fc2ブログ

☆4月最終日☆

4月30日(木)

今日は4月の最終日でした。1か月が経ち、進級したお友だちも入園したお友だちも元気にニコニコ笑顔で過ごし嬉しく思います

昨日は地域貢献活動で織笠保育園の職員で織笠地区のごみ拾いをしました。

ぶ12

ぶ13

ゴミがほとんどなく、ゴミの量が少なかったですよ。普段から綺麗にしている織笠地区でした

ぶ11

昨日は雨でしたが今日は晴れて過ごしやすい一日でしたね

各クラス何をして遊んだかな

☆ひよこ・あひるぐみ☆
ブロックで遊びました。上手にブロックを組み立てています

ぶ1

高く積み上げたよ~

ぶ2

ホールではボール遊びをしてたくさん身体を動かしました

ぶ3

☆うさぎぐみ☆
折り紙でチューリップを作りました。三角に折って・・・

ぶ4

上手にできたよ~チューリップの完成です

ぶ5

☆りすぐみ☆
テラスに出てお友だちと一緒にシャボン玉で遊びました

ぶ6

ぶ7

風に揺られてシャボン玉が飛んできれいだったね

☆いぬ・ぞうぐみ☆
今日は好きな遊びをしました。レゴブロックで遊んだり・・・

ぶ15

粘土遊びをして楽しみました

ぶ16

イス取りゲームはみんなで盛り上がりましたよ

ぶ14

☆今日の給食☆
(未満児)
ぶ9

(以上児)

ぶ17

ぶ10

連休明けは体調を崩さずに元気に登園してくださいね

(T)







内科健診がありました

4月28日(水)

今日は何をして過ごしたのか、見て見ましょう

ひよこ・あひる組
DSC01496_2021042816534328d.jpg
ひよこ組さんのお友だち。 今日もご機嫌です

DSC01497_2021042816534487c.jpg
DSC01500_202104281653474be.jpg
あひる組さんは、ブロックで遊びました。 つなげて形を作るのも上手ですね

うさぎ組さん
DSC01498_202104281653460e8.jpg
お散歩に行ってきました。

DSC01502_20210428171248b00.jpg
滑り台遊び。 階段も上手に登っていました

りす組さん。
DSC01911_20210428165350367.jpg
母の日のプレゼント作りをしました

DSC01913_2021042816535273a.jpg
何が出来るのか、お楽しみに

いぬ・ぞう組さん
DSC04059_20210428165358b42.jpg
おにごっこの「おに」決め。 今日は誰が「おに」になるかな?

DSC04062.jpg
ブランコ、やっぱり楽しいね~。

給食。
DSC01916_20210428165356b74.jpg

未満児
DSC01914_20210428165353669.jpg

以上児
DSC01915_20210428165355aa6.jpg

午後に内科健診がありました。
どのクラスも、上手にみてもらう事tができました。

ka










おひさまキラキラ・音楽保育

4月27日(火)

今日も良いお天気でした
園庭には、こいのぼりが元気に泳いでいます
DSC01894_20210427134911166.jpg

ひよこ組さんは、ゆったりすごしました
DSC01488_202104271349063f9.jpg
気に入ったおもちゃを取ろうと手を伸ばしたり、少しずつ移動したり。

あひる組さんは、初めて見るオモチャに大喜び
DSC01489.jpg
ちゃ~んとお話を聞いていました。

DSC01493.jpg
ひもを通したり、並べたり、重ねたり。 いろいろな遊び方をしていました

うさぎ組さんは、音楽保育がありました。
DSC01485_20210427134905fcb.jpg
上手になりました

お部屋で、体操もしました
DSC01482_202104271349046aa.jpg

りす組さんも、音楽保育がありました。
DSC01895_20210427134913154.jpg
最初は、ご挨拶から。 「これから音楽保育を始めます

DSC01902_202104271349141ea.jpg
足をピーンとのばして 

いぬ・ぞう組さん。 音楽保育の時間。
DSC04054_20210427134920f52.jpg
足をまっすぐにのばして。 さすがですね

DSC04055.jpg
Ⅴ字バランスもきれいです

給食です
DSC01905_20210427134919ed8.jpg

未満児
DSC01903.jpg

以上児
DSC01904_20210427134917eac.jpg

明日は内科健診があります!

sa









♪ルンルン月曜日♪

お休み中におうちでいっぱいエネルギーチャージをしてきた子どもたち
今日も元気な声と笑顔を見せてくれました

ひよこぐみさんは…
寝返りをしたり、おもちゃに手をのばしたり、自分で動いて楽しんでいますよ
2021426①

あひるぐみさんは…
風船ぽ~ん🎈手でぽ~ん🎈足でぽ~ん🎈
2021426②

寝転んでぽ~ん🎈
2021426④

わぁー 風船だいじょうぶかなー
2021426③

うさぎぐみさんは…
ブロック遊びを楽しみました
大きなおうちが完成しそうですね
2021426⑤

大きなおうちを作るためには、基礎工事も大事だね
2021426⑥

そ~っと、そ~っと。 高く積めたね
2021426⑦

荷物摘んで発車しま~す🚂
2021426⑧

りす組さんは…
英語保育をがんばった後は好きな遊びを楽しみました
むずかしいパズルだってできるもん
2021426⑨

お絵描きもだ~い好き
2021426⑩

小さいレゴブロックにチャレンジ中
2021426⑪

いぬ・ぞうぐみさんは…
英語保育を楽しみました
2021426⑮

今日の給食
2021426⑫

◎未満児
2021426⑬

◎以上児
2021426⑭
いっぱい遊んだあとはお腹もペコペコ。おいしい給食、ごちそうさまでした

(520)

4月生まれのお友だち!おめでとうございます♡

4月23日(金)

今日は、4月生まれのお友だちの誕生会がありました
今年度 初の誕生会
ドキドキワクワク
ホールでのようすをのぞいてみましょう

お友だちから、「お誕生日おめでとうございます!」
とプレゼントをもらって、
「ありがとう」と嬉しそうなお友だち

tan1.jpg

tan3.jpg

tan.jpg

その後は、お楽しみのゲーム
好きなメッセージカードを選んで、
大好きな先生に抱っこされたり、おんぶされたり
お題を楽しみました

tan2.jpg

tan5.jpg

tan6.jpg

そして、クラスのゲーム!!
あひる組さんは、先生のところまで
「よ~い!ドン!」
ニコニコですね

tan7.jpg

うさぎ組さんは、トンネルをくぐって
ゴール!!
楽しさでこの笑顔
ぞう組さんもお手伝い
さすが年長さん!張り切ってます

tan8.jpg

tan9.jpg

最後は、りす・いぬ・ぞう組さん!
みんなで今週お買いどく焼肉パーティータイムの
体操を楽しみました

tan10.jpg

tan11.jpg

4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
☆今日の給食☆

tan14.jpg

(未満児)
tan12.jpg

(以上児)
tan13.jpg

ごちそうさまでした!
来週も、元気に楽しく、た~くさん遊べますように☆彡
                               (N.)

~保健指導がありました~

4月22日(木)

今日は看護師の先生に「手洗い」についてお話をしてもらう、保健指導がありました

2104223.jpg
2104225.jpg

先生のマネをしてゴシゴシ、実際に水道で手洗いもやってみましたよ

21042211.jpg
21042212.jpg

いぬ・ぞうぐみのみんなは、手洗いについてのクイズに挑戦したようで…さすがです

2104224.jpg
2104226.jpg
2104227.jpg

他にも、お絵描きしたり、お外でたくさん遊んだり、元気いっぱい

2104222.jpg
2104221.jpg

ひよこ・あひるぐみさんも、大好きな大型レゴブロックに大喜び

今日の給食メニュー
2104228.jpg

【未満児】
2104229.jpg

【以上児】
21042210.jpg

明日も元気いっぱい保育園で過ごしましょうね

(623)





お外、最高!

4月21日(水)

晴れの1日でしたね

今日は、みんな外で元気に遊びました(^∇^)

ひよこ・あひる組
DSC01449_202104211732352a1.jpg
あひる組さんは、お散歩に行ってきました。
おひさまポカポカ、いい気持ち

DSC01447.jpg
見て見て、お花が咲いてる

ひよこ組さんは、お部屋でゆったり遊びました
DSC01455.jpg

うさぎ組
DSC01417_2021042117323075d.jpg
おいしいおやつをモグモグ。
おやつの後は…

DSC01421_20210421173232bbf.jpg
お外にいってきま~す

りす組
DSC01816.jpg
3Dジオジェイプスブロックで作ったよ!

DSC01824_202104211732405f2.jpg
外でもいっぱい遊んだよ(^∇^)

いぬ・ぞう組
DSC04012.jpg
外遊び ブランコは最高

DSC04014.jpg
太鼓橋も最高

給食
DSC01829.jpg

DSC01826.jpg
未満児

DSC01827.jpg
以上児

明日も晴れるかな

ka


音楽リズムの日🎵

今日は全国的に気温が上がり、織笠保育園も暑いくらいの日でした
子ども達は音楽リズムで元気いっぱい体を動かして楽しみましたよ

きおつけ ピッで かっこよくごあいさつ
2021420⑤

2021420⑰

体の力を抜いてごろ~ん
2021420⑫

柔軟体操 1・2の3~、2の4の5~
2021420⑱

うさぎのジャンプ
2021420⑥

肩を下げてワニさん歩き🐊
2021420⑦

ウルトラマン かっこよくシュワッチ
2021420⑪

その頃ひよこ組さんは…
おすわりで遊んだり、寝返りや腹ばいで動くことを楽しんでいました
2021420④

各クラス、昨日に引き続きそれぞれのこいのぼり製作を楽しんでいます
2021420①

2021420②

2021420⑬

2021420⑭

2021420⑮

2021420⑯
完成が楽しみですね

今日のお給食
2021420⑧

◎未満児
2021420⑨

◎以上児
2021420⑩

おやつのヨーグルト、みんな上手に食べてますね
2021420③

(520)

月曜日は,英語保育の日

4月19日(月)

月曜日は英語保育があります。

ひよこ・あひる組さんは、何をして遊んでいたかな?
DSC01423_202104191506308d9.jpg
こいのぼり製作をしました。 スタンプ、ポンポン

ソフトブロック遊び。
DSC01425.jpg
積み上げたり、並べたり。 倒れてしまっても、 「わ~」 と面白がっていました。

うさぎ組さん。
DSC01404_20210419150627637.jpg
大型ブロックで遊びました。 お友達と一緒にやるの、楽しいよね

DSC01406_2021041915062855b.jpg
高く重ねるのに挑戦! よいしょ、よいしょ

りす組さん。 英語の時間。
DSC01787.jpg
英語のうたやダンスにゲーム!

DSC01782.jpg
こいのぼり作りもしました。

いぬ・ぞう組さんも英語保育
DSC03997.jpg
「ハローソング」 歌に合わせて、手をたたいたり、足でトントンと、スタンピング

給食です
DSC01797.jpg

未満児
DSC01795_20210419150636a20.jpg

以上児
DSC01796.jpg

明日もいっぱい遊ぼうね!
sa






~ひなんくんれん~

4月16日(金曜日)
今日は、今年度初の避難訓練がありました。
0・1歳児保育室のストーブから出火の緊急連絡が入り、すぐに避難しました。各保育室では、安全な避難スポットに集合し、防災
頭巾を被り、待機。その後はホールに移動し、避難時の約束「お・は・し・も」をみんなで確認しました。
0416 3

0416 6

0416 7

0416 8

0416 9

0416 10

お部屋では、防災頭巾の被り方の練習もしました。
みんな上手にできました
0416 11

その後は、テラスで外気浴を楽しんだり
0416 4

ソフトブロック遊びを楽しんだり
0416 1

「ぼく ちからもち
0416 2

プラレール遊びを楽しんだり
「ピーピーッ バックしまーす
0416 12

お外遊びを楽しんだり
0416 16

ほんわか日差しが きもちいいね
0416 17

3・2・1 シュー――
0416 18

きょうのお給食
0416 15

お肉と手作りパン
大喜びの子どもたちでした
未満児
0416 13

以上児
0416 14
季節の変わり目で、朝晩・日中の気温差が大きくなっています。体調を崩さないように、気をつけましょうね

  j

今年度、半月がたちました☆

4月15日(木)

少し風が強かったものの、天気がよかったですね!
今日も、子ども達の元気な様子をのぞいてみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

4-15.jpg

「あかちゃんかわいいね!」
みんなが集まって、あやそうとしたり、笑いかけたり…

4-15-1.jpg

まだ小さくても、ちゃんとわかるんですね
そして、お絵描きをしたり…

4-15-2.jpg

ままごとをしたり…
たくさんあそびました
続いて、うさぎ組さん

4-15-5.jpg

天気の良い日は、恒例のお散歩に

4-15-3.jpg

タンポポの綿毛に、「わ~!!」
テンションの上がる子ども達

4-15-4.jpg

しゃぼん玉であそぶ、あひる組さんにも「ばいば~い!!」
そして、りす組さん

4-15-8.jpg

あ外で、元気に楽しそうに遊んでいました

4-15-9.jpg

お部屋の中でも、みんな仲良しですね
最後は、いぬ・ぞう組さん

4-15-7.jpg

いぬ組さんは塗り絵を

4-15-6.jpg

ぞう組さんはお絵かきを楽しんでいました!
その後は…もちろん、元気いっぱい外遊びを楽しんでいましたよ

☆今日の給食☆

4-15-12.jpg

(未満児)
4-15-10.jpg

(以上児)
4-15-11.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に、楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                 (N.)

今日の天気は☂

4月14日(水)
今日は雨が降ったりやんだりと安定しない天気でしたね子ども達は各お部屋で元気にすごしましたよ

☆ひよこ・あひる組
ひよこ組さんはゆったりとお部屋でオモチャを持ったり、腹ばいになって過ごしましたよかわいい姿ですね

ひ1

あひる組さんは風船遊びをしました一人ひとつ風船を持ってポーンポーンと投げて喜んでいましたよ

ひ3

赤ちゃんの頭をなでなでしてお兄さん気分になっています

ひ2

☆うさぎ組

みんなで「せんせいおはよう♪みなさんおはよう♪」と朝の歌を歌っています

ひ4

ソフト積み木で作った電車にみんなで乗って「しゅっぱ~つ進行

ひ5

☆りすぐみ
粘土遊びをしました。指先をつかってこねこね・・何を作ったのかな

ひ8

ひ7

クレヨンでお絵かきもしましたよ

ひ6

☆いぬ・ぞうぐみ
クレヨンで描いたり、のりをつけたりしながらこいのぼり制作をしました完成が楽しみですね

ひ13

ひ12

☆今日の給食
(未満児)
ひ9

(以上児)
ひ10

ひ11

明日は晴れてお外に出て遊べるといいですね

(T)






音楽リズムの日


4月13日(火)

今日は気温は高かったものの、どんよりしたお天気に、強い風。
残念ながらお外遊びはおやすみでした

でも、うさぎぐみさんからぞうぐみさんのお友だちは音楽リズムに参加したくさん体を動かしました
ちっちゃくなって、ちっちゃくなって・・・
2021413⑥

ぱっ
体いっ~ぱい広げてリラックス
2021413⑦

リズムにのって柔軟体操
2021413⑤

2021413⑩

2021413⑫

ぴょんぴょん、うさぎのジャンプ
2021413⑧

2021413⑪

肩を下げてワニ歩き。簡単そうでこれがけっこう難しいんですよ
2021413⑨

その頃、ひよこ・あひるぐみさんは・・・
線路をつなげてプラレールを走らせたり、トンネルをくぐらせて楽しみました
2021413①

2021413②

2021413④

ミルクのお手伝いをするかわいい姿も
2021413③

今日のお給食
2021413⑭

◎未満児
2021413⑮

◎以上児
2021413⑯


(520)

花びら、ひらひら

4月12日(月)

今日も良いお天気
時どき吹く風に、桜の花びらがひらひら…

ひよこ・あひる組
大型ブロック遊び。
DSC01347.jpg
よいしょ、と運んで、電車のようにつなげていきました。

DSC01346_20210412173911546.jpg
みんな、乗って~。  出発するよ~。

DSC01348.jpg
ひよこ組さんたちは、 「あかちゃんマッサージ」 をしてもらっていました

うさぎ組
ままごと遊び。 おいしいもの、いっぱい食べようね~
DSC01331_20210412173906a62.jpg

お散歩にも行きました
DSC01336_202104121739088e4.jpg

子ども達が見ている景色は……
DSC01337_20210412173909287.jpg
青空と桜 

りす組
英語の日でした。
DSC01710_202104121739175bc.jpg
シーザー先生から教わって、マネしていました

DSC01709.jpg
お話も、しっかり聞いていました

いぬ・ぞう組
DSC03970.jpg
色鬼遊びをしました

DSC03972.jpg
英語の時間は、集中していました!  さすがです

給食
DSC01713.jpg

未満児
DSC01711_20210412173918c23.jpg

以上児
DSC01712_2021041217392058b.jpg

sa

雪がちらちら不思議な天気

498_20210409164752c19.jpg
4月9日(金)

★ひよこ・あひる組★

お部屋でままごと遊びをしました
491_20210409164741d34.jpg

★うさぎ組★

プラレールの玩具でつなげたり、走らせて遊びました
492_20210409164743ae1.jpg

★りす組★

お絵かきをしたり、おままごと遊びをしました
どちらも集中してやっていました
493_20210409164744480.jpg
494_2021040916474692e.jpg

★いぬ・ぞう組★

塗り絵を楽しみ、丁寧に塗っていました
498_20210409164752c19.jpg

カルタは友達と盛り上がっていました
499_20210409164740fb5.jpg

●今日のおやつ・給食●
497_20210409164750cab.jpg

・未満児
495_20210409164747a91.jpg

・以上児
496_2021040916474923f.jpg

(MSTK)

園庭の桜がきれいです

4月8日(木)

園庭の桜も日に日に花が開いてきています!
このまま暖かい日が続くのかな、と思いきや、朝・夕は肌寒いですね。
保育園のみんなは、今日はどんな事をしていたのでしょうか\(^o^)/

ひよこ・あひる組
DSC01339.jpg
ままごとあそび。 エプロンをつけて、クッキングごっこ。
お人形さんをおんぶするのもみんなのお気に入りのあそびです

DSC01336.jpg
バックに大事なものを入れて持って歩くのも、みんな大好き

DSC01340_20210408180744e6a.jpg
マットあそび。 お山を作ってもらって、乗り越えて大喜び

うさぎ組
DSC01312_202104081840213c0.jpg
おやつの前、給食の前にはきちんと手洗い。 「お手手をごしごし」 「きれいになったよ

DSC01314.jpg
外でも元気にあそびました! お散歩したり、滑り台であそんだり。楽しかったね

りす組
DSC01687_20210408180746ef4.jpg
これから、お外であそんできま~す

DSC01689_2021040818074798d.jpg
一緒にあそぼう! お外は楽しいね~

DSC01693_20210408180750fdc.jpg
滑り台大好き 

いぬ・ぞう組
DSC03964_202104081807568f4.jpg
折り紙製作。 チューリップのお花を折って、画用紙に貼って。

DSC03965.jpg
クレヨンで自由に描き足していきました

給食
DSC01696_202104081807558f9.jpg

未満児
DSC01694_20210408180752a49.jpg

以上児
DSC01695.jpg

朝・夕の気温差で体調をくずしやすくなる時期です。
沢山食べて、あそんで、睡眠も十分とって、元気にすごしましょう!

ka

桜咲く、めでたい日♡

4月7日(水)

今日は、小学校の入学式!織笠保育園の卒園児も、晴れ姿を見せにきてくれました
スーツや袴姿の子ども達に感動し、嬉しくて涙がでそうでした!
ご入学、おめでとうございます。

さて、今日も元気にあそんでいた織笠保育園の子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

47-8.jpg

近くの広場までお散歩

47-7.jpg

暖かな春を感じながら、ゆったりとのんびりと、楽しむことができました
続いて、うさぎ組さん

47-9.jpg

園舎のまわりをグルリとお散歩

47-10.jpg

歩こう~歩こう~…と歌をうたったり、「あ!タンポポ」とみつけたり…
お散歩リングをしっかり持って、しっかり歩いて、楽しむことができました
そして、りす組さん

47-6.jpg

なにを作っているのかな?
…もしかして

47-5.jpg

満開の桜が咲きました!!
本物にも負けない美しさですね
最後は、いぬ・ぞう組さん

4-7.jpg

お外で、元気いっぱいだ・る・ま・さ・ん・がころんだ!!

47-1.jpg

天気が良かったので、たっぷりのびのび体を動かして遊んだようです
☆今日のお給食☆

(未満児)
47-2.jpg

(以上児)
47-3.jpg

47-4.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、たくさん遊べますように☆彡
                            (N.)

☆今年度初 音楽保育☆

4月6日(火)

今日は今年度に入って初めての音楽保育がありましたうさぎ組さんからぞう組さんまでが参加しましたよその様子を紹介します

☆うさぎ組
うさぎ組さんは初めて参加するので、大きいクラスのお友だちの様子を見学しましたよその後は先生たちの真似をしながら色々な動きに挑戦しました


お3

立っている姿勢がかっこいいですね

お4

☆りす組さん
みんなで輪になりながら、先生と一緒に動きの確認中です

お5

顔が上がるかな~ 

お6

☆いぬ・ぞうぐみ

金魚の動きでスイスイ進んでいます。みんな、足で蹴る力が強く進むスピードが速いです

お7

どのクラスも楽しみながら参加していました

その頃、ひよこ・あひる組さんは・・・おやつを食べたり・・・

お1

お絵描きをしたりしました。クレヨンを持ってぐるぐる上手に描いていましたよ

お2

今日はいぬぐみ、ぞうぐみさんは食育集会にも参加しました
栄養士の先生からみんなで楽しく食事ができるように「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつをすること、食べ物を詰まらせないために正しい姿勢で食べることなど4つのお約束についてお話がありましたみんな真剣に聞いていましたよ

お8

☆今日の給食
お11

(未満児)
お9

(以上児)
お10

園庭に桜の花が咲き、もうすぐ満開になるのも近いと思いますので、登降園の際は見てくださいね

(T)




☆新年度初めての英語保育がありました☆

4月5日(月)

新年度が始まり、新しいクラスの雰囲気や先生たちにも慣れてきた子どもたち
今日は月曜日ということで、英語保育がありましたヾ(o´∀`o)ノ

りすぐみ
2104055.jpg
2104054.jpg
ドキドキ&ワクワクしながら楽しく参加したようです(^-^)/

ぞうぐみ
2104053.jpg
2104051.jpg
躍動感いっぱいなため、写真がブレてしまいました、すみません
ボールを使ってのゲームおもしろかったね

うさぎぐみ
2104059.jpg
21040510.jpg
朝の会の様子です先生のピアノに合わせて歌ったり、ごあいさつも上手(´∀`*)

ひよこ・あひるぐみ
21040512.jpg
21040511.jpg
大型レゴブロックを高く積み上げたり、汽車ぽっぽに乗って出発~


今日の給食メニュー
2104056.jpg

~未満児クラス~
2104057.jpg

~以上児クラス~
2104058.jpg

今日は朝から寒かったですね子どもたちだけでなく、保護者の皆様も体調を崩さないよう、お気をつけください

(623)

新年度2日目🎵

4月2日(金)

お部屋が変わったり、下駄箱の場所が変わったりしましたが、さすが子ども達!
もういろいろな事を覚えていました

ひよこ・あひる組
DSC01313_20210402161846cd7.jpg
ままごと遊び
DSC01311_20210402161844708.jpg
「このオモチャ、なあに?」   なんでしょうね~?

うさぎ組
DSC01283_20210402161841fd6.jpg
ままごと遊びでお家ごっこ。
「おやつの時間ですよ~」 「みんなで食べよう

DSC01286.jpg
「いただきまーす!」 「どうぞ」 「もぐもぐ


りす組
DSC01643.jpg
新しい、グループが決まりました。 グループごとに並んでみました

粘土遊び!
DSC01647.jpg
ハンバーガを作ったよ

DSC01648_2021040216185248c.jpg
見て見て

DSC01649.jpg
両手でこねたり、のばしたり

いぬ・ぞう組
DSC03904_20210402161859feb.jpg
みんなで 「だるまさんが転んだ!」 ストップ

DSC03906.jpg
遊具遊びも楽しい~

給食
DSC01653.jpg

未満児
DSC01651.jpg

以上児
DSC01652_2021040216185664c.jpg

明日は入園式。
晴れると良いですね!

ka


~☆進級式☆~

4月1日(木曜日)

今日は、進級式が行われました。
8名の新しいお友だちが増えました
ホールに集合して、クラスごとに整列
0401 6

0401 13

0401 14

園長先生のお話を聞くときも、静かに座って聞くことが出来ました
0401 7

ひよこ・あひるぐみさんも、新しい出席ノートを頂きました。両手で受け取り、ちょこんと頭を下げるしぐさがとっても可愛らしかったです
0401 3

お部屋では…
ひよこ・あひるぐみさん
ポカポカ陽気でいい気持ち
0401 1

ハイチーズ
0401 2

うさぎぐみさん
「せんせい あれなーに?」
「桜の花だよ
「うわぁ きれいだね」
0401 4

ブロック遊びは、みんな大好き
「なにを作ろうかな?」
「赤いブロックが欲しいなぁ…
0401 5

りすぐみさん
クレヨンを使って、お絵描きを楽しみました
0401 8

今日のメニューです
0401 9

未満児
0401 10

以上児
0401 11
野菜の名前当てをしながら、楽しそうに食べる子ども達でした

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR