fc2ブログ

月曜日は英語教室

 今日は英語教室でりす・いぬ・ぞうぐみさんが参加しましたよ。他のクラスもお部屋の中でたくさん遊びました

★ひよこ・あひるぐみ
あひる組さんは初めて大型ブロックで遊びました 汽車をつくって乗ってみたり・・
bu.jpg

おうちをつくって窓から覗いてみたり・・
bu2_20200831171356587.jpg

あひる組さんが楽しんでいる様子をみているひよこぐみさんです
bu1_202008311713554c2.jpg

★うさぎ組
粘土遊びをしました何を作ったのかな~

bu4.jpg

プラレールでも遊びましたよ
bu3_202008311713587a9.jpg

★りす組
英語教室ではシーザー先生と一緒に歌って、楽しそうですね
bu5_20200831171401205.jpg

今日からシーツ類を自分で敷きました。みんな真剣に取り組んでいます
bu6_20200831171403c8a.jpg

★いぬ・ぞうぐみ
シーザー先生が英語で言った動物を当てるゲームをしました 正解できたかな
bu11_20200831171410b02.jpg

bu10_20200831171408e6a.jpg

★今日の給食
(未満児)
bu7_2020083117140405a.jpg

(以上児)
bu8_202008311714069b0.jpg

bu9_2020083117140723d.jpg

今日は一日雨でした。明日は晴れるといいですね

(T)



週末金ようび♪

2020年8月28日(金)

今日はどんなことがあったかな?
クラスの様子を覗いて見ましょう

ひよこ・あひる組
8281.jpg
朝の絵本タイムです
8282.jpg
上手上手!
8283.jpg
歩き出すのが楽しみです
8284.jpg
横一列になって遊んでいましたよ仲良しだね
8285.jpg
おままごとも楽しみました

うさぎ組
8286.jpg
8287.jpg
プラレールやおままごとをあひる組のお友だちも一緒に遊びました

りす組
8288.jpg
高ーく積み上げた紙コップタワーすごいですね
8289.jpg
粘土遊びも楽しみました

いぬ・ぞう組
82813.jpg
じっくりとパズルで遊んだり
82816.jpg
紙コップでタワー以外の物にも挑戦
82815.jpg
年長さんは絵の具を使ってお絵描きも楽しみました
82814.jpg
太鼓の練習も頑張ったね力強くたたく音が園に響いていました

今日の給食
82810.jpg
未満児
82811.jpg
以上児
82812.jpg

週末も元気いっぱい過ごせますように
また来週

(ha)

8月27日 木曜日

8月27日(木)

くもひとつない青空の一日
その分
暑さ指数が「厳重警戒」になった時間帯も 
そんな一日でしたが、熱中症対策をして、みんな元気にすごしました

ひよこ・あひる組
ボールプールあそび!
IMG_4444.jpg
お手てでボールをバシャバシャ。

ソフトブロックあそび
IMG_4442.jpg
積み重ねたり、並べたり。
ソフトブロックの色にも興味を持っていました

うさぎ組
ぞう組さんの 「織笠太鼓」 の練習を見学。
DSC01302.jpg
ぞう組さんみたいに、かっこよく太鼓をたたけるようになりたいな~

P1030008.jpg

それから、ブロック遊び。
P1030010.jpg
ブロックで車を作って、上手に走らせるていました

りす組
アンパンマン・メロンパンナちゃんのカードを使って、「カード返しゲーム」
に挑戦!
IMG_3037.jpg

IMG_3036.jpg
素早く、確実にひっくり返すのです!
何度も挑戦するうちに、上手になってきました

いぬ・ぞう組
ぞう組さんは、「織笠太鼓」の練習をしました。
DSC01297_2020082714301222d.jpg
いぬ組さんも、真剣に見ていました

コーナー遊びも楽しかったね
DSC01304_202008271430150ce.jpg

給食
本日の献立です!
IMG_3047.jpg

未満児
IMG_3045.jpg

以上児
IMG_3046.jpg

ka






☆8月26日(水)☆

朝からおひさまが元気に顔を出し今日は暑い1日となりましたね
残念ながら今日はプール遊びや外遊びはお休みとなってしまいましたが、お部屋で楽しく過ごしましたよ

☆ひよこ・あひるぐみ☆
ひよこぐみさんはボールプールを楽しみました
ボールを出しては拾い、また出しては拾い…いっぱい体を動かしました
2020826①

2020826②

あひる組さんはキッチンセットでままごと遊び
冷蔵庫でジュースが冷えてますよ~
2020826③

2020826④

☆うさぎぐみ☆
うさぎぐみさんは大きなボールプールで大はしゃぎ
楽しすぎてあっという間の時間でした
2020826⑥

2020826⑦

2020826⑤

☆りすぐみ☆
おりがみでりんごを作りました
角と角をしっかり合わせて…じょうず、じょうず
20208268.⑧jpg

みんな真剣な表情で何を描いていますよ。
紫色でまるがいっぱいついている果物といえば…
2020826⑨

2020826⑩

☆いぬ・ぞうぐみ☆
紙コップタワーに挑戦
作るたびにパワーアップして、こんなに高く重ねられるようになりましたよ
2020826⑭

こまかいパズルにも挑戦
完成した後はさいこ~の笑顔でしたよ
2020826⑮

今日のお給食
2020826⑪

未満児
2020826⑫

以上児
2020826⑬

(520)

♪8月25日♪

8月25日(火)

今日は少し暑さがやわらぎ、過ごしやすい1日でしたね
今日も元気いっぱいの子ども達です

ひよこ組さんは
つかまり立ちをしたり、ハイハイをしたり、たくさん体を動かすことができるようになりましたよ
IMG_4410.jpg
IMG_4411.jpg

あひる組さんは
テラスで水遊びをしました
おみず、きもちいいね
IMG_4412_20200825140016afd.jpg
IMG_4413_20200825140018373.jpg

うさぎ組さんも
水遊びをしました
みんなお水に夢中です
DSC01280.jpg
DSC01279_20200825135959bd9.jpg

りす組さんといぬ・ぞう組さんは
音楽保育で、「とんぼ」の動きや…
IMG_3016.jpg
「どんぐり」の動きをおさらいしました
DSC01285_2020082514000376a.jpg

それから、りす組さんは紙コップタワーを作って遊んだり
IMG_3019.jpg
いぬ・ぞう組さんは
織笠太鼓の練習もしました
DSC01281_20200825140001e47.jpg

今日の給食です
IMG_3026.jpg
 ☆未満児☆
IMG_3024.jpg
 ☆以上児☆
IMG_3025.jpg

明日も元気に遊ぼうね(^-^)/

(Na)

☆8月24日(月)☆

8月24日(月)

今週も、スタートしましたね!
さっそく元気な織笠保育園の子どもたちの様子を見てみましょう

ひよこ・あひる組さん

8-5_202008241631151ee.jpg

みんな仲良し
ゆったりあそんでいましたよ

8-6_202008241631165ed.jpg

楽しそうですね
続いて、うさぎ組さん

8-11_202008241632254ed.jpg

プールごっこ!たくさんボールを入れて…
泳いだり、並べたり

8-12.jpg

あひる組のお友だちも、遊びに参戦!!
そして、りす組さん

8-13.jpg

今日は、月曜日なので、英語教室です

8-10_20200824163224fe4.jpg

英語のうたを、先生の真似をしながら、一緒にうたっていましたよ
覚えたかな?!
最後は、いぬ・ぞう組さん

8_2020082416301310f.jpg

紙コップタワーを楽しみました!

8-1_2020082416301451d.jpg

重ね方次第で、さまざまな形にかわる紙コップに、夢中になっていた子どもたちです
そして、もちろん英語も元気いっぱい、楽しみました

8-2_20200824163016a1c.jpg

☆今日の給食☆

8-9_2020082416312014c.jpg

(未満児)
8-7_202008241631181d4.jpg

(以上児)
8-8_20200824163119d5d.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                      (N.)

8月21日(金)

今日も暑い日となりましたね水分補給や休息を十分に取りながら、子どもたちが元気に過ごした様子を写真とともにご覧ください

ひよこ・あひるぐみ

いろんな形のブロックに子どもたちは夢中になったり…
2008211.jpg

絵本の読み聞かせが大好きなひよこ・あひるぐみのみんなです
2008212.jpg

うさぎぐみ

トミカで遊んだり…
2008213.jpg

お部屋の中でプール遊びを満喫ボールを水代わりに大喜びでした
2008214.jpg

りす・いぬ・ぞうぐみ

短時間でしたがプールで遊ぶことができ、子どもたちは大はしゃぎ
みんないい表情してますね
2008215.jpg
2008216.jpg
20082110.jpg

今日の給食メニュー
2008217.jpg

【未満児】
2008218.jpg

【以上児】
2008219.jpg


来週も暑い日が続くようなので、子どもたちだけでなく、保護者の皆さまも体調を崩さないよう、お気をつけ下さい

(623)

誕生会がありました!

8月20日(木)

今日も暑い一日でした

今日の誕生会の会場は、りす組さんでした。
DSCN6640.jpg

IMG_2944_20200820144933308.jpg
園長先生のお話を聞いたり、8月生まれのお友達の自己紹介や
誕生日絵本のプレゼント

誕生日のお友達は、「金魚すくいゲーム」に挑戦
IMG_2963_20200820144934178.jpg
上手にすくえたかな~ 

お楽しみのみんなのゲームは、「ムシムシハンティング&バスケット」

IMG_2974.jpg
IMG_2977_2020082014493716a.jpg
IMG_2984.jpg
「フルーツバスケット」の虫バージョンです

そのころ、ひよこ組・あひる組さんは、お部屋で遊んでいました。
IMG_4374.jpg
IMG_4381.jpg
ソフトブロックを積み重ねたり、並べてバスごっこをして楽しかったね

うさぎ組さんは、粘土遊び
DSCN6636.jpg


みんなの楽しみにしていた給食です
IMG_4385_20200820154024813.jpg

未満児
IMG_4382.jpg

以上児
IMG_4383.jpg

明日は金曜日!
明日もいっぱい遊ぼうね!

ka

~8月19日(水)~

今日は雲一つない、きれいな青空でした
…がっ 残念ながら、熱中症危険指数が高く、戸外活動はできませんでした。

ひよこ・あひるぐみさん
ままごと遊びを楽しんだり
0819 1

ちょうちょに、丸シールをペタペタ
0819 2

0819 4

0819 3

きれいなちょうちょので・き・あ・が・り
0819 5

うさぎぐみさん
身体測定をしました
0819 13

積み木遊びを楽しんだり
0819 14

絵本コーナーでは…どの絵本がすきかな
0819 15

りすぐみさん
お部屋でカード遊び
シンケンジャー
0819 10

0819 11

いぬ・ぞうぐみさん
ぬり絵遊びをたのしみました
0819 17

0819 18

保健集会では、どんなことをお勉強したのかな
0819 16

今日は保健集会がありました
『熱中症』と『といれの使い方』についてみんなでお勉強しました
0819 12

0819 9

0819 16

今日のメニューです
0819 6

【未満児】
0819 7

【以上児】
0819 8
明日はお誕生会です
皆で元気にお祝いしましょうね

♪8月18日♪





今日は気温も高く暑い日でした
園ではエアコンを使用して温度調節を行い
こまめに水分補給をして
熱中症にならないようにしています



ひよこ・あひる組は暑さに負けずに
お部屋で楽しく過ごしました

カメラを向けると可愛い表情を
見せてくれました

IMG_4335_2020081816411665f.jpg

皆でゆったりと過ごせました

IMG_4351.jpg



うさぎ組は今日からあひる組のお友達と
交流保育が始まり、
一緒に遊ぶことが出来て大喜びでした

DSCN6624.jpg

大好きなプラレールでお出かけ気分です 

DSCN6626.jpg



りす組は音楽保育でした
かっこよくきをつけをしながら
季節の歌を歌いましたよ

IMG_2906.jpg

その後は大好きな絵本を読みました

IMG_2907.jpg


いぬ組・ぞう組も音楽保育でした
ピアノに合わせてお歌を歌いました

DSC01236.jpg

その後はトランプ遊びをしました
とても楽しそうですね

DSC01233.jpg



本日の給食

【未満児】
IMG_2909.jpg

【以上児】
IMG_2910.jpg

【メニュー】
IMG_2911.jpg

明日も楽しく過ごしましょう




asa

久しぶりに♪

2020年8月17日(月)

今日はお盆が明けて久しぶりに登園した子も多かったですね
お休み中も元気に楽しく過ごしていたかな

各クラスの様子です

ひよこ・あひる組
8171.jpg
8172.jpg
身体測定をしました大きくなったかな
8173.jpg
8174.jpg
おままごと遊びもお友達と一緒に楽しみましたよ

うさぎ組
8175.jpg
8176.jpg
お絵描きやブロック遊びを楽しみました

りす組
8177.jpg
8178.jpg
英語のレッスンの日
ボールを使った遊びで身体も動かしました

いぬ・ぞう組
81712.jpg
81713.jpg
81714.jpg
81715.jpg
前回も子どもたちから人気だった英語の釣りゲーム
単語を聞き取って上手に釣れたかな

今日の給食
8179.jpg
未満児
81710.jpg
以上児
81711.jpg

今週も元気いっぱいに過ごそうね
また明日

~8月13日(木)~

今日もとってもいい天気でしたが、日差しがジリジリと強かったので、涼しいお部屋で過ごしました

ひよこ・あひるぐみさん
朝の会の後は、元気よくリズム体操
おっとっと~ だいじょうぶ
20200813 1

順番をまもって、いちにーの さんっ
20200813 5

まっすぐ まっすぐ ゴーロゴロ
20200813 2

たっちが上手 イエーイ
20200813 3

いないいなーい ばぁ
20200813 4

うさぎ・りすぐみさん
大型レゴブロック遊びを楽しみました
20200813 9

たかーく 積み上げて
20200813 10

大きな 大きな 作品が出来上がりました
新幹線かな
20200813 11

いぬ・ぞうぐみさん
絵の具描画
きれいな作品ができましたよ
20200813 15

『とうもろこしの皮むき体験』
手袋をはめて 準備オッケー👌
20200813 12

先生のお話をよく聞いて
20200813 13

力いっぱい そーれ
コツを忘れずに、次もがんばるぞ
20200813 14

今日のメニューです
20200813 6

<未満児>
20200813 8

<以上児>
20200813 7
まだまだ 暑い日が続きます。夏バテしないようにきちんとご飯をたべましょうね


☆8月12日(水)☆

今朝の雨で少し涼しくなるかもという期待は外れてしまい、やっぱり今日も暑い1日でしたね
でも、織笠保育園の子どもたちは元気元気
今日はどんなことをして楽しんだかな

☆ひよこ・あひるぐみ☆
のんびりお部屋で過ごしました
ブロックをつなげたり…
2020812①

好きなおもちゃで遊んだり…
2020812②

ままごと遊び~からの絵本を楽しんだり…
2020812④

しっかり水分補給もして元気に遊びました
2020812③

☆うさぎぐみ☆
CD絵本に合わせて体を動かしました
上手にまねできたかな
2020812⑤

粘土遊びではまるめたり のばしたり つぶしたりしながらおいしいお弁当ができました
2020812⑥

2020812⑦

トミカやトーマスを並べて並べて…大満足
2020812⑧

☆りすぐみ☆
いろんな色のシールや折り紙を使って、製作あそびを楽しみました
2020812⑨

2020812⑩

2020812⑪

☆いぬ・ぞうぐみ☆
お昼寝の前に真っ赤に実ったミニトマトをみんなで収穫しました
2020812⑮

2020812⑯

こ~んなにたくさん
おいしそうですね
2020812⑰

今日のお給食
2020812⑫

未満児
2020812⑬

以上児
2020812⑭

(520)

☆8月11日(火)☆

8月11日(火)

今日は、とっても暑かったですね…
熱中症対策を万全に!
大好きなプールは控えて、水分補給をこまめに行いながらゆったり過ごしました!
子ども達のようすを見てみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

8-11-9.jpg

お製作ですね!キラキラ…夏の夜空を輝かせる…あれですね!
完成が楽しみです

8-11-10.jpg

その後は…みんなで遊んで、楽しい時間を過ごしたようです

8-11-8.jpg

続いて、うさぎ組さん

8-11.jpg

みんなでプラレール
仲良く遊んでいました

そして、りす組さん

8-11-6.jpg

そう!今日は音楽保育
お歌をたくさん楽しみました!

8-11-7.jpg

最後は、いぬ・ぞう組さん

8-11-2_202008111435188c8.jpg

みんなで「神経衰弱」を楽しみました!
「同じだよ!」嬉しそうですね

8-11-1.jpg

そして、音楽保育では、「スイカの名産地」など、夏ならではの歌をうたいました!

☆今日の給食☆

8-11-5.jpg

(未満児)
8-11-3.jpg

(以上児)
8-11-4.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に、楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                     (N.)

♪8月7日♪




今日も水遊びを楽しむ
織笠保育園の子ども達の声が
聞こえてきましたよ

あひる組もすっかり水遊びに慣れて
ニコニコ笑顔です

お水って気持ちが良いね
IMG_4280.jpg

IMG_4286.jpg

ひよこ組はお部屋でゆったりと
過ごしました

IMG_4291.jpg

うさぎ組・りす組・いぬ組・ぞう組も
園庭にプールを出して遊びました

「今日もプールで遊べる?」と
登園してからすぐに
保育者に聞く子ども達

遊べることを伝えると大喜びでした

DSCN6586.jpg

IMG_2868.jpg

DSC01187.jpg

来週も体調には気を付けて
登園しましょう



本日の給食

【未満児】

IMG_2873_2020080716425597d.jpg

【以上児】

IMG_2874.jpg

【メニュー】

IMG_2875.jpg

手作りパンがとても好評でしたよ




asa

8月6日(木)

☆ひよこ・あひる組

避難訓練の後、避難車に乗って園庭を散歩しました
861.jpg
862.jpg
863.jpg

☆うさぎ組

今日も水遊びをしました水に触れて大喜びでした
864.jpg


☆りす組

プール遊びの後は保育室で涼みながら、遊びました
867.jpg
866.jpg

☆ぞう・いぬ組

プール遊びをしました。足をプールに入れて気持ち良さそうでした
8614.jpg
8612.jpg

●今日の給食・おやつ

・未満児
868.jpg

・以上児
869.jpg

8610.jpg

(MSTK)

初☆プール遊び!

8月5日(水)

今日から、みんなが楽しみにしていたプール遊びが始まりました!
朝から、外の様子を眺めてみては、「早くはいりたいな~」とワクワクしていた子ども達です

あひる組さんも、テラスで水遊びを楽しみました!!
お水をパシャパシャ気持ちがいいね
20200805 ひよこ・あひる組
20200805 ひよこ・あひる組1
お水がかかっても平気!なこの表情
20200805 ひよこ・あひる組2
20200805 ひよこ・あひる組3

ひよこ組さんは、今日はお部屋でゆったりと過ごしました

うさぎ組さんは、プールの中に入りたくて集まってきていました
20200805 うさぎ組1
冷たくて、気持ちいいね~
20200805 うさぎ組
20200805 うさぎ組4
見てみて!とお水をすくって遊ぶのも大人気でした!!
20200805 うさぎ組3

りす組さん、可愛いプールがいっぱいで、どのプールに入ろうか迷っちゃうな~
20200805 りす組
すくったり、水鉄砲で遊んだりと時間いっぱい楽しみました!
20200805 りす組1
20200805 りす組2

ぞう組さんも大喜びで、プールへ!!
お友達とおしゃべりしながら、一緒に楽しんでいました
20200805 いぬ・ぞう組1
20200805 いぬ・ぞう組2
水鉄砲も、狙いを定めて・・・!
狙う先は、何でしょうね
20200805 いぬ・ぞう組

今日の給食です
20200805 こんだて2
<未満児>
20200805 こんだて
<以上児>
20200805 こんだて1

すいかも美味しくいただきました!
20200805 給食1
20200805 給食




mi-

今日の天気は晴れ!

8月4日(火)
今日はやっとで夏らしいお天気となりました
キラキラしたのは、お日様だけじゃなく子ども達もでしたよ

りす・いぬ・ぞう組さんは、楽しみにしていた水遊び
「キャー」と大喜びしながらも、水がかからないように逃げ回っていましたが…
IMG_2822.jpg

あっという間に慣れて、自分から水を浴びに来るようになりましたよ
DSC01151.jpg
IMG_2826.jpg

その頃、小さいクラスのお友だちは、涼しい部屋でゆったりと過ごしました

うさぎ組さんは、ブロック遊び
上手に組み立てていますね
DSCN6570.jpg
DSCN6569.jpg

あひる組さんは、バイキンマンのぬりえに挑戦
「何色にしようかな
IMG_4243.jpg
ひよこ組さんは、大好きな先生のそばでリラックスです
IMG_4240.jpg

今日の給食です
IMG_2829.jpg
 〈未満児〉
IMG_2827_202008041340001cf.jpg
 〈以上児〉
IMG_2827_202008041340001cf.jpg

明日も元気に遊ぼうね

(Na)

8月最初の月曜日^^

2020年8月3日(月)

8月がスタートしました
今日はどんな1日だったかな
クラスの様子です

ひよこ・あひる組
831.jpg
832.jpg
トミカやソフトブロックで遊びました
お友だちと一緒に楽しんで遊んでいますね

うさぎ組
834.jpg
833.jpg
プラレールの線路を思い思いに繋ぎ合わせて上手に遊んでいました

りす組
835.jpg
836.jpg
英語保育でたくさん体を動かしたようですよ

いぬ・ぞう組
8310.jpg
8311.jpg
8312.jpg
英語保育で魚釣りのゲームをしました
お題をしっかり聞いて魚を探して釣りましたよ

今日のお給食
837.jpg
未満児
838.jpg
以上児
839.jpg

お給食には先週末いぬ・ぞう組さんが収穫してくれた星形のキュウリが入っていて大喜び
8313.jpg
8314.jpg
美味しかったね

今日は8月らしい夏の気候でしたね
暑さにもコロナにも負けず、今月も元気に過ごしていきたいですね

(ha)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR