マラカスちゃっちゃっちゃ
20180808 8

オープニング
まーるく すわって すわって
おともだちの おかおがみえるかな
20180808 9

げんきに おへんじハーイ
20180808 10

ふれあい遊び
ちっちゃなおててと おっきなおててと にぎってにぎって きゅっきゅっきゅっ
20180808 11

20180808 12

ままま マーマ まままマーマ
ママはお化粧中 パタパタパタ…
20180808 15

いちにさんし にいにっさんし 体操中
20180808 16

があごうぐう があごうぐう お昼寝ちゅう ぐう~~~
20180808 18

ママ達 大好き『エクササイズ
おさんぽ気分で全身運動
ももあげ テクテク ももあげ いちにっ
20180808 37

あかちゃんは さかさま~ 
ママは のーびのび~
20180808 39

そして たか~い たか~い
20180808 40

20180808 41

手あそび サイダー ボンボンボン あんまり冷たくしないでね~
20180808 42

絵本『ごぶごぶ ごぼごぼ』
20180808 43

たこさんにへ~んしん
20180810 1

20180808 32

20180808 33

20180808 35

20180808 36

20180808 26

20180808 27

20180808 28

20180808 29

20180808 30

20180808 31

20180808 20

20180808 21

20180808 22

20180808 23

20180808 24

20180808 25

20180808 34
たくさんのおともだちと楽しい時間を過ごせました
また いっしょにあそぼうね

8月のレシピ
20180808 47

おしらせ
20180808 45

20180808 46



8月7日(火)

火曜日といえば…音楽保育
18080720.jpg

ピアノの音に合わせて雑巾がけを頑張るぞ~
18080710.jpg

うさぎジャンプ🐇、柔軟も軽やかに
18080721.jpg
18080712.jpg

「1・2・3~2・4・5~」指を使いつつ、歌うのにも挑戦中~
18080711.jpg


音楽保育が終わった後、うさぎ・りす・いぬ組のみんなは一緒に体操をして体を動かしましたちなみに、運動会の準備体操で踊る曲です
「さぁ、みんな踊るぞ~
18080714.jpg

18080713.jpg
18080715.jpg


今日は「乳幼児触れ合い体験」があり、山田高校のおねぇさんが来て楽しく過ごしました
18080719.jpg

「また遊びにきてね
18080718.jpg

その頃、ひよこ・あひる組のちびっこは…お部屋でままごと遊びに夢中~
1808073.jpg
1808074.jpg
1808072.jpg

バンダナを被るのも大好きで、ちびっこかあさんもいれば…
1808071.jpg

率先して掃除をする主夫までも…
お家でのお父さん・お母さんの姿をよく見てるんだろうなぁ~と感じ、思わず
1808075.jpg

そんな兄貴の姿を見てマネをするボクです
1808076.jpg

今日の給食メニュー
18080716.jpg
18080717.jpg

みんなでおいしくいただきました
1808078.jpg





















★☆涼しい月曜日★☆

今日は広島平和記念日(8.6)となりますね。

TV等の報道でもある通り、たくさん考えられる事がありますが、あたりまえの日常が続く事が

平和な事だと災害等が起こるたびに考えさせられますね。

ちなみに、他には「ハムの日・太陽光発電の日」などがありますよ。

それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!

H30年8月6日(月)あひる05
H30年8月6日(月)あひる04
H30年8月6日(月)あひる03
H30年8月6日(月)あひる02
H30年8月6日(月)あひる01

涼しすぎるくらいの今日でしたが、あひる・ひよこ組さんはお部屋で元気に遊びましたよ。

H30年8月6日(月)うさぎ04
H30年8月6日(月)うさぎ03

うさぎ組さんは、ねんど遊びや体操をがんばりましたよ(^-^)

H30年8月6日(月)いぬ04
H30年8月6日(月)いぬ01

いぬ・りす組さんは英語保育に参加したり、、、

H30年8月6日(月)いぬ05
H30年8月6日(月)いぬ03
H30年8月6日(月)いぬ02

平均台を使って楽しみましたよ(^-^)

H30年8月6日(月)ぞう04
H30年8月6日(月)ぞう03
H30年8月6日(月)ぞう02

ぞう組さんはお部屋でカードゲームを楽しんだようですよ(^-^)

ぞう組さんならではですね(●^o^●)

H30年8月6日(月)給食02
H30年8月6日(月)給食01

今日のお給食でした(*^。^*)

~水あそび だーいすき! 8月3日~

今日もいい天気だ
水あそびが できるねと元気なこどもたちです

ひよこ あひるぐみさん
お気に入りのおもちゃで、ちゃぷん ちゃぷん
20180803 2

みずてっぽう シューッ
20180803 3

でじゃー
20180803 4

20180803 5

お着換えスペースの準備もみんなで よいしょ
20180803 7

みずあそびだぁ
20180803 8

ぼくは このみずてっぽうに きーめた
20180803 9

わたしは こっちにきーめた
20180803 10

じょうずでしょ
20180803 11

20180803 12

わーいシャワーだ
20180803 13

今日も オープン『かき氷やさん』
20180803 14

りす いぬぐみさん
みずてっぽうでシューッ シューッ やられたぁ~
20180803 15

プールの水がキラキラきれいだね
20180803 16

20180803 17

ハイチーズ
20180803 18

ぞうぐみさん
コーヒーやさんかな
20180803 20

みんなでシャワ シャワー
20180803 21

ふたりで シャワ シャワー
20180803 22
みずあそびを満喫した一日でした

20180803 23

クイズなつやさいはいくつ入っていたでしょうか
20180803 24

来週もいーっぱい 水遊びができるといいね

★ たのしい一日 ★

8月2日(木)

  今日はみんなでかき氷を食べましたよ。 
    注文が多く・・・
    氷屋さんはてんてこまい

  大きいクラスからで~す。

     りす・いぬ・ぞう組さんは
     プール遊びも一緒に
     楽しみましたよ。

みみ6

   「ブルーハワイが人気!!」

みみ7

みみ8

みみ9

 「明日も先生お願いねって」
     注文があり・・・
     楽しみにしていてね 

みみ10

 水遊びもたのしかったで~す。
   水でっぽーや、スパーボールをすくい
   にぎやか!! 

 うさぎ組さんは

みみ11

みみ12

 どれにしようかな~ 

みみ13

みみ14

水がきたよ。。。
   ちょっとあったかいね 

みみ15

 みんなで かき氷を食べました。
   また食べたいね。

 ひよこ・あひる組さんは

みみ1

みみ2

みみ3

みみ4

 水にも慣れて楽しんでいた様で~す。
   今はぐっすり夢の中
   お昼寝で~す。

みみ5


 あれっ?トンボがもう飛んでいました。
   なんだか早いですよね。
   保育園の裏山から 
   セミの大合唱!!で~す。
   
   今日もおいしくお給食を頂きました。
  

今日から8月!

8月1日(水)

今日から8月ですね
そして、今日もとっても暑くて 水遊び日和でした

どのクラスも 水遊び・プール遊びを楽しみましたよ

ぼくも入ってみたよ
20180801 あひる
20180801 あひる1

お部屋でゆったり過ごしたぼく達は、、、
2人で 何か おしゃべりしているのかな 
20180801 あひる2

かえるさん 見つけたよ~ 
20180801 うさぎ3

20180801 うさぎ
20180801 うさぎ1

お水のシャワー、冷たくて気持ちがいいね
20180801 うさぎ2

お水かけて あげましょうか
20180801 いぬ

20180801 いぬ1

いっぱい 集めちゃった 
20180801 いぬ2

ぞう組さんは、スプリンクラーの周りに 大集合 
20180801 ぞう1

シャワーの水に大はしゃぎ 
20180801 ぞう

また明日も、楽しめるといいね 

今日の給食です
20180801 こんだて1
20180801 こんだて






すくすくひろば~🍉夏といえば…🎐8月1日~

夏ですね~
蝉の鳴き声に負けないくらい元気な お友だちがいっぱい遊びに来てくれました

今日のいちばんのりで~す
120180801 

コーヒーおねがいします
20180801 2

おかわりいかがですか
20180801 3

 だいすきなヒモみっけ
20180801 4

たかいねぇ~
20180801 5

おもちゃを ぱく
20180801 6

オープニング
まーるく まーるく 行進だ
20180801 7

まんなかによって よって
いないいないばぁ
20180801 8

ふれあい遊び
うにゅっぱー うぃっ うぃっ うぃっ
20180801 9

ポンポンぽぽーん ポップコーン
20180801 10

みてみて 
おっとっとっと~
20180801 11

ポンポンぽぽーん ポップコーン
20180801 12

さいごは こちょこちょこちょ~
20180801 13

げんきに おへんじ『は~い』
20180801 14

8月うまれの おともだち
『おたんじょうび おめでとうございます』
1さいになりました
20180801 15

20180801 16

20180801 17

今月の手遊びはサイダー
…あんまり 冷たくしないでね サイダー ボンボンボン
20180801 18

絵本『おおきな すいか
20180801 19

すいかたべたいなぁ…
そうだ すいか割りしよう
ママ すいかさん だいじょうぶ
20180801 20

えい
20180801 21

やぁっ
20180801 22

とぉ~
20180801 23

ありってがすべっちゃった
20180801 24

えい
20180801 25

やぁっ
20180801 26

とぉ~
20180801 27

えい
20180801 28

やぁっ
20180801 29

とぉ~
20180801 30

え~い
20180801 31

やぁっ
20180801 32

とぉ~
20180801 33

えい
20180801 34

まるかじり しちゃお
20180801 35

🎐チャリン リン リン
涼しげな音が…🎐やさんがやってきた
20180801 36

どれにしようかな
20180801 37

🎐チャリン
20180801 38

🎐リン リン
20180801 39

🎐ちゃり~ん
20180801 40

りん りん🎐
20180801 42

8月8日のあかちゃんらんどは織笠保育園内の子育て支援センター室で行いますので、お間違えの無いようにおねがいします。
また いっしょに遊ぼうね
20180801 43

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR