fc2ブログ

楽しかった8月☆

8月31日(水)
楽しかった8月も今日でおしまい。
明日からは9月来月も楽しいことがいっぱいでありますように…

おしまい、と言えば…
実習にきていた先生も今日でおしまいということで、みんなで『ありがとうの会』をしました
子ども達はたくさん遊んでもらって楽しい思い出でいっぱいです
ありがとうございました
2022831⑬

2022831⑭


お部屋ではどんなことをして過ごしたかな

☆ひよこ・あひるぐみ☆
お気に入りのおもちゃを握ってごきげん
じょうずに重なったね
2022831④

車を走らせてブンブンブン
2022831⑤

あひるぐみさんの遊びも気になっちゃう~
2022831⑥

あひるぐみさんはぬりえを楽しんでいましたよ
2022831①

その後はままごと遊びに大喜び
2022831②

「おっ~とっと こぼれないようにそっ~と、そっ~と」
2022831③

☆うさぎぐみ☆
いぬ・ぞうぐみさんの八木節・織笠太鼓を見学しました。かっこよかったね
2022831⑨

その後は大好きなボールプールで大はしゃぎ
2022831⑪

2022831⑫

☆りすぐみ☆
夏の終わりにみんなが大好きなあれを作りましたよ
じょうずに作れて満足笑顔、にっこり~でした
2022831⑮

2022831⑯

2022831⑰

☆いぬ・ぞうぐみ☆
八木節・織笠太鼓の練習をがんばりました
2022831⑧

2022831⑦

お部屋でドミノやキラキラブロックで作ったボールも楽しみました
2022831㉑

2022831㉒

今日の給食
2022831⑱

未満児
2022831⑲

以上児
2022831⑳

明日は晴れてお外で遊べるといいね

(520)

音楽保育

8月30日(火)

今日は雨が降り
お外で遊べませんでした。
でも! お部屋でも、ホールでも、いっぱい遊びました

ひよこ・あひる組

DSC05947.jpg
ひよこさんは、ソフトブロックで遊びました。
よじ登ったり、押して動かしたり。

DSC05943.jpg
二人で並んで車のオモチャを走らせて遊んでいました。
振りむいたタイミングが一緒でした

あひるさんは、トンネル遊び!
DSC05944.jpg
DSC05946.jpg
わーい と大歓声で遊んでいました。

うさぎ組

DSC08479.jpg
音楽保育。リズム運動!

DSC08477.jpg
開脚も上手になりましたね

りす組

DSC08038.jpg
DSC08037.jpg
折り紙をしました。 三角に折って、また三角に折って。上手に折れていました。

DSC08031.jpg
ブロック遊びで笑顔発見

いぬ・ぞう組

DSC08533.jpg
いぬさん達の音楽リズムの様子です。
V字バランスは腹筋に効きます!

DSC08534.jpg
綺麗な開脚です!


DSC08546.jpg
ぞうさん達の音楽リズムの様子です。

DSC08543.jpg
つま先も伸びて、さすがですね。

DSC08548.jpg
片足でのバランス。 かっこいいですね

給食です

DSC08039.jpg
未満児

DSC08040.jpg
以上児

DSC08041.jpg


sa

お外でいっぱい遊んだよ!

8月29日(月)

8月もあと数日。
今日はお天気も良く、お外でいっぱい遊びました。

ひよこ・あひる組

ひよこさんは、大好きなオモチャで遊びました。
DSC05937.jpg
DSC05941.jpg
お友だちの遊びに興味津々。 「何しているのかな?」

あひるさんはお散歩に出かけました。
DSC05935.jpg
DSC05934.jpg
紫陽花の葉を取ってもらって、感触を楽しんでいました。

うさぎ組

外で遊びました!
DSC08472.jpg
リングラダーも上手になりました
DSC08473.jpg
すべり台も、一人で滑れるよ!
DSC08470.jpg

お部屋で、実習の先生から絵本を読んでもらいました。みんな、静かに聞いていました

りす組

大型遊具で遊びました!
DSC08025.jpg
よじ登ったり。
DSC08020.jpg
すべり台をシュ―ッと滑り降りたり。面白いね

いぬ・ぞう組

外でいっぱいあそびました。
DSC08512.jpg
ボールでゲーム。まりの様につけるかな?

DSC08509.jpg
ブランコって最高だよね

DSC08507.jpg
登り棒。みんな、高く登れるようになって、驚きました

たくさん遊んだ後の給食は美味しさ倍増!

未満児
DSC08523.jpg

以上児
DSC08524.jpg


DSC08521.jpg

たくさん遊んで、楽しかったね!

ka


~お誕生会♪~

8月26日(金曜日)
今日は、お誕生会がありました。
コロナ対策の為、ひよこぐみさん・あひるぐみさん・うさぎぐみさんと、りすぐみさん・いぬぐみさん・ぞうぐみさんの2部制で行いました。
それでは、それぞれのお誕生会の様子を見てみましょう

ひよこ・あひる・うさぎぐみさん
今月は4人のお友だちがお誕生日を迎えました
8_202208261619515bc.jpg
9_20220826161951a26.jpg
10_20220826161950539.jpg
12_202208261619498fa.jpg
絵合わせゲームにチャレンジ
上手にできました
13_20220826161949242.jpg
大成功
14_20220826161949f52.jpg

りすぐみさん・いぬぐみさん・ぞうぐみさん
こちらも、4人のお友だちがお誕生日を迎えました
15_20220826162521463.jpg
お誕生日おめでとうございます
17_20220826162520ef1.jpg
19_20220826162518bd0.jpg
大好きな、キャラクターの絵合わせゲームにチャレンジ
大成功
20_20220826162518956.jpg
21_20220826162517a4d.jpg

うさぎぐみさん
実習生のけんと先生が一緒に遊んでくれたり、絵本を読んでくれました
大好きな「もりのおふろ」の絵本に一緒に「ごしごし しゅっしゅっ」
1_20220826163900e15.jpg
4_20220826163859c82.jpg
2_202208261639016a9.jpg
3_20220826163859115.jpg

今日のお給食です
5_20220826164121550.jpg
未満児
7_202208261641194a1.jpg
以上児
6_20220826164119f9c.jpg
朝晩、涼しくなってきましたね
季節の変わり目、体調を崩さないように気をつけましょうね

 j

楽しかった、プール遊び!

8月25日(木)

今日は、プール遊び最終日。
朝のお天気は曇りでした
ということで…

ひよこ・あひる組さん。
ひよこさんは、テラスで水遊び気分
DSC05892.jpg
DSC05893.jpg
今日はお水なしで、ペットボトルやじょうろで遊びました。
「あれ いつもと違うよ」 「これも、楽しいね

あひるさんは、新聞紙であそびました!
DSC05903.jpg
DSC05906.jpg
新聞紙を「びりびり」って破いて遊びました。
DSC05910.jpg
「上手にできたよ

うさぎ組さんは、プール遊び!
DSC08423.jpg
今年最後のプール遊びを満喫です

DSC08425.jpg
プールを楽しんだ後は、ブロック遊び

りす組さん。プール遊びを存分に楽しみました
DSC07964.jpg
DSC07966.jpg
DSC07967.jpg
ず~とプール遊びが続くといいのになあ

いぬ・ぞう組さん。プールに入ろう! と水着に着替えて準備OK、だったところに
なんと、雨が
そこで、お部屋で 「海の遊びごっこ」を楽しみました
DSC08435.jpg
海でやりたいこと、と言えば…
DSC08431.jpg
そうです! スイカ割りです!!
DSC08502.jpg
「上手にできるかな?」 「ドキドキするね!」 「がんばれー!」
プールには入れませんでしたが、夏の遊びを楽しみました

給食です。

未満児
DSC07968.jpg

以上児
DSC07969.jpg

DSC07970.jpg

明日は誕生会です!

sa

☆みんなで水遊び☆

8月24日(水)
今日も蒸し暑い日でしたね全クラスお外へGO水遊びをたくさん楽しみました

☆ひよこ・あひる組☆
ペットボトルに水を入れて水がジャーっと出るのを喜んでいました

4_20220824153918b2d.jpg

3_20220824153917a8f.jpg

1_20220824153914c9f.jpg

水のシャワーに興味津々

2_20220824153915d95.jpg

☆うさぎ組☆
みんなでプールの中に入って楽しいね冷たくて気持ち良いね

5_202208241539203dd.jpg

遊んだ後はシール遊びをし集中して取り組んでいました
6_20220824154140819.jpg

☆りす・いぬ・ぞう組☆
水にもすっかり慣れて動きもダイナミックになり、水が顔にかかっても大喜び

7_20220824154141de3.jpg

8_202208241541431fb.jpg

プールの中で足をバタバタさせたり顔をつけることもできるようになりました

12_2022082415421721d.jpg

13_2022082415421894c.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
9_202208241541446c0.jpg

(以上児)
10_20220824154145061.jpg

11_20220824154215252.jpg

明日で水遊びは最後の予定です。晴れるといいですね

(T)

~音楽保育がありました♪~

8月23日(火曜日)
今日は、とってもいいお天気でしたね
子どもたちは、元気いっぱい
水遊びやプール遊びを楽しんだり、音楽保育で体を思いっきり動かしました。
それでは、各お部屋の様子を見てみましょう

ひよこぐみさん
新しいレインボウトンネルで遊びました
ブルーのトンネルから透けて見える様子に興味を持ったり、後ろから来るお友だちを待ってあげたり、思いおもいに楽しんでいましたよ
1_20220823163507148.jpg
2_20220823163507bbf.jpg
3_20220823163506acb.jpg

あひるぐみさん
今日も大好きな水遊びを思いっきり楽しみました。
ペットボトルにお水を入れたり、ジャーと流れる様子を観察したり、水の感触を楽しんでいました
4_202208231635051c6.jpg
5_2022082316350478b.jpg
6_20220823163504dc2.jpg

うさぎぐみさん
今日も元気にプール遊びを満喫しました
15_20220823164521b0c.jpg
17_20220823164520e57.jpg
16_20220823164520f6f.jpg

りすぐみさん、いぬぐみさん、ぞうぐみさんは、ホールで音楽保育がありました。
ピアノの音を聞き分けスムーズに体を動かせるようになりました
りすぐみさん
18_202208231648492b6.jpg
19_20220823164848375.jpg
20_20220823164848eb8.jpg

いぬ・ぞうぐみさん
「おばけなんてないさ」の歌も上手になりました
7_20220823164848584.jpg
8_20220823164846cdd.jpg
9_2022082316484683b.jpg
10_20220823165205514.jpg
11_20220823165205431.jpg
12_20220823165454ef6.jpg
13_20220823165453a4b.jpg
14_202208231654539c6.jpg

今日のお給食メニューです
21_20220823170009ed5.jpg
未満児
22_202208231700091e7.jpg
以上児
23_20220823170008690.jpg
明日も、晴れますように

 j

☆今週も始まりましたね☆

8月22日(月)

 早いもので8月も後半になりましたがまだまだ暑い日が続いていますね。子ども達は暑さに負けずに元気いっぱいです今日の子ども達の様子です

☆ひよこ・あひる組☆
みんなでおままごと遊びをしました。お皿やお椀に食べ物を入れたりコップをもって「かんぱ~い」と飲む真似をしたりと楽しみました

1

2_20220822163200065.jpg

3

☆うさぎ組・りす組☆
今日も楽しみにしていた水遊び「やった~」と大喜びでした

4_20220822163203481.jpg

5_20220822163204401.jpg

6_2022082216320536d.jpg

りす組さんは水遊びの後はブロック遊びもしました

7_202208221632074c6.jpg

☆いぬ・ぞう組☆
コーナー遊びをしました自分達で遊びたいコーナーを選んでいましたよ

ぬり絵コーナー

11_2022082216323960d.jpg

カルタコーナー

12_202208221632412ad.jpg

ブロックコーナー

14_2022082216323425a.jpg

13_202208221632334a5.jpg

どのコーナーでも夢中になって遊んでいた子ども達でした

☆今日の給食
(未満児)
8_20220822163209b83.jpg

(以上児)
9_20220822163236bdd.jpg

10_20220822163237f57.jpg

(T)

水遊びしたよ!プールに入ったよ!

8月19日(金)

今日はお日様も元気  子ども達も元気
水遊びやプールを楽しみました。

ひよこ・あひる組

DSC05842.jpg
DSC05840.jpg
ひよこさん達、お水にお手てを入れて、気持ちいいね!
ペットボトルシャワーも見せてもらっって、喜んでいました。

DSC05856.jpg
DSC05854.jpg
あひるさん。お水の中って気持ちいいね

うさぎ組

DSC08384.jpg
プール大好き お水を汲んだり、流したり。 何回やっても面白いよね~。

DSC08385.jpg
プールの後はみんなで仲良くブロックで遊びました。

りす組、いぬ組、ぞう組は、3クラス一緒にプール遊び&水遊びを楽しみました!

DSC07930.jpg
DSC07932.jpg
DSC08448.jpg
DSC08449.jpg
りす組さん、いぬ組さん、ぞう組さんの歓声でにぎやかでした

給食

DSC07933.jpg
未満児

DSC07934.jpg
以上児

DSC07935.jpg

来週もプール&水遊び、楽しみましょうね!

sa


☆サーキット運動遊び☆

8月18日(木)

今日から、実習生の先生が織笠保育園で一緒に過ごしています
朝から大人気一緒に遊べることを喜んでいる子ども達がたくさんです
それでは、元気な子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

18_20220818163923235.jpg

ひよこさんは、プールでボール遊び

18-2.jpg

あひる組さんは、シールを貼って遊んだり、

18-1.jpg

ドミノで遊んだり、楽しみました
続いて、うさぎ組さん

18-5.jpg

サーキット運動あそびを楽しみました

18-6.jpg

ボールを転がして、「まてまて~!!」

18-4.jpg

そのあとは、ゆったりおままごと
そして、りす組さん

18-12.jpg

サーキット運動遊びを3周

18-11.jpg

「つかれた~」といいながらも笑顔
楽しんでいた子ども達です

18-10.jpg

折り紙で「くわがた」もつくりました!
最後は、いぬ・ぞう組さん

18-15.jpg

18-14.jpg

18-13.jpg

サーキット運動遊びは、ボール遊びもプラス
体を動かして、たっぷり楽しんだ子ども達です

今日の給食

18-9.jpg

(未満児)
18-7.jpg

(以上児)
18-8.jpg

朝から降り続いていた雨がやみましたね
明日は、お外で遊べるかな?!
元気に、楽しく、た~くさんあそべますように
                           (N.)

☆ 水あそびサイコ― ☆

8月17日(水)

「せんせい、おはようございます」朝のごあいさつもバッチリ
お盆明け初日、元気いっぱいな子どもたちの声が響いた保育園
今日は天気もよかったので、どのクラスも水あそびを満喫したようです

ひよこ・あひるぐみ

みんなで集まって『手遊びうた』の はじまり はじまり~
2208171.jpg

ペットボトルのシャワーに夢中な後ろ姿
2208172.jpg

うさぎぐみ

今日もプールに一番乗り~
2208175.jpg
2208176.jpg

りすぐみ

うさぎぐみさんと一緒にプール遊び、楽しかったね
2208177.jpg
2208178.jpg

いぬ・ぞうぐみ

足をバタバタさせて大はしゃぎ顔に水がかかってもへっちゃらです
22081712.jpg
22081713.jpg

今日の給食メニュー
2208179.jpg

【未満児】
22081710.jpg

【以上児】
22081711.jpg

明日も晴れたら水あそび楽しもうね~

(623)

やっぱり・・・♡ 水遊び!!

8月12日(金)
プールが準備してあるのを見ると大喜びの子ども達
今日もプール遊びをおもいきり楽しみました
 
ひよこ・あひるぐみ
ひよこさんは小さなプールに入ってお水をパシャパシャ
気持ちよかったね
2022812①

あひるぐみさんは手作りおもちゃでシャワー遊び
2022812②

「か~し~て」  「い~い~よ
2022812③

うさぎ・りす・いぬ・ぞうぐみ
今日はみんなでプール遊びを楽しみました
小さいお友だちにじょうろを貸してあげたり、大きいお友だちをまねてダイナミックに遊んだりと、いつもと違う雰囲気でのプール遊びを満喫しました
2022812④

2022812⑤

2022812⑥

2022812⑩

そのあとは、体を休めながらお部屋でゆったり過ごしました
2022812⑦

2022812⑧

2022812⑨

2022812⑭

子どもの発想は無限大ですね
2022812⑮

今日の給食
2022812⑪

未満児
2022812⑫

以上児
2022812⑬

楽しいお休みをお過ごしくださいね
(520)

夏のお楽しみ🌈満喫♡

8月10日(水)

今日も、元気な笑い声が響く織笠保育園
全クラスが、楽しんだのは…
さっそく、クラスのようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

10-1_20220810162657ba3.jpg

10_20220810162655d31.jpg

大好きな水遊び
水の感触を、たっぷり楽しみました

10-3_20220810162700c6d.jpg

続いて、うさぎ組さん
こちらも、水遊びを満喫中

10-4_20220810162701962.jpg

毎日のように水遊びを楽しむことができ、
嬉しそうですね

10-5_202208101627037aa.jpg

たっぷり楽しんだあとは、ブロック遊びをゆったり

10-6_2022081016270536b.jpg

さらに、りす組さん
「水遊び!」と聞いただけで、テンションが

10-10_20220810162749cde.jpg

10-11_20220810162750da8.jpg

10-12_2022081016275203f.jpg

大喜びのりす組さんでした
最後は、いぬ・ぞう組さん

10-13_202208101627533d3.jpg

今月の保健指導は、体の大切なところ(プライベートゾーン)について

10-15_202208101627561a0.jpg

そのあとは、お約束を守って、水遊びを存分に楽しみました

10-16_2022081016275827e.jpg

10-14_20220810162755484.jpg

今日の給食

10-9_202208101627475b0.jpg

(未満児)
10-8_20220810162746385.jpg

(以上児)
10-7_20220810162705784.jpg

ごちそうさまでした!
明日は、山の日ですね
金曜日も、元気に楽しく、たくさんあそびましょう
                                 (N.)

♪ だいすき 水あそび ♪

8月9日(火)

本日も水あそびにはもってこいの天気でしたね
それではさっそく…各クラスの元気いっぱいな様子を写真とともにお知らせしま~す

ひよこ・あひるぐみ

ひよこぐみは、お部屋でボール遊びを楽しみました
色とりどりのボール、どれにしようかな
2208092.jpg

あひるぐみは水あそびに夢中~
2208091.jpg

のところへ、かわいいおきゃくさんが…
カマキリさんに興味津々の子どもたちでした
(小さくて見えないかもしれませんが、実は真ん中にカマキリがいます
2208093.jpg

うさぎぐみ

「せんせい、おはようございますみなさん、おはようございます
2208096.jpg

「今日はどっちのプールに入ろうかなぁ~
2208095.jpg
2208094.jpg

りすぐみ

お部屋で準備体操「いっちに、さんし~
2208099.jpg

「みんなで一緒に遊ぶプールは最高だぜ
22080910.jpg
2208098.jpg

いぬ・ぞうぐみ

ペットボトルのシャワーに夢中なところをパシャリ
22080912.jpg

時間いっぱい楽しんだ様子が伝わりますね
22080911.jpg
22080913.jpg

今日の給食メニュー
22080914.jpg

【未満児】
22080915.jpg

【以上児】
22080916.jpg

明日も水あそびができる天気になりますように…

(623)

今日も暑かった♪

8月8日(月)

今日は気温も上がりましたね!
子ども達は暑さに負けず、元気にあそびました

ひよこ・あひる組

ひよこさんは、お部屋でゆったり遊びました。
DSC05767.jpg
音の鳴るオモチャは人気です!

あひるさんは、水遊び。
DSC05774.jpg
DSC05776.jpg
お水の感触、気持ちいいね

うさぎ組

プール遊びをしました!

DSC08312.jpg
DSC08311.jpg
プールの中でバシャバシャ 楽しいね~

プールの後はみんなで仲良くブロックで遊びました
DSC08315.jpg

りす組

お部屋でコーナー遊び
DSC07857.jpg
ブロックでじっくり、乗り物を作っていました。

DSC07858.jpg
こちらは、ままごとコーナー。 「おいしいご飯を作ろうね。」

DSC07856_20220808161529bdc.jpg
絵本を読むのも大好き。 昆虫やお花など、図鑑を見たり、お話を読んだり。

いぬ・ぞう組

プールで遊びました。
DSC08372.jpg
プールの中でじょうろやペットボトルを使って、水を汲んだり、流したり。

DSC08374.jpg
おもしろいよ!

給食

未満児
DSC07859.jpg

以上児
DSC07860.jpg

献立
DSC07861_20220808161536ed9.jpg


sa

~避難訓練がありました~

8月5日(金)

今日は、タイトルにもあるように避難訓練が行われました!
震度5の地震を想定した訓練で、実際に緊急地震速報のアラーム音を聞いて行いました。
びっくりしたお友だちもいましたが、先生の話を聞いて静かにお部屋の避難スポットに集まることが出来ました

それでは、クラスの様子をのぞいてみましょう

ひよこ・あひるくみさん
避難訓練の様子です!
20220805 ひよこ・あひる1
20220805 ひよこ・あひる2
防災頭巾も上手にかぶっていますね!!

ひよこ組さんも出席カードを自分で開いてみて・・・
興味津々でみていますね
20220805 ひよこ・あひる

うさぎ組さん
頭を守る大切さを、しっかりと聞いてお勉強!!
20220805 うさぎ

大型ブロックあそびでは、一生懸命組み立てたり、お友だちと協力したり、一緒に乗って楽しんだり
ステキな作品がたくさんできました
20220805 うさぎ3
20220805 うさぎ1
20220805 うさぎ2

りす組さん

大好きなトミカあそび
上手に並べて、楽しんでいます!!
20220805 りす

こちらは、粘土コーナー!
丸めたり、伸ばしたり、へらで切ったり・・・、
指先を使って上手に作って楽しんでいます
みてみて~
20220805 りす1
20220805 りす2

いぬ・ぞう組さん

コーナーあそびでは、3種類のブロックに分かれて楽しみました
レゴブロックコーナー
20220805 いぬ・ぞう1
ラキューブロックコーナー
20220805 いぬ・ぞう2
スノーブロックコーナー
20220805 いぬ・ぞう
20220805 いぬ・ぞう3

船やバイク、恐竜などなど・・・、
想像力を膨らませて、すてきな作品がたくさん出来上がりました

今日の献立です
20220805 給食

<未満児>
20220805 給食 未満児


<以上児>
20220805 給食 以上児

来週もたくさんあそぼうね


mi

☆ サーキットあそび ☆

8月4日(木)

昨日の雨は久しぶりにすごかったですね本日も何とも言えないモヤっとしたお天気でしたが、子どもたちは元気いっぱい
クラスごとに様子を紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋でゆったり風船遊びを楽しんだり…避難車に乗ってお外の景色を堪能しましたよ
2208041.jpg
2208042.jpg
2208043.jpg

うさぎぐみ

すべり台や登り棒でキャッキャッと大騒ぎしたと思ったら…
2208045.jpg
2208046.jpg

「先生~、ここにもトンボがいる~
たくさんのトンボに大興奮近くで見たくて触りたくてウズウズしていた子どもたちでした
2208411.jpg

りすぐみ

ホールでサーキットあそびをしました前回とは違うものに挑戦
楽しんでいるにぎやかな声が聞こえましたよ
2208048.jpg
2208047.jpg

「こんなの作ったよ」子どもの発想力ってすごいですよね
2208049.jpg

いぬ・ぞうぐみ

こちらもサーキットあそびで体を動かした様子をパシャリ動きも躍動感があって…さすがです
22080415.jpg
22080414.jpg

たくさん体を動かした後は、休息しながら粘土あそびを楽しみました
22080413.jpg

今日の給食メニュー
22080410.jpg

【未満児】
22080411.jpg

【以上児】
22080412.jpg

明日はどんな楽しいことが待ってるかなぁ~

(623)





雨があがったら…🌈

8月3日(水)

朝から雨が降り続いています…
水遊びを楽しみにしている子は、ガックリ
それでも、楽しいことをみつける天才の子ども達
笑い声が響く、織笠保育園のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

3_20220803161038bae.jpg

ウレタンブロックで、ゆったり楽しむひよこ組さん

3-1_202208031610409c2.jpg

シールを貼ったり…

3-2_202208031610415fa.jpg

プールブロックで遊んだり…

3-3_2022080316104381f.jpg

ホールでボール遊びをしたり…
盛りだくさん楽しんだあひる組さん
続いて、うさぎ組さん

3-4_20220803161044510.jpg

粘土あそびに集中どんな作品ができたかな?!
その後は…

3-6_20220803161048d06.jpg

新聞紙で思いっきり遊びました

3-5_20220803161046d64.jpg

そして、りす組さん
ぞう組さんが収穫したトマトを、お当番さんがみせにきてくれました!

3-7_2022080316104909d.jpg

「みせて!みせて!」
「わ~すごい

3-8_202208031610502bb.jpg

お給食でいただいて…「おいしい」とモグモグ
ぞう組さん!ありがとうございました

3-10_202208031610534c2.jpg

コーナー遊びも、ゆったり楽しんだりす組さんです

3-9_20220803161052db4.jpg

最後は、いぬ・ぞう組さん
なにやら一生懸命作っているのは…

3-16.jpg

てるてる坊主

3-17.jpg

明日は、晴れて
大好きな水遊びができるかな?!
「あした、天気にな~れ

3-15.jpg

ぞう組さんは、「トウモロコシの皮むき」を
お給食の先生と一緒におこないました!

3-14.jpg

みんなのおやつのために、頑張ってむいてくれました
今日の給食

3-13.jpg

(未満児)
3-11_202208031610552ff.jpg

(以上児)
3-12.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく、た~くさんあそべますように
                                     (N.)

☆音楽保育☆

8月2日(火)
今日は雨が降ったり晴れたりと安定しない天気でしたね子ども達は室内で体を動かしたりお外で水遊びをしたりと元気いっぱいに遊びました

☆ひよこ・あひる組☆
スポンジブロックで遊びました。みんなでのぼったりつかまり立ちをしたりと感触を楽しんでいます

1_2022080216145052a.jpg

ブロックを持ち上げて力持ち

2_20220802161451dad.jpg

あひるぐみさんは洗濯ばさみを使って遊びました。初めての洗濯ばさみに興味津々です

5_20220802161456beb.jpg

その後はサーキット遊びトンネルをくぐって・・

3_20220802161452b2d.jpg

その後は跳び箱をジャ~ンプ

4_20220802161454abd.jpg

☆うさぎ組
少しの晴れ間でお外へGO水遊びを楽しみました

6_2022080216145751e.jpg

ペットボトルで作ったシャワーも使ったよ

7_202208021614594d1.jpg

☆りす組☆
音楽保育に参加しましたうさぎさんになってぴょんぴょん跳びです

13_2022080216155417a.jpg

終わった後はコーナー遊びお友だちと仲良く絵本を見たりブロックを組み立てて遊びました

11_202208021615526f4.jpg

12_20220802161553c9e.jpg

☆いぬ・ぞう組☆
音楽保育の最初のスタートはピアノに合わせて雑巾がけです。みんな上手になってきましたよ

14_2022080216155653a.jpg

手足もしっかりと伸ばすようになってきました
17_20220802161600aa0.jpg

15_20220802161557154.jpg

16_20220802161559923.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
8_20220802161500843.jpg

(以上児)
9_20220802161502437.jpg

10_202208021615030bf.jpg

明日は晴れて水遊びができるといいですね
(T)

今日から8月!

8月1日(月)
 今日から8月がスタートだというのに、残念ながらお天気は雨…
 いいお天気で水遊び、プール遊びをた~くさん楽しみたいですね

今日のようすです
☆ひよこ・あひるぐみ☆
ひよこぐみさんはみんなでおやつの時間
みんなで食べるとおいしいね
202281①

202281②

あひるぐみさんはボールプールの中でごろ~ん。くつろぎタイム
202281③

202281④

☆うさぎぐみ☆
お部屋でゆったり過ごしました
みんなで分担しながら線路やトンネルを合わせてプラレール遊び
202281⑥

真剣な表情でひも通しにチャレンジ
コツをつかむとあっという間にたくさん通せるようになりました
202281⑤

202281⑦

☆りすぐみ☆
毎週楽しみにしている英語保育の日
まずはオープニングでです
202281⑧

先生のお話をよ~く聞いた後は・・・
202281⑨

ゲームで盛り上がりました
202281⑩

☆いぬ・ぞうぐみ☆
こちらはレゴブロックのコーナー
202281⑭

「ほら見て~かっこいいでしょ
202281⑮

こちらはラキューのコーナー
「ごちそうさまでしたすいかを食べたら皮が残っちゃった
202281⑰

こちらは絵本のコーナー
「ぼくの好きなのはこれっ」「ぼくはこっち
202281⑯

☆ぞうぐみ☆
みんなで輪になってオープニング
202281⑱

英語で絵本の読み聞かせ
真剣に取り組む姿はさすがぞうぐみさんかっこいいですね
202281⑲

202281⑳


今日の給食
202281⑪

未満児
202281⑫

以上児
202281⑬


明日も楽しいことがいっぱいありますように・・・
(520)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR