fc2ブログ

(^^♪ 7月31日

7月31日(金)

7月最後の日!
みんな元気にすごしました

ひよこ・あひる組
砂場で遊びました!
IMG_4233.jpg
掘ったり、さわったり、砂場のオモチャを使って楽しいね

うさぎ組
風船で遊びました
DSCN6554.jpg
ぎゅうーってしたり、“えい”っておしてみたり。

りす組
外に出たら、いぬ組さん・ぞう組さんが大事に育てているトマトとキュウリが
大きくなっているのに気が付いてびっくり!
IMG_2800_2020073117011268a.jpg

IMG_2805_202007311701141fc.jpg
それから砂場で遊びました。
穴掘り工事をしたり、お料理ごっこを楽しみました

いぬ・ぞう組
りす組さんが気になっていたキュウリとトマトを収穫しました。
DSC01099.jpg

DSC01114.jpg
早速給食室に持って行きました
「お願いします!」  

給食
IMG_2812.jpg

未満児
IMG_2810_2020073117011607b.jpg

以上児
IMG_2811.jpg

ka




☆夏まつり☆

今日は待ちに待った夏まつり
今回はおうちの人と一緒にとはいきませんでしたが、子どもたちみんなで楽しみました
早速、ようすをご覧ください

小さいクラスはお部屋で楽しみました
☆ひよこ・あひるぐみ☆
夏まつりと言ったら…
やっぱり『織笠コミュニティー音頭』でスタート
2020730⑤

ど・れ・に・し・よ・う・か・な
2020730①

ねらって、ねらって~ それっ
2020730②

2020730④

かっこいい水鉄砲、かわいい水鉄砲がいっぱい
2020730③

☆うさぎぐみ☆
つかみどりからスタート
2020730⑥

いっぱいあって迷っちゃ~う
2020730⑨

好きな色のシャボン玉めがけて~それっ
2020730⑦

2020730⑧

最後は楽しかった思い出を写真にパチリ
2020730⑩

大きいクラスはホールで楽しみました
☆りす・いぬ・ぞうぐみぐみ☆
キャッチャーを使ってのヨーヨーすくいはみんな真剣
2020730⑪

2020730⑮

2020730㉑

2020730㉓

ボールに足をのせたら、準備オッケー
ゴール目指してキック
2020730⑳

水色きみどり上手に入るかな~
2020730⑫

み~つけた
ツムツムを3個みつけたら、好きなツムツム(車)と交換できるよ
2020730⑭

2020730⑲

これもいいけど、それもいいなぁ~迷っちゃう
2020730㉒

夏まつりのおみやげを持ち帰りますので、家族で楽しみながらぜひ今日のお話で盛り上がってくださいね


今日の給食
2020730⑯

未満児
2020730⑰

以上児
2020730⑱

(520)

誕生会がありました!

7月29日(水)

今日は誕生会がありました

ひよこ組さんの0歳のお友達、元気にあそんでいました
IMG_4186.jpg

あひる組さん、うさぎ組さん、いぬ組さん、ぞう組さん
DSC01004_2020072915110072b.jpg
お誕生日、おめでとう
楽しみにしていた誕生会!

DSCN6528.jpg
お誕生日のお友達の自己紹介、しっかり聞いています

DSC01023.jpg
「おめでとう~

DSC01043_202007291511032b3.jpg
みんなで、ゲームあそび!

DSC01046.jpg
あひる組さん、うさぎ組さんのトンネルレースは、
大きいクラスのお兄さん、お姉さんがお手伝い。

りす組さん、いぬ組さん、ぞう組さんは
フルーツバスケット!
DSC01057.jpg

たくさん遊んで、楽しみにしていた給食は
IMG_2772_20200729154554407.jpg

未満児
IMG_2770_20200729151108d7d.jpg

以上児
IMG_2771_202007291511104b6.jpg

明日は、夏まつりです

楽しみですね

sa


雨のいちにち

7月28日(火)

昨夜からの雨

午後には落ち着き、一安心

うさぎ・あひる組さん
みんなで体操しました!
IMG_4179_202007281647080c9.jpg
曲が始まるのを楽しみにして、CDデッキ前に集まる子ども達

今日は、音楽保育がありました。
うさぎ組さん
DSCN6524.jpg
両足をぎゅうーっとして、小さくなあれ

DSCN6526.jpg
開脚もお見事!

りす組さん
IMG_2764_20200728164719622.jpg
V字バランス! きれいな形です

IMG_2763_20200728164717659.jpg
うつ伏せで、両手・両足をあげてキープ!

いぬ・ぞう組さん
DSC00973.jpg
風船遊びをしました。
「おーい、こっちにおいで~」

 給食です
IMG_2768_202007281647239df.jpg

未満児
IMG_2766.jpg

以上児
IMG_2767_20200728164722e19.jpg

明日は誕生会
楽しみです

ka



7月27日(月)

連休明けの今日、1日雨の予報でしたが、
午前中は少し晴れ間も見えて暑くなりましたね

子どもたちはどんなことをして過ごしたのかな!?

あひる組さんは、テラスに出て遊びました
水分補給もしっかり取って・・・!!

20200727 ひよこ・あひる

しゃぼん玉に大喜びで、追いかけていました

20200727 ひよこ・あひる1

ひよこ組さんは、お部屋でお気に入りのおもちゃを見つけてニッコリ

20200727 ひよこ・あひる2

丁度いい、ぴったりな幅のことろを見つけて走らせていました

20200727 ひよこ・あひる3

うさぎ組さんは、おんじ果物を線で繋げてみました
色々お絵描きも楽しみましたよ

20200727 うさぎ

20200727 うさぎ1

りす組さんといぬ・ぞう組さんは、月曜日ということで英語保育がありました

曲に合わせてノリノリで体を動かしています

20200727 りす

ボールを使って、サッカーのように蹴りながらのレッスンも
みんな真剣でした!!

20200727 りす1

ぞう組さんは、しっかり座って真剣に見ているところをパシャリ

20200727 いぬ・ぞう

もちろん身体を動かすレッスンも喜んで参加しています

20200727 いぬ・ぞう1

今日の献立です

20200727 給食2

<未満児>

20200727 給食

<以上児>

20200727 給食1




mi-

~7月22日(水)~

今日は、梅雨明けと思わせるような、元気いっぱいの太陽が照りつけるような天気でした。
今日は毎月1度の大事な大事な避難訓練が行われました。
泣く子どもはほとんどなく、静かに走らず避難できました

避難訓練
20200722 5

ひよこ・あひるぐみさん
ドアの溝をガギガギ 合奏でーす
20200722 10

バイバーイと おかいものにいってきまーす
20200722 11

うさぎぐみさん
いっぱい遊んで、いっぱい食べた後は
どんな夢をみてるのかな
20200722 1

りすぐみさん・いぬぐみさん・ぞうぐみさんは、涼しいお部屋でキラキラブロックで遊んだり20200722 6

いぬぐみさん・りすぐみさんはホールで なんでもバスケットゲームをみんなで楽しみました
20200722 7

20200722 8

今日のお給食です
20200722 2

<未満児>
20200722 4

<以上児>
20200722 3
お天気が続いて、早くプール遊びができるといいね

~すくすく広場~

7月22日(水)

今月2回目のすくすく広場を開催しました

まずは受け付けをし、受け付けが終わった友達から
好きな玩具で遊びます
7221.jpg
7222.jpg
7223.jpg
7224.jpg

玩具を片付けて「はじめましての会」をしました
手遊びをしたり、絵本を見たり、触れ合い遊びをしたり、
親子で楽しみました
7225.jpg
7226.jpg
72211.jpg

一人ひとり自己紹介もしましたよ
7227.jpg
7228.jpg
7229.jpg
72210.jpg

最後に皆でお誕生者をお祝いしました
72212.jpg

今月は参加ありがとうございました。
また来月の参加お待ちしております
8月も予約制になってましたので、子育て支援
センターまで連絡を下さい!

★7月21日★

今日はくもり空ですが、少し蒸し暑い日でしたねお部屋で過ごしたりお外に出て遊びました

★ひよこ・あひる組★
ひよこぐみさんはマットで遊びました。のぼったり、降りたりとみんなで楽しみました

粘9

あひる組さんはお外に出て砂場遊びをしましたスコップや容器をもって夢中になって遊んでいました

粘11

粘10

★うさぎ組★
粘土遊びをしましたお友だちとおしゃべりをしながら楽しそうに作っています

粘2

粘1

★りす組★
リズム運動をしました 腕も足もピーンと伸びていますね

粘5①

その後はお外に出てたくさん身体を動かして遊びました

粘4

★いぬ・ぞうぐみ★
いぬ・ぞう組さんもリズム運動に参加しました。みんなで「とんでったバナナ」を歌いました

粘14

「お外で転がしドッチボールしたい」というリクエストが子どもたちからあり、外に出て楽しみました

粘13

★今日の給食
(未満児)
粘6

(以上児)
粘7

粘6


(T)





♪7月20日♪




今日は天気も良くなり
午後はポカポカ日和になりましたね



ひよこ・あひる組は大好きな散歩の時間に
県北バスを見てきました

IMG_4142_20200720161458257.jpg

運転手さんとお客さんに
手を振りました

IMG_4143_20200720161459970.jpg



うさぎ組は白い画用紙とクレヨンを使って
かき氷を製作しました

赤色や緑色のクレヨンで
かき氷にシロップをかけてあげました

DSCN6473.jpg

DSCN6472.jpg

製作が終わった後は
「風船で遊びたい!」と
子ども達からリクエストがあったので
風船で遊びました

DSCN6474.jpg



りす組は園庭でボール遊びをしました
お友達と一緒に遊ぶのは
とても楽しいですね

IMG_2715.jpg

ブランコも大好きな遊びの一つです

IMG_2716.jpg



いぬ・ぞう組は大切に育ててきた
キュウリとミニトマトを収穫しました

DSC00940.jpg

そ~っとそ~っと慎重に・・・

DSC00943.jpg

無事に収穫できましたよ

DSC00948.jpg

DSC00945.jpg

大切に育てた野菜は給食室に持っていき
味噌をつけて食べました
美味しかったです

DSC00950.jpg



本日の給食

【未満児】
IMG_2720.jpg

【以上児】
IMG_2721_202007201615023ae.jpg

IMG_2722.jpg



asa

明日はいよいよ夏まつり!

7月17日(金)
明日は、みんなが楽しみにしている夏まつり
ぞう組さんは最後の仕上げ
園庭で織笠太鼓の練習をしました
IMG_4122_202007171411370b0.jpg
とってもかっこいいぞう組さんにエールを送るりす組さん
一緒に太鼓を叩くように、リズムをとっているお友だちもいました
IMG_2704.jpg

その後は久しぶりの外遊びを満喫
DSC00932.jpg
あひる組さんも砂場遊びを楽しみました
IMG_4135.jpg
「見て!トマトが赤くなってるよ」と大盛り上がりのりす組さん
IMG_2700.jpg

うさぎ組さんは明日に向けて、輪投げの『輪』を作りましたよ
DSCN6468.jpg
絵本コーナーでは好きな本を見つけてにっこり
DSCN6470.jpg

ひよこ組さんはマットのお山をよいしょ、よいしょ
元気に遊びました
IMG_4114_20200717134626561.jpg

み~んな準備はバッチリでも、心配なのはお天気ですね
でも、ぞう組さんといぬ組さんが、こんなに大きなてるてる坊主を作ってくれたから、きっと大丈夫
DSC00935.jpg
「明日、晴れますように」とみんなでお願いしました
DSC00934.jpg

今日の給食です
IMG_2708.jpg
 〈未満児〉
IMG_2706.jpg
 〈以上児〉
IMG_2706.jpg

今日は、遊び券(うちわ)と参加者情報提供書を持たせました
明日忘れずにお持ちくださいね

(Na)

~食育集会~ 

7月16日(木)

 昨日に続き、気温が低くても湿度が高く、ムシムシした日中となりましたね子どもたちはこまめに水分補給をとりながら毎日元気に過ごしています

それでは、今日の様子を写真とともに…どうぞ

ひよこ・あひるぐみ

先生のまわりでゆったり過ごす、ひよこ組の子どもたち
2007165.jpg

あひる組のお友だちは、いろんな形のブロックで楽しく遊びましたよ
2007164.jpg

うさぎぐみ

みんなでぬり絵自分だけのクレヨンって嬉しいんですよね
2007162.jpg
2007161.jpg

りすぐみ

のりを上手に使ってペタペタどんな作品に仕上がったのか楽しみですね
2007167.jpg
2007166.jpg
2007168.jpg

いぬ・ぞうぐみ

ちょうちんを完成させた後、粘土あそびをしました
細かい作業も苦にならないほど、みんな集中していました
2007163.jpg

そして、以上児クラスのお友だちは「食育集会」に参加給食の先生から「夏野菜」についてお話をしてもらったり、実際に手に触れ、匂いを嗅いでみたりしましたおうちに帰ってからも覚えているかな
2007169.jpg
20071610.jpg

今日の給食メニュー
20071611.jpg

【未満児】
20071612.jpg

【以上児】
20071613.jpg

明日はどんな楽しいことが待ってるかな

(623)





赤ちゃんランド~はじめましての会~

7月に入りすくすく広場を再開し、今日は
赤ちゃんランドが再開となりました
今年度最初の赤ちゃんランドを行うことが
出来て良かったです

受付をしたお友達から好きなおもちゃで
遊んでいます
71512.jpg
71513.jpg
71514.jpg
71516.jpg
71515.jpg

今日来たお友達で集合写真を撮りました
71517.jpg

好きなおもちゃで遊んだ後は、「はじめ
ましての会」をしました。
手遊びや触れ合い遊び、絵本を見たり、
自己紹介もしました。赤ちゃん体操は
とても可愛く出来ましたね
71518.jpg
71519.jpg
71520.jpg
71522.jpg
71523.jpg
71521.jpg

次は7月22日(水)すくすく広場があり
ますのでよろしくお願いします
すくすく広場と赤ちゃんランドは予約制と
なってましたので事前に電話連絡下さい。

7月15日(水)

☆ひよこ・あひる組

ソフト積み木で遊びました。重ねたり、乗ってみたり楽しんでいました
7151.jpg
7152.jpg

☆うさぎ組

風船で遊びました。上に飛ばしたり、キャッチしたり喜んでいました
7156.jpg
7155.jpg

☆りす組

海の中の生き物を描いたり、作ったりしました
7154.jpg
7153.jpg

☆いぬ・ぞう組

粘土で遊びました。色々な形を作って楽しんでいました
71511.jpg
71510.jpg

●今日の給食・おやつ

7159.jpg


【未満児】
7157.jpg

【以上児】
7158.jpg

(MSTK)


7月14日(火)

ジメジメが続く毎日ですが、窓から入ってくる風が気持ちよかったですね
いつも元気いっぱいの子どもたち
今日はどんなことをして過ごしたかな

☆ひよこ・あひるぐみ☆
おやつを食べた後は音楽に合わせて元気に体操
2020714①

みんなが大好きなトミカやプラレール
トンネルをくぐらせたり、駅に止まらせたり・・・
お気に入りを見つけてたくさん走らせていましたよ
2020714②

2020714③

☆うさぎぐみ☆
音楽保育に参加しました
見てください
こ~んなに上手にすわって待っていられるんです
2020714④

ピアノの音に合わせて 1.2の3~、2の4の5~・・・じょうず、じょうず
2020714⑤

☆りすぐみ☆
元気いっぱいのりすぐみさんは、音楽保育の後も外でおもいっきり体を動かしていましたよ
やっぱり人気は太鼓橋
2020714⑦

ブランコも上手にゆ~らゆら
2020714⑥

憧れの織笠太鼓
夏まつりに向けて練習をがんばっているぞうぐみさんを見学中・・・
2020714⑧

☆いぬ・ぞうぐみ☆
トランプにチャレンジ
自分の順番が回ってくるのをドキドキしながら待っています
お家でもぜひお子さんとやってみてくださいね
2020714⑫

トランプの後は音楽保育でしっかり体を動かしましたよ。
列もまっすぐですさすがいぬ・ぞうぐみさん
2020714⑭

2020714⑬

今日のお給食
2020714⑨

未満児
2020714⑩

以上児
2020714⑪

まだまだジメジメした日が続きそうです。
衣類の調節や早寝・早起き・朝ごはんで元気に登園してくださいね

(520)

☆7月13日☆

7月13日(月)

月曜日。週のはじまりです!
今日も、子どもたちは元気いっぱい☆
クラスのようすをみてみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

7-13-2.jpg

アッ!シャボン玉

7-13-3.jpg

きれいだねふしぎだね
魅力いっぱいのシャボン玉に、笑顔もふくらみます

続いて、うさぎ組さん

7-13-4.jpg

プラレールに夢中ですね
トンネルを通って、今度はどこに向かうのかな?
みんなで作った線路…楽しそうですね

そして、りす組さん
雨が降らないうちに…
大好きなお外へ

7-13-6.jpg

ブランコをしたり、虫探しをしたり

7-13-5.jpg

お外は、発見の連続ですね

最後は、いぬ・ぞう組さん

7-13.jpg

たくさん、あそんで

7-13-1.jpg

たくさん、食べて
今日も元気いっぱいすごすことができました

★今日の給食★

7-13-9.jpg

(未満児)
7-13-7.jpg

(以上児)
7-13-8.jpg

ごちそうさまでした!

明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                     (N.)

💛7月10日💛

7月10日(金)

お天気は曇りでしたが、外に出て遊ぶことができました!

ひよこ・あひる組さん
IMG_4020_20200710152844406.jpg
園庭のアジサイがきれい! 
お散歩カーで見に行きました

IMG_4026.jpg
お散歩の途中でバスに会いました
「バイバーイ!」 と手をふりました

IMG_4019.jpg
ひよこ組さんは、お部屋でゆったり遊びました

うさぎ組さん
DSCN6356.jpg
マット運動をしました!

DSCN6358.jpg

DSCN6357.jpg
マットの山を登ってジャンプしたり、前まわりや、両足ジャンプに挑戦しました

 りす組さん
IMG_2637_20200710152835fae.jpg
大好きなブランコ!

IMG_2635_20200710152834705.jpg
お友達と相談して遊びを決めたり。

IMG_2638.jpg
輪投げ遊びもしました! ねらったところに入りますように

 いぬ・ぞう組さん
DSC00897.jpg
夏まつりの準備! 輪投げゲームの「輪」をつくりました

DSC00898_202007101528267bb.jpg
夏まつりが楽しみです

 給食
IMG_2641_20200710152841d0c.jpg

未満児
IMG_2639.jpg

以上児
IMG_2640.jpg

来週も元気に遊ぼうね

(sa)








♪7月9日♪

7月9日(木)
今日はお日様が顔を出して、久しぶりの良いお天気
晴れの日のお楽しみは、やっぱり外遊び

ブランコをこぐのが上手ないぬ・ぞう組さん
風を切って気持ちよさそうです
DSC00893_20200709135221602.jpg

雨の間に園庭のアジサイが満開になりました
きれいなアジサイの前で虫探しに夢中のりす組さん
IMG_2620_20200709135227777.jpg

そこへ、あひる組さんがやってきましたよ
IMG_2624_202007091352293e8.jpg
「私たちもお手伝いしたいな~」と、おにいさん・おねえさん
IMG_2622.jpg
IMG_2626.jpg

うさぎ組さんは、お部屋でゆったりとブロック遊び
「なにを作ろうかな~
DSCN6350.jpg
「ぼくたちは長~くつなげたよ
DSCN6355.jpg

今日の給食です
IMG_2632_2020070913521973d.jpg
 〈未満児〉
IMG_2631_20200709135235395.jpg
 〈以上児〉
IMG_2630_2020070913523300a.jpg

明日も元気に遊ぼうね(^-^)/

(Na)

夏まつりの準備(^^♪

7月8日(水)

「今日も雨?」 「お外に行けないねえ・・・」
という会話が子ども達から聞こえてきました。
午後には青い空も見えてきましたね

ひよこ・あひる組
IMG_4013_20200708150516e75.jpg
新聞紙を 「びりびり」 やぶいてあそびました!

IMG_4016_20200708150239866.jpg
「どうやったらびりびりできるかな?」 「やった~! できたよ

うさぎ組
DSCN6347_2020070815032623a.jpg
「プラレールで遊びたい~」 みんな、プラレール遊び大好き

DSCN6348.jpg
夏まつりのちょうちん作りもしました。

りす組
IMG_2609_2020070815350868d.jpg
夏まつりの準備をしました。
何をつくったかといいますと。

IMG_2610_20200708153654ffd.jpg
輪投げ遊び用の 「輪」 を作りました!
輪投げの練習もばっちり

いぬ・ぞう組
DSC00887_202007081503243f8.jpg
ちょうちん作りをしました。

DSC00884_20200708150321e33.jpg
DSC00885.jpg
完成が楽しみですね~

給食
IMG_2614_202007081504129bc.jpg

未満児
IMG_2612.jpg

以上児
IMG_2613_20200708150411163.jpg

(ka)











♪7月7日♪




今日は7月7日七夕ですね
織笠保育園の子ども達の願い事が
叶いますように・・・



ひよこ・あひる組のお友達も
頑張って七夕飾りを作りました
皆でハイチーズ

IMG_3997_20200707162028bfd.jpg

その後は大好きなエビカニクスを
踊って体を動かしました

IMG_3993_20200707162029eea.jpg



大きいクラスのお友達は
七夕会に参加しました
パネルシアターで
七夕のお話を聞きましたよ

IMG_2585.jpg

各クラスの代表のお友達が
七夕飾りと願い事の発表を
してくれました

IMG_2589_20200707162038da5.jpg

IMG_2582_20200707162041511.jpg

うさぎ組のクラスゲームでは
皆のお願い事が叶うように
神様がお星さまをプレゼント

IMG_2593.jpg

よーいドンの合図で
お星さまをもらいました

りす組・いぬ組・ぞう組は
お星さまの中で転がしドッチボールをしました
最後まで残ったお友達は誰かな

IMG_2597_20200707162039d2e.jpg

短冊の前でハイチーズ

IMG_2605.jpg

DSC00881.jpg



本日の給食

【未満児】

IMG_2606.jpg

【以上児】

IMG_2607.jpg

IMG_2608.jpg



asa

7月6日

7月6日(月)

今日は月曜日!
元気な声が聞こえてきましたよ

💛ひよこ・あひる組💛
IMG_3988.jpg
みんな、絵本を読んでもらうのが大好き

💛うさぎ組💛
DSCN6341.jpg
プラレールで作った道にトミカを走らせて遊びました。
トンネルがあったり、カーブがあったり。上手に組み合わせていました

💛りす組💛
IMG_2578.jpg
英語の日!

IMG_2577.jpg
🎵ヘーッド ショルダー & ニーズ & トゥー (^^♪
という英語の遊び歌を楽しみました。

IMG_2572_20200706142722dfd.jpg
顔の目や鼻、耳や口も、英語の歌にあわせて、さわっていきます

💛いぬ・ぞう組💛
DSC00867_20200706142711ef6.jpg
夏まつりの「ちょうちん」作り。
ハサミを使う時は慎重です

DSC00868.jpg
DSC00869.jpg

DSC00878_20200706142718c02.jpg
英語も楽しみました!

💛給食💛
IMG_2581.jpg

未満児
IMG_2579.jpg

以上児
IMG_2580.jpg

明日は「たなばた」の日ですね

晴れて、天の川が見れるといいですね

IMG_3989.jpg

(ka)









お茶会がありました

7月3日(金)

今日は青空がきれいに見えた日でした
子ども達は何をしてすごしたか、みてみましょう

ひよこ・あひる組
IMG_3985_2020070317131870d.jpg
ブロックや車で遊んだり・・・

IMG_3987_202007031712597c7.jpg
音の鳴るオモチャで遊んだり。
「こっちのオモチャで遊びたい!」  「次はあっちで遊びたいな~」

うさぎ組
DSCN6327.jpg
風船であそびました
「ポーン! 高くあがった~」

DSCN6338.jpg
「え~い
「風船、どこにいくの~」

りす組
IMG_2562.jpg
外で遊びました
ブランコの順番も、上手に待っていました

IMG_2567.jpg
砂場で遊ぶのも楽しいね

いぬ・ぞう組
DSC00819_20200703171300570.jpg
お茶会がありました。

DSC00826_20200703171301872.jpg
ぞう組さんは、お菓子やお茶を運んでお手伝い。
「どうぞ。」 「ちょうだいします。」

DSC00856_202007031713049b8.jpg
最後は、先生に教えていただいて、自分で点てたお茶をいただきました
お作法も完璧

給食
IMG_2571.jpg

未満児
IMG_2569.jpg

以上児
IMG_2570.jpg

来週もいっぱい遊ぼうね

(ka)





7月2日🎵

7月2日(木)

雨が上がり、ちょっぴり青空も見えました

みんな、どんな事をしてすごしたのでしょう。

ひよこ・あひる組
IMG_3983.jpg
ひよこ組さんたちは仲良くままごと遊び。

IMG_3973_20200702144303842.jpg
あひる組さんは、シール貼り遊びをしたり、お絵かきをしました。

うさぎ組
DSCN6319.jpg
粘土遊び。両手でこねこね。

DSCN6320.jpg
丸めたり、のばしたり。

りす組
IMG_2556_2020070214425646b.jpg
夏まつりに飾るちょうちん作り。

IMG_2558.jpg
パズルやブロック遊びも楽しいね

いぬ・ぞう組
DSC00810.jpg
ちょうちん作り。 絵具を塗って。

DSC00813.jpg
ぞう組さんは、太鼓の練習。
かっこいい

給食
IMG_2561_202007021443024e3.jpg

未満児
IMG_2559_202007021442591de.jpg

以上児
IMG_2560_2020070214430020c.jpg

明日はお茶会の日

(sa)










★歯の表彰式★

今日から7月ですね梅雨明けをして、夏がくるのが待ち遠しいですね
今日は歯の表彰式を行いました。ひよこ組・あひる組・うさぎ組はお部屋で賞状をもらいました

歯11


歯9

歯1

歯2

りす組・いぬ組・ぞう組はホールで賞状と歯ブラシをもらいました

歯3

歯4



歯6

歯ブラシをもらっって喜んでいた子ども達です

その後は・・いぬ組、ぞう組さんは七夕に向けて折り紙で「あまのがわ」をつくりました
上手にできたね

歯12

★今日の給食★

歯8

《未満児》
7歯

《以上児》
歯7

明日も元気に遊ぼうね

(T)





すくすくひろば~はじめましての会~

新型コロナウィルスの影響で4月~6月まではイベントを開催出来ていませんでしたが、
今日からすくすく広場と赤ちゃんランドのイベントを再開しました。昨年度に比べて時間
の短縮や人数も予約制となっており、従来通りの再開には至っていませんが、今年度
最初のすくすく広場を行うことが出来て良かったです

受付をしたお友達から好きなおもちゃで遊んでいます
7_20200701140516268.jpg
7月支援2
7月支援3
7月支援4
7月支援5

好きなおもちゃで遊んだ後は、「はじめましての会」をしました
手遊びや触れ合い遊び、絵本を見たり、自己紹介もしました
7月支援6
7月支援7
7月支援8
7月支援9

最後に4月~7月生まれのお誕生者のお誕生会をしました
お誕生日おめでとうございます
7月支援10
7月支援11

次は7月15日(水)赤ちゃんランドがありますのでよろしくお願いします
赤ちゃんランドとすくすく広場は予約制となってましたので事前に電話連絡下さい。

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR