fc2ブログ

今日も元気に遊んだよ!

9月29日(木)

お日様ニコニコ良い天気
今日もみんな元気にすごしました!

ひよこ・あひる組

ひよこさんも、あひるさんもお外で運動会の練習をしました。
DSC08792.jpg

ひよこさんもかけっこ上手です
DSC08794.jpg


うさぎ組

運動会の練習をした後は、お外で遊びました
DSC08713.jpg

リングラダーも上手にできるよ
DSC08714.jpg


りす組

コーナー遊びを楽しみました。
制作遊びコーナーでは、絵をかいたり、折り紙を折ったり。
DSC08248.jpg

紙皿や紙コップにシールを貼って。 「お顔ができたよ!」って嬉しそうでした。
DSC08249.jpg

いぬ・ぞう組

八木節・織笠太鼓の練習をしました。
DSC08813.jpg

DSC08810.jpg

DSC08253.jpg
いぬさん、ぞうさんみたいにかっこよく太鼓たたいたり踊りたいね~

給食

未満児
DSC08256.jpg

以上児
DSC08257.jpg

DSC08258.jpg

sa


今日も頑張ったね!

9月28日(水)

朝は曇り空でしたが、お外での練習では青空も広がり、今日も各クラス運動会に向けての練習を頑張りました

ひよこ・あひる組さんは、朝の絵本の時間をパシャリ
大好きなだるまさんの絵本に 釘づけです
20220928 ひよこあひる

お外では、お兄さんお姉さんの姿に 釘づけ
20220928 ひよこあひる1

そして…、お客様がいっぴき
カマキリにも興味津々のあひる組さんでした
20220928 ひよこあひる3


踊りの練習も楽しく 頑張りましたよ
20220928 ひよこあひる2

うさぎ組さんも、楽しく踊りの練習中
20220928 うさぎ

練習を頑張った後は、大好きな砂あそびをたっぷりと楽しみました
20220928 うさぎ1
20220928 うさぎ2

りす組さんも、張り切って練習がんばっています
20220928 りす

砂あそびでは、トンネルを作ったり、型抜きをしたり…、いろんな作品が出来上がっていました
20220928 りす4
20220928 りす1
20220928 りす3

いぬ・ぞう組さんは、紅白に分かれて応援合戦の声だしの練習中
「がんばれ、がんばれ、あかぐみ~!」「フレー、フレー、しろぐみ~!」
20220928 いぬぞう1
20220928 いぬぞう2

リレーの練習中も、応援にも力が入っています
20220928 いぬぞう「

今日の献立です
20220928 給食

〈未満児〉
20220928 給食 未満児

〈以上児〉
20220928 給食 以上児


mi


☆運動会練習頑張ったね☆

 9月27日(火)
朝は少し寒かったですが日中は暖かく過ごしやすい一日でしたね
今日は全クラス、戸外に出て運動会練習をしました

☆ひよこ・あひる組☆
みんなで踊りの練習中

2_20220927164016d0d.jpg

3_202209271640176bb.jpg

終わった後は絵本を見ながらゆったりと過ごしました

1_202209271640143e7.jpg

☆うさぎ組☆
みんなで踊りの練習を頑張ったぞ~みんなでポーズを決めました

5_202209271640208d9.jpg

他のクラスの練習を見学もしました。頑張れ~と応援してます

4_202209271640186ed.jpg

☆りす組☆

踊りやリレーの練習をした後は砂場で遊びました。お山やごちそうを作ったりと夢中になっていました

6_20220927164055f57.jpg

7_202209271640578ed.jpg

ホールでは紙コップのタワーを作りました。きれいに積み上げたね

12_2022092716413121a.jpg

☆いぬ・ぞう組☆
運動会の練習を頑張った後はたくさん遊んで体を動かしました

9_20220927164059662.jpg

かくれんぼかな

8_20220927164058b7a.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
13_20220927164133d1e.jpg

(以上児)
14_20220927164134e8a.jpg

15_2022092716413655c.jpg

お昼寝後のおやつはみんなで食べて美味しかったね

11_20220927164130987.jpg

10_2022092716410169f.jpg

(T)

運動会がやってくる!

9月26日(月)

今日は気持ちよく晴れましたね!
お外やホールで運動会の練習をしたり、あそんだり、みんな元気に過ごしました。

ひよこ・あひる組

ひよこさん達は、音の鳴るオモチャや動くオモチャで遊びました。
DSC06163.jpg

電話のオモチャは耳に当てて、「もしもし」と言っているみたいにして遊んでいました。
DSC06162.jpg

あひるさんは、お外で運動会の練習をしました。
DSC06147.jpg

DSC06159.jpg
DSC06158.jpg
トンネルをくぐって、ゴール!

うさぎ組

DSC08642.jpg
おゆうぎの練習は行進から。並んで入場も、上手ですね!

DSC08644.jpg
DSC08648.jpg
練習の後は、大型遊具で遊びました!

りす組

大型遊具遊び(^∇^)
DSC08216.jpg
滑り台楽しいね!

DSC08218_20220926161356190.jpg
ちょっと高い所も上がれるよ 段差も平気

いぬ・ぞう組

いぬさんも、ぞうさんもホールで「ケンケンパー」の練習をしました!
DSC08778.jpg

DSC08774.jpg
みんな、上手になってきました

給食です。

未満児
DSC08222_20220926153221e1e.jpg

以上児
DSC08223.jpg


DSC08221_202209261532198ee.jpg


sa

明日は秋分の日♪

9月22日(木)

朝夕が冷え込んできましたね…秋の気配をしみじみと感じます。
来月は、大きな行事の一つでもある『うんどうかい』が待っています
元気に全員で参加できるように、体調を整えていきましょう
今日は、どんな一日だったかな
織笠保育園の子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

22-15.jpg

おいしそうな食べ物がいっぱい

22-14_20220922164922c70.jpg

みんなで、ままごとを楽しみました

22-13_20220922164921fb0.jpg

「はい、どうぞ
上手につくれたね
続いて、うさぎ組さん

22-6_20220922164910827.jpg

運動会にむけた踊りを披露
たくさん褒められて、大満足の笑顔ですね

22-7_202209221649114d0.jpg

そのあとは、大型遊具でたっぷりあそびました

22-8_202209221649133aa.jpg

大興奮のうさぎ組さんでした
そして、りす組さん

22-5_202209221649084ee.jpg

いぬ組さんとぞう組さんと一緒にリレーを楽しみました
「がんばるぞ!エイエイ・オー!!」

22-4_202209221649074bd.jpg

頑張ったあとは、大型遊具であそんだり、

22-3_20220922164906a55.jpg

シール遊びをしたり、夢中になっていたりす組さんです
最後は、いぬ・ぞう組さん

22-10_2022092216491662d.jpg

運動会では、いぬ組さんの「八木節」初披露ですね
ぞう組さんと一緒に頑張っています!

22-11_20220922164918a79.jpg

絵本をみたり、ブロックであそんだり、楽しい時間をすごしました

22-12_20220922164919c69.jpg

今日の給食

22_20220922164905829.jpg

(未満児)
22-2_20220922164905951.jpg

(以上児)
22-1_202209221649034de.jpg

ごちそうさまでした!
来週も、たくさんあそんで、元気に楽しく過ごせますように
                                (N.)

食育集会~おにぎり作り~

9月21日(水)
今朝は風が冷たくて子ども達も「お外寒かった~」と登園していました。
でも、日中は過ごしやすくてたくさん外あそびを楽しむことができました

☆ひよこ・あひるぐみ☆
ひよこぐみさんはお部屋でウレタンブロックを楽しみました
2022921②

前に進めるかな~
2022921①

あひるぐみさんはお外で秋探し
大きい葉っぱみ~つけた
2022921③

大好きなブランコでゆ~らゆら
2022921④

鉄棒もチャレンジ!
2022921⑤

☆うさぎぐみ☆
運動会に向けて練習をがんばっています!
2022921⑥

こ~んなにみつけたよ。秋がいっぱいだね
2022921⑯

遊具遊びでたくさん体を動かしましたよ。
遊ぶのがとってもじょうずになりました
2022921⑦

2022921⑧

2022921⑨

☆りすぐみ☆
大人気の大型遊具
大きなすべり台、気持ちいいね
2022921⑭

2022921⑮

2022921⑬

☆いぬ・ぞうぐみ☆
「今日はお外であそぶ?」と朝から心待ちにしていた子ども達。
外に出ると好きな遊びにまっしぐらでしたよ。
2022921⑰

2022921⑱

2022921⑲

2022921⑳

そして・・・
ぞうぐみさんは楽しみにしていたクッキングがありました。
20229210①

20229210②

かんせ~い
20229210③

自分で作ったおにぎりは特別おいしかったね
20229210④

20229210⑥

今日の給食
2022921⑩

未満児
2022921⑪

以上児
2022921⑫

朝晩は肌寒くなり、体調を崩しやすくなりますので、引き続き、手洗い・うがい、そして、早寝・早起き・朝ごはんで元気に過ごせるようにしましょうね。

(520)

~今週も始まりました~

9月20日(火)

3連休は、3年ぶりの山田まつりが開催され、町内もにぎわいましたね
17日(土)のステージイベントにはぞう組さんも参加しました!
20220920 お祭り1
20220920 お祭り
とっても、カッコよかったですね

台風の影響で雨、風が強く心配される中、今週もスタートしました。
今日は、お部屋でゆったりと過ごすクラスが多かったです

ひよこ・あひる組さん
ひよこ組さんは、絵本の時間
たのしいお話に子ども達も、興味津々ですね
20220920 ひよこ・あひる

あひる組さんは、シール貼り遊びを楽しみました
指先を上手に使って、ぺったん!!
20220920 ひよこ・あひる1
20220920 ひよこ・あひる2

うさぎ組さん
プラレール遊びでは、みんなで力を合わせて組み立てて楽しんでいましたよ
20220920 うさぎ
20220920 うさぎ2

りす組さん
好きなブロックを選んで遊びました!
お友だちと一緒に、おもちゃを囲んでワイワイ楽しみました
20220920 りす
20220920 りす1

いぬ・ぞう組さん
コーナー遊びをしました
おしゃべりも盛り上がりながら、和気あいあい
20220920 いぬ・ぞう
20220920 いぬ・ぞう1
20220920 いぬ・ぞう2


今日の献立です
20220920 献立

<未満児>
20220920 献立 未満児

<以上児>
20220920 献立 以上児


明日は晴れて、たくさん遊べますように・・・

mi

~きょうも元気いっぱい!~

9月16日(金曜日)
今日は、秋らしいさわやかないいお天気でした。
子どもたちは、園庭に用意された太鼓を見て、「えっ今日は、外で練習なの!」とはりっきている子どもたちです。
それでは、各お部屋の様子を見てみましょう

ひよこ・あひるぐみさん
お部屋で、運動会の踊りの練習を頑張りましたよ
15_20220916135108fdf.jpg
16_202209161351071da.jpg
17_20220916135106c4b.jpg
お気に入りのおもちゃでも遊びました
19_20220916135104d30.jpg
あひるぐみさんは、お散歩カーで、園庭をゆったりと、おさんぽ
あじさいを指さして、「みて!」と教えてくれたり、おにいさん、おねえさんとタッチしたり、とてもうれしそうでした
18_20220916135105905.jpg

うさぎぐみさん
今日も、元気いっぱいのうさぎぐみさん
「せんせい おそとであそぼう」
「はやく おそといきたいなぁ」とウズウズ…
織笠太鼓や八木節にくぎづけなのでした
9_20220916140200a7e.jpg
以上児さんのリレーの練習も興味津々
「はやーい」「がんばれ」と応援していましたよ。
1_202209161402006e9.jpg
その後は、サッカー遊びに、虫探しに夢中になっていました。
2_202209161402008a6.jpg
3_20220916140200628.jpg
4_20220916140159abf.jpg
ロマンチックにお花をふ・た・りで
5_20220916140159de4.jpg

りすぐみさん
おにいさん おねえさんのかっこいい織笠太鼓と八木節に負けまいと、運動会の練習を頑張りました
10_20220916141526d19.jpg
りす・いぬ・ぞうぐみさん
運動会や織笠太鼓の練習の後は、サッカーや大型遊具で、異年齢交流
体を思いっきり動かして、時間いっぱい遊びました。
11_20220916141526fd9.jpg
12_20220916141525a0d.jpg
13_2022091614152570e.jpg
14_20220916141524e8e.jpg

今日のお給食です
6_20220916141524bcf.jpg

未満児
7_20220916142038796.jpg
以上児
8_20220916142038154.jpg
明日は、山田祭りにぞう組さんが参加します
元気いっぱいがんばるぞ

 j

♪ 元気いっぱい ♪

9月15日(木)

本日も快晴運動会に向け、各クラス練習も始まり、子どもたちも朝から元気パワーがあふれていました
それでは早速、各クラスの子どもたちの様子をお知らせしま~す

ひよこ・あひるぐみ

ひよこぐみさん、テラスに出てひなたぼっこを満喫しました
その頃、あひるぐみさんはお外でかけっこの練習をしたり、滑り台やブランコを楽しみましたよ

2209153.jpg
2209154.jpg
2209151.jpg

うさぎぐみ

「どんすかどん どんすかどん」 
2209155.jpg

「がんばれ~」リレーの練習を応援…と思いきや、虫探しや葉っぱ探しに夢中の子も…
2209156.jpg

お部屋に戻ってからは、ブロック遊びをしながら体を休めて休息タイム
2209157.jpg

りすぐみ

踊って、走って、大型遊具で元気いっぱい遊んだあとは…給食タイム
みんなで食べるのは楽しいね
2209158.jpg
2209159.jpg

「おやすみなさ~い
お昼寝して体を休めたら、明日も元気に過ごせるね
22091510.jpg

いぬ・ぞうぐみ

「ケン ケン パー」練習中の様子をパシャリ
22091514.jpg

お外へレッツゴー鉄棒、大型遊具、追いかけっこ…時間いっぱい体を動かして遊んだね
22091515.jpg
22091516.jpg

今日の給食メニュー
22091511.jpg

【未満児】
22091512.jpg

【以上児】
22091513.jpg

明日もニコニコ笑顔で会いましょうね~

(623)

☆運動会練習☆

9月14日(水)

日中は暑かったですが朝晩は少しずつ肌寒くなってきましたね運動会練習も本格的に始まり、各クラスでお部屋や外に出て練習を頑張りました

☆ひよこ・あひる組☆
ひよこ組さんはテラスに出て遊びました。シャボン玉を見て大喜び

1_20220914165039b8b.jpg

2_2022091416504064e.jpg

あひる組さんはお散歩カーに乗って園庭を散歩中・・

3_202209141650427db.jpg

みんなでかけっこ「よーいドン

4

☆うさぎ組☆
うさぎ組さんもかけっこ練習みんなニコニコしながら走っています

5_20220914165045a9c.jpg

その後はお外でたくさん遊びました

6_20220914165208c61.jpg

☆りす組☆
りすぐみさんも運動会の練習後に大型遊具で遊びました。すべり台楽しいね

7_20220914165209751.jpg

15_202209141734023b5.jpg

16_20220914173404257.jpg



☆いぬ・ぞう組☆
コーナー遊びを楽しみました
ブロックコーナー

14_2022091416524051e.jpg

11_20220914165236d10.jpg

折り紙コーナー

12_20220914165238129.jpg

13_20220914165239050.jpg

みんな夢中になって遊んでいました

☆今日の給食☆
(未満児)
8_20220914165211db9.jpg

(以上児)
9_202209141652139d7.jpg

10_20220914165213fe0.jpg

明日も元気に遊ぼうね

(T)

今日のお楽しみ♡

9月13日(火)

今日は、火曜日
みんなが大好きな『音楽活動』がありました
そのようすは、のちほど…
織笠保育園の元気な子ども達今日はどんな楽しいことがあったかな?
のぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

13_20220913163802fef.jpg

みんなでお散歩
かけっこも楽しみました

13-1_20220913163804b4e.jpg

ひよこ組さんは、ベランダでしゃぼん玉遊び
みんなで座って、鑑賞会
続いて、うさぎ組さん

13-2_20220913163805d7b.jpg

ブランコで遊んで大満足

13-3_202209131638071b9.jpg

13-4_20220913163808761.jpg

かっこよく作ったブロックにも大満足
そして、りす組さん

13-6_20220913163812cdb.jpg

音楽活動をはりきっていた子ども達

13-5_2022091316381015f.jpg

できるようになった動きも増えて、たくさん褒められて大満足
憧れの「織笠太鼓」…年長さんの姿をじっくりみていた子ども達です

13-7_202209131638136e0.jpg

最後は、いぬ・ぞう組さん

13-8_20220913163814a1e.jpg

写真で見てもわかるように、とっても動きが綺麗ですね

13-9_202209131638167f6.jpg

みんな喜んで体を動かしていました

13-10_20220913164323a8f.jpg

今日の給食

13-13_202209131643273b4.jpg

(未満児)
13-11_2022091316432416c.jpg

(以上児)
13-12_20220913164325b52.jpg

織笠様、ありがとうございました。
「シャインマスカット」おいしかったです

明日も、たくさん遊んで、元気に楽しく、過ごせますように
                             (N.)

☆ 英語保育 ☆

9月12日(月)

月曜日…織笠保育園では、以上児クラスのお友だちが【英語保育】に参加する日です
先生と一緒に歌って、踊って、大はしゃぎの子どもたちでしたよ

22091215.jpg
2209126.jpg

さて、次は各クラス毎の様子を写真とともにお知らせしま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋でゆったりとお人形&ままごと遊びを楽しんだ、ひよこぐみのお友だち
2209122.jpg
2209121.jpg

あひるぐみは避難車に乗ってお散歩へ…こんなにたくさんの栗を見つけたんだよ
2209123.jpg
2209124.jpg

うさぎぐみ

はりきって運動会の表現を練習中~
2209125.jpg

お部屋では、おままごとで遊んだり、折り紙で犬を折ったりしたんだよかわいいでしょ
2209128.jpg
2209127.jpg

りすぐみ

ブロック遊びに集中している一枚
2209129.jpg

「こんなに大きな栗スゴイね
22091210.jpg

いぬ・ぞうぐみ

八木節の練習に一生懸命な子どもたち
22091218.jpg

お部屋では、お絵描きやトランプ遊び楽しかったね
22091216.jpg
22091217.jpg

今日の給食メニュー
22091211.jpg

【未満児】
22091212.jpg

【以上児】
22091213.jpg

今年も『山田出身神奈川県在住の織笠さま』より…【シャインマスカット】&【我が道】という品種の大きなブドウをいただきました
冷やしておいしくいただきたいと思います。ありがとうございました
22091214.jpg

明日の給食はカレーですよ~

(623)








☆9月 誕生会☆

9月9日(金)

天気も良く、暑い1日となりましたね
そんな今日も、子ども達は元気いっぱい!!
9月生まれのお友だちの誕生会があり、みんなでお祝いしましたよ

まずは、ひよこ・あひる・うさぎ組のお友だちから

ホールに集合で、ちょっぴり緊張気味!?
20220909 誕生会3
20220909 誕生会

お友だちからプレゼントを受け取り、にっこり笑顔
20220909 誕生会4

ゲームは、食欲の秋ということで「くだもの狩り」を楽しみました!
どのくだものにしようかな~
20220909 誕生会2

みんなのゲームは、「エビカニクス」を踊りました
20220909 誕生会1

次は、りす・いぬ・ぞう組さんです!!

ぞう組さんの司会で始まりました
20220909 誕生会6

プレゼントを受け取って、にっこりハイチーズ
20220909 誕生会5

以上児さん達の「くだもの狩りゲーム」は、お題カードに沿って選びました!!
「なんの果物だったかな~
20220909 誕生会8
20220909 誕生会7

みんなで答え合わせです
全員しっかりとお題と同じ果物をとってくることが出来ました!!
20220909 誕生会9

「エビカニクス」も元気に踊りましたよ
20220909 誕生会10
20220909 誕生会11
20220909 誕生会12
20220909 誕生会13


最後に…朝の様子です
ひよこ組さん達も、先生と一緒に出席カードにシールをペタッ!!
興味津々でみていますね
20220909 ひよこ
20220909 ひよこ1

今日の献立です
20220909 誕生会 献立

〈未満児〉
20220909 誕生会 献立 未満児

〈以上児〉
20220909 誕生会 献立 以上児


mi

元気が一番☆

9月8日(木)

ひさしぶりの保育園
朝の元気な子ども達の挨拶に、嬉しくなりました
今日の織笠保育園のこども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

8-2_20220908161733203.jpg

ゆったりオモチャであそんだあとは

8_20220908161730009.jpg

水分補給もしっかりと

8-1_202209081617314fd.jpg

新しいお友だちも仲間入り
これからたくさん、あそぼうね
続いて、うさぎ組さん

8-3_202209081617349ef.jpg

指先の花びらに集中
きれいに咲きそうですね

8-4_20220908161735aa5.jpg

大好きなプラレールも、楽しそうです
そして、りす組さん

8-5_20220908161737c08.jpg

自分の好きなあそびをえらんで…

8-6_20220908161739697.jpg

ゆったり、楽しむことができました

8-10_20220908161744b13.jpg

りす組さんにも、新しいお友だちが仲間入り
仲間が増えることを楽しみにしていたりす組さんも大喜び
これから、たくさんあそぼうね
最後は、いぬ・ぞう組さん

8-14.jpg

ままごとを楽しんだり

8-11_20220908161746e6c.jpg

大型ブロックを楽しんだり

8-12_20220908161748c54.jpg

じっくり、遊びこむことができたようです

8-13_20220908161750673.jpg

ぞう組さんの力作かっこいいですね
今日の給食

8-9_2022090816174363c.jpg

(未満児)
8-7_202209081617403c9.jpg

(以上児)
8-8_20220908161742254.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、元気に楽しく過ごせますように

休園期間中は、ご協力ありがとうございました。
                         (N.)

~きょうの織笠保育園♪~

9月2日(金曜日)
今日は、ちょっぴり秋を感じるような風がふいていましたよ。
広い園庭では、子どもたちが元気いっぱい遊び、賑やかでした

ひよこ・あひるぐみさん
お部屋で、お気に入りのおもちゃで遊びました
13_20220902163941779.jpg
14_20220902163940006.jpg

うさぎぐみさん
だいすき 外あそび
きょうは お砂場で遊びました
1_20220902163940aac.jpg
2_2022090216393900d.jpg
3_20220902163939cea.jpg

りすぐみさん
大型遊具に大喜び
のぼったり すべったり
おおいそがしでした
4_20220902164326440.jpg
15_20220902165157403.jpg
16_20220902165157bb5.jpg


いぬ・ぞうぐみさん
体を思いっきり、体を動かして遊びました
5_2022090216432630c.jpg
6_202209021643244e0.jpg
7_20220902164324b76.jpg
9_20220902164324a5d.jpg
8_20220902164324d56.jpg

今日のお給食
10_20220902165647d08.jpg

未満児
11_20220902165645b51.jpg
以上児
12_2022090216564507d.jpg
 季節の変わり目です。体調を崩さないように早寝・早起き
しっかりご飯を食べて、体調管理に気をつけましょうね
 
 j



念願の…☆

9月1日(木)

はやいもので、9月がスタートしましたね
今日は、みんなが楽しみにしていた『どろんこあそび』ができました
詳しくはのちほど…
元気な子ども達のようすをのぞいてみましょう
まずは、ひよこ・あひる組さん

9-3_20220901163510972.jpg

ひよこ組さんは、おもちゃといっしょにゆったり

9-2_20220901163508d96.jpg

お友だちと寄り添って遊ぶ姿もかわいいですね

9_20220901163505fc7.jpg

あひる組さんは、シール貼り

9-1_20220901163506a4f.jpg

指先に集中して…楽しんでいました
続いて、うさぎ組さん

9-4_202209011635114a1.jpg

お散歩リングを使って、お散歩
秋の訪れを感じたかな

9-5_20220901163512b88.jpg

すべり台も、順番を守って、楽しく遊ぶことができました
そして、りす組さん

9-8_20220901163703e29.jpg

楽しみにしていた『どろんこあそび』

9-7_20220901163515fcc.jpg

水を入れると砂の色が変わったこと、砂が固くなったこと…発見するたびに瞳がキラキラ

9-6_202209011635149ff.jpg

9-12_20220901163709ef7.jpg

裸足であそぶ砂の感触も、嬉しかったようです
最後は、いぬ・ぞう組さん

9-14.jpg

さらに発展させた『どろんこあそび』

9-13.jpg

さすがですね

9-16.jpg

なにをつくったのか、どんなあそびをしたのか、子ども達に聞いてみてくださいね
きっと、喜んで教えてくれると思います

9-15.jpg

今日の給食
9-11_20220901163708dc4.jpg

(未満児)
9-9_20220901163704fe7.jpg

(以上児)
9-10_202209011637061b4.jpg

ごちそうさまでした!
明日も、た~くさんあそんで、元気に楽しく過ごせますように
                                   (N.)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR