fc2ブログ

明日から5月!

4月30日(木)

今日も良いお天気

みんなお外で元気に遊びました

ひよこ・あひる組さん
お部屋で遊んだり、テラスに出て遊びました。
IMG_3481_20200430153703635.jpg
お気に入りのおもちゃ遊び。
握ったり、鳴らしたり、振ったり。
じっくり遊んでいました

IMG_3483.jpg
お外の風が気持ちいいね~

うさぎ組さん
りす
お外で遊んだ後は、お茶を飲んで水分補給。
「お外で、いっぱい走ってあそんだよ~」

りす組さん
IMG_2015.jpg
滑り台で、順番を守って遊ぶんのも上手!

IMG_2014.jpg
たいこ橋、りす組さんのブームです

いぬ組さん・ぞう組さん
DSC00278_20200430153648e54.jpg
こいのぼりの下、広い園庭は気持ちいいね

DSC00271.jpg
たいこ橋の上までスイスイ登ります

給食です

【未満児】
IMG_2018.jpg

【以上児】
IMG_2019.jpg

IMG_2020.jpg

明日から5月!
元気にすごそうね


(sa)



♪4月28日♪




4月もあと数日で終わります
明日からお休みに入るお友達も多くいるので
感染症には留意して健康に過ごしましょうね



ひよこ・あひる組のお友達は
おやつを食べた後の歯磨きタイム
上手に磨いていますね

IMG_3468.jpg

IMG_3467_20200428135407430.jpg

そのあとは風船で遊びましたよ

IMG_3471.jpg

IMG_3474.jpg



うさぎ組は園庭で遊びました
こいのぼりと一緒に写真を撮りました

DSCN5798.jpg

DSCN5813.jpg

初めての鉄棒も楽しかったね

DSCN5812.jpg

DSCN5811.jpg

DSCN5815.jpg



りす組も一緒に園庭で遊びました
たいこ橋も上手に登れるようになりました

IMG_2005.jpg

IMG_2007_20200428141134cc6.jpg

IMG_2006_20200428141135c46.jpg



いぬ・ぞう組も音楽リズムの後に
園庭で遊びましたよ

DSC00265.jpg

砂場に桜の花びらが落ちていたので拾いました

DSC00256_20200428135400b91.jpg

DSC00257.jpg



本日の給食

【未満児】
IMG_2008.jpg

【以上児】
IMG_2009.jpg

IMG_2010.jpg




asa

月曜日!

2020年4月27日(月)

週末明けの月曜日
今日はどんなことがあったかな

ひよこ・あひる組
4271.jpg
4272.jpg
お部屋で風船遊び
みんなとっても嬉しそうでした

うさぎ組
4274.jpg
4273.jpg
「かもつれっしゃしゅっしゅっしゅ~」と
歌が聞こえてくるようですね

りす組
4275.jpg
4276.jpg
英語保育がありました
集中して参加していますね

いぬ・ぞう組
42712.jpg
英語保育を楽しんだ後は…
42710.jpg
42711.jpg
粘土遊びをしました
お友だちと見せ合いっこたのしそうです

今日の給食
4277.jpg
以上児
4278.jpg
未満児
4279.jpg

園庭には元気に鯉のぼりが泳いでいます
送り迎えの時間に お子さんと一緒にご覧になってくださいね

(ha)

☆4月誕生会☆

4月24日(金)

今日は4月生まれのお友だちの誕生会がありました
今年度最初の誕生会です!!
2名のお友だちが欠席し、今日は5名のお友だちをみんなでお祝いしましたよ

大好きなお友だちからプレゼントを受け取り、嬉しそうです

20200424 誕生会1
20200424 誕生会3
20200424 誕生会4
20200424 誕生会5


ゲームは、大好きな先生に抱っこやおんぶ、おみこし をしてもらって嬉しそうでした

20200424 誕生会8
20200424 誕生会7



他にも・・・
りす・いぬ・ぞう組さんは、一緒に戸外遊びを楽しみました

20200424 戸外遊び1
20200424 戸外遊び2

うさぎ組さんは、みんなが揃うまで 大好きな手遊びをして待っています
“くる くる くる・・・ ”と上手に手を動かしていますね

20200424 うさぎ

ひよこ・あひる組さんは、こいのぼり製作をしました

20200424 ひよこ・あひる
20200424 ひよこ・あひる1
20200424 ひよこ・あひる2
20200424 ひよこ・あひる3
20200424 ひよこ・あひる4

今日も楽しいことがいっぱいでした

今日の献立です

20200424 給食2
未満児
20200424 給食
以上児
20200424 給食1



mi -





☆4月23日☆

4月23日(木)

桜の花びらが散ってきました…
それをみていた子ども達。舞い落ちるようすに
「きれーだね
心が洗われるようです
そんなかわいい織笠保育園の子どもたちの様子をみてみましょう

ひよこ・あひる組
朝の会ですね!
みんなで「シールを貼りましょう
「今日は何日かな?」

23-1.jpg

ボール遊びも楽しそうです
追いかける姿が、真剣ですね

23_202004231436011e6.jpg

ホールでは、りす組さんといぬ組さん、ぞう組さんが仲良く遊んでいましたよ

23-4.jpg

そして、いぬ・ぞう組さん
「こいのぼり頭巾」を作りました
「絵も描いていい?」アイデアが次々わいてきます

23-2.jpg

みんなで作ったこいのぼりも、トンネルになりましたよ

23-3.jpg

うさぎ組さん
たくさん遊んだ後のお昼寝は、気持ちよさそうですね

23-5.jpg

23-6.jpg

りす組さん
午後のおやつもおいしそうです
「おいしい?」と聞くと、この表情

23-10.jpg

☆今日の給食☆

23-9.jpg

(未満児)

23-8.jpg

(以上児)

23-7.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                      (N.)

避難訓練がありました

2020年4月22日(水)

ポカポカの陽気の中元気に園庭で遊んでいたのは
りす・いぬ・ぞう組さん
4226.jpg
4228.jpg
4229.jpg

今日は今年度最初の避難訓練がありましたよ
各クラスでの様子をご覧ください

4222.jpg
「先生の所に集まって!」
4221.jpg
ひよこ・あひる組さんは、お部屋で避難の練習をしました
先生の声を聞いてちゃんと集まってくれていました

2歳以上児さんはホールに避難したあと、園長先生からのお話を聞きましたよ
42210.jpg
42211.jpg
42212.jpg
4227.jpg
防災頭巾も自分で上手に被ってくれました

今日の給食メニュー
4223.jpg
以上児
4224.jpg
未満児
4225.jpg

今日はみんなの好きなカレーライスでした


避難訓練のお話し、お家でもどんなことをしたかなどお子さんに聞いてみてくださいね


(ha)

久しぶりの天気!

4月21日(火)

☆あひる・ひよこ組

みんなでおやつをおいしく頂きました

4211_202004211624224f7.jpg
4213_202004211624249d6.jpg

おやつの後は絵本に夢中です

4212_20200421162424389.jpg

☆うさぎ組

身体測定をしました上手に立って計測出来ました

4214_202004211636573c8.jpg
4215_2020042116365684a.jpg

☆りす組

リズム運動に参加しました!たくさん体を動かしました

4216.jpg
4217.jpg

☆ぞう・いぬ組

リズム運動に参加し、楽しく体を動かしました

4218.jpg


●給食・おやつ
・未満児
42111.jpg
・以上児
42112.jpg
42113.jpg

(MSTK)

☆4月20日☆

4月20日(月)

週末から、雨が続いていますね…
今朝の地震に、驚いて目を覚ましたご家庭も多いはず…
子ども達のなかにも、「地震あったよね~」と話す子が多かったです。
それでは、今日も織笠保育園の子ども達のようすをのぞいてみましょう

月曜日の朝。
お布団の準備は、自分で頑張っています
できることが、どんどん増えていきますね

20-3.jpg

ひよこ・あひる組は…
大好きな絵本を読んでもらっていました

20_20200420143653a35.jpg

楽しそうですね

20-1_20200420143655ed5.jpg

うさぎ組さんは…
「こいのぼり」の製作中
どんな作品ができるか楽しみです

20-2.jpg

りす組さんも…
「こいのぼり」の製作中ですね
ひとつひとつ丁寧に、頑張っていますね!

20-10.jpg

そして、月曜日は、英語教室です
りす組さんも、

20-9.jpg

いぬ組、ぞう組さんも、
楽しく英語を学ぶことができました

20-4.jpg

いぬ組・ぞう組さんは、みんなの「こいのぼり」もつくりましたよ!
「はだかんぼうだとお熱がでるよ」とのことで、ウロコの服をみんなでつくって貼りました
段ボールの穴をみて…「こいのぼりトンネルにしよう!」とアイデアもだしてくれました

20-5.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)

20-6.jpg

(以上児)

20-7.jpg

20-8.jpg

ごちそうさまでした!

明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                         (N.)

♪4月17日♪




今日はポカポカ春の陽気を
感じることができた日になりました

園庭に咲いている桜も
綺麗ですよ

DSC00165.jpg



ひよこ・あひる組は保育者と一緒に
園庭をお散歩したりテラスで
遊びましたよ

大きなお友達から
たくさん手を振ってもらいました

IMG_3384.jpg

IMG_3383.jpg

IMG_3386.jpg

IMG_3389_202004171722057dc.jpg



うさぎ組は砂場遊びをしました
スコップで山を作ったり
器に砂を入れてケーキを作りました

DSCN5727.jpg



りす組・いぬ組・ぞう組は
大型遊具で遊んだり
お友達と一緒に園庭を走りました

IMG_1862.jpg

IMG_1870.jpg

DSC00156.jpg

たんぽぽも咲いてました

DSC00161.jpg



本日の給食

(未満児)

IMG_1871.jpg

(以上児)

IMG_1872.jpg

IMG_1873.jpg



asa



~4月16日(木)~

園庭から見える桜の木がかわいいピンクのお花を咲かせています
子どもたちは、『かわいいピンクだね』『きれいだね』とお気に入りです

あひる・ひよこぐみさん
絵本の時間
お気に入りの絵本に夢中です
20200416 1

カメラをみつけて
イエーイ
20200416 2

ぼくも撮って
20200416 3

わたしはちょっぴりはずかしい
20200416 4

うさぎぐみさん
なにやら シンケンジャー
20200416 6

お気に入りの衣装にへーんしんっ
20200416 5

りすぐみさんといぬ・ぞうぐみさん
だいだい大好きな外遊びを楽しみました
なっなにかを だいはっけん
20200416 10

ぶらんこ ぶらんこ 楽しいな
120200416 11

ほっぺにあたる風が気持ちいいね
20200416 12

すべり台もほっぺにあたる風が気持ちいいね
20200416 13

おさんぽ おさんぽ うれしいな
20200416 14

秘密のお城のようですね
20200416 15
明日もいいお天気で、お外遊びができますように

今日のメニューです
みんな大好き『五目納豆』モリモリパクパク食べました
20200416 7

未満児
20200416 8

以上児
20200416 9

4月15日(水)

今日の日中はポカポカといい天気でしたね
どこのクラスも元気に園庭で遊ぶ声が響いていました

ひよこ・あひるぐみ
念願の園庭へ…レッツゴー
お散歩車に乗って桜やタンポポを眺めたり、大型バスも近くで見ることができて大喜びのみんなでした
2004151.jpg
2004152.jpg
2004153.jpg

うさぎぐみ
みんな揃って…「はい、チーズ
20041513.jpg

砂場でいっぱい遊んだよ
20041514.jpg
20041515.jpg

りすぐみ
お部屋でお制作をしているところを…もしかして…こいのぼりかな
2004157.jpg

外に出てからは、大型遊具で遊んだり、タイヤの中をのぞいて虫探し
2004158.jpg
2004159.jpg

いぬ・ぞうぐみ
はさみを上手に使って何を作っているのかな
2004154.jpg

うんていの昇り降りも大人気
2004156.jpg

今日の給食メニュー
20041510.jpg

【未満児】
20041511.jpg

【以上児】
20041512.jpg

おやつのホットケーキ、大好評でした

(623)







♪4月14日♪

4月14日(火)
昨日の大雨から打って変わり、今日はとっても良い天気でしたね

☆ひよこ・あひる組さん☆
テラスで遊びました
IMG_3365_20200414165740c32.jpg
「やっぱりお外きもちいいね~」
IMG_3369.jpg

☆うさぎ組さん☆
お絵かきをして楽しみました
DSCN5713.jpg
何を描いたのか聞いてみてくださいね
DSCN5712.jpg

☆りす組さん☆
音楽リズムでは、しっかり立って歌を歌ったり
IMG_1833.jpg
雑巾がけも上手になりましたよ

☆いぬ・ぞう組さん☆
みんなで仲良く体を動かしたり
DSC00129.jpg
ちょうちょとお花になってゲームもしましたよ
DSC00130.jpg

☆今日の給食☆
IMG_1838_202004141704500a3.jpg

 〈以上児〉
IMG_1837.jpg
 〈未満児〉
IMG_1836.jpg

明日も天気になあれ

(Na)

★4月13日★

☆ひよこ・あひる組☆

みんなでおやつをおいしく頂きました
「おいしね」と食べました

41311.jpg
41312.jpg

☆うさぎ組

指先遊びで、シールをペッタン
上手に集中して貼っていましたよ~

4131.jpg
4132.jpg

☆りす組

お部屋で食育集会をし、食事のマナーを教えてもらいました

4133.jpg

教えてもらったことを思い出しながら給食を食べました

4135.jpg
4134.jpg

☆ぞう・いぬ組

英語がありました!楽しく過ごしました
4139.jpg

英語の後は、食育集会があり、お話しをしっかり聞きました

41310_202004131720483e4.jpg


●今日の給食・おやつ

未満児
4136.jpg

以上児
4137.jpg
4138.jpg

(MSTK)

☆4月13日☆

桜の花が咲き始めてきましたね満開になるのはもうすぐかな
朝は少し雨が降っていましたが、日中は晴れて子ども達は元気にお外に出て遊びました

ひよこ・あひる組
おやつの時間です。お友だちと一緒に食べて美味しいなぁ

さ8

みんなでお絵描き中・・クレパスクレヨンを持って上手に描いていましたよ

さ9

10さ

うさぎぐみ
みんなで園庭をお散歩中 暖かい風が心地良かったね

さ4

さ5

りすぐみ
元気にお外で遊びましたよ
さ6

さ7

いぬ組・ぞう組
楽しそうにおしゃべりをしています何を話しているのかなぁ

さ1

さ2

ハサミを使って制作をしました。何ができるかお楽しみに

さ3

今日の給食
さ14

未満児
さ12

以上児
さ13

(T)


















今日も良い天気でしたね!

2020年4月9日(木)

今日はどんなことがあったかな
各クラスの様子です

ひよこ・あひる組
491.jpg
朝の会では先生のお話をお利口さんに聞いてくれていましたよ
492.jpg
493.jpg
ベランダでしゃぼん玉あそびも楽しかったね

うさぎ組
495.jpg
494.jpg
一緒に手遊びかわいいポーズも上手に出来たね

りす組
498.jpg
497.jpg
496.jpg
クレヨンを使ってお絵描き何の絵を描いたのか、お家で聞いてみてくださいね

いぬ・ぞう組
4912.jpg
4913.jpg
4914.jpg
絵の具を使ってお製作何ができるのか完成をお楽しみに
4915.jpg
終わった後は戸外で伸び伸びと遊びました

今日の給食
499.jpg
(以上児)
4910.jpg
(未満児)
4911.jpg

明日も元気に楽しく過ごせますように

ハンカチで作る簡易布マスク

マスクは、咳やくしゃみによる飛沫とそれらに含まれるウイルスなど、病原体の飛散を防ぐ上で効果があります。
北九州市のHPで、家庭で簡単にできる布マスクの作り方を紹介していますのでご覧ください。

ハンカチで作る簡易布マスク

三心会事務局

☆4月8日☆

4月8日(水)

今日は気持ちの良いお天気でしたね
園庭には、元気いっぱいの声が響いていましたよ

ひよこ・あひる組さん
お部屋でゆったりと遊んだり
IMG_3325.jpg
テラスでも元気に遊びました
IMG_3327_20200408140838f67.jpg

うさぎ組さん
先生から読んでもらう絵本がだ~い好き
みんな集中して見ています
DSCN5675.jpg

りす・いぬ・ぞう組さん
一緒に外でたくさん遊びました
DSC00063.jpg
大好きな大型遊具で遊んだり
IMG_1783.jpg
IMG_1781.jpg
タンポポを見つけたり
DSC00075.jpg
テントウムシを見つけたり
IMG_1787.jpg
春を感じながら遊びましたよ

今日の給食
IMG_1790.jpg
☆未満児☆
IMG_1788.jpg
☆以上児☆
IMG_1789.jpg

そして、給食の後には、今年度初の歯磨き指導がありました
初めてで、ちょっぴりドキドキのりす組さんでしたが、ちゃんと歯をきれいにしてもらうことができました
IMG_1792.jpg

明日も天気になあれ


(Na)

4月7日(火)

今日も元気いっぱい過ごした子どもたちどんな風に過ごしたか写真とともに…どうぞ

ひよこ・あひるぐみ

大好きなシール貼りも張り切っていますよ
2004071.jpg

お部屋で遊んだり…
2004072.jpg

昼食の前にテラスで外気浴を楽しみました~
2004073.jpg

うさぎぐみ
先生が読む絵本にみんな集中~
2004074.jpg

りすぐみ
リズム運動でたくさん体を動かした、子どもたちです
2004075.jpg
2004076.jpg
2004077.jpg

いぬ・ぞうぐみ
リズム運動はすっかり上手でみんなのお手本です
2004078.jpg
2004079.jpg

大好きなお外でもたくさん遊んで大満足~
20040710.jpg

今日の給食メニュー
20040713.jpg

(未満児)
20040711.jpg

(以上児)
20040712.jpg

明日はどんな日になるかな~

(623)




イベント中止のお知らせ

山田町地域子育て支援センターでは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、令和2年度4月・5月開催予定の下記のイベントを中止いたします。
なお、織笠保育園内子育て支援センター室で毎週月曜日から金曜日の9時30分~12時、13時~16時に開催している『ワイワイキッズ(サークル・育児相談)』は通常どおり行いますので、こちらの方をぜひご利用ください。

◆4月
 ・出前ワイワイキッズ(4月8日、4月20日)
 ・すくすくひろば(4月15日)
 ・赤ちゃんランド(4月22日)

◆5月
 ・出前ワイワイキッズ
 ・すくすくひろば
 ・赤ちゃんランド


山田町地域子育て支援センター

♪4月6日♪




今日から入園式を終えた新入園児さんも登園し、
楽しく遊んでいる織笠保育園の子ども達です



ひよこ・あひる組はお部屋で楽しく遊びました
新しいお友達も保育園に慣れてきたかな

IMG_3276.jpg

美味しい給食を食べ終わった後は
スヤスヤ夢の中・・・

IMG_3295.jpg

IMG_3294.jpg

IMG_3291.jpg



うさぎ組はままごとで遊びました

水道の蛇口からオレンジジュースが
出ている設定で楽しんでいました
子ども達の想像力は豊かですね

DSCN5655.jpg

りす・いぬ・ぞう組は
英語の時間でした

今日は何を学んだのかな

IMG_1761.jpg

IMG_1763.jpg



本日の給食

IMG_1768.jpg

「未満児」

IMG_1766.jpg

「以上児」

IMG_1767.jpg




asa


4月3日(金)

今日はとってもいい天気
子どもたちからは「せんせ~、今日はお外であそべる~」と元気いっぱいの声があちこちから

☆ひよこ・あひるぐみ☆
大好きなシール遊びを楽しみました
コツをつかんで上手に貼る子、貼ろうとしても指にシールがくっついちゃう子・・・でも、みんな真剣です
202043①

202043②

202043⑤

202043③

202043④


☆うさぎぐみ☆
お気に入りのままごと遊びを楽しみました
今日のごちそうは何かな
202043⑥

202043⑦


☆りすぐみ☆
『ピッ』の合図で一列に並ぶ練習をしました
さすがりすぐみさん かっこいいですね
202043⑧

そのあとは、外でおもいっきり体を動かしました
202043⑪

202043⑨

202043⑩


☆いぬ・ぞうぐみ☆
いいお天気だったのでみんなで 『はい、チーズ
202043⑯

202043⑮

いっぱい遊んだ後はおなかもペコペコ。 みんなで食べるとおいしいね
202043⑰


今日の献立
202043⑭

☆未満児☆
202043⑫

☆以上児☆
202043⑬

緊張したり、うれしかったり、楽しかったりの1週間だったと思います。新しい環境に疲れも出てくると思いますのでゆっくり休んでくださいね。
そして月曜日にまた元気に登園してくれるのを楽しみにしています

520

~4月2日(木)~

新年度2日目
ひろーい園庭で思いっきり体を動かしたいけど、残念ながらお天気はどよーん
早く、元気な太陽さんに出てきて欲しい子ども達
お部屋では何をして過ごしたのかな

ひよこ・あひるぐみさん
ペープサートに夢中です
20200402 10

20200402 11

お気に入りのおもちゃでニッコニコ
20200402 12

カメラをみつけて ハイチーズ
20200402 13

うさぎぐみさん
先生の絵本にじーっと耳をかたむける子ども達
120200402 

なかよく座っておままごと
20200402 2

りすぐみさん
ごきげんにステップ
20200402 5

お弁当包みの練習にシンケンジャー
20200402 6

いぬ・ぞうぐみさん
お絵描きにシンケンジャー
なんの絵を描いたのかな
20200402 3

20200402 4
あしたは晴れますように

きょうのお給食です
20200402 9

未満児
20200402 7

以上児
20200402 8

j

新年度スタート!!

4月1日(水)

今日から、新年度がスタートしました!
進級・入園おめでとうございます
新しいクラスに、ドキドキしながら登園した子も多かったのではないでしょうか!?

ホールに集まって、進級式がありましたよ
20200401 いぬ・ぞう
20200401 いぬ・ぞう1

新しい先生の紹介があったり、新しい名札も園長先生からもらいました。
ニコニコ笑顔だったり、緊張した面持ちの子ども達でした

クラスでは、どのように過ごしたのかな?

ひよこ・あひる組さん

いつもと違う先生や雰囲気に、涙する姿もありましたが、
お部屋でゆったりと過ごしました
20200401 ひよこ・あひる1

仲良く集まる後ろ姿・・・、微笑ましいですね
20200401 ひよこ・あひる

うさぎ組さん

園児服がとっても似合っていますね
お部屋で体操をして、体を動かしました
20200401 うさぎ
20200401 うさぎ1

絵本にも興味深々です
20200401 うさぎ2

りす組さん

キラキラブロックをみんなで分け合って
仲良く遊んでいますね
20200401 りす
20200401 りす1

いぬ・ぞう組さん

好きな遊びを選んで、楽しみました!
お友だちと一緒だと、何をしてても楽しいね
20200401 いぬ・ぞう2
20200401 いぬ・ぞう3

今日の献立です
20200401 給食2

未満児
20200401 給食

以上児
20200401 給食1

最後に 改めまして…
今年度も1年間よろしくお願いしたします

mi -




プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR