fc2ブログ

☆9月最後☆

9月30日(木)
今日で9月も終わりですね。明日から10月衣替えの季節になりますが日中は気温が高く、今日も半袖で過ごす子が多かったです

☆ひよこ・あひる組
みんなでおままごと遊びをしましたひよこ組さんもあひる組さんも一緒に仲良く遊びました

1_202109301619146df.jpg

2_20210930161915654.jpg

☆うさぎ組☆
かけっこの練習をしました。毎日走っているので足も速くなってきましたよ走っているときも笑顔いっぱいです

3_20210930161916288.jpg

練習を頑張った後はお部屋でブロック遊び自分たちでイメージしながらブロックを組み立てていました

4_202109301619180a0.jpg

☆いぬ・ぞう組
いぬ組さんでみんなで一列になって整列の練習中・・上手に並んでいますね

5_202109301619197e4.jpg

ぞう組さんは最後の運動会に向けて太鼓の練習にも気合いが入っています

6_20210930161921daf.jpg

☆今日の給食

(未満児)
7_20210930161922a8f.jpg

(以上児)
8_20210930161924329.jpg

9_20210930161925f99.jpg

午後のおやつを食べた後はりす組さんはホールでうさぎ組さんからぞう組さんと一緒に遊んで楽しみました異年齢のお友だちとも毎日遊んで仲良しです

10_2021093016192762f.jpg

11_20210930161928e20.jpg

(T)




運動会に向けて

9月29日(水)

運動会はもうすぐ!
今日は園庭で練習をしました。 みんなで練習した様子を紹介します

DSC03237.jpg
開会式。
ぞう組さんの、「はじめのことば」からスタート

DSC03236_20210929151132763.jpg
体操も元気よく

DSC03249.jpg
かけっこや、徒競走

DSC03239_20210929151135e32.jpg
表現もかっこ良く

DSC03254.jpg
八木節や織笠太鼓
DSC03256.jpg
ぞう組さん、決まってます

練習のあとは、おいしい給食です
DSC03263.jpg

未満児
DSC03262.jpg

以上児
DSC09294.jpg

運動会の日は、晴れるといいですね!

sa

☆ 運動会総練習 ☆

9月28日(火)

タイトルにありましたが、今日は運動会の総練習がありました

室内、保育園の園庭、旧織笠小学校…それぞれの場所で一生懸命頑張っていた、子どもたちです

2109283.jpg
2109285.jpg
2109286.jpg

かけっこ、個人競技も全力疾走

2109289.jpg
2109288.jpg
2109284.jpg
21092810.jpg

水分補給、休息も取りつつ、応援もしたね

2109287.jpg
2109282.jpg

トンネルくぐりも楽しみながら…

2109281.jpg

今日の給食メニュー

21092811.jpg

【未満児】
21092812.jpg

【以上児】
21092813.jpg

(623)


運動会まで一週間

9月27日(月)

25日土曜日は保護者会環境整備がありました。
DSC02747_20210927141410b94.jpg
DSC02745_202109271414084ee.jpg
運動会の会場である旧織笠小学校の校庭の草取り等の整備作業のご協力をいただき、ありがとうございました。

さて、今日の子ども達の様子です。

<あひる・ひよこ組>
DSC05278.jpg
ひも通し遊びをしました。 みんな真剣
DSC05281.jpg
たくさん、通していました

<うさぎ組>
DSC05271.jpg
旧織笠小学校に出かけてきました。 運動会の練習をしました
DSC05273.jpg
保育園に戻ってから、みんなで ままごと遊び

<りす・いぬ・ぞう組>
DSC05140.jpg
一緒に旧織笠小学校校庭に出かけて、運動会の練習をしました
DSC05141.jpg
徒競走やリレーの練習
DSC05143.jpg
明日の総練習が楽しみです

<給食>
DSC03230.jpg

未満児
DSC03228_20210927141413790.jpg

以上児
DSC03229_20210927141414594.jpg

明日は総練習。 朝ごはんをしっかり食べて、元気に来てね

ka

運動会まで残り1週間!!

9月24日(金)

今日は全クラスがホールに集まって開会式の練習をしました
応援合戦、体操も上手ですが、並ぶのが上手です

2109243.jpg
2109244.jpg

八木節、太鼓、表現…どこのクラスも真剣そのもの
他のクラスのお友だちもお客さんとして見学、応援しましたよ

2109245.jpg
2109246.jpg
2109247.jpg
2109248.jpg

練習後には、冷たくておいしいアレをいただきま~す

2109249.jpg

ひよこ・あひるぐみさんは、大型レゴブロックで遊んだり、テラスで外気浴を楽しみました

2109241.jpg
2109242.jpg

今日の給食メニュー

21092410.jpg

【未満児】
21092411.jpg

【以上児】
21092412.jpg

気温差の激しい日が続きますが体調を整え、来週も元気に登園しましょうね

(623)


今日も良い天気☀

9月22(水)

☆ひよこ・あひる組

ホールで踊りの練習をしました
9222.jpg
9221.jpg

☆うさぎ組

運動会の踊りの練習をし、ひよこ・あひる組さんと
見せあいっこをしました
9224.jpg
9225.jpg

☆りす組

お月見様製作をしました。上手に出来ました
9229.jpg
9228.jpg

☆いぬ・ぞう組

いぬ組は八木節の練習をし、他のクラスの子の前でも堂々と踊っていました
9226.jpg

ぞう組は、織笠太鼓の練習を頑張りましたよ
9227.jpg

●今日のおやつ・給食
92212.jpg

・未満児
92210.jpg

・以上児
92211.jpg

(MSTK)

中秋の名月

9月21日(火)

今年は8年ぶりに満月と重なる名月だとか。
夜の空を見上げるのが楽しみですね

昼の様子です

〇ひよこ・あひる組〇
DSC02714_20210921160557f6a.jpg
DSC02713_20210921160556e55.jpg
あひる組さんはシールをぺたぺた。 かわいい 「きのこ」 のかんせ~い
DSC02716_20210921160313e38.jpg
ひよこ組さんは、おままごとあそび

〇うさぎ組〇
DSC05233.jpg
「お月見」 の 製作。 今夜はお月見。 お天気が良さそうなので、きれいなお月様が見えるかな
DSC05231.jpg
運動会の練習もしました

〇りす組〇
DSC03199.jpg
3Dジオジェイプスブロック・レゴブロック・パズルあそびをしました
DSC03198_20210921160312604.jpg
お友達と一緒に相談して作っていました

〇いぬ・ぞう組〇
DSC05127.jpg
運動会の練習。 運動会、楽しみ
DSC05130.jpg
ぞう組さん、軽々飛び越えていました

〇給食〇
DSC03203.jpg

未満児
DSC03201_202109211603135d0.jpg

以上児
DSC03202.jpg


ka

今週も元気に過ごせました♪

2021年9月17日(金)

 今日はみんなどんな一日を過ごしたのかな

ひよこ組さんはベランダで遊びましたよ
9176.jpg
9177.jpg
外気浴をしながらハイハイしたり、自由に歩き回ったり
気持ちよさそうですね

あひる組さんはシャボン玉遊び
9179.jpg
「先生もっと吹いて~」とみんな集まって来ましたよ

うさぎ組さんはお製作糊でペタペタ
91711.jpg
91712.jpg
上手に出来たね

いぬ組さん、ぞう組さんはお部屋で体操をしたり
91714.jpg
91715.jpg
ホールで個人競技の練習も頑張りましたよ
91713.jpg
敬老の日のプレゼント作りの仕上げ作業も
渡すのが楽しみだね

今日の給食
2109169.jpg
未満児
21091610.jpg
以上児
21091611.jpg

りす組さんも運動会練習を頑張ったのでおなかペコペコ
9172.jpg
9171.jpg
「おいしいね~」とモリモリ食べてくれましたよ

連休の最終日20日は敬老の日
いつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃん達に感謝を伝えて
過ごすことが出来るといいですね

また来週

(h)

☆元気モリモリな一日☆

9月16日(木)

昨日の大雨には驚かされましたよね今日はおひさまも少し顔を出していましたが、芝生が濡れていたこともあり、ホールやお部屋で過ごした子どもたち写真とともにご覧ください

2109164.jpg
2109163.jpg
2109161.jpg

運動会の練習を頑張っていた、うさぎ・りすぐみさん

2109162.jpg

ひよこ・あひるぐみさんもお客さんで応援しました

2109165.jpg
2109166.jpg

テラスでしゃぼん玉あそび、お部屋で大きなレゴブロック…楽しかったね

2109168.jpg
2109167.jpg

いぬ・ぞうぐみさんは、折り紙・のり・ボンドなど使って制作活動に力を入れていた様子をパシャリ
何を作っていたのか…お楽しみに~

今日の給食メニュー

2109169.jpg

【未満児】
21091610.jpg

【以上児】
21091611.jpg

明日もニコニコ笑顔で登園してきてくださいね~

(623)


夕方から雨模様

9月15日(水)

午前中は曇り空でしたが夕方から雨が降っていましたね子ども達は窓からお外を見て「雨だ~」と喜んでいましたよ

ひよこ組さんは給食を食べる前に絵本タイム小さくても興味をもって見ていました

3_2021091515563210e.jpg

あひる組さんは砂場遊びをしました。一人ひとりがシャベルやバケツをもって夢中になって遊んでいました

1_20210915155629645.jpg

2_202109151556300ba.jpg

うさぎぐみさんはブロック遊びをしました何をつくろうかな~と考えながら作っていました

4_20210915155633096.jpg

その後はホールへ移動して、みんなの目線の先は・・・

5_20210915155635444.jpg

りす組さんの運動会の練習を見学しました

6

運動会に向けて踊りの練習中・・みんな上手になってきましたよ

7_2021091515563835d.jpg

いぬぐみ・ぞうぐみさんはフープを使ってケンケンパの練習をしました

8_20210915155639f82.jpg

練習を頑張った後はお部屋で好きな遊びをして楽しみました

9_2021091515564154c.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
10_20210915155642efc.jpg

(以上児)
11_202109151556437a7.jpg

12_202109151556464ce.jpg

明日も元気に遊びましょうね

(T)





練習日和🎵

9月14日(火)

暑すぎず、寒すぎず、運動会練習には最適な気候でしたね

2109141.jpg
2109143.jpg
2109142.jpg

元気いっぱい踊る あひるぐみさん、避難車に乗って応援する ひよこぐみさん

21091411.jpg
2109146.jpg

りすぐみさんも元気いっぱい踊っている姿を…

21091410.jpg
21091412.jpg

写真がブレてしまい、すみません八木節やリレーの練習に力の入る、いぬ・ぞうぐみさん

21091413.jpg

順番を待ってる間に「はい、チーズ

2109144.jpg
2109145.jpg

一番にお外へ出て練習を頑張った、うさぎぐみさん
水分補給をとった後、のりを使ってお制作~何ができるかな

今日の給食メニュー

2109147.jpg

【未満児】
2109148.jpg

【以上児】
2109149.jpg

明日はどんな日になるかな
みんなが元気に登園するのを待ってま~す

(623)

秋晴れですね!

9月13日(月)

秋らしい風が吹き、気持ちが良い一日になりましたね
今日も、元気いっぱいの織笠保育園の子ども達
クラスのようすをのぞいてみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

13-1_20210913143439f57.jpg

ひよこ組さん、鉄棒にぶら下がってユラユラ~

13_202109131434385c3.jpg

みんな楽しそうですね
その頃、あひる組の子ども達は、ゆったりおままごと

13-2_20210913143441b7a.jpg

続いて、うさぎ組さん
「いちについて、よーいドン

13-11_20210913143454506.jpg

いい笑顔です

13-13_20210913143457a88.jpg

運動会、「メダルをもらう」とはりきっている子ども達です
そして、りす組さん

13-3_202109131434423e8.jpg

お製作中
かわいいプレゼントが仕上がりそうですね
最後は、いぬ組・ぞう組さん

13-7_2021091314344818f.jpg

いぬ組さん、八木節の練習中!
運動会では、初披露になりますね

13-14_2021091317075793d.jpg


ぞう組さんも、リレーの練習を頑張っています
☆今日の給食☆

13-4_20210913143444883.jpg

(未満児)
13-10_202109131434531f1.jpg

(以上児)
13-5_202109131434458a2.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、たくさん遊べますように
                                    (N.)

今日は9月生まれのお誕生会でした★

9月10日(金)

●お誕生会の様子

9月のお誕生会では、12名のお祝いをしました
9104.jpg

☆お友達から、プレゼントをもらいました
9105.jpg
91015.jpg
9106.jpg

☆お名前と年齢を発表しました
9107.jpg
9108.jpg

☆ひよこ・あひる・うさぎ組の誕生者のゲームは、先生の所までよーいドンしました
9109.jpg
91016.jpg

☆りす組さんからは、ルーレットを回し、ルーレットで止まったゲームを行い、盛り上がりました
91010.jpg

☆ルーレットで引いた当てっこゲームは見てる方も盛り上がりました
91011.jpg

☆ゲームの後はメダルのプレゼントも頂きました
91012.jpg

☆ゲームの後に、色水のマジックショーを行いました。上手に出来ましたよ
91013.jpg

☆全体で運動会で踊る体操も行いました
91014.jpg

●今日のおやつ・給食
9101.jpg

・未満児
9102.jpg

・以上児
9103.jpg

(MSTK)

あつ~い1日☀

9月9日(木)
 今日は朝からおひさまが顔を出し、あつ~い1日となりましたね
それでも織笠保育園の子ども達は暑さに負けず元気元気
どんな楽しいことがあったかな

☆ひよこ・あひるぐみ☆
丸の中にシールをペタペタ。はみださないようにペタペタ。
み~んなじょうずですね
202199①

202199②

外ではかけっこの練習
がんばれ、がんばれ
202199③

202199④

☆うさぎぐみ☆
今日はホールで練習をがんばりました
手をふりふり、おしりをふりふりジャンプ、ジャ~ンプ
202199⑤

「はーい」 お返事もはなまるです
202199⑥

202199⑦

☆りすぐみ☆
お部屋でブロック遊びや紙コップタワー作り
お友だちとアイディアを出し合うといろんな形ができて楽しいね
202199⑧

202199⑨

202199⑩

☆いぬ・りすぐみ☆
パズル、絵本、ラキュー(小さいブロック)など好きな遊びをじっくり楽しみました
202199⑭

202199⑮


今日の給食
202199⑪

◎未満児
202199⑫

◎以上児
202199⑬

明日は9月のお誕生会です おたのしみに

(510)

~がんばりました!~

 9月8日(水曜日)
 今日も、織笠保育園のお友だちは、いろいろなことを、頑張りました!
 
ひよこ・あひるぐみさん
園庭に、レッツゴー
いちについて よーいドン
0908 1

0908 2

がんばれ がんばれ
0908 3

鉄棒も上手でしょ
0908 4

せーのっ
0908 5

うさぎぐみさん
はりきって
ダンシング
0908 6

かけっこも はりきって
いちについて よーいドン
がんばれ がんばれ
0908 7

お部屋では 粘土遊びを楽しみました
『バナナでーす どうぞ
0908 8

へいっ いらっしゃいっ
お寿司屋さんの大将はおおいそがしです
0908 9

りすぐみさん
園庭で運動会の練習をがんばりました
3歳児のおにいさん おねえさんは距離が長くなります。
力いっぱい がんばっていましたよ
0908 10

お部屋では、敬老の日のお製作中
スタンプでペタペタ
何ができるか、楽しみですね
0908 11

いぬ・ぞうぐみさん
お部屋では、秋のお製作中です
折り紙やクレヨン、のりを使って、がんばりました
0908 15

ぞうぐみさんはクッキングがありました
きょうは『鮭おにぎり
ドキドキ ワクワク
0908 16

手順をかくにんして
0908 18

おいしそうな『鮭おにぎり』ができました
0908 17

今日のお給食
0908 14

お野菜もきれいに食べることができたかな
未満児
0908 12
以上児
0908 13
あしたも がんばるぞ
えいえい おー
 
 j

今日はどんな1日になったかな♪

2021年9月7日(火)

 今日は9(くりー)7(なー)の語呂合わせでクリーナーの日だそうですよ
メガネクリーナー、メガネクロスなどの製造・販売を手がけ、メガネケア用品のパイオニアとして知られるパールが制定しました。メガネをきれいにして美しい視生活を送ってもらいたいとの思いが込められています。英文では、LENS CLEEANING DAYというそうです

織笠保育園のみんなは何をして過ごしたのかな

戸外では…
9714.jpg
よーいどんで元気に走り出すあひる組さん達
9715.jpg
順番も並んでおりこうに待ってくれていますね
9713.jpg
砂場でも遊びましたよ

ホールからも元気な声が…
971_20210907163236948.jpg
音楽保育の日でした
9711_2021090716325025b.jpg
ピアノの音楽に合わせて体を動かしていきます
977_202109071632444a5.jpg
いぬ、ぞう組さん達は躍動感が違いますね
978_20210907163246541.jpg
身体の動かし方、使い方も上手です
979_20210907163248353.jpg
がんばりました

お部屋に戻って水分補給をしながら休息をし…
9712_20210907163252745.jpg
あひる組さんはブロック遊びをしました
972_202109071632378ff.jpg
りす組さんはゲームで盛り上がっています
973_202109071632389b9.jpg
上手に出来るとお友だちと一緒に成功を喜んでいましたよ
たのしかったね

今日のお給食
974_202109071632393a7.jpg
未満児
975_2021090716324165a.jpg
以上児
976_20210907163242f76.jpg
いただきまーす
9717.jpg
9716.jpg
おいしかったねモリモリ食べました

明日も元気いっぱい過ごそうね
また明日

(h)

☆過ごしやすい一日☆

9月6日(月)

今日は暑くもなく、寒くもなく過ごしやすい日でしたね どのクラスも園庭で運動会の練習をして頑張りました

☆ひよこ・あひる組☆
ボール遊びをしました。ボールを手に持ったりコロコロ転がるボールを追い掛けて喜んでいました

1_20210906161955537.jpg

あひる組さんは園庭に出てお友だちとかけっこをしました

2_20210906161956b6f.jpg

☆うさぎ組
うさぎぐみさんもかけっこの練習をしましたみんなニコニコ笑顔で走っていましたよ

15_2021090617015959e.jpg

14_20210906170158a78.jpg


☆りす組さん
りす組さんも「よーいドン」の合図で走り、足も速くなってきました

5_20210906162000f24.jpg

英語保育もありましたみんなで英語の歌に合わせてダンシング

6_20210906162002a87.jpg

☆いぬ・ぞう組☆
いぬ・ぞう組さんも運動会練習をした後は英語保育に参加しましたみんな真剣にお話を聞いています

10_20210906162008d65.jpg

11_20210906162009cf2.jpg

☆今日の給食
(未満児)
7_202109061620035c2.jpg

(以上児)
8_2021090616200502d.jpg

9_20210906162006ee3.jpg

山田町出身(神奈川県在住)の織笠様からシャインマスカットをいただきました。ありがとうございました

13_20210906164729406.jpg

12_202109061647294bd.jpg

(T)

るんるん🎵金曜日☆

9月3日(金)
今日も元気な子ども達の声でいっぱいの織笠保育園
どんな楽しいことがあったかな

☆ひよこぐみ☆
お部屋でボール遊びをしました
ボールを追いかけたり、転がるようすに手をたたいて喜んだり・・・
遊ぶのがじょうずになってきましたよ
202193③

202193④

☆あひるぐみ☆
久しぶりの砂遊びを楽しみました
すくって砂を集めたり、お山を作ったり、穴を掘ったり・・・
完成するとうれしそうに見せてくれました
202193①

202193②

☆うさぎぐみ☆
ソフトブロックを重ねたり、並べたり・・・
お友だちと一緒だと、とってもいいアイディアが浮かぶんだよね
202193⑥

202193⑤

☆りす・いぬ・ぞうぐみ☆
運動会に向けて徒競走の練習
みんな力いっぱい走っていました
202193⑧

202193⑬

応援もがんばっています
202193⑭

今日の給食
202193⑩

◎未満児◎
202193⑪

◎以上児◎
202193⑫
今日のおやつはみんなの大好きな手作りおやつ≪コーンマヨパン≫でした
おいしかったね。ごちそうさまでした

(510)

今日は良い天気☀

9月2日(木)

☆ひよこ・あひる組

お外に出て散歩に出かけたり、「よーいドン」と
かけっこの練習をしたりしました
922.jpg
921.jpg

☆うさぎ組

お外に出てかけっこの練習を頑張りました
923.jpg

お部屋に戻ってからは、ぶどうの色塗りをしました
924.jpg

☆りす組

りす組も園庭で徒競走の練習をしました
925.jpg
926.jpg

☆いぬ・ぞう組

八木節の練習をしました
ぞう組さんが見本を見せ次はいぬ組さんが踊りました
927.jpg
928.jpg

★今日のおやつ・給食
9211_20210902165616a5a.jpg

・未満児
929_20210902165359672.jpg

・以上児
9210.jpg

(MSTK)

9月になりました!

9月1日(水)

夏が過ぎ…9月☆季節は秋を迎えようとしています

今日も元気な織笠保育園の子ども達
クラスのようすをのぞいてみましょう

まずは、ひよこ・あひる組さん

9-5.jpg

ひよこ組のお友達は、ゆったり、のんびり、ニコニコで楽しそう

9-4.jpg

ホールまでハイハイ競争

9-3.jpg

「いちについて…よ~いドン!」
かけっこを楽しみました
続いて、うさぎ組さん

9-2.jpg

久しぶりにみんなでお散歩

9-1.jpg

その後は、広い園庭で、「いちについて…よーいドン!」

9_20210901142421b73.jpg

ニコニコ笑顔でゴール
運動会が楽しみですね
そして、りす組さん

9-11.jpg

きれいな花火があがっています
色とりどりで、鮮やかですね

9-12.jpg

運動会に向けた踊りも、楽しそうです
最後は、いぬ・ぞう組さん

9-6.jpg

フルーツバスケットを楽しみました

9-7.jpg

みんな、大盛りあがりですね!!
今日も楽しい一日になったようです
☆今日の給食☆

9-8.jpg

(未満児)
9-10.jpg

(以上児)
9-9.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように☆彡
                                (N.)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR