fc2ブログ

~12月28日(金)~

あと3日で今年も終わりですね…
そして、なんとなんと今年最強の寒波到来
体調には十分気を付けましょうね

かわいい 福の神みたい
20181228 1

いない いなーい ばぁ~
20181228 2

寒いから お布団かけましょうね
20181228 3

ピース
20181228 4

雪遊びだ
20181228 5

20181228 6

20181228 7

20181228 8

20181228 9

20181228 10

20181228 11

雪遊びの後は、大掃除を頑張るぞ
20181228 12

20181228 13

20181228 14

20181228 15

20181228 16

そしてお給食
おかめうどん 上手にできました
20181228 17

20181228 18

20181228 19

20181228 20

20181228 21

20181228 22

20181228 23
それでは みなさん よいお年を


★☆夢あかり★☆

今日は、ピーターパンの日
1904(明治37)年のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演された。

だ、そうですよ(*^。^*)

それでは園の様子を見ていきましょう!!

H30年12月27日(木)夢あかり
H30年12月27日(木)夢あかり01
H30年12月27日(木)夢あかり02

3・4・5歳児で灯篭を作って飾りましたよ(*^。^*)

H30年12月27日(木)あひる04
H30年12月27日(木)あひる03
H30年12月27日(木)あひる01
H30年12月27日(木)あひる05
H30年12月27日(木)あひる02

あひる組さんは今日も元気!!

H30年12月27日(木)うさぎ02
H30年12月27日(木)うさぎ01
H30年12月27日(木)うさぎ04
H30年12月27日(木)うさぎ03

うさぎ組さんは大掃除!!

H30年12月27日(木)いぬりす02
H30年12月27日(木)いぬりす01
H30年12月27日(木)いぬりす03
H30年12月27日(木)いぬりす04
いつも使っている、ブロックを掃除したり、外でハンカチ落としをしましたよ!!

H30年12月27日(木)ぞう03
H30年12月27日(木)ぞう02
H30年12月27日(木)ぞう01
H30年12月27日(木)ぞう04

ぞう組さんも外遊びを楽しみましたよ!!

H30年12月27日(木)給食01
H30年12月27日(木)給食03
H30年12月27日(木)給食02


☆水曜日☆



ひよこ・あひる

1歳児のお兄さん、お姉さんはひも通しをしましたよヾ(o´∀`o)ノ
とっても真剣
26日1
26日2


0歳児のお友達は自分の好きな遊びを楽しみました(*´ω`)
僕たちのお気に入りヾ(・∀・)ノ
26日3
26日4
26日5
26日6



うさぎ組
よーいどん!!!
で沢山走りました(。>ω<。)ノ
26日7
26日8

休憩がてらはい!ポーズ
26日9

そして、お部屋に帰ってきてからも体操をしましたよ
26日10


りす・いぬ組

夢灯りのお製作♫
自分の好きなシールをペタペタぺタ
26日11
26日13

上手にできました(^∇^)
26日14



ぞう組

夢灯りのお製作のあとは・・・・
26日15
26日16
26日16
26日17

お外でジャンプ!!!
26日18



☆今日のお給食☆
26日19
26日20
26日21



☆もちつき会☆

今日は、もちつき会がありました
12・25ぞ1
12・25ぞ2
園長先生のお話を聞いて、鏡餅についてやおもちつきはいつやるかなど色々なお話を聞き…
いよいよ、おもちつき
12・25ぞ3
12・25ぞ6
12・25ぞ7
おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さんがんばって~
ここからは子どもたちの出番です
12・25ぞ4
12・25ぞ9
12・25ぞ5
12・25ぞ16
12・25ぞ15
12・25ぞ13
12・25ぞ12
12・25ぞ10
12・25ぞ14
12・25ぞ8
出来上がったおもちは、みんなで「いただきまーす
12・25ぞ18
12・25ぞ17
12・25ぞ19
12・25ぞ20
12・25ぞ22
おもちも豚汁も、お腹いっぱいいただきました
12・25ぞ24
12・25ぞ25

☆金曜日☆



☆今日は金曜日☆


ひよこ・あひる組

あれ?栄養補給中?
21日①

女子トーク中?ヾ(o´∀`o)ノ
21日②
21日③


クリスマスチキン?
21日④
21日⑤

さんま~
21日⑥


うさぎ組

ダンスダンスダンスヾ(・∀・)ノ

21日⑦
21日⑧
21日⑨


りす・いぬ・ぞう組

今日は英語がありました(^0^)
21日⑩

皆で楽しそうですね
21日⑪
21日⑫

手に持っている物はなんでしょう?(○・_ゝ・○)ノ
21日⑬



お腹が減ったら、ご飯♪

と、言う事で今日のお給食です☆

21日⑮
21日⑭



おやつのとんがりコーンあるある・・・・・・・・
みんな1度はやったことがあるでしょう
魔女だぞぉ~
21日⑯
21日⑰



☆クリスマス会☆

12月20日(木)

今日は、みんなが楽しみにしていた クリスマス会
飾り付けられたホールを見て、子ども達は朝からワクワク

H30 クリスマス会0
H30 クリスマス会1
H30 クリスマス会2
H30 クリスマス会3
H30 クリスマス会4

各クラスが作った、かわいい製作も
それでは、いよいよクリスマス会の始まりです
その様子をどうぞ!!

H30 クリスマス会9

初めに、各クラスの代表がクリスマス製作の紹介をしてくれました!!
大きいクラスのお友だちは、どんなところが大変だったか、どんな作業が楽しかったかも教えてくれましたよ

H30 クリスマス会8
H30 クリスマス会5
H30 クリスマス会6
H30 クリスマス会7

みんなで、歌を歌ったり、「わすれんぼうのサンタクロース」のお話しを聞いたりと楽しい時間を過ごしていたら・・・
どこからか、リンリンリンと鈴の音が聞こえてきましたよ

H30 クリスマス会10

あー!!サンタクロースだ

H30 クリスマス会11

ビックリして泣いちゃったお友だちもいましたが、みんな大喜び
今年も、サンタさんへの質問タイムがありましたよ!!

H30 クリスマス会13
H30 クリスマス会14

サンタさんの友だちは誰ですか?の質問の返事は・・・、
毎年プレゼントを届ける、みーんなですよ と嬉しいお言葉も

そ し て ! みんなが楽しみにしていた、プレゼントもいただきました 

H30 クリスマス会15
H30 クリスマス会16
H30 クリスマス会17
H30 クリスマス会18
H30 クリスマス会19
H30 クリスマス会20
H30 クリスマス会21

サンタさんと一緒にはい、チーズ

H30 クリスマス会22
H30 クリスマス会23
H30 クリスマス会24
H30 クリスマス会25

また来年も、会えるといいね

今日の給食は、パンバイキングでした
他のメニューは・・・、
・チューリップのから揚げ
・フライドポテト
・ポテトサラダ
・やさいスープ
・いちご、オレンジ
・ハンバーグは、トナカイの顔の形でしたよ

H30 クリスマス会34

H30 クリスマス会26
H30 クリスマス会27
H30 クリスマス会28
H30 クリスマス会29
H30 クリスマス会30
H30 クリスマス会31
H30 クリスマス会32

おやつは、ゼリー!!

H30 クリスマス会33

ぞう組さんは、クッキング
自分で、デコレーションしましたよ

H30 クリスマス会35
H30 クリスマス会36
H30 クリスマス会37
H30 クリスマス会38
H30 クリスマス会39

おいしかったね



すくすくひろば~クリスマス会~

きょうのすくすくひろばは・・・
みんなが待ちに待ったクリスマス会
たのしみだね

ママたちはサンタさんへの目印のリースフォトフレームの製作中
切ったり 貼ったりしながらがんばりましたよ
H30.12.19⑤

H30.12.19④

ママ~、がんばって~
H30.12.19③

H30.12.19②

H30.12.19⑥

できあがり
サンタさんへの目印がいっぱいできましたよ
H30.12.19⑦

H30.12.19⑧

H30.12.19⑨

H30.12.19⑩

H30.12.19⑪

準備ができたら
クリスマス会はじまるよ~

ボランティアさんたちの音楽隊
『きらきらぼし』でスタート
H30.12.19⑰


ドンドン‼ドンドン!!
いりぐちをたたくのは・・・
あっサンタさんだー
H30.12.19⑱

サンタさんとダンスをしたり
H30.12.19⑲

H30.12.19⑳

H30.12.19㉑

サンタさんからたいこのプレゼントをもらったり
H30.12.19㉒

H30.12.19㉓

H30.12.19㉔

H30.12.19㉕

H30.12.19㉖

H30.12.19㉗

H30.12.19㉘

H30.12.19㉚

H30.12.19㉛

H30.12.19㉜

H30.12.19㉝

H30.12.19㉞

H30.12.19㊱

H30.12.19㊲

H30.12.19㊳

H30.12.19㊴

H30.12.19㊵

H30.12.19㊶

H30.12.19㊷

H30.12.19㊸

H30.12.19㊹

H30.12.19㊺

H30.12.19㊻

H30.12.19㊼

H30.12.19㊽

H30.12.19㊾

H30.12.19㊿

H30.クリスマス会①

H30.クリスマス会②

H30.クリスマス会③

H30.12.19㉙

H30.12.19㉟

プレゼントのたいこを使ってみんなで演奏会をしたり
H30.クリスマス会④

H30.クリスマス会⑤

H30.クリスマス会⑦

H30.クリスマス会⑥


サンタさんといっしょに記念撮影も パチリ
『メリ~クリスマス』 
H30.クリスマス会⑧
たのしい時間でした


12月うまれのお友だち
今月は4人のお友だちが1歳のおたんじょうびをむかえました
H30.12.19⑫

H30.12.19⑬

H30.12.19⑭

H30.12.19⑮

H30.12.19⑯
おめでとう~


おしらせ
H30.クリスマス会⑨
また いっしょにあそぼうね
ばいば~い

明日は・・・・



今日も沢山遊んだね♪
そして明日はいよいよ織笠保育園のクリスマス会(^^)
サンタさんは、、来るかな?


ひよこ・あひる組

おままごと遊びをしましたよ
19日1

皆それぞれ育児に奮闘中です
19日2
19日3
19日4


うさぎ組
うさぎさんは部屋で遊んでから、少しだけお外であそびました♪
19日5
19日6

少し休憩中です
19日7


りす・いぬ組
クリスマスの製作が、完成
上手に出来たね
19日8

そしてちびっこサンタさん達♪
先生やお家の人たちにもプレゼントを運んでくれるのかな?(笑)
19日9
19日10
19日11


ぞう組
クリスマスの製作をしました♪
いよいよ完成です

19日12


☆今日のお給食です☆
19日13
19日14



明日はクリスマス会♪
楽しみだね




12月17日(月)

12月17日(月)

今週も始まりました

先週の土曜日は、未満児クラスの保育参観でした。
保護者のみなさま、ありがとうございました

さて、元気に登園してきた子どもたちは、どんなことをして過ごしたのかな

ひよこ・あひる組さんは、お部屋でぽぽちゃんであそびました

20181217 ひよこ2
20181217 ひよこ
20181217 ひよこ1
20181217 ひよこ3
トントントン…、さぁ寝ましょうね~

うさぎ組さんは、ブロックあそび

20181217 うさぎ

そしたら、お待ちかねのお給食
おいしかったね

20181217 うさぎ1
20181217 うさぎ2
20181217 うさぎ3

りす・いぬ・ぞう組さんは、クリスマス製作を進めました

これは、 ゆきだるま かな ・・・??

20181217 いぬ
20181217 いぬ1

こちらは、粘土を こねこね・・・ 

20181217 ぞう

完成がたのしみです

~今日の給食~
20181217 こんだて
20181217 こんだて2




12月14日(金)
 今日はお茶会の日
うさぎ・りす・いぬ・ぞう組さんが
参加しました。
その様子をどうぞ・・・

141.jpg

 お茶の先生方へ
ごあいさつです。

142_20181215081601ac1.jpg

143.jpg

144

145.jpg

146_20181215081633260.jpg

147

148

149

150.jpg

151.jpg

 ぞう組さんが交代で
お茶や和菓子をお出ししました。
最後は自分達でお茶をたてたり
頂いたりしました。
今回2回目でもあり、上手に出来満足
の笑顔でしたよ。

152.jpg

153

154

 あれっ

1215.jpg

 サンタさんだ!!
よいこのみんなに、プレゼントを頂きましたよ。
みんな大喜び!!

1216.jpg
1217.jpg

あかり

12266.jpg

1227.jpg

1224.jpg

ゆうごう

はると

かずや

1223

1222.jpg

1221.jpg

1220.jpg

1219

1218.jpg

ひなの

ひなたさ

うひなた

いずみ

あゆ

ゆい

まこ

りゆ

ゆうま

やまと

いつき

そういち

 サンタさん ありがとう

全員

 今日は楽しい事が
たくさんあったね。
どんなプレゼントだったのかなぁ?

 一日遅れのブログでした。
また来週からもお楽しみに。

めにゅー

おひる

 手作りのドーナツ人気でした。


♪ お誕生会 ♪

12月13日(木)
 みんなでお祝いしたね。
誕生会の様子をご覧ください。

 お誕生日のお友達の入場です。

123.jpg

 ぞう組さんの司会者です。

122.jpg

 スタンバイOK

 クラスのお友達から
プレゼントを頂きましたよ。
ちょっと照れてたおともだちで~す。

148

125.jpg

126.jpg

127.jpg

129.jpg

128

130

 お誕生日のお友達のゲーム
「年の数だけボーリング」

130.jpg

133

131_20181213173603cfd.jpg

135_20181213173644f65.jpg

134

137_20181213173702aa4.jpg

136

 みんなのゲームで~す。

138

140.jpg

141

 ひと足早い
サンタさんとトナカイさんの登場

 盛り上がった○×クイズ

142.jpg

143

 よ~く問題を聞いて
さぁ? どっち?

 ホールでの会食です。


144.jpg

145

146.jpg

147

 明日はお茶会です。
楽しみ続きの楽しい日で~す。
登園時、道路が凍っていますので
お互い安全運転で 

ゆ~きやこんこ⛄


朝起きてカーテンを開けると雪が少しだけ積もっていましたね⛄
保育園では子どもたちは、雪が降ったねー!と盛り上がっていました


あひる・ひよこ組
おままごと遊び♪
電子レンジ、スイッチポン!!(^^)
12日①
12日②

よいしょ、よいしょ♪
ズボン履こうね~
12日③

おやすみ~
12日④


うさぎ組

お部屋で体操をしてから・・・・・
12日⑤

お兄さんお姉さんのお部屋からブロックを借りてきて、、、
よいしょよいしょ
12日⑥

たっぷり遊びましたよ
12日⑦



りす・いぬ組

沢山遊んでお腹ペコペコのみんなはお給食を
いただきま~す
12日⑧

お給食おいしいね
12日⑨


ぞう組
自分の好きな遊びを楽しみました

ながぁ~い
12日⑬


こちらはトランプグループ
12日⑭


こちらはブロックグループ
12日⑮

たくさんたくさん遊びました♪(o・ω・)ノ))



☆今日のお給食☆
12日⑩
12日⑪
12日⑫




★☆今日は胃腸の日★☆

今日は胃腸の日!!

胃腸の日
2002(平成14)年、「いに(12)いい(11)」(胃に良い)の語呂合わせから、日本大衆薬工業協会が制定。胃腸薬の正しい使い方や、胃腸の健康管理の大切さなどをアピールする日。

だ、そうですよ(●^o^●)

それでは各クラスの様子を見ていきましょう!!

H30年12月11日(火)あひる01

「元気ですか~」(*^。^*)

H30年12月11日(火)あひる04
H30年12月11日(火)あひる03
H30年12月11日(火)あひる02
H30年12月11日(火)あひる06
H30年12月11日(火)あひる05

右向けみぎ!!

今日も元気なあひる組さん!!

うさぎ組さんの、音楽保育をご紹介しますよ(*^。^*)

H30年12月11日(火)ぞう02
H30年12月11日(火)ぞう01

ぞう組さんは、音楽保育で「フルーツバスケット」かな?

H30年12月11日(火)りすいぬ03

すごい反り返り!!(笑)

H30年12月11日(火)りすいぬ04
H30年12月11日(火)りすいぬ02
H30年12月11日(火)りすいぬ01
H30年12月11日(火)りすいぬ05

昨日の作品に、絵具をぬり、はじき絵をしましたよ(*^。^*)

H30年12月11日(火)給食03
H30年12月11日(火)給食01
H30年12月11日(火)給食02

~12月10日(月曜日)~

今日は英語保育がありました
カードを使って、どんなゲームをしたのかな
20181210 15

20181210 19

20181210 20

20181210 21

あひるぐみさんは…そのころ
先生のおひざで、イエーイ
20181210 1

なにが できるかな
20181210 2

20181210 3

20181210 4

ほうちょうで とんとん ザクザク きをつけて
20181210 5

20181210 6

20181210 7

いない いな~い 
20181210 8

ばぁ~~~
20181210 9

うさぎぐみさんは
レッツ ダンシング
20181210 10

20181210 12

ダンスの後は ティータイム
20181210 13

りすぐみさん いぬぐみさん
なにをつくっているのかな
20181210 16

これは…
  きっと…
20181210 17

きっと… 
20181210 18

ぞうぐみさんのおへやでも
おおきな かも…
20181210 23

完成が楽しみです
20181210 24

20181210 25

おかわり モリモリ おなかいっぱい食べました
20181210 27





♪ きのうは・・・どんな事をしたの?

12月7日(金)
 今日のひよこ・あひる組さんは

12月10

12月7日 11

 大好きなカバンの中に
お人形の服を入れたり、出したり。

12月7日 13

 ちょっと「ちゅっちゅと・・・」
おいしそう

12月7日12

 エプロンして、掃除中
きれいになってきたよ

12月7日 14

 足の長い いぬに
靴を履かせようとしていましたよ。

12月7日 15

 バックをかぶって歩くのが好き。
  少しの隙間から前をしっかり
  みながら・・・
12月7日 12

 ここの場所が大好き
なべの中はなにかなぁ?

 うさぎ組さんは

12月7日 6

12月7日 5

12月7日7

12月7日5

 粘土遊びを楽しみましたよ。
おはなのなが~いぞうさんかなぁ?

 りす・いぬ組さんは

12月7日 9

12月7日 8

12月7日 10

 製作遊びをしました。
ハンバーグ・オムライス・・・
美味しそうなごちそうが

 今日は「成道会」
お釈迦様菩提樹の木の下で、おさとりを
開かれ仏陀となった日の事です。
お寺に行き和尚さんからお話を聞きお釈迦様に
手を合わせてきました。

12月7日2

12月7日1

12月7日22

12月7日 23



★☆音の日★☆

今日は、音の日
日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。

1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。

だ、そうですよ(^-^)

それでは、お出かけした、ぞう組さんの様子を見てみましょう!!

H30年12月6日(木)ぞう00
豊間根保育園を訪れた、ぞう組さん。

大道芸を見たり、

曹洞宗の和尚さんとブレスレット作りを行なったようですよ。

H30年12月6日(木)ぞう01
H30年12月6日(木)ぞう02
H30年12月6日(木)ぞう04
H30年12月6日(木)ぞう03
H30年12月6日(木)ぞう06
H30年12月6日(木)ぞう08
H30年12月6日(木)ぞう07
H30年12月6日(木)ぞう11
H30年12月6日(木)ぞう10
H30年12月6日(木)ぞう05
H30年12月6日(木)ぞう09

次は保育園で過ごした、あひる・ひよこぐみさん(^◇^)

H30年12月6日(木)あひる02
H30年12月6日(木)あひる03
H30年12月6日(木)あひる04
H30年12月6日(木)あひる05

おままごとを楽しみながら、みんな笑顔でしたよ(●^o^●)

H30年12月6日(木)うさぎ02
H30年12月6日(木)うさぎ04
H30年12月6日(木)うさぎ03
H30年12月6日(木)うさぎ01
H30年12月6日(木)うさぎ05

うさぎ組さんはお花を作りましたよ(●^o^●)

ハサミで上手に切ったようですね。

H30年12月6日(木)りす00
りす・いぬ組さんは「」USA」を踊ったり

H30年12月6日(木)りす03
H30年12月6日(木)りす02
H30年12月6日(木)りす01

新聞紙で遊びましたよ(●^o^●)

H30年12月6日(木)給食02
H30年12月6日(木)給食04
H30年12月6日(木)給食03
H30年12月6日(木)給食01

おいしい給食をパクパク食べる、みんなでした。





あかちゃんらんど~クリスマスマラカス~

昨日は12月とは思えない暖かさでしたね。
今日も風はあったものの過ごしやすく、あかちゃんらんどにはたくさんのお友だちがあそびにきてくれましたよ

はじめましてよろしくね
H30.12.5①

H30.12.5②

H30.12.5③

ブンブンブブン 安全運転でおねがいしまーす
H30.12.5⑤

ふたをあけたら・・・発見
H30.12.5⑨

ゆらゆらゆれるこれはなぁ~に
H30.12.5⑩

あんよがじょうずになって 押すのもはやいはやい
H30.12.5⑥

これ 見たことあるぅ~ みんながだいすき アンパンマン
H30.12.5⑪

に~らめっこしましょ あっぷっぷ~
H30.12.5⑦

あたちたちはいつもなかよし
H30.12.5⑧


いっ~ぱい あそんだあとは・・・
『いないいないばぁ』で あかちゃんらんどはじまるよ~
H30.12.5⑫

H30.12.5⑬

お友達紹介
ママと一緒に「はーい!」
H30.12.5㉛

ちっちゃなおててで「はーい!」
H30.12.5⑭

じょうずにおへんじできたら はくしゅ~
H30.12.5⑮

ふれあいあそび 『ちっちゃな おてて』
りょ~てをひろげ~あたまのうえにのびるかな
H30.12.5⑯

ほぐしあそび
足の指・足の裏・足の甲・かかと・アキレス腱・足首・・・どこがつめたいかな。
つめたいところはママの手でそっと包むようにして温めてあげてくださいね。
温まってくると緊張がほぐれ眠くなってくる子も寝る前にも効果的ですよ
H30.12.5⑱

H30.12.5⑰

あかちゃんマッサージ ママの手のぬくもりがきもちいいね
H30.12.5⑲

H30.12.5㉚

ママのエクササイズ
今月も下腹・太もも・骨盤に効くエクササイズ
かんたんなのでおうちも試してみてくださいね
H30.12.5㉑

H30.12.㉒

今月のてあそび『メリークリスマス』 サンタさんがきてくれますように・・・
H30.12.5㉓

きょうのえほんは 『いとまきまき なにできた?』
H30.12.5㉔

手づくりおもちゃをプレゼント
振ると鈴の音やビーズの音がするよ。アンパンマンとバイキンマンもゆれてるね
クリスマスのオーナメントにも・・・
H30.12.5㉝

H30.12.5㉗

H30.12.5㉕

H30.12.5㉖

今月の離乳食レシピ
離乳食づくりの参考にしたい方はスタッフに声をかけてくださいね
H30.12.5㉙

19日(水)のすくすくひろばは、クリスマス会です
演奏会をしたり、ダンスを踊ったり・・・みんなで楽しい時間をすごしましょう
H30.12.5㉘

きょうのあかちゃんらんどは これでお~し~まい。
またきてね。 ばいば~い
H30.12.5㉜

~12月5日(水曜日)~

あっという間に12月ですね…
師走です
師走らしく、今日は歯科検診・内科検診と大忙しでした

『先生いつも ありがとう
20181205 13

ひよこ・あひるぐみさん
だ~いすきな大型レゴブロッグで、なが~い橋をおっとっとっと
20181205 1

順番に並んで おっとっとっと
20181205 2

ぶんぶん ぶぶぶん
20181205 3

ハイチーズ
20181205 4

イエーイ
20181205 5

バスに乗ってゴーゴー
20181205 8

ステキな遊歩道のできあがり
20181205 9

うさぎぐみさん
ピリピリ ぺったんこ
20181205 10

なにができるかな
20181205 11

りす・いぬぐみさん
おーきな おーきなピラミットのできあがり
20181205 12

ぞうぐみさん
シールや色鉛筆で自由に製作中
20181208 16

何色のドレスにしようかな
20181208 17

かっこいい車のできあがり
20181208 18

20181205 14

モリモリ パクパク
つくねのおかわりも完食しました
20181208 15

★ ぽかぽか いい気持ち ★

12月4日(火)
 お外もお部屋の中も
おひさまぽかぽかでした。
ひよこ・あひる組さんは

 風船で遊んだり
パズルで遊んだり・・・
楽しい事がいっぱいの
様でしたよ。

12月4日 7

12月4日 1

12月4日 3

 ふわふわ動く風船に大喜びの
0歳児の子どもたち。

12月4日6

12月4日 5

12月4日 4

 パズルを座って出来るんだね。
楽しいね。

12月4日 8

 キッチンマット?
ちょっと高くなっていい感じ?

 うさぎ組さんは
今日も外へレッツゴー!!

12月4日 9

12月4日 10

12月4日 11

 サッカーボールで遊んだよ。

 りす・いぬ組さんは
うさぎ組さんと、一緒に遊んだよ。

1412月4日 

12月4日 13

 おみせやさんごっこ?
おもちゃのお金も使って楽しそう

12月4日 12

12月4日15

 大好きな
おゆうぎ会のおゆうぎ
いつおどっても
バッチリ

ぞう組さんは
久しぶりの外遊び
何やら氷?発見?
砂場で楽しんだ様です。

12月5日 18

12月5日 17

12月4日 19

 お部屋ではドリル遊びを
楽しみました。

12月4日 22

12月4日 21

12月4日 20

 明日は歯科・内科健診があります。
なるべくお休みのない様にお願い致します。


12月4日 22
12月4日 23


★☆みかんの日★☆

今日はみかんの日!!

12月3日の今日はみかんの日です。
毎年11月3日が「いいみっか(3日)ん」=「良いみかん」という語呂からみかんの日として制定されていますが、12月3日と毎月第一日曜日も同じ記念日として、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定しています。

そろそろ、こたつでみかんもこいしい季節になりましたね(●^o^●)

それでは、各クラスの様子を見ていきましょう!!

H30年12月3日(月)あひる03
H30年12月3日(月)あひる02
H30年12月3日(月)あひる01
H30年12月3日(月)あひる04

おままごとでモグモグ!!

ご飯もたくさん食べたかな?

H30年12月3日(月)うさぎ04
H30年12月3日(月)うさぎ03
H30年12月3日(月)うさぎ02
H30年12月3日(月)うさぎ01
H30年12月3日(月)うさぎ05

うさぎ組さんは久しぶりに、戸外遊び!!

すべり台や落ち葉を拾いましたよ(^-^)

H30年12月3日(月)りすいぬ03
H30年12月3日(月)りすいぬ02
H30年12月3日(月)りすいぬ01
H30年12月3日(月)りすいぬ00

りす・いぬ組は英語保育に参加して、クリスマスにちなんだゲームをしましたよ(^-^)

H30年12月3日(月)りすいぬ04

そして、少しだけお散歩をして戻ってきました。

はやくみんな元気になるといいね(●^o^●)

H30年12月3日(月)zou
H30年12月3日(月)zou01
H30年12月3日(月)zou02

ぞう組さんは、折り紙遊びを楽しんだようですよ(^-^)

H30年12月3日(月)給食03
H30年12月3日(月)給食02
H30年12月3日(月)給食01

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR