fc2ブログ

大掃除をしました☆

2020年12月28日(月)

クリスマスも終わって一気に年末ムードに…

子ども達と一緒に大掃除を行ったクラスも多かったです

ぞう・いぬ組
雑巾をぎゅっと絞って…
122814.jpg
ロッカーの中を拭きました
122815.jpg
お道具箱の中も拭いて整頓しましたよ
122819.jpg
122816.jpg122817.jpg
最後はお部屋を雑巾がけ
広いホールをみんなでキレイにしてくれました

りす組
一人ひとり雑巾を使ってロッカーをキレイにしてくれています
12289.jpg122810.jpg
最後は床の雑巾がけ

うさぎ組
こちらでも大掃除
12285.jpg12286.jpg12287.jpg
ロッカーもお道具箱もピカピカだね

ひよこ・あひる組
大型ブロックで遊びました
12281.jpg12282.jpg12283.jpg12284.jpg
しゅっぱーつ進行と皆でつなげたブロックに乗るのが大人気

そして今年最後の英語のレッスンもありました
122818.jpg12288.jpg
シーザー先生もまた来年thank you

今日の給食
122811.jpg
以上児
122812.jpg
未満児
122813.jpg
ごちそうさまでした

今年も子ども達の為に園行事や日々のご協力ありがとうございました
blogの更新も次回は来年になります
皆様良い年をお迎えください

(ha)

~もちつき会♪~

 12月25日(金曜日)
 今日は、毎年恒例のもちつき会が行われました園庭では『よいしょよいしょ』と元気な声が聞こえていました

ひよこ・あひるぐみさん
お部屋で、ゆったり過ごしていると…
あれっ 楽しそうな声が聞こえる
1225 1

ねぇねぇ、お外で何か聞こえるよ
1225 2

早速、上着を着て、テラスへレッツゴー
1225 3

『がんばれー がんばれー』と元気に応援するあひるぐみさん達でした💛
1225 4

りすぐみさん
『よいしょ よいしょ』と元気なかけ声が園庭いっぱいに広がっていましたよ
1225 5

いぬ・ぞうぐみさん
よいしょ よいしょのかけ声に、力いっぱい頑張りました
1225 9

1225 10

1225 12

1225 11

1225 13

うさぎぐみさん
出来上がったお餅を見て、『すごいねぇ』と興味津々でしたよ
1225 6

鏡餅作りにも挑戦しました
先生に手伝ってもらい、なかなかの出来上がりでした
1225 15

1225 16

今日のメニューです
122517.jpg

未満児
1225 17

以上児
1225 18
磯部餅が大人気でした💪

 j



今日は避難訓練がありました!

12月24日(木)

★ひよこ・あひる組

大好きなおやつを頂きました
122413.jpg
122414.jpg

★うさぎ組

避難訓練で火災の訓練で外に避難し、
お部屋に戻り避難訓練の振り返りをしました
122410.jpg

大好きな紙芝居を夢中になって見ています
122411.jpg

★りす組

避難訓練に参加した後、滑り台でたくさん遊びました
12242.jpg
12241.jpg

★いぬ・ぞう組
避難訓練で外へ避難し、二次災害を想定し、
更に下の方まで避難しました
12247.jpg

避難訓練の後は外で遊びました
122412.jpg

◆社会福祉法人矢巾親和会ふどうこども園の田口和子園長先生から絵本を頂きました。
「ピンポンパンポンプ」という絵本です!
ありがとうございました。
12248.jpg
12249.jpg

●今日のおやつ・給食
12245.jpg

・未満児
12243.jpg

・以上児
12244.jpg

(MSTK)

クリスマス会がありました☆

2020年12月23日(水)

今日はクリスマス会
各クラスではクリスマスリースやツリー、ブーツなどのお製作をしながら
この日をみーんな楽しみにしていましたよ

日中はゆったりと室内遊びをして過ごしましたよ
232.jpg
ままごとや
233.jpg
ブロック遊び
235.jpg
冠を作ったようです
236.jpg
男の子たちに大人気のプラレール
おりこうさんに過ごしていたみんなの所へサンタさんが来るかなぁ…

ぞう組さん、いぬ組さん、りす組さんで行われた
クリスマス会の様子をのぞいてみましょう
23120.jpg
ツリーの点灯式ぞう組さんがみんなでスイッチをオン
23130.jpg
クリスマスにまつわるお話の紙芝居や歌を楽しんだり
23140.jpg
フルーツバスケットならぬ…クリスマスバスケットをしたり
23150.jpg
ハンカチ落としならぬ……プレゼント落としをして大盛り上がりでした
23160.jpg
するとそこへサンタさんが登場しました
23110.jpg
みんなにプレゼントを持ってきてくれましたよ
23100.jpg
一人ずつ手渡しでプレゼントを貰いました
23180.jpg
「thankyou」とお礼の言葉を伝えました
23190.jpg
プレゼントにみんな大喜びよかったね

そして会を抜け出したサンタさんが向かった先は…
2377.jpg
うさぎ組さんの所にもプレゼントを持ってきてくれました
2366.jpg
サンタさんありがとう

そしてそして、ひよこ・あひる組さんにも…
234.jpg
ドキドキしながらプレゼントを受け取りました

クラスで作った作品を持ってパシャリ
2388.jpg
2399.jpg
2320.jpg
お家にも飾ってくださいね

今日の給食
2324.jpg
以上児
2325.jpg
未満児
2326.jpg

デコレーションゼリーはぞう組さんが
クッキング体験をしましたよ
2322.jpg
2321.jpg
2323.jpg
かわいくできたね
お味もバッチリ美味しかったね

明日のクリスマスイブも楽しく過ごそうね

(ha)

~すくすくひろば~クリスマス会🎄

12月23日(水)

今日のすくすく広場はクリスマス会を行いました

それぞれ好きな玩具で遊んでいます
12231_20201223141818992.jpg
12232_20201223141820173.jpg

★「さんびきのこぶたのいっぴきは」の手遊びをしました
12233_2020122314182157a.jpg

★「クリスマス☆オールスター」の絵本を見ました
12234_20201223141822ef2.jpg

★鈴を鳴らして、「ジングルベル」の歌を歌いました
12235_20201223141824102.jpg

★12月生まれのお誕生者をお祝いしました
12236_20201223141825973.jpg
12238_20201223143731782.jpg


★最後に製作のプレゼントとサンタさんからのプレゼントを渡しました
1291_20201223141815a3a.jpg
1292_202012231418176b7.jpg

またぜひ遊びに来て下さいね

(MSTK)

鈴の音が近づいてきたかな?!

12月22日(火)

おゆうぎ会を、やり遂げた子ども達の表情は、自信に満ちてイキイキしています
そんな子ども達が楽しみにしているのは…
そう!サンタさん
「くるかな?」「見てるかな?」ワクワク・ドキドキのようすです

それでは、元気なクラスのようすをのぞいてみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

c6.jpg

クレヨンでお絵描き
アンパンマンと一緒

c5.jpg

ブロックを高く積むこともできるようになりました!
続いて、うさぎ組さん

c7.jpg

クリスマス製作のしあげですね
サンタさん、見てるかな?

c8.jpg

みんなで、仲良く遊んでいるよ
そして、りす組さん

c4.jpg

しっかり並んで、大きな声で、「あわてんぼうのサンタクロース」をうたっています

c3.jpg

明日は、『クリスマス会』ちょっぴり慌てて、一足はやく来てくれると良いですね
最後は、いぬ・ぞう組さん

c10.jpg

夢あかりの製作中
ライトアップしたら、きれいに光りそうですね

c9.jpg

ぞう組さんは…また、違ったバージョンで
仕上がりが、楽しみです

c11.jpg

今日は、音楽保育
おゆうぎ会を頑張ったご褒美に、楽しいゲームを用意してくれました

☆今日の給食☆

c_20201222163413ba9.jpg

(未満児)
c2.jpg

(以上児)
c1.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                (N.)

みんなが主役!おゆうぎ会 & 今日も元気!

12月21日(月)

昨日は山田町中央公民館大ホールでおゆうぎ会がありました!
子ども達一人一人、キラキラ輝いていました
おゆうぎ会のステージでの発表の様子を紹介します

ひよこ・あひる組
DSC09162.jpg
DSC09165.jpg
DSC09177.jpg
みんな、可愛らしかったです

うさぎ組
DSC09169.jpg
DSC09181.jpg
最後までがんばりました

りす組
DSC09186.jpg
DSC09202.jpg
DSC09204.jpg
元気いっぱいでしたね

いぬ・ぞう組
DSC09190.jpg
DSC09194.jpg
DSC09220.jpg
DSC09215.jpg
DSC09221.jpg
堂々として、かっこよかったですね

では、今日の様子を見てみましょう。

ひよこ・あひる組
DSC00667.jpg
DSC00671_20201221164715adb.jpg
電車で遊んだり、車のオモチャで遊びました

うさぎ組
DSC00772.jpg
DSC00770_20201221164717390.jpg
グロック遊び! お友達と一緒に遊ぶの、楽しいね!

りす組
DSC00844.jpg
DSC00845_202012211647122e1.jpg
英語の日! ゲームをしながら、英語に触れています。

いぬ・ぞう組
DSC02630.jpg
DSC02629_20201221164853653.jpg
絵を描きました! じっくり、集中して描いていました

給食です
DSC00852_20201221164807aff.jpg

未満児
DSC00850_20201221164813f38.jpg

以上児
DSC00851.jpg

今週も楽しいことがいっぱい!
元気にすごしましょう!

ka





最後のおゆうぎ会練習でした!


12月18日(金)



今日は最後のおゆうぎ会練習に
取り組みました

ひよこ・あひる組も上手に並んで
練習しました
他のクラスのお友達が見守る中でも
上手に取り組んでいましたよ

DSC00661.jpg

DSC00663_2020121816294716a.jpg

うさぎ組も始まる前に
エイエイオー!の掛け声をして
気合いを入れました

練習が終わった後はお客さんになって
他のクラスの発表を見ましたよ

DSC00766_202012181629584ca.jpg



りす組も他のクラスのお友達が見守る中でも
堂々と練習に取り組んでいました
さすがお兄さんお姉さんですね

DSC00769_20201218163002d88.jpg

たくさんの応援よろしくお願いします

DSC00834_2020121816295040d.jpg



いぬ・ぞう組は衣装を着て練習したので
当日までお楽しみに・・・

クリスマスツリーの飾りつけも
ぞう組が代表して飾ってくれました

DSC02623.jpg

DSC02626.jpg

織笠保育園の子ども達にサンタさんから
プレゼントは届くかな

DSC02627.jpg



本日の給食

【未満児】

DSC00837.jpg

【以上児】

DSC00835_20201218162951980.jpg

【メニュー】

DSC00836_20201218162953eb9.jpg



体調には気をつけて
おゆうぎ会に参加しましょう




asa





お遊戯会まであと少しとなりました!

12月17日(木)

☆ひよこ・あひる組

ホールで大きいクラスのお兄さん、お姉さんのお遊戯会
練習を見学しました
12171_2020121716421406d.jpg

☆うさぎ組

ホールでお遊戯の練習をし、その後はいぬ・ぞう組さん
の練習を見学しました
12172_20201217164215e51.jpg
12173_20201217164217aa0.jpg

☆りす組

お部屋で、粘土遊びをしました。色々な形をつくりました
12174_20201217164218cc3.jpg
12175_20201217164220677.jpg

☆いぬ・ぞう組

小さいクラスのお友達の前でお遊戯を披露しました!
とても上手に踊れましたよ
12179_20201217164226f17.jpg

●今日のおやつ・給食
12178_202012171642253cf.jpg

・未満児
12176_20201217164221e4e.jpg

・以上児
12177_2020121716422353a.jpg

(MSTK)

♪公民館リハーサル♪

12月16日(水)
今日は、大きいクラスのお友だちは公民館大ホールでのリハーサルに行ってきました。
バスに乗って、みんなルンルン
「いってきま~す!」
DSC00821_20201216143929e04.jpg
「がんばるぞ~!」
DSC02592.jpg

大ホールでの様子は…
DSC00815_2020121614392824f.jpg
ステージをお見せしたいところですが、本番までのお楽しみ
DSC00814.jpg
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、お互いのクラスを応援
DSC02595.jpg
みんな初めてのステージでも堂々と表現でき、立派でした
DSC02598.jpg

その頃、小さいクラスのお友だちは

うさぎ組さんはお部屋でおゆうぎ会の練習をしたり
DSC00761_20201216143925e99.jpg
ブロックで遊んだりしました
DSC00756.jpg

あひる組さんは、空いているりす組さんのお部屋で遊んだり
DSC00759_20201216143923df9.jpg
クリスマスの製作をしました
DSC00656_2020121614391900b.jpg
ひよこ組さんもお部屋でゆったり遊びましたよ
DSC00660.jpg

今日の給食です
DSC02599_202012161439382a5.jpg
  ☆未満児☆
DSC00822.jpg
  ☆以上児☆
DSC00823.jpg

おゆうぎ会までもう少し
厳しい寒さが続いていますので、風邪をひかないよう体調管理をよろしくお願いします

(Na)

♪おゆうぎ会総練習♪

 12月15日(火)
 今日はおゆうぎ会の総練習があり、本番のように衣装を着てプログラム順に進めていきました。子ども達の様子をお見せ
したいところですが、本番までのお楽しみということで写真はありません 
ひよこ・あひる・うさぎ組さんはりす・いぬ・ぞう組の発表を真剣に見ていましたよ

sou.jpg

sou2.jpg

どのクラスもみんな頑張りましたよ 本番が楽しみですね

午後のおやつの時間です子どもたちはヨーグルトを喜んで食べていましたよ

sou6.jpg

sou7.jpg

sou8.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
sou3.jpg
(以上児)
sou4.jpg
sou5.jpg

明日はりす組・いぬ組・ぞう組さんは山田中央公民館の大ホールに行きリハーサルをしてきます。明日も元気に登園しましょうね

(T)


冬将軍到来!

朝起きたら一面真っ白
テレビでは雪が降るとは言ってましたが、まさかこんなに積もるとは思わず焦りましたね
でも、雪が降って焦るのは大人だけで、子ども達は大喜び
朝から「雪遊びする?」「雪だるま作りた~い!」と期待いっぱいで外を眺めていましたよ

☆ひよこ・あひるぐみ☆
お部屋で大型レゴブロックを楽しみました
「わたしよりおっき~い
20201214①

「ぼくと背比べ
20201214②

20201214④

「ぼくのおふろ あったか~い
20201214③

☆りす・いぬ・ぞうぐみ☆
英語保育やおゆうぎ会の練習をがんばったあとは、待ちに待った雪遊び
おもいっきり楽しみました
20201214⑤

20201214⑥

20201214⑦

20201214⑪

20201214⑬

今日の給食
20201214⑧

☆未満児☆
20201214⑨

☆以上児☆
20201214⑩

いっぱい練習して、いっぱい遊んで、いっぱい食べて、ぐっすり
楽しい時間はあっという間。自分で帰りの身支度もがんばってます
20201214⑭

明日は総練習です。
今夜はゆっくり休んで、明日の朝はご飯をしっかり食べて元気に登園してくださいね

(520)

いっぱい遊んで! いっぱい食べて!

12月11日(金)

今日はみんな、何をして過ごしたのでしょう

ひよこ・あひる組
洗濯バサミを使って遊びました。
DSC00616_202012111721038f8.jpg
動物さんに髪やおひげを付けてあげていました

DSC00614_202012111721012c2.jpg

うさぎ組
ぬりえをしました
DSC00747_20201211172107563.jpg
自分の好きなキャラクターの絵を選んで ぬりぬり。

DSC00746_20201211172106a9c.jpg
上手に塗れたよ~

りす組
英語がありました。
DSC00775.jpg
おゆうぎ会で発表する英語の歌の練習をいぬ組さん、ぞう組さんと一緒にやりました。

DSC00774.jpg
おゆうぎ会、楽しみです

いぬ・ぞう組
英語の歌の練習の後は、英語のゲームを教えてもらいました。
DSC02577_20201211172119fac.jpg
DSC00777.jpg

りす組さんも一緒です
DSC00776_20201211172112e95.jpg
みんなでやると楽しいね!

給食です
DSC00780.jpg

未満児
DSC00778.jpg

以上児
DSC00779_20201211172116811.jpg

いっぱい遊んで、いっぱい食べて、週末も元気にすごそうね

ka




☆外遊び♪ だーい好き!☆

12月10日(木曜日)
今日も、ホールではおゆうぎ会の練習を張り切って行う、お子どもたち
お客さま役の子どもたちが大勢いても、なんのその
堂々と真剣に取り組む姿に、大きな拍手でしたよ

ひよこ・あひるぐみさん
おゆうぎ会の練習を頑張り、賑やかにお給食を終えて『おやすみなさい
どんな夢みてるのかなぁ…
1210 1

1210 2

1210 3

うさぎぐみさん
お部屋で、おゆうぎ会の練習を頑張っていましたよ
1210 4

ホールに移動して、お客さん役も頑張りました
1210 5

りすぐみさん
おゆうぎ会の練習を終えて、大好きな外遊びにレッツゴー
1210 6

1210 7

次は何してあそぶ
おにごっこと、相談中も、るんるるん
1210 8

ショーンの滑り台にきーめた
1210 9

いぬ・ぞうぐみさん
ホールでのおゆうぎ会を終えて、いぬ・ぞうぐみさんも、外遊びへゴーゴゴー
1210 12

1210 13

何かを発見
1210 10

もんだいです
『何を発見したのでしょうか
1210 11

みんな大好きクリスマス
サンタさんがきますように…
1210 14

今日のメニューです
1210 17

未満児
1210 15

以上児
1210 16
明日も、外遊びができますように

♪歯科健診がありました♪


12月9日(水)


今日も元気な織笠保育園の子ども達の
様子を見ていきましょう

ひよこ・あひる組はホールで
おゆうぎ会の練習に取り組みました

上手に並んでいますね

DSC00602.jpg

うさぎ組はお客さんになって
見に来ています

DSC00608_20201209170939f46.jpg

うさぎ組もおゆうぎ会練習をした後は
リクエストがあった粘土遊びをしました

うさぎ組ではお弁当を作るのが
ブームなようです

DSC00733.jpg



りす組・いぬ組・ぞう組もおゆうぎ会練習を頑張った後は
園庭で遊びました

DSC00762.jpg

DSC02554_20201209170921637.jpg

DSC02558.jpg



今日は歯科健診がありました。
内舘歯科の先生に感謝の気持ちを込めて
勤労感謝のプレゼントを渡しました

歯磨き頑張ります

DSC00765_202012091709292e3.jpg

歯科健診の結果は後日お渡しします。



実習に来ていた実習生さんが
今日で織笠保育園での実習が終わり、
たくさん遊んでくれた感謝の気持ちを込めて
各クラスからプレゼントを渡しました

DSC00741.jpg

たくさん遊んでくれて
ありがとうございました



本日の給食

【未満児】

DSC00766.jpg

【以上児】

DSC00767.jpg

【メニュー】

DSC00769.jpg






asa

~赤ちゃん広場~

12月9日(水)

「パンダうさぎコアラ」の手遊びをしました
1293.jpg
1294.jpg

「ころん!」の絵本を見ました。ちょうど読んでいる時に、
ころんと寝返りをして盛り上がりました
1295.jpg

「さんぽ」の曲に合わせて、赤ちゃん体操をしました
皆にこにこ笑顔でとても可愛かったです
1296.jpg
1297.jpg

触れ合い遊びは、「かみなりどんがやってきた」を行い、
上手に体を隠してしました
1298.jpg

最後にクリスマスプレゼントと、製作のプレゼントを渡し、
喜んでいました
1299.jpg
12910.jpg
1292.jpg
1291.jpg

またの参加お待ちしております。
(MSTK)

☆成道会☆

12月8日(火)

 今日は第一保育所と豊間根保育園と織笠保育園の三園の年長組が成道会に参加するためにぞう組さんはお寺に行ってきました。
お釈迦様が悟りを開き、仏道を完成させたことを記念して12月8日に「成道会」という行事が行われるようになったそうです。
ぞうぐみさんのお寺での様子です


き13

き15

き14

和尚さんからは挨拶や「ありがとう」など感謝の気持ちをもつことが大切というお話を聞きました
みんな厳かな雰囲気のなか上手にできましたよ

保育園で残っていたクラスは・・何をして遊んだかな

☆ひよこ・あひるぐみ
お部屋でおままごとで遊びました。最近はおしぼりの容器を気に入って遊んでいます

き2

異年齢交流であひるぐみさんの5名がうさぎ組さんの部屋へ移動中電車になってお友だちと上手につながっています

き1

☆うさぎぐみ
音楽リズムに参加しました ピアノのリズムに合わせて柔軟体操をしていますよ


き3

ブリッチもできるようになってきました
き4

☆りすぐみ
実習生さんにツリーの作り方を教えてもらいながら、紙皿でツリーを作りました

き6

き5

クレヨンやはさみを使いながらみんな真剣につくりましたよ

☆いぬぐみ
遊んだ後のお片付けが終わって帰りの身支度もばっちりです

き16

☆今日の給食
(未満児)
き7

(以上児)
き8

き9

明日は歯科検診があります

(T)



遊びも、練習も楽しいね!

12月7日(月)

一週間の始まり!
子ども達はみんな元気!

ひよこ・あひる組
おゆうぎ会の練習の後は、お部屋で遊んだり、テラスで外気浴をしました。
DSC00592.jpg
DSC00594.jpg
あひる組さんはブロックで遊びました。組み立てるのも上手になってきました。
DSC00596.jpg
ひよこ組さんは、ままごと遊び。 「あむ、あむ、あむ。」 食べる真似も上手

うさぎ組さん
DSC00727.jpg
小さいブロック遊び。細かいパーツも器用に使っていました

りす組さん
DSC00742.jpg
実習生さんと手遊び。よく見て、聞いて、真似ていました

DSC00744_202012071613009a8.jpg
ホールでドッチボール!

DSC00746_20201207161302a99.jpg
外でも元気に遊びました!

いぬ・ぞう組
DSC02532.jpg
DSC02528.jpg
外で体を動かしたり、落ち葉を拾い集めたり

DSC02534_202012071612514d8.jpg
クリスマスの製作もしました。 真剣

給食です
DSC00749_20201207161306273.jpg

未満児
DSC00747.jpg

以上児
DSC00748.jpg

ka




一年に一度の大切な日♡

12月4日(金)

t4.jpg

ホールにみんなで集まって…

t3.jpg

そう!今日は、12月生まれのお友だちの誕生会でした

t5.jpg

まずは、自己紹介

t7.jpg

「何歳になりましたか?」みんなの質問に、
ちゃんと答えられたかな?!

t8.jpg

おうちの方からの、あったかいお祝いの言葉をきいたあとは

t9.jpg

大好きなお友だちからプレゼントをもらいました

t10.jpg

t11.jpg

そして、誕生者だけの特別なゲーム

t12.jpg

クリスマスツリーに、オーナメントで飾りつけ

t13.jpg

「どれにしよかな?」
どのオーナメントを飾るかは、くじを引いてのお楽しみ

t14.jpg

はい!かわいく仕上がりました
サンタさん、見てるかな?

続いて、各クラスのお楽しみ!
ひよこ・あひる組さんは、トンネルをくぐって、優しいお兄さんお姉さんにゴール

t15.jpg

うさぎ組さんは、『UFOキャッチャー』ゲーム!!
先生がクレーンに変身
そして、子ども達はぬいぐるみに変身

t16.jpg

先生にキャッチされて(?!)嬉しそうな子ども達でした

t17.jpg

りす・いぬ・ぞう組さんは、子ども達で『UFOキャッチャー』ごっこ

t18.jpg

歌に合わせて、「き~めた!」

t19.jpg

全員キャッチされて、楽しい誕生会となりました

☆今日の給食☆

t2.jpg

(未満児)
t.jpg

(以上児)
t1.jpg

ごちそうさまでした!
来週も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                (N.)

今日は初雪!?

12月3日(木)
今朝はちらちらと雪が降りましたね
子ども達は大喜びもうすっかり冬ですね

ひよこ・あひる組さん
お気に入りのブロックを使って…
DSC00554_2020120314353604e.jpg
そして、お気に入りの場所で、集中してブロック遊び
DSC00557_20201203143539ea5.jpg
上手に組み立てていますね

うさぎ組さん
実習生さんから絵本を読んでもらいました
DSC00722.jpg
新しい手遊びも教えてもらって、みんなでまねっこしましたよ
DSC00725_2020120314354212d.jpg

りす組さん
おゆうぎ会練習の後、お部屋で好きな遊びをしました
パズルチーム
DSC00732.jpg
ブロックチーム
DSC00731_20201203143544f55.jpg
お友だちとおしゃべりしながら楽しく遊びました

いぬ・ぞう組さん
おゆうぎ会練習がんばっています
DSC02461.jpg
そして、クリスマス製作もしました
どんな作品ができるかな
DSC02463.jpg

今日の給食です
DSC00736_20201203143550088.jpg
  ☆未満児☆
DSC00734.jpg
  ☆以上児☆
DSC00735.jpg

明日は誕生会
みんなで12月生まれのお友だちをお祝いしましょうね

(Na)

今日も良い天気でしたね!

12月2日(水)

☆ひよこ・あひる組

天気が良かったので、テラスに出て外気浴に触れました
1222_202012021626457c9.jpg

お部屋では、ブロックで遊びました
1221_2020120216264491f.jpg

☆うさぎ組

プラレールの玩具や積み木で遊びました
1224_20201202162648a67.jpg
1223.jpg

☆りす組

クリスマスリース作りをしました。上手に出来ました
1226.jpg
1225.jpg

☆いぬ・ぞう組

戸外で実習生の先生と走ったり、遊具でたくさん遊びました
12210.jpg
12211.jpg

●今日のおやつ・給食
1229.jpg

・未満児
1227_20201202162652b00.jpg

・以上児
1228.jpg

(MSTK)

今日から12月☆

今年も残り1ヶ月となりましたね。
今月は楽しい行事が続きますので体調を崩さずに登園できますように・・・

☆ひよこ・あひるぐみ☆
おゆうぎ会の練習をしたあとは、みんなの大好きなブロック遊びを楽しみました
ブロックを高くしたり、長くしたり、形を作ったりと上手に作れるようになってきました
2020121①

テラスに出ると・・・
「ニョロがいるーっっ
細長く切れたティッシュがくるくるになっててヘビに見えたんですって(笑)
2020121③

「とりさ~ん、ばいば~い
2020121④

お日さまにあたってぽかぽかいい気持ち
2020121②

うさぎぐみさんからぞうぐみさんは音楽保育がありました
1,2の3~、2の4の5・・・」ピアノに合わせて柔軟体操
2020121⑤

ひざをつかないで前に進めるかな
ぶつからないように顔もあげてね
2020121⑥

おゆうぎ会の合奏の練習をしましたよ
2020121⑭

音楽保育のあとは解禁になったばかりの園庭でおもいっきり体を動かしました
2020121⑦

2020121⑧

2020121⑯


2020121⑨

2020121⑩



今日の給食
2020121⑪

☆未満児☆
2020121⑫

☆以上児☆
2020121⑬

(520)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR