fc2ブログ

今年度最後の日

ぽかぽか春の陽気になんだかうれしくなりますね

今日は修了式がありました
みんな、1つおにいさん、おねえさんになることをとても楽しみにしていましたよ。
明日からのクラスの名前も間違えずに言えました

そして…
退職される先生、異動される先生とのおわかれ会もありました
2021331①

いつもやさしく声をかけてくれてありがとう
2021331②

いっぱい甘えんぼしたねありがとう
2021331③

先生といっぱい遊んで楽しかったよありがとう
2021331④

先生方からみんなの好きなパズルをいただきました
2021331⑦

さっそくパズルで遊びました
「ちょっとむずかしいけど、たのしい~」とにっこりのぞうぐみさん
2021331⑩

退職される先生から絵本をたくさんいただきました
ありがとうございました。
大事にみんなでなかよく見ようね
2021331⑨

2021331⑪

最後は ありがとう元気でねのタッチをしました
2021331⑫

2021331⑧
おわかれはさみしいけど、きっとどこかで会えるね。
会ったら「せんせ~」って声かけてね

今日の給食
2021331⑬

◎未満児
2021331⑭

◎以上児
2021331⑮

今年度も保護者の皆さんにはたくさんのご協力をいただきありがとうございました。
明日からの新年度もどうぞよろしくお願いいたします。

(520)

今年度最後の音楽保育

3月30日(火)

令和2年度最後の音楽保育の日。

ひよこ組さん、あひる組さんは外で遊びました
ひよこ組さんは、お散歩カーでお散歩したり、歩いたり。みんな、大きくなりましたね
あひる組さんは、砂場で遊びました
DSC01297_2021033014550619b.jpg
掘ったり、型に砂をつめて形を作ったり。
DSC01295_20210330145505cc2.jpg
「お砂場、楽しいよ

うさぎ組さんは、音楽保育。
DSC01236_20210330145503cdc.jpg
「これから、音楽保育を始めます」 お当番さんの挨拶もバッチリ👍

DSC01232_20210330145502471.jpg
柔軟性もバッチリ

りす組さん。音楽保育に参加したり、外で元気に遊んだり。
DSC01619.jpg
DSC01621_2021033014550932e.jpg

おやおや、みんな集まって何かを指さしています。
DSC01622.jpg
DSC01623.jpg
園庭で 「春」 を見つけたようですね

いぬ組さん、ぞう組さん。 音楽保育では体の柔らかさ、しなやかさを見せてくれました
DSC03861.jpg

外に出ると、発見
DSC03858.jpg
水仙の花

DSC03859.jpg
「お花もすてきだけど、鉄棒も楽しいよね!」 「うん!」

給食です。
DSC01626_20210330145517d69.jpg

未満児
DSC01624_2021033014551472b.jpg

以上児
DSC01625.jpg

3月は明日まで。
明日も元気に過ごしましょう

ka


土曜日は卒園式でした♪

2021年3月29日(月)

タイトルの通り、3月27日には卒園式がありました
32919.jpg
立派に成長した姿に涙
とても感動的な良い式でした

小学校に行っても頑張ってください


今日のblogです

いぬ・ぞう組
3291.jpg
3292.jpg
もうすぐお別れのぞう組さんからのリクエストで転がしドッチボールをしましたよ
3293.jpg
3294.jpg
英語保育でもたくさん体を動かすゲームで楽しみました

りす組
32911.jpg
32912_20210329164246b92.jpg
英語保育でゲームもダンスも大盛り上がりでした

うさぎ組
3299.jpg
身体測定でこの笑顔「大きくなったよ
32910.jpg
ままごと遊びもしました

ひよこ・あひる組
3296.jpg
3295.jpg
お絵描きや大型ブロックで遊びましたよ
3297.jpg
先生たちに体を支えてもらって…トランポリンでも遊びましたよ

今日の給食
32913_202103291642470bb.jpg
以上児
32914.jpg
未満児
32915.jpg
ごちそうさまでした

明日も楽しいこといっぱいの一日にしようね
また明日

(h)

~☆卒園式前日☆~

3月26日(金曜日)
明日は、いよいよ卒園式
最後の練習は、より一層力が入っていました。

今日も子どもたちは、元気いっぱいでした
ひよこ・あひるぐみさん
大好きなおさんぽ車でお外にレッツゴー
0326 6

あちらこちらをキョロキョロ
0326 5

あっ みーつけた
0326 4

うさぎぐみさん
だいだいだーいすきな外遊びを思いっきり身体を動かして楽しみました
0326 2

みんなで ヨーイドン
0326 3

きちんと順番を守っていますね
0326 1

りすぐみさん
作品バッグ作りを楽しみました
4月から今までの作品を、見てみるとあらためて成長を感じられる時間となりました
0326 9

0326 10

0326 8

0326 7

いぬ・ぞうぐみさん
おともだちとの時間を、思いっきり楽しんでいましたよ
思い出を発表し合ったり
0326 11

室内ではボール・風船遊びに盛り上がっていました
0326 12

0326 17

大好きな大型遊具を素早くヒョイヒョイ登り、テンポ良くシュー
0326 16

今日のメニューです
0326 15

未満児
0326 13

以上児
0326 14
季節の変わり目で、気温差が大きなっています。体調を崩さないように規則正しい生活をしましょうね


♪春の訪れ♪

 3月25日(木)
 今日はひよこ・あひる組さんが園舎周りを散歩していると、たんぽぽが咲いているのを発見しました春の訪れを感じますね各クラス元気にお外に出て遊びましたよ

☆ひよこ・あひる組
 午後のおやつを食べた後はみんなでブロックで遊びました
は2

は3

は1

遊んでいる時のかわいいツーショットをパチリ

は4

☆うさぎ組
夕方はお友だちと一緒にブロックを組み立てて遊びました何をつくろうかな~と考えながらつくっています

は12

☆りす組
みんなで塗り絵をしました。色鉛筆を使ってきれいに色を塗っていましたよ

は5

は6

☆いぬ・ぞう組
みんなで思い出を話しながら今まで作った絵や作品を見たり、整理をしたりしました
は7

いぬ組さんにお客さんになってもらい卒園式の練習をしましたぞう組さんの歌声が小さいクラスまで響きわたるくらいに上手に歌っていましたよ

は8

今日の給食
(未満児)
は9

(以上児)
は10

は11

(T)







ぞう組さんのお別れ会

3月24日(水)

今日は、「年長組を送る会」がありました。

DSC01524_20210324144330dbb.jpg
ひよこ組・あひる組さんは、ぞう組さんと一緒に 「にらめっこ」 遊びをしました。
「あっぷっぷ」 で、ひよこ組、あひる組さん達も「ぷー」の表情をしていました

うさぎ組さんは、「おっす!イスのおうえんだん」 のダンスを披露
DSC01533_2021032414433384e.jpg
可愛い応援団に、ぞう組さんも元気をもらっていました

りす組さんは、ぞう組さんに問題を出しました。 「この問題、とけますか
DSC01539.jpg

ぞう組さんたち、集まってみんなで相談。
DSC01543.jpg
見事に謎を解いていました! さすが

それから、ぞう組さんと一緒に 「カード返しゲーム」 に挑戦
DSC01548_20210324144337b69.jpg
このゲームも見事にぞう組さんの勝ちでした! 

いぬ組さんは、「GUTS!」 の曲で ぞう組さんにエールをおくりました
DSC01557.jpg
最後は、りす組さんとコラボ。
DSC01560_202103241443409c2.jpg
ビシッと決まって、拍手が

DSC01531.jpg
各クラスから、ぞう組さんにプレゼント。 「一緒に遊んでくれてありがとう」 「どういたしまして」

DSC01575_2021032414434168f.jpg
最後に、ぞう組さんから、歌のお返し。 
ぞう組さん。 かっこよかったです


給食です。
DSC01592_20210324144328f01.jpg

未満児
DSC01590.jpg

以上児
DSC01591_20210324144345598.jpg

ka

音楽保育がありました(^^♪

3月23日(火)
今日もぽかぽかいいお天気でしたね
保育園のまわりにはふきのとうが芽を出していますよ

☆ひよこ・あひるぐみ☆
テラスに出てみんなでひなたぼっこ
おひさまが気持ちよかったね
2021323①

ありさん、み~つけた
2021323②

☆うさぎぐみ☆
ぬりえを楽しみました
お友だちと見せ合いっこしながら、じょうずにぬっています
2021323③

☆りす・いぬぐみ☆
外でたくさん体を動かしました
「じゃんけんポン」 「まけた人がおにだよ~」
2021323⑥

「上の輪もくぐれるんだよ~
2021323⑤

☆ぞうぐみ☆
今日が最後の音楽保育だったので、感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました
「今までありがとうございました
2021323⑪


明日はおわかれ会があります
いぬぐみさんがぞうぐみさんに招待状を渡してくれました
2021323⑫

各クラス出し物の練習もがんばっていますよ
2021323④

2021323⑦
ぞうぐみさんとの思い出をまたひとつ増やそうね

今日の給食
2021323⑧

〇未満児
2021323⑨

〇以上児
2021323⑩

(520)

英語がありました♪

3月22日(月)

☆ひよこ・あひるぐみ☆

ひよこぐみの子は、テラスに出てお外の
気持ちいい風に触れました
3221.jpg

あひるぐみの子は大きいブロックで色々な
形作りに挑戦しました
3222.jpg

☆うさぎぐみ☆

好きなパズルを選んで集中して遊んだり、
小さなブロックで上手につなげたり、色々な物を作りました
3223.jpg
3224.jpg

☆りすぐみ☆

英語保育では、歌をうたったり、体を動かしました
3226.jpg

外遊びでは、鉄棒や遊具で遊びました
3225.jpg

☆いぬ・ぞうぐみ☆

英語保育では、皆でたくさん体を動かして楽しみました
32210.jpg

ぞうぐみさんは今日が最後の英語保育だったので、
感謝の言葉やプレゼントを渡しました
3229.jpg

●今日のおやつ・給食●
32211.jpg

・未満児
3227.jpg

・以上児
3228.jpg

(MSTK)

♪クッキングがありました♪


3月19日(金)



今日も元気な織笠保育園の
子ども達の様子を見てみましょう



ひよこ・あひる組は
大好きな読み聞かせの時間

ひよこ組は絵本の読み聞かせ

DSC01239_20210319162401f9d.jpg

あひる組は紙芝居の読み聞かせの
時間を楽しみました

DSC01240.jpg



うさぎ・りす組は
大好きな戸外遊びの時間

DSC01198_20210319162404510.jpg

砂場遊びも大人気でした

DSC01197_20210319162405f65.jpg



卒園式の練習では
りす・いぬ組が見学しました

DSC01496_20210319163142f51.jpg

上手に歌を歌う姿に
「かっこよかった!」「上手だった!」
と憧れを抱いていた子ども達です


DSC01497.jpg



ぞう組は最後のクッキングがありました

今日はパン作りに挑戦

栄養士の話しを真剣に聞きながら
最初は成型の作業です

DSC03702.jpg

成型できたパン生地を
栄養士が焼いてくれると
こんなにふっくら

DSC03704.jpg

その後はチョコペンでデコレーションをしました

DSC03705.jpg

可愛い顔のパンが完成しました
その後は皆で美味しく食べましたよ

DSC03709.jpg



本日の給食

【未満児】

DSC01503_20210319162407852.jpg

【以上児】

DSC01504.jpg

【メニュー】

DSC01505.jpg



来週も元気に登園しましょう






asa







🎵春ですね? 春ですよ~

3月18日(木)

「今日、お外で遊ぶ~?」 子ども達は外遊びを楽しみにしています

ひよこ組さんは、テラスであそびました。
お部屋でもままごと遊びをしました(*^_^*)
DSC01236_20210318182324cd8.jpg
DSC01233_20210318182323104.jpg

あひる組さんは、外で遊びました。 うさぎ組さん、りす組さんと一緒でした
DSC01196_202103181823214b4.jpg

DSC01488.jpg
DSC01485_202103181823309e5.jpg
砂場あそび ごちそうを作っていました

いぬ組さん、ぞう組さんは イス取りゲーム で 盛り上がりました
DSC03670.jpg
DSC03671.jpg
みんな、真剣(*^_^*)

ぞう組さんの午後の様子です。 お昼寝がなくなり、制作や卒園の準備をしていました。
DSC03675.jpg

給食です
DSC01492_20210318182349305.jpg

未満児
DSC01490.jpg

以上児
DSC01491_202103181823482f2.jpg

k




今日はリクエストメニューの日でした!

2021年3月17日(水)

今日も織笠保育園では
戸外でも室内でも元気な子供たちの声が聞こえてきましたよ

クラスの様子です

ひよこ・あひる組
31714.jpg
31713.jpg
洗濯バサミを使って遊びましたよ
お洋服にもつけて「おしゃれでしょ」と言いたげな表情です
31711.jpg
31712.jpg

戸外にも遊びに行きましたよ

うさぎ組
31710.jpg
砂場遊びを楽しみました

りす組
DSC01456.jpg
3175.jpg
3176.jpg
ぞう組さんと一緒に戸外遊びを楽しみましたよ
卒園までたくさん一緒に遊ぼうね

いぬ・ぞう組
3171.jpg
ぞう組さんが交流保育をしている間に…お別れ会の準備を頑張りましたよ
3172.jpg
3173.jpg
みんな揃ってからは風船を使ったゲーム今日の勝者です

今日の給食
3177.jpg
以上児
3178.jpg
未満児
3179.jpg
年長さんからのリクエストメニューの「ドライカレー」は他のクラスでも大好評
あっという間に食べ終えましたよ

明日も元気いっぱい遊ぼうね
また明日

(ha)

音楽リズムの日!

3月16日(水)

毎週火曜日は、音楽リズムがあります。
今日は、うさぎ組さん、いぬ組さん、ぞう組さんが参加しました。

ひよこ・あひる組さんは、外で遊びました!
DSC01215_2021031617283466a.jpg
あひる組さんたち、くつをはくのも上手になりました

DSC01220.jpg
滑り台で遊んだり、ボール遊びをしたり、たっぷり遊びました

DSC01221.jpg
ひよこ組さんも、リングにつかまって 「いち、に、いち、に!」 上手に歩いていました

うさぎ組さん、音楽リズム!
DSC01185.jpg
柔軟性もバッチリ

DSC01186.jpg
「いちにのさ~ん、にのしのご~」 と歌いながら

りす組さんは、おわかれ会の練習
DSC01453.jpg
みんなで、ぞう組さんへの 「感謝の言葉」 を練習中( ^ω^ )

DSC01456.jpg
外遊びも楽しかったね

いぬ・ぞう組さん。 音楽リズム。
DSC03662_202103161728302e1.jpg
みんな、姿勢がそろっていますね! さすが

DSC03661.jpg
縄跳びも上手になりました(* ´ ▽ ` *)

給食です。
DSC01464.jpg


未満児
DSC01461.jpg

以上児
DSC01462.jpg

明日もいっぱい遊ぼうね!

sa

春はもうすぐ♪

3月15日(月)
気づけば、3月もあと半分になりました
今日は暖かい風が心地よく、春を感じられるお天気でしたね

ひよこ組さん
テラスで遊んだ後のお茶タイム
DSC01211_202103151357355f6.jpg
みんなコップで飲むのが上手ですね

あひる組さん
お外でお散歩しました
DSC01179.jpg
みんなで一緒に、1・21・2

うさぎ組さん
お部屋でたくさん遊びました
ブロックで遊んだり
DSC01178.jpg
みんなで体操を楽しみました
DSC01180.jpg

りす組さん
英語では「If you’re happy(幸せなら手をたたこう)」を教えてもらいました
DSC01443.jpg
その後は大好きな外遊び
今日はぐるっと園舎周りのお散歩もしました
お給食の先生方に手を振ってもらい、にこにこでした
DSC01449_20210315135740000.jpg

いぬ・ぞう組さん
英語では、「Me Myself」という絵本の読み聞かせをしてもらいました
DSC03655_20210315135746b5c.jpg
その後は、大好きな体操で体を動かし楽しみましたよ
DSC03656_20210315135747665.jpg

今日の給食
DSC01452_20210315135745683.jpg
  ☆未満児☆
DSC01450_20210315135742dd2.jpg
  ☆以上児☆
DSC01451.jpg

明日も天気になあれ

(Na)

織笠太鼓発表会

3月12日(金)

今日は、ぞう組さんの 「織笠太鼓発表会」 の日。
他のクラスは何をしていたのかな

ひよこ・あひる組
DSC01199_20210312173931e4e.jpg
DSC01201.jpg
あひる組さんたちがお外で遊んでいるあいだ、ひよこ組さんたちは風船遊び。
ふわふわ動き回る風船を追いかけたり、「え~い!」となげてみたり

DSC01202_2021031217393476b.jpg
DSC01203_202103121739367f0.jpg
クーピーでお絵かきもしましたよ

うさぎ組
DSC01176.jpg
DSC01174_2021031217392805a.jpg
ぬりえをしました
何色でぬろうかな~、色を選ぶのも楽しいね

りす組・いぬ組
DSC01431_20210312173937c40.jpg
DSC01433_20210312173939e93.jpg
一緒にコーナー遊びを楽しみました
織笠太鼓の発表会の準備が出来たぞう組さんに、 「がんばってね!」 とエールをおくりました

ぞう組
DSC01437_20210312173940057.jpg
りす組さん、いぬ組さんに見守られ、八木節と太鼓の発表!

DSC03621.jpg
DSC03645.jpg
ぞう組さん、かっこよかったよ!

給食です
本日の献立は
DSC01441.jpg

未満児
DSC01439.jpg

以上児
DSC01440.jpg

k




☀今日も良い天気でした☀


3月11日(

今日も元気な子ども達の様子を見てみましょう



ひよこ・あひる組は園舎の周りを
お散歩しました

DSC01197_2021031116171019f.jpg

DSC01195_20210311161707d94.jpg

他のクラスのお友達を見つけると
「ばいば~い」と
手を振っていました

並んで歩くのもこの通り!!
上手なんです

DSC01196_202103111617090b0.jpg

DSC01194_20210311161706c0a.jpg



うさぎ組も戸外遊びを楽しみにしており、
遊ぶ事を知らせると大喜びでした

DSC01191.jpg

DSC01193_2021031116171589b.jpg

ひよこ組のお友達を誘って
サッカーも楽しみました

DSC01192.jpg



りす組も戸外遊びをしました
小さなクラスのお友達にも
優しく声をかけてくれました

DSC01426.jpg


いぬ組はぞう組の織笠太鼓と八木節の
練習を見学しましたかっこいいね

DSC03607.jpg

りす組も見学しました

DSC01419.jpg

その後は卒園式の練習も頑張りました
お歌も上手でしたよ

DSC03608.jpg



本日の給食

【未満児】

DSC01427.jpg

【以上児】

DSC01428_20210311161718a14.jpg

【メニュー】

DSC01429.jpg



明日は年長組織笠太鼓発表会があります
毎日練習を頑張ってきたので
応援よろしくお願いします





asa





外遊びだ~いすき(≧▽≦)

☆3がつ10日(水)☆
今日もいいお天気でしたね
待ち遠しい春はもうすぐですね

今日も元気に過ごしました
どんな楽しいことがあったかな

☆ひよこぐみ☆
テラスでしゃぼん玉を楽しみました
ふわふわ飛んでいくシャボン玉に手をのばしたり、「まてまて~」と追いかけたり
かわいい笑顔がいっぱいでした
2021310①

2021310②

☆あひるぐみ☆
今日も大好きな外遊びを楽しみました
階段を上るのも、すべるのも、そして順番を待つこともじょうずになりましたよ
2021310④

2021310③

☆うさぎぐみ☆
いすとりゲームで大盛り上がりでした
最後のひとつのいすにすわれたお友だちは誰かな?
ぜひおうちで聞いてみてくださいね
2021310⑤

2021310⑥

☆りすぐみ☆
英語保育がありました
英語のリズムに合わせて体を動かしたり、ゲームをしたり楽しい時間を過ごしました
2021310⑦

2021310⑧

英語保育を頑張った後は…
やっぱり大好きな外遊び
2021310⑨

2021310⑩

☆いぬ・ぞうぐみ☆
ぞうぐみさんは金曜日の八木節・織笠太鼓の披露に向けて練習にも気合が入っています
2021310⑭

英語保育ではチーム戦で手で触ってアルファベットを探すゲームをしました
応援にも熱が入ります
2021310⑮

2021310⑯

今日の給食
2021310⑪

◎未満児
2021310⑬

◎以上児
2021310⑫

(520)

音楽リズムがありました🎵

3月9日(火)

今日も良いお天気でしたね(^∇^)

ひよこ組・あひる組さん、お外にお出かけ。
DSC01174.jpg
お散歩カーに乗って、今日はどこに行くのかな~

DSC01170_20210309172444818.jpg
早く行こうよ~
あひる組さんも、園の周りを歩いたり、園庭で遊んで元気いっぱいにすごしました

うさぎ組さんも、お外で遊びました
DSC03575.jpg
お目当ての遊具まで、みんなで 「ピッ ピッ いち、に」 並んで、歩くのもかっこいい

りす組さん。 音楽リズムに参加しました。
DSC01394.jpg
まずは、「雑巾がけ」。 実は、この動きで、集中力・瞬発力・注意力・上腕の筋肉・背筋・腹筋・足腰の強さ・コントロール力などが養われるのだそうです

DSC01395.jpg
高足ハイハイ 両腕、両足で自分の体を支えます。 うさぎ組さん、上手になりました

DSC01396.jpg
あひる  足腰の力がつきます(^∇^)

いぬ組・ぞう組さんも音楽保育。
DSC03585.jpg
腰を低くして、上手にバランスをとっています

DSC03588.jpg
ぞう組さんは、卒園式で歌う うたのレッスンも。 卒園に向けた準備が進んでいます…。

DSC03589.jpg
DSC03593.jpg
外でも、元気に体をうごかしました。

給食です
献立
DSC01401.jpg

未満児
DSC01399.jpg

以上児
DSC01400_20210309172452ca6.jpg

みんな、今日も元気にあそびました(^∇^)

sa




  

☆心地よい天気☆

 2月8日(月)
  今日の午前中はお外に出ても肌寒くなく、過ごしやすい一日でしたね各クラスお外に出てたくさん遊びましたよ

〇ひよこ組・あひる組
ひよこ組さんはテラスに出て、自由に歩いて楽しみましたよ

お7

外を眺めていると・・・あひるぐみさんがお散歩中です 保育園の園舎をぐるっと探索しましたよ

お6

〇うさぎ組
園庭で遊ぶ前にみんなで座って「ハイチーズ」 写真を撮った後はたくさん遊びました

お8

〇りす組
ぞう組さんのお別れ会に向けて制作中です。何を作っているかはまだ内緒です

お1

その後はお外で遊びました。ブランコはユラユラ揺れて楽しいね

お2

〇いぬ・ぞう組
ぞうぐみさんは織笠太鼓の練習をしました。みんな真剣に取り組んでいます

お9

いぬぐみさんは午後のおやつにぞう組さんのリクエストメニューのチーズケーキを食べました美味しかったね

お10

〇今日の給食
(未満児)
お3

(以上児)
お4

お5

明日は音楽保育がありますたくさん身体を動かして遊びましょうね

(T)












ぽかぽか暖かな1日

3月5日(金)

暖かな1日でしたね

今日はみんな、外で元気に遊びました。

ひよこ・あひる組
DSC01378.jpg
DSC01376.jpg
「お散歩カー 押してあげるよ!」 りす組さんが、お手伝い。

DSC01141.jpg
DSC01140.jpg
羊の滑り台遊び、だ^い好き

うさぎ組
DSC01149_20210305165726c17.jpg
滑り台、大好きなうさぎ組さん。
DSC01146_202103051657256f0.jpg
ブランコ。 「え~い!」 とこいでいました
DSC01143_202103051657236fa.jpg
ボール遊び。 まずは、ドリブルから

りす組
DSC01370.jpg
走るのって楽しいね~
DSC01372_20210305165729eb6.jpg
大型遊具の滑り台はやっぱり大人気!

いぬ・ぞう組
DSC03560.jpg
これから、遊んできま~す!
DSC03565.jpg
DSC03563.jpg
ボール遊び  チームワークもバツグン

給食です
献立
DSC01382_202103051657372a0.jpg

未満児
DSC01380.jpg

以上児
DSC01381.jpg
おやつの手づくりパンはふかふかでした

k



「そよなら卒園コンサート」リモートに参加しました

3月4日(木)

☆ひよこ・あひるぐみ☆

外遊びでは、散歩の練習をしました
343.jpg

外遊びの後は、リモートコンサートに参加しました
344.jpg

☆うさぎ組☆

リモートコンサートでは、喜んで見たり、歌ったりしました
341.jpg
342.jpg

☆りす組☆

リモートコンサートでは、歌ったり、聞いたり楽しみました
345.jpg

☆いぬ・ぞうぐみ☆

リモートコンサートでは、知っている曲を一緒に歌ったり、
楽しく参加する事が出来ました
3410.jpg
3411.jpg

★今日のおやつ・給食★
349.jpg

・未満児
347.jpg

・以上児
348.jpg

(MSTK)

♪今日はうれしいひなまつり♪

3月3日(水)
今日は、桃の節句ひなまつりの日ですね
保育園では、ひな祭り誕生会がありました

3月生まれのお友だちの入場です
DSC01309.jpg
みんな一つ大きくなりました
DSC01310.jpg
「おたんじょうびおめでとう!」
お友だちからプレゼントをもらったら…
DSC01313.jpg
記念にパチリ
DSC01318.jpg

さて、お誕生日のお友だちのゲームはひな壇作り
頑張って運んで…
DSC01323.jpg
積み上げると…
DSC01330.jpg
じゃじゃ~ん
こんなに高くなりました
DSC01334.jpg

次はみんなのゲーム
ひよこ・あひる・うさぎ組さんは、ひなあられに見たてた風船を、おひな様のところまで運びましたよ
DSC01340.jpg
DSC01337.jpg
DSC01346_20210303142033176.jpg

りす・いぬ・ぞう組さんは、グループ作りゲーム
お題に合わせて人数を集め、グループを作ります
例えば…
「お内裏様とおひな様!」の時は、男の子と女の子でペアになります
DSC01349.jpg
「三人官女!」の時は3人組です
DSC01351.jpg
みんな上手にグループを作ることができました

 今日の給食です
DSC01357_20210303142041c03.jpg
  ☆未満児☆
DSC01355_20210303142038ef5.jpg
  ☆以上児☆
DSC01356.jpg

暖かかったり寒かったり…の時期ですが、たっぷりの睡眠と栄養で元気に過ごせるようにしましょう(^∇^)ノ
明日も元気に遊ぼうね


(Na)

赤ちゃんランド

3月3日(水)

今日は赤ちゃんランドがありました。
「手をたたきましょう」の遊びをしました
331.jpg
332.jpg

「赤ちゃん体操」をしました
333.jpg

「はなれないふたり」の触れ合い遊びは喜んでいました
334.jpg

「いないいないばあ」の絵本を見ました
335.jpg

最後にひな祭りの製作のプレゼントを渡しました
336.jpg
338.jpg

今年度最後の赤ちゃんランドでした。たくさんの参加ありがとうございました!
(MSTK)

音楽保育がありました!

2021年3月2日(火)

今日は朝に雨が降りましたが
音楽保育や、室内遊びを存分に楽しんで過ごしました
各クラスの様子です

ひよこ組
321.jpg
322.jpg
風船遊びをしました
ふわふわぽーんとキャッチして喜ぶ姿が可愛らしいです

あひる組
323.jpg
324.jpg
こちらでは新聞紙遊び
ダイナミックに紙を破って楽しそうです

うさぎ組
325.jpg
326.jpg
リズム運動に参加しました
大きく体を動かして楽しそうです

りす組
327.jpg
328.jpg
リズム運動での体の動き、とっても上手になりました
挨拶も立派に出来ていますよ

いぬ・ぞう組
3212.jpg
歌の練習をしたり・・・
3213.jpg
年長さんはマラカス作りをしました
3214.jpg
マラカスを持って音楽に合わせてダンス少し照れていたみんなです

今日の給食
329.jpg
未満児
3210.jpg
以上児
3211.jpg
ごちそうさまでした

明日はひな祭り誕生会
ごはんの持参はありません
誕生会メニューも会も楽しみだね

それではまた明日

(h)

今日から3月💛

3月1日(月)

いよいよ3月!
今日は何をして過ごしたのかな?

<ひよこ・あひる組>
大型レゴブロックで遊びました
DSC01097_20210301172702d49.jpg
ひよこ組さんたちも、高く重ねていくのが上手になりました(^∇^)
DSC01099_20210301172703181.jpg

あひる組さんたちも積み上げたり、電車にしたり。
お友達と一緒で、楽しいね(*^_^*)
DSC01095.jpg
DSC01101_20210301172705bc1.jpg

<うさぎ組>
大好きな外遊び(*^_^*) 行ってきまーす
DSC01108_20210301172706a4c.jpg

DSC01117.jpg
ボール遊び、たのしい~

<りす組>
英語がありました。
DSC01277.jpg
リズムに乗って、英語を学びます

DSC01281_202103011727114e3.jpg
外遊びも楽しいね~W(`0`)W

<いぬ・ぞう組>
英語のゲームで盛り上がり
DSC03528_2021030117271775f.jpg
DSC03533.jpg

DSC03536.jpg
外でもたくさん遊びました

<給食>
献立
DSC01285_20210301172715d03.jpg

未満児
DSC01282_20210301172712d87.jpg

以上児
DSC01283_2021030117271452c.jpg

今月は、ぞう組さんのリクエストメニューです(^∇^)

sa




プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR