fc2ブログ

☆dもりだくさんな1日☆

朝は肌寒いものの、日中は今日も心地よいお天気でしたね

子ども達も先生もホールに集合~
これから何が始まるの
20201031①

見たことない楽器に興味津々
演奏が始まると子どもたちの目はくぎづけでしたよ
楽器の名前覚えられたかなぜひおうちでお子さんに聞いてみてくださいね
20201031⑬

来月から豊間根保育園に異動する先生とのお別れ会をしました
いっぱい遊んでくれて、いっぱい教えてくれてありがとうございました
20201031③

20201031④

20201031⑤
また遊びにきてくださいね

山田出身の織笠さんから子ども達へたくさんのお菓子をいただきました。
子ども達は大喜び
20201031⑥

20201031⑦
織笠さん、ありがとうございました

うさぎ組のお部屋には小さなお客さんが遊びにきたんですって
20201031②

りす・いぬ・ぞう組さんは織笠小学校の校庭でおもいっきり体を動かしてきました
いっぱい遊ぶぞ~ オ~
20201031⑫

20201031⑧

今日のお給食
20201031⑨

☆未満児☆
20201031⑩

☆以上児☆
20201031⑪

(520)

備えあれば憂いなし!

10月29日(木)

29-10_2020102914044820e.jpg

そうです
今日は、月に一度の避難訓練の日でした。
地震・津波のときの避難の仕方をみんなで再確認しました。

29-3.jpg

りす組さん・いぬ組さん・ぞう組さんは、外での地震を想定して…
命の大切さ、身を守る術を、身につけていきたいです。
それでは、今日も、
織笠保育園の子ども達のようすをのぞいてみましょう!
まずは、ひよこ・あひる組さん

29-12_20201029140451050.jpg

洗濯ばさみをつかって、お製作

29-11_20201029140450099.jpg

指先を使って、ガンバレ!ガンバレ!

29-11_20201029140450099.jpg

シール貼りも上手!上手!

29-8_20201029140358e75.jpg

続いて、うさぎ組さん

29-9_20201029140400be9.jpg

粘土遊びを楽しみました

29-7_202010291403573d8.jpg

みんないい表情ですね
りす・いぬ・ぞう組さんは…

29-5.jpg

織笠小学校の広い校庭で、鬼ごっこを楽しみました

29-4.jpg

「捕まらないで残った人~?」
「は~い!!」

29-6_202010291403550f2.jpg

折り紙製作もしました!作戦会議中…
なにができたかは、お楽しみ

☆今日の給食☆

29_20201029135801158.jpg

(未満児)
29-1_20201029135802419.jpg

(以上児)
29-2.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                             (N.)

秋の醍醐味♡

10月28日(水)

秋といえば…芸術の秋、食欲の秋、読書の秋などといわれますね
織笠保育園の子ども達も、そんな秋を満喫しているようです
さっそく、子ども達のようすをのぞいてみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

28-1.jpg

澄んだ空、そして秋風を感じながら、お外遊び

28_20201028162319c1c.jpg

テラスは、足の裏にもいい刺激があるようです
続いて、うさぎ組さん

28-2.jpg

運動遊びを楽しんでいました

28-4.jpg

みんなやる気満々!!
「たのしい~

28-3.jpg

そんなようすをみて、あひる組さんも参戦!!
すごい、すごい!
そして、りす組さん

28-5.jpg

まさしく、芸術の秋ですね!

28-6.jpg

シールを貼ったり、塗り絵をしたり、
素敵な作品が仕上がったようです

最後は、いぬ・ぞう組さん

28-12.jpg

紙コップタワー、最上階までできるかな?!

28-11.jpg

くるくるオバケも作りました!
渦巻を切るのは難しそうでしたが…
集中して頑張っていたぶん完成を喜んでいた子ども達です

28-13.jpg

食育集会では、体に良い野菜の紙芝居をみました
寒い冬も、元気に乗り切るぞ!

☆今日の給食☆

28-10.jpg

(未満児)
28-8.jpg

(以上児)
28-9.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                            (N.)

「タニケンリモート公演」がありました!

10月27日(火)

今日も気持ちの良い青空が見られました

☆ひよこ組・あひる組☆
ひよこ組さんは、気に入った玩具で遊んだり、あちこちを見まわしたり。
DSC00273.jpg
DSC00274.jpg

あひる組さんは、テラスで遊びました。
DSC00275_202010271817012e4.jpg
お外は気持ちいいね~

☆うさぎ組☆
折り紙でカボチャを折りました
DSC00320.jpg
DSC00321_20201027181705b21.jpg
ハロウィンのカボチャなんですって

☆りす組☆
「タニケンリモート公演」に参加しました!
DSC00401.jpg

タニケンさんのジョークにこの反応!
DSC00403.jpg

☆いぬ組・ぞう組☆
DSC01980_202010271817175fc.jpg
りす組さんと一緒にリモート公演に参加しました。

DSC01984_20201027181719750.jpg
DSC01987.jpg
たくさん、歌が聞けて楽しかったね

☆給食☆
DSC00407_20201027181716c71.jpg

未満児
DSC00405.jpg

以上児
DSC00406_20201027181714d4b.jpg

ka






☆Happy halloween☆

10月26日(月)
先週土曜日は、みんなが楽しみにしていた親子遠足
大好きなお家の人と一緒で、子ども達はキラキラの笑顔でした
DSC00144.jpg
途中から雨がポツポツ…と心配でしたが、子ども達のパワーで雨雲もとんでいき、最後まで楽しく過ごすことができましたね
DSC00143_20201026141830b40.jpg
急な日程変更等もありましたが、皆さまのご理解・ご協力のおかげで、楽しい思い出ができました
ありがとうございました

さて、今日の子ども達は

あひる組さんは
シール遊びをしました
集中して取り組んでいますね
DSC00269.jpg

うさぎ組さんはパズル遊び
DSC00300_202010261419289bf.jpg
こちらも真剣です
DSC00299.jpg

そこへ、ホールから何やらいつもと違う雰囲気が漂ってきて…
「ねぇねぇ…あれは何かな?」
「かぼちゃがいっぱい!」
「おばけもいるよ!」
DSC00268.jpg

そうです
今日は一足早いハロウィンパーティー
DSC00358_20201026141931a41.jpg
ちょぴりドキドキのりす組さん
DSC00362.jpg
いぬ・ぞう組さんは平気…と思ったら、やっぱりドキドキ
DSC00367.jpg
そして…
シーザー先生が、ゴーストや魔女、海賊に変身するたび、みんな大騒ぎ
DSC00369.jpg
DSC00372.jpg
その後はピニャータに挑戦
DSC00389.jpg
DSC01947_202010261420382c1.jpg
にぎやかな声につられて、
うさぎ組さんもやってきましたよ
DSC00314_202010261419309ae.jpg
無事に割れると、中からはたくさんのキャンディーが
DSC00390.jpg
DSC01969.jpg
みんなで仲良く分けたので、お家で食べてくださいね

今日の給食です
DSC00396.jpg
  ☆未満児☆
DSC00394.jpg
  ☆以上児☆
DSC00395.jpg
「おいしい給食いただきま~す」とひよこ組さん
DSC00272.jpg

明日も元気に遊ぼうね(^-^)/

(Na)

♪明日は親子遠足♪


10月23日(金)

明日は楽しみにしていた
親子遠足の日です

晴れますように・・・



ひよこ・あひる組のお友達は
今日も楽しく過ごしました

カメラを向けると
皆こちらを見てくれましたよ

DSC00231.jpg

こちらではかくれんぼをして
楽しんでいましたよ

DSC00236_202010231631165dd.jpg



うさぎ組も今日はお部屋で
ゆったりと過ごしました
お友達と一緒にブロックで遊びましたよ

DSC00284.jpg

うさぎ組のお部屋に遊びに来ていた
あひる組さんもニコニコで
過ごしていました

DSC00285.jpg



りす組のお友達も
お部屋で過ごしました
同じ色のブロックに分けています

DSC00326.jpg

りす組になるとこんなに上手に
ブロックで色々な物が
作れるようになるんですね

DSC00328_20201023163110ff8.jpg



いぬ・ぞう組はあの大好きな
アニメのイラストが描かれた用紙を
見ています・・・

DSC01869_20201023163104406.jpg

何が完成したかは
来週になってからのお楽しみです

DSC01870_20201023163102cc8.jpg



本日の給食

【未満児】

DSC00329.jpg

【以上児】

DSC00330.jpg

【メニュー】

DSC00331.jpg




体調には気をつけて
明日は参加しましょう




asa


ハッピーは、すぐそこに♡

10月22日(木)

親子遠足まであと2日!
カレンダーで確認して、ニンマリ笑顔の子ども達
そして…10月といえばハッピーハロウィン
お製作も楽しい季節です
それでは、今日も織笠保育園の元気な子供たちのようすをのぞいてみましょう

朝から、音楽と子ども達が体を動かす音…
そうです遠足に向け、親子ダンスのレッスン中

22-13.jpg

家族で楽しみたくて、ワクワクしています!
各クラスでは…
まずは、ひよこ・あひる組さん

22_20201022162013c51.jpg

やわらかい積み木を重ねたり

22-1.jpg

大きなお手玉で遊んだり
ゆったり、楽しい時間をすごしていました
続いて、うさぎ組さん

22-7.jpg

どんなバックが完成するかな?!

22-8.jpg

仕上がりが楽しみですね!!
あそびにきていたひよこ組さんもお製作
うさぎ組さんが見守るなか、可愛いマントが完成しそうです

22-9.jpg

続いて、りす組さん
朝のダンスから1枚!!

22-3.jpg

りす組さんがお手本です
なにを踊るか…分かった方も多いですよね

22-2.jpg

ハロウィン製作もバッチリです!
気分も
最後は、いぬ・ぞう組さん

22-12.jpg

折り紙でキャンディーを折って…「かわいいぃ~」

22-11.jpg

バックの完成にも、この表情
ハッピーハロウィンまで、もうすぐです

☆今日の給食☆

22-6.jpg

<未満児>
22-4.jpg

<以上児>
22-5.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                (N.)

赤ちゃんランド

10月21日(水)

玩具で遊んだり、友達と一緒に並んで写真を撮りました
10211.jpg
10212.jpg

「手をたたきましょう」の手遊びをしました
10213.jpg

絵本の読み聞かせや触れ合い遊びは喜んでいました
10215.jpg
10216.jpg

赤ちゃんマッサージは、とても嬉しそうでした
10214.jpg

最後に今月の製作とハロウィンのプレゼントを渡しました
10217.jpg
10218.jpg

またの参加お待ちしております
(MSTK)

たんたんたんたん たんじょうび~♪

今日は10月生まれのお誕生会がありました

今月は小さいお友だちだけだったので入場もちょっと緊張したようです
20201021①

誕生日のお友だち紹介ではみんなから「○○く~ん」「○○ちゃ~ん」と名前を呼ばれてかわいく手をあげていましたよ。
クラスのお友だちからプレゼントをもらってにっこり
20201021③


20201021④

一緒に「はい、チ~ズ
20201021⑤

もうすぐハロウィンということで、誕生日のお友だちには仮装してもらい、みんなとタッチしたり握手してまわりました
20201021⑥

20201021⑧

20201021⑦

みんなのゲームは・・・
あひるぐみさんはすずらんテープのトンネルをくぐったら、待っているお兄さん・お姉さんにぎゅ~っ
20201021⑨

20201021⑩

うさぎぐみさんはすずらんテープのトンネルと長~いトンネルをくぐってゴール
じょうずにくぐれるかな
20201021⑪

20201021⑫

りす・いぬ・ぞうぐみさんはハロウィンハンティング
お友だちとペアになって、ハンティングシートにある絵をさがしてね
20201021⑭

20201021⑬

20201021⑮

今日のお給食
20201021⑯

未満児
20201021⑰

以上児
20201021⑱

(520)

音楽保育がありました♪

2020年10月20日(火)

今日はどんな一日を過ごしたのかな
各クラスの様子です

ひよこ・あひる組
10206.jpg
「よいしょ、よいしょ」マットの上をハイハイ
10207.jpg
10208.jpg
ままごと遊びもしましたよ

うさぎ組
10204.jpg
10205.jpg
新しい滑り台で遊びましたみんな大喜びでしたよ

りす組
10209.jpg
102010.jpg
音楽保育がありましたリズム運動では張り切って体を動かしていましたよ
102011.jpg
102012.jpg
戸外では砂場遊びや滑り台をして遊びました

いぬ・ぞう組
10201.jpg
どのクラスでも新しい滑り台は大人気です
10202.jpg
「お・に・き・め・・・♪」誰がオニになったかな~
10203.jpg
音楽保育も楽しかったね

今日の給食
102015.jpg
以上児
102014.jpg
未満児
102013.jpg
おいしかったねごちそうさまでした

今日は暖かく戸外でも過ごしやすかったですね
明日は誕生会楽しみですね

(h

運動会、楽しかったね! & ひつじの滑り台!

10月19日(月)

昨日は、旧織笠小学校校庭で、みんなが楽しみにしていた運動会が行われました
DSC00185.jpg
DSC00187.jpg
DSC00191_20201019162510d9b.jpg
DSC00194_20201019162512a9f.jpg
秋空の下、のびのびと競技を行う事ができました。保護者のみなさまには、たくさんご協力をいただきました。
ありがとうございました!

では、今日の子どもたちの様子を見てみましょう

☆ひよこ組・あひる組☆
DSC00200.jpg
テラスで遊びました。 先生にシャボン玉を作ってもらうと、喜んでシャボン玉を追いかけていました。

DSC00198_20201019162513371.jpg

☆うさぎ組☆
DSC00262_20201019162527774.jpg
カマキリを見せてもらいました。 保育園に迷い込んで来たようです

DSC00265_202010191625280c4.jpg
ままごと遊び

☆りす組☆
DSC00250_20201019162518627.jpg
お絵描きをしました。

☆いぬ組・ぞう組☆
DSC00256_20201019162519af4.jpg
りす組さんと一緒に、「ひつじの滑り台」の引き渡し式に参加しました。
DSC01714_20201019162530110.jpg
DSC01716.jpg
滑り台で遊ぶ時のお約束を教えてもらいました。
・滑り台の階段やひつじのクライミングの時は、順番を守りましょう。 
・滑り台の下からは上がらないでね。
「みんな、約束まもれるかな~?」 「は~い!」 元気にお返事できました!

DSC01717.jpg
早速、遊び初め。 楽しいね~
DSC00257_20201019162521ebf.jpg
DSC01722_20201019162506e28.jpg

☆給食☆
DSC00262_202010191719376a6.jpg

未満児
DSC00260.jpg

以上児
DSC00261.jpg

本日、「ひつじの滑り台」の引き渡し式で、お菓子をいただきました。
DSC00202_20201019162516d23.jpg
ありがとうございました。

ka









今日は運動会前 最後の練習日☆

2020年10月16日(金)

今日は日曜日の運動会に向けて、どのクラスも最後の練習を頑張っていましたよ
各クラスの様子を覗いてみましょう

ひよこ・あひる組
101611.jpg
101612.jpg
運動会練習をするお兄さんお姉さんを応援したあとは…砂場遊び
夢中になって遊んでいましたよ

うさぎ組
101616.jpg
101617.jpg
101618.jpg
101619.jpg
101620.jpg
朝はあひる組さんと一緒にブロックやパズルで遊びました
この後、戸外で運動会練習も頑張りましたよ

りす組
10165.jpg
10166.jpg
10167.jpg
小学校に行き、練習してきました徒競走や踊りの練習もばっちり
水分補給もしっかりして、みんな良い笑顔です

いぬ・ぞう組
10168.jpg
10169.jpg
101610.jpg
最終チェックを終えて、りす組さんと一緒に「がんばるぞー」と気合を入れました
毎日小学校まで練習をしに歩いた子ども達
よく頑張ったねお家の方々も水筒の準備などありがとうございました
10161_2020101614010363d.jpg
10162_202010161401046fe.jpg
10163.jpg
10164_20201016140107544.jpg
園に戻ってきてからは伸び伸びと園庭で遊んでいましたよ
本番でもみんなの良い笑顔が見られますように

お給食
101613.jpg
以上児
101614.jpg
未満児
101615.jpg
おいしかったね

お天気にも是非恵まれてほしいですね
待ちに待った運動会
頑張るぞー

(h)

フレー♪フレー♪あと3日!

10月15日(木)

運動会、本番まであと3日になりました!!
外は、霧雨まじりの曇り空…

1015-6.jpg

開会式や体操の練習をすると…

1015-5.jpg

元気いっぱいの子ども達に応えるように、晴れ間がチラリ
運動会、晴れますように

それでは、クラスのようすをみてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

1015_20201015164351e0e.jpg

フワフワ風船をしっかりキャッチ
そして、この笑顔

1015-1.jpg

感触を楽しみながら…大満足
続いて、うさぎ組さん

1015-2.jpg

プラレールをみんなで楽しみ、

1015-3.jpg

洗濯ばさみで、指先をつかって
たくさんあそんで、この笑顔

そして、りす組さん
運動会のレース中!
いちについて…よーいドン!!

1015-7.jpg

ホールだって、力いっぱい!
一生懸命頑張るすがたが、とってもかっこいいです!!

1015-8.jpg

最後は、いぬ・ぞう組さん
ハロウィン仕様のちょっぴり怖いお製作…
紙コップオバケをつくりました!

1015-12.jpg

「3・2・1!」で膨らまし、満足そうな子ども達
指の部分に可愛い顔を描いている子もいましたよ!

1015-13.jpg

「ママのこと、びっくりさせる!」とはりきって持ち帰りました

☆今日の給食☆

1015-11.jpg

(未満児)
1015-9.jpg

(以上児)
1015-10.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                    (N.)

10月14日

10月14日(水)

午前中はお日様が出て、気持ちの良い天気でした

☆ひよこ組・あひる組☆
芸術の秋。 あひる組さんは、フラワー紙を丸めて「リンゴ」をつくりました
DSC00166_202010141634485c0.jpg
作り方のお話し、興味津々で聞いていました。

DSC00167_20201014163449156.jpg
材料をもらう順番もちゃ~んと待てるんです

りんごの出来上がり
DSC00168_2020101417032813e.jpg


☆うさぎ組☆
食欲の秋。 おいしいおやつを食べた後は歯磨き。歯磨きの後のぶくぶくうがいも上手になりました
DSC00241_20201014163500e45.jpg

DSC00240.jpg
いまから、運動会で踊るダンスの練習をするんで~す

☆りす組・いぬ組・ぞう組☆
いぬ組さん、りす組さんと一緒に小学校の校庭に行ってきました!
DSC01690.jpg

園庭でもあそびました!
DSC01693.jpg
DSC00211.jpg
DSC00212.jpg

今日は保育園にお客様が来ました。
「横浜マリノス」の皆さんです。
DSC01694.jpg
子ども達にプレゼントをいただきました。ありがとうございました。
DSC01697.jpg

☆給食☆
DSC00216.jpg

未満児
DSC00214_20201014163454001.jpg

以上児
DSC00215_2020101416345531e.jpg

ka





♪10月13日♪

10月13日(火)
昨日の雨から一転、今日は良いお天気となりました
運動会の日も晴れると良いですね
今日も織笠保育園のみんなは元気いっぱいです

ひよこ・あひる組さんは
上手にお座りして、朝の会に参加しています
「先生のお話だ~いすき
DSC00162_202010131602225c3.jpg
「シールも自分で貼れるよ!」
DSC00159_202010131602219f3.jpg

大きいクラスのお友だちは、今日は音楽保育の日
うさぎ組さんも
こんなに上手に並べるようになりました
DSC00237.jpg
みんなでゴロン足を高く上げられるかな
DSC00238_20201013160232ace.jpg

りす組さんは
雑巾がけで、よーいドン
DSC00202_20201013160223080.jpg
逆ウルトラマンも上手になりました
DSC00203.jpg

いぬ・ぞう組さんは
音楽保育の後、製作遊びをしました
DSC01687.jpg
前に折ったペンギンさんの周りに、自由にお絵描き
DSC01686.jpg
今日新しく折った折り紙は玄関入口に飾っています

今日の給食です
DSC00206_20201013160229ae7.jpg
  ☆未満児☆
DSC00204_20201013160226cb5.jpg
  ☆以上児☆
DSC00205.jpg

明日も元気に遊ぼうね(^-^)/

(Na)

10月12日

☆あひる・ひよこ組

絵本を読んだり、お絵描きをしたりして過ごしました
10121.jpg
10122.jpg
10125.jpg

☆うさぎ組

動物の色塗りやお絵描きをしました
10124.jpg
10123.jpg

☆りす組

英語に参加し、ハロウィンの曲に合わせて体を動かしたり、なりきったり
していました
10126.jpg
10127.jpg

☆いぬ・ぞうぐみ

英語に参加し、ハロウィンの曲に合わせて楽しく体を動かしました
101212.jpg
101211.jpg

●今日の給食・おやつ

・未満児
10128.jpg

・以上児
10129.jpg
101210.jpg

(MSTK)

☆10月9日(金)☆

毎日がんばっている運動会練習も今日が最終日(となればよいのですが・・・
今日は各クラスいつもより気合が入っていましたよ

☆うさぎぐみ☆
みんな真剣にお話しを聞いていますね
最終打ち合わせ中だそうです
2020109④

☆りす・いぬ・ぞうぐみ☆
練習を重ねるたびかっこよく踊れるようになりました
力強い八木節にご期待くださいね
2020109⑥

負けられないたたかいがそこにある
何回練習しても勝ち負けの予想がつかないリレー
運動会では赤組・白組どちらが勝つでしょうか…おたのしみに
2020109⑦

練習の後はみんなで
『うんどうかい、がんばるぞ~エイエイ、オ~
2020109⑧

☆ひよこ・あひるぐみ☆
今日は外で練習をがんばりました
ご飯を食べた後は疲れてぐっすりです
2020109③

2020109①

2020109②

今日の給食
2020109⑨

未満児
2020109⑩

以上児
2020109⑪

日曜日の運動会 晴れますように・・・
おうちでも大きなてるてる坊主おねがいします

(520)

もくもくもくようび♪

2020年10月8日(木)

きょうは何をして過ごしたのかな
各クラスの様子です

ひよこ・あひる組
1083.jpg
1082.jpg
お人形さんなどを使ってあそびましたよ
バックを持ってどこに行こうかな

うさぎ組
1085.jpg
1086.jpg
洗濯ばさみやブロックで遊びましたよ指先を使って上手にあそんでました

りす組
1087.jpg
1088.jpg
1089.jpg
お部屋でブロック遊びをしながらゆったりと過ごしました

今日の給食
10810.jpg
以上児
10811.jpg
未満児
10812.jpg

いぬ・ぞう組
10813.jpg
10814.jpg
みんなで楽しくおやつタイムでした

今日の天気はイマイチでしたが
週末はどうかな

また明日

(h)

10月7日

10月7日(水)

運動会まであと数日!
今日も子どもたちは元気に練習しました

ひよこ組、あひる組、うさぎ組さんも一緒に開会式の練習です!
DSC00219.jpg
DSC00218_20201007161016ce4.jpg
応援合戦や、体操。

DSC00204.jpg
かけっこだってまけないぞ~

りす組、いぬ組、ぞう組さんは、園庭で練習したり、小学校の校庭で練習しました。
DSC00169_20201007161004200.jpg
DSC01645_20201007161002545.jpg
広い所走るのって、気持ちいいね

DSC01644_20201007161019658.jpg
運動会で使う道具つくりのお手伝い
何に使うのか、楽しみ~

今日の給食
DSC00174.jpg

未満児
DSC00172_20201007161007589.jpg

以上児
DSC00173_20201007161008cff.jpg

明日も元気にすごそうね!

sa





運動会総練習がありました

10月6日(火)

りす組さん、いぬ組さん、ぞう組さんは旧織笠小学校校庭で運動会
の総練習をしました。
ひよこ組さん、あひる組さん、うさぎ組さんは、保育園の園庭で
運動会の練習をしました
今日はその様子をお知らせします

ひよこ組・あひる組・うさぎ組さん
DSC00138_20201006141121ca1.jpg
DSC00139.jpg
かけっこ、たのしい~

DSC00195.jpg
DSC00191.jpg

DSC00194.jpg
DSC00181_202010061412063aa.jpg
おゆうぎの練習もバッチリ

うさぎ組、いぬ組、ぞう組さん
DSC00154.jpg
開会式から始まりです!

DSC00159.jpg
体操もリズムに乗ってます

DSC00162.jpg
休憩&水分補給も大事です

DSC00163.jpg
おゆうぎの練習風景。
本番をお楽しみに

DSC00165_202010061412008f7.jpg

そして、本日の給食です。
DSC00168.jpg

未満児
DSC00166.jpg

以上児
DSC00166.jpg

運動会まで、早寝・早起き・朝ごはんで元気にすごしましょう!

ka









♪10月5日♪

10月5日(月)
今度の日曜日はいよいよ運動会
どのクラスも運動会に向け頑張っていますよ

ひよこ・あひる組さんは
園庭に出て、かけっこやダンスの練習をしました
DSC00125.jpg
お外でもげんきげんき
DSC00129_20201005161725db2.jpg

うさぎ組さんは
オレンジ色の折り紙をビリビリちぎって…
DSC00173.jpg
何ができるかはお楽しみ
DSC00172.jpg

りす組さんは
個人競技の練習をしました
DSC00145.jpg
そして、練習を頑張った後はお楽しみの外遊び
大型遊具だ~い好き
DSC00148.jpg

いぬ・ぞう組さんは
英語の時間
今日はりす組さんと一緒でした
DSC01637.jpg
ハロウィンの歌もたくさん教えてもらいましたよ
DSC01638_20201005161739d9f.jpg

今日の給食です
DSC00152.jpg
 ☆未満児☆
DSC00150.jpg
 ☆以上児☆
DSC00151.jpg

明日は、大きいクラスのお友だちは運動会総練習です
今日は早く寝て、明日は朝ごはんをしっかり食べて元気に登園してくださいね


(Na)

お楽しみシアター

10月2日(金)

今日は、みんなが楽しみにしていた
「お楽しみシアター」 がありました

DSC00167.jpg
早く行こうよ~。 もうすぐ始まるよ

みんなが集まって、いよいよ始まりました。
最初はわらべうたあそび。
「十五夜さんのもちつき」
DSC00138.jpg

続いて、パネルシアター。
DSC01614_20201002180729cf2.jpg

DSC01611_20201002180741f6a.jpg
「かきのきマン」のお話
おもしろいお話だったね

最後に、みんなで一緒に 「虫の声」 を歌いました
DSC00169.jpg

楽しい時間の後には、お待ちかねの給食

DSC00143.jpg

未満児
DSC00141.jpg

以上児
DSC00142.jpg

運動会まであと一週間。
楽しみですね!

ka





10月1日は衣替えの日

☆ひよこ・あひる組

マットで遊んだり、洗濯ばさみで遊びました
1012.jpg
1011.jpg

☆うさぎ組

外で新しいすべり台の工事を真剣に見学していました
1013.jpg

新聞紙をビリビリ破いたり、丸めたり、飾り物をつくったり
し、楽しんで遊びました
1014.jpg
1015.jpg

☆りす組

今日も織笠小学校に行き、運動会練習を頑張りました
1016.jpg

クラスに入ってくれた実習生から、手遊びを教えてもらったり、
絵本を読んでもらいました
1017.jpg

☆いぬ・ぞう組

りす組さんと一緒に運動会練習をしました
10111.jpg

保育園に戻ってきてからは、転がしドッチボールを
して楽しみました
10112.jpg

●今日の給食

・未満児
1018.jpg

・以上児
1019.jpg
10110.jpg

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR