fc2ブログ

楽しい外遊び ♪♪~

令和5年4月28日金曜日

今日もとってもいいお天気でしたね。

外遊びに期待して登園したみんなには最高の日になったかな


☆ぞう組さん☆

こいのぼり製作をしました。
DSC00548 zou1

うろこをつけます。
DSC00550 zou2

ひとつひとつ丁寧にo(^▽^)o
DSC00549 zou3

この後は外遊びもしました。緊張と緩和ですね。

☆いぬ組さん・りす組さん☆

外遊びを楽しみました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
100_8255 inu1

滑り台の下はこうなっております。
100_8243 inu2

太鼓橋
100_8248 inu3

砂場には興味と謎がいっぱいです。w(゚o゚)w
100_8254 inu4
100_8252 inu5

☆うさぎ組さん☆

外遊びと粘土遊びをしました。

初めてのボール遊び\(^o^)/
DSC00553 usa4

とっても楽しかったんですって。(* ´ ▽ ` *)
DSC00551 usa5

お部屋ではねんど遊び。(*≧∪≦)
DSC00557 usa1

とっても一生懸命で楽しんでいることが分かりますね。
DSC00555 usa2

もっともっといろいろ作りたいのお顔(*´∀`人 ♪
DSC00556 usa3


☆あひる組さん・ひよこ組さん☆

皆でままごとをしたり、テラスで日向ぼっこをしましたよ。

ままごとは楽しいね。
DSC08245 ahi1

これには何を入れますか
DSC08247 ahi2

テラスで遊んでたら・・・
DSC08259 ahi3

「お兄ちゃんお姉ちゃん達、園庭で遊んでる」「おーい」「聞こえないね。」
DSC08262 ahi4

☆今日のお給食とおやつ☆

〇メニュー
DSC00559 ki1
〇以上児
DSC00560 ki3
〇未満児
DSC00561 ki2

今日もおいしかったです。
グラタンは大好評でした。

来週はお休みのお家もあるかと思いますが、
晴れたり降ったりがありそうです。

体調管理に気をつけて楽しく過ごしましょうね。

また来週

(ME)






~きょうの織笠保育園♪~

4月27日(木曜日)
 今日は、とってもいいお天気
元気いっぱいの子ども達は、園庭に飛び出していきました
それでは、各クラスの様子を見てみましょう

ひよこ・あひるぐみさん
元気いっぱい遊んだ後は、おいしいお給食の時間です
1_20230427163010da2.jpg
2_2023042716301271f.jpg
3_20230427163013b41.jpg

うさぎぐみさん
だいすきな外遊び
園庭散策や砂場遊びを楽しみました
4_202304271633447fc.jpg
5_20230427163346f40.jpg
6_20230427163348d62.jpg
7_20230427163349de4.jpg

りす・いぬ・ぞうぐみさん
広い園庭を、元気いっぱい走ったり、ボール遊びをしたり、体を思いっきり動かして遊びました
8_20230427163809eea.jpg
9_202304271638107a4.jpg
10_20230427163812b28.jpg
11_20230427163814e41.jpg
なにか…はっけん
何をみつけたのかな
おうちで聞いてみてくださいね
12_2023042716381636f.jpg
13_20230427163807f0e.jpg

今日のお給食メニューです
16_20230427164427d32.jpg
(未満児)
14_20230427164422fbb.jpg
(以上児)
15_202304271644250b1.jpg
あしたも外あそびできるかな
晴れますように


☆ 4月お誕生会 ☆

4月26日(水)

久しぶりに一日雨が降り続きましたね
傘をさして長靴を履いて…子どもたちは嬉しくて、天気なんか関係なく元気いっぱい

ひよこ・あひるぐみ

大好きなボール遊びカメラを向けると、ニッコリいいお顔
2304261.jpg
2304262.jpg

うさぎぐみ

お部屋で粘土遊びを楽しみましたちぎって、のばして、丸めて…みんなはどんな形を作ったのかな
2304263.jpg
2304264.jpg
2304265.jpg

りす・いぬ・ぞうぐみ

本日の司会を担当するお友だちのベルとあいさつで、4月のお誕生会スタートです
2304269_202304261639498cf.jpg

ドキドキしたけど、お名前を呼ばれてお返事できましたよ
23042610.jpg

「おたんじょうび おめでとうございます
お友だちからカードをプレゼントしてもらって喜んでいました
23042611.jpg
23042613.jpg

もちろん、大きな声で自己紹介もバッチリです
23042614.jpg
23042612.jpg

お誕生日のお友だちは「春探しのゲーム」に挑戦
ホールにはどんな春が待っていたかな
23042615.jpg
23042616.jpg

最後はみんなで「ひざとりゲーム」を楽しみました
23042618.jpg
23042619.jpg

「どこに座ろうかなぁ~
「こっちにおいで~
23042617.jpg
23042620.jpg

今日の給食メニュー
2304266.jpg

【未満児】
2304267.jpg

【以上児】
2304268.jpg

今日の「アンパンマンライス」よ~く見ると、未満児と以上児に違うところが1つあります
みなさん、どこかわかるかな

(623)

気持ちの良いお天気でした。

令和5年4月25日火曜日

今日は気持ちの良いお天気でしたね。

織笠保育園の子ども達はこんなふうに過ごしていましたよ。

☆ひよこ・あひる組さん☆

テラスで外気浴を楽しみました。
DSC08225 ahiru4

避難車でたくさんお散歩しましたよo(^▽^)o
DSC08226 ahiru2

ブランコにも乗りました。「ウフフ」
DSC00491 ahiru1

☆うさぎ組さん☆

こいのぼりの前で「ハイポーズ
DSC00485 うさぎ1

♪ お散歩、お散歩、楽しいな ♪
DSC00492 usagi2

砂場遊びはいつも白熱しています。
DSC00495 usagi3

☆りす・いぬ組さん☆

りす組さんは音楽活動がありました。
100_0188 risu1

皆とっても上手で、かっこいいですね。
100_0186 risu2

いぬ組さんは小さいブロックで遊んでいますね。
100_0193 inu1

集中して遊んでいます。
100_0197 inu2

お家を作っているのかな?
100_0196 inu3

☆ぞう組さん☆

音楽活動がありました。

心を落ち着けて
100_0163zou3.jpg

小さくなったり。
100_0164 zou1

ブリッジしたりしました。
100_0167 zou4

絵の具を使ってこいのぼり製作もしました。
100_0158 zou2

☆今日の給食とおやつです☆

DSC00502 ki1
〇以上児
DSC00501 ki3
〇未満児
DSC00500 ki2

今日もおいしかったです。
ごちそう様でした。

暖かったり、寒かったりしていますが、

体調の管理に気をつけて明日も楽しく過ごしましょう。

(ME)






今週もはじまりました!

4月24日(月)

早いもので、4月も最後の週になりましたね
園庭のこいのぼりに喜ぶ子ども達
今日はどんなことをして過ごしたのかな・・・!?

ひよこ・あひる組さん

お部屋の中を いっぱい動き回って探索しながら、ブロックやボール遊びを楽しみました
20230424 ひよこ・あひる2
20230424 ひよこ・あひる1

座って休憩しながら・・・
20230424 ひよこ・あひる

うさぎ組さん

新しい自分のクレヨンを使って お絵描きを楽しみました
好きな色のクレヨンを選びながら…
20230424 うさぎ
20230424 うさぎ1
20230424 うさぎ2

りす組さん

こいのぼり製作をしました
どんどん形になってきて、完成が楽しみですね
20230424 りす
20230424 りす1

いぬ組さん

月曜日ということで、今日は英語保育がありました
『あたま・かた・ひざ・ポン!』の英語バージョンなどを楽しみました♪

写真は、野菜の断面クイズをみんなで楽しんでいるところです
20230424 いぬ

ぞう組さん

こいのぼり製作をしました!
のりや絵の具を使って、真剣に取り組んでいます
20230424 ぞう
20230424 ぞう1

英語保育も楽しく参加しました
20230424 ぞう2

今日の献立です
20230424 献立

<未満児>
20230424 献立 未満児

<以上児>
20230424 献立 以上児


mi




21日 ぞう組さんは お茶会でした  

あひる、ひよこ組さんは、、、、、優しいお兄さんと一緒に遊びました
DSC08199.jpg
DSC08200.jpg


テラスに出て遊び楽しみました。気持ちいいね!
DSC08209.jpg
DSC08207.jpg



うさぎ組さんは、、、、、
DSC00453.jpg
おやつの時間です。指にポテコをはめて、指輪だね


DSC00462_20230421172633d03.jpg
小さいブロックで遊び、夢中です。


りす組さん、いぬ組さん、、、、、園庭で元気に遊びました。虫も発見しました。
100_0169.jpg
100_0167.jpg
100_0161.jpg
100_0164.jpg



ぞう組さんは、、、、、お茶会では、交替でお茶運び・「おさげします」とお椀をさげました。頑張りました。
100_0108.jpg
100_0109.jpg
100_0111.jpg
100_0112.jpg
100_0114.jpg
100_0130.jpg
100_0135.jpg
お茶もたてました。上手でした。


今日の給食です

未満児食です
DSC00468_20230421172636388.jpg


以上児食です
DSC00469.jpg


KH






大好き!外遊び!!

令和5年4月20日(木)

今日も良い天気でした
太陽に負けないくらい子ども達は元気いっぱい過ごしました

ひよこ・あひる組
お友だちと仲良く遊びました
車を夢中で走らせています

420ひあ2

「こんなところも走れるよ
色々な場所で車を走らせて楽しみました

420ひあ1

「先生、何撮ってるの」という感じで可愛い表情を向けてくれました

420ひあ3

うさぎ組
外で遊びました砂場遊びが人気です
小さい山を作ったり、大きい山を作ったり…

420うさぎ3

お友だちとご馳走を作ったり

420うさぎ2

虫を発見「先生、何かいるよ」と興味津々でした

420さぎ1

りす・いぬ組
りす組さん、いぬ組さんも外遊びを楽しみました

420り2

たくさん体を動かし楽しみました

420り1

ぞう組
食育集会がありました
食事の挨拶や、食事の時の姿勢、皿や箸の持ち方など、食事のマナーについてお話しを聞きました

420ぞ1

そして給食の時間…
お給食の先生がお話ししていたことを思い出しながら食事をしました

420ぞ2

420ぞ3

今日の給食

420献立

未満児

420給食み

以上児

420給食い

明日も楽しい事がたくさんありますように…

(KO)




交通安全教室

4月19日(水)
子どもたちは窓にくっついて、なにやら外が気になるようす…
2023419③

「あっ アンパンマンだ―
2023419⑪

2023419⑫
今日は交通安全教室がありました。
アンパンマンの登場に大喜びの子どもたちでしたよ

まずは朝のごあいさつ
「おはようございます。よろしくおねがいします
2023419⑯

指導員さんのお話をよく聞いて横断歩道の渡り方を練習しました
2023419⑰

「みぎをみて ひだりをみて もういちどみぎをみて くるまがこなかったら わたりましょ」
2023419⑲

2023419⑱

がんばったごほうびにパトカーにも乗せてもらいました
2023419⑳

202341921

アンパンマンと一緒に 「ハイ チ~ズ
202341922.jpg

その頃、お部屋では…

ひよこ・あひるぐみさん
ボールを追いかけたり、つかまえたり、車もおもちゃにも興味津々
2023419①

のんびり、ゆったり過ごしました
2023419②

うさぎぐみさん
指先を使ってシール貼りに挑戦
みんな真剣な表情です
2023419⑧

2023419⑦

大人気の大型レゴブロック
つなげたり、重ねたり、並べたり…今日はどんな形ができたかな
2023419⑨

2023419⑩

りすぐみさん
スノーブロックのコーナーでは…
「こうやるとドーナツができるよ」 「わーおいしそ~」
お友だちと相談しながらいろんな形ができましたよ
2023419⑬

ままごとのコーナーでは…
「わたしはおねえさんになる!」「わたしはおかあさん!」
かわいい会話も聞こえてきましたよ
2023419⑭

2023419⑮


今日の給食
2023419④

未満児
2023419⑤

以上児
2023419⑥

明日も楽しいことがいっぱいありますように

(520)

今日も元気にお友だちと 一緒!!

あひる組さん、、、、、ボールあそびです
DSC08184.jpg


仲良し❤
DSC08183.jpg


うさぎ組さん、、、、、砂遊びを楽しみました
DSC00387.jpg



3歳以上児さんたちは、、、、、、こいのぼりの制作です。絵の具っておもしろいね。
100_0128.jpg
100_0127.jpg
100_0061.jpg
100_0060.jpg



今日の給食です
DSC00395_20230418172359f53.jpg


未満児です
DSC00396_202304181724011a1.jpg


以上児です
DSC00397.jpg


KH





~英語保育がありました♪~

4月17日(月曜日)
 今日は、英語保育に、鯉のぼり制作、そして大好きなコーナー遊び
どの活動も、元気に賑やかに楽しんでいる子どもたちでした
それでは、お部屋の様子を見ていきましょう

ひよこ・あひるぐみさん
みんなで一緒に
「いないいない ばぁー
1_20230417142303633.jpg
ブロックやぬいぐるみで遊びました
2_20230417142305520.jpg
3_20230417142307f0c.jpg

うさぎぐみさん
だいすき ブロックあそび
何をつくったのかな
おうちで聞いてみてくださいね
4_20230417142308001.jpg
5_20230417142310f79.jpg
6_2023041714231027d.jpg
7_20230417142312908.jpg
8_20230417142313870.jpg

りす・いぬぐみさん
鯉のぼり制作やコーナー遊び、大きなレゴブロック遊びを楽しみました
15_20230417142319c77.jpg
16_202304171423212fe.jpg
17_20230417142322106.jpg
12_20230417142315bf4.jpg
13_20230417142316877.jpg
14_202304171423184d1.jpg
19_202304171423252e1.jpg
18_20230417142324c5e.jpg

ぞうぐみさん
英語保育がありました
シーザー先生の話をよく聞いて 良く見て
21_2023041716081416c.jpg
22_2023041716081522b.jpg
23_20230417160816f47.jpg
20_2023041716081247d.jpg
24_2023041716081765c.jpg
一生懸命頑張っていましたよ

今日のお給食メニューです
9_20230417161214d37.jpg
(未満児)
10_2023041716121635f.jpg
(以上児)
11_202304171612180d0.jpg
明日も、元気に遊ぼうね


☆避難訓練☆

4月14日(金)

今日は今年度初の避難訓練をしました。園長先生からどんな災害があるか聞かれると「火事」「地震」など子どもたちから色々な答えが返ってきました。中には「隕石が落ちてくる」と答えた子もいましたよ

9_20230414164522fba.jpg

その後、うさぎ組、りす組、いぬ組、ぞう組のみんなで防災頭巾をかぶる練習をしましたその様子です

4_20230414164423c45.jpg

5_2023041416442550a.jpg

10_2023041416452009b.jpg

11_20230414164520813.jpg

12_2023041416452179a.jpg

ひよこ・あひる組さんは避難訓練の後にお部屋でゆったりと過ごしました

3_20230414164423ab3.jpg

2_20230414164420137.jpg

1_2023041416441916c.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
7_20230414164518aec.jpg
(以上児)
8_20230414164520a3a.jpg

6_202304141645127d4.jpg

来週も元気に遊ぼうね

(T)

今日の保育園は…

4月13日(木)

桜の花も、どんどん舞っていき寂しさもありますが・・・、
春の自然をもう少し、楽しみたいなと思う今日この頃ですね
今日はどんなことをして過ごしたのかな

ひよこ・あひる組さん

ブロックやぬいぐるみ遊びを楽しみました
お気に入りのぬいぐるみを、ぎゅー
20230413 ひよこ・あひる

カメラを向けると、可愛くポーズを取ってくれましたよ
20230413 ひよこ・あひる1
20230413 ひよこ・あひる2

うさぎ組さん

大型ブロックで遊びました
組み立てて乗り物を作り、乗って楽しんでいました!!
20230413 うさぎ2
20230413 うさぎ1

そして・・・、お友だちと一緒にどんどん繋げて長くする姿も
「いってきま~す
20230413 うさぎ

りす組さん

コーナー遊びを楽しみました
パズル遊びでは、お友だちと協力しながら完成させたり
20230413 りす・いぬ
20230413 りす・いぬ1

おままごと遊びでは、おいしいご馳走がたくさん でき上がっていましたよ
おいしそうですね
20230413 りす・いぬ2
20230413 りす・いぬ3

ぞう組さん

お外遊びを楽しみました!!
20230413 ぞう

「みて、みて~!」とお友だちがどんどん集まってきて・・・、
見ている先には 何があったのかな!?
20230413 ぞう1

今日の献立です
20230413 給食

〈未満児〉
20230413 給食 未満児

〈以上児〉
20230413 給食 以上児


mi

🌸桜吹雪🌸

4月12日(水)
ホールで遊んでいた子どもたちが「あっ雪だー」と大騒ぎ
強い風に飛ばされて、たくさんの桜の花びらがまるで雪のように舞っていたんです
満開になったなーと思うのは束の間…もう少し桜を楽しみたいですね

今日はどんなことがあったかな…

ひよこ・あひるぐみさん
お名前を呼ばれるとかわいい笑顔をにっこり
少しずつ慣れてきて、ハイハイやつかまり立ちで好きな場所に移動して楽しんでいます
2023412②

2023412④

「か~し~て」 「い~い~よ
2023412①

せんせいのおひざの上は安心するね
2023412③

うさぎぐみさん
「やねよ~り たか~い こいの~ぼ~り~
お部屋からかわいい歌声がきこえていましたよ
今日はみんなでこいのぼりを作りました
 シールをペタペタ。完成がたのしみですね
2023412⑦

2023412⑥

2023412⑤

りす・いぬぐみさん
まるめて、のばして、ちぎって…どんな形にもなる粘土遊びは、いつも大人気
2023412⑭

2023412⑪

なにやら相談中…
2023412⑬

「ありのおうちって 土の中にあるんだって
2023412⑫

ぞうぐみさん
お部屋をのぞくとみんな真剣な表情でなにか描いていましたよ
誰の絵を描いたかぜひ聞いてみてくださいね
2023412⑰

2023412⑯

2023412⑮

今日の給食
2023412⑧

未満児
2023412⑨

以上児
2023412⑩
そろそろ新しい環境に疲れが出てくる頃です。
早寝、早起き、朝ごはんでしっかりリズムを整えて、元気に登園してくださいね
また、あした

(520)

♬ 音楽保育の日 ♬

4月11日(火)

昨日に続き、本日も暖かい一日でしたね
春の陽気に誘われて、子どもたちも元気いっぱい
各クラスの様子を写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

遊びつつも、ホールを見ている子どもたち「お兄ちゃん、おねぇちゃんは何しているのかな
2304112.jpg

お友だちと集まって一緒に遊んだり、カメラを向けるとにっこり…ハイチーズ
2304113.jpg
2304111.jpg

うさぎぐみ

大好きな砂場遊びに…レッツゴー
2304114.jpg

一人で黙々と…お友だちと一緒に仲良く…みんな砂遊びに夢中でした
2304115.jpg
2304116.jpg

りすぐみ

音楽保育でたくさん体を動かしました
「カエルジャンプ」「ワニさんでハイハイ」
23041111.jpg
23041110.jpg

「楽しかったね
230411171.jpg

いぬぐみ

お部屋でコーナー遊びを楽しみました
ままごと、ブロック…今日はどっちの気分かな
230411181.jpg
23041113.jpg
23041112.jpg

ぞうぐみ

「よろしくお願いします」始まる前ごあいさつもバッチリ
23041114.jpg

2年、3年と続けていると、こんなにキレイなブリッジやゆりかごポーズができるように…
23041116.jpg
23041115.jpg

今日の給食メニュー
2304117.jpg

【未満児】
2304118.jpg

【以上児】
2304119.jpg

明日はどんなワクワクドキドキが待っているかな

(623)

ぽかぽか陽気

4月10日(月)

今日は、暖かな陽気の1日でしたね
お部屋でゆったりと過ごしたり、外あそびを楽しんだ子どもたちです♪
では、さっそく見てみましょう

ひよこ・あひる組さん

新しいお友だちも、慣れてきて自由に探索しながら遊んでいます
20210410 ひよこ・あひる
20210410 ひよこ・あひる2

今日も大人気のオモチャ
お友だちが集まってきて、みんなで囲んで楽しそう
20210410 ひよこ・あひる1

うさぎ組さん

戸外へ出て、砂遊びを楽しみました
20210410 うさぎ2

すくったり…、入れたり…、出したり・・・!
夢中になって遊んでいるうさぎ組さんでした
20210410 うさぎ1
20210410 うさぎ

りす組さん

りす組さんも、お外へ!!
桜の花やタンポポ、そしてつくしを見つけました
春の自然を沢山発見できて、ワクワクするね
20210410 りす
20210410 りす1
20210410 りす2

いぬ組さん

コーナー遊びを楽しみました
パズルに、ブロック遊び・・・♬
好きな遊びをじっくりと楽しむりす組さんでした
20210410 いぬ
20210410 いぬ1

ぞう組さん

お外で、元気いっぱい体を動かして遊びました
20210410 ぞう
20210410 ぞう1

桜の木の下で、ハイチーズ
綺麗だね~
20210410 ぞう2

今日の献立です
20210410 給食

〈未満児〉
20210410 給食 未満児

〈以上児〉
20210410 給食 以上児



mi


桜の花が・・・

3月7日(金)

今日は町内の学校の入学式がありました
卒園児のお友だちも、ランドセル姿を見せに来てくれました
新入生のみなさん、おめでとうございます

そして、保育園の桜も綺麗に花を咲かせましたが、
今日は残念ながら、どんより曇り空からの雨でしたね
それでも、保育園は今日も賑やかな声が響いていました
週末は、お花見日和になるかな・・・!?

ひよこ・あひる組さん

大好きなおやつの時間の後は、歯みがき!
上手にシャカシャカ・・・
20230407 ひよこ・あひる

今日も、お気に入りのおもちゃを手に取って、楽しんでいます
20230407 ひよこ・あひる2

一緒におもちゃを囲んで、仲良く遊ぶ姿も…
かわいいですね
20230407 ひよこ・あひる1

うさぎ組さん

みんなでお絵描きを楽しみました
20230407 うさぎ2
20230407 うさぎ1

「みてみて~!!」
何を描いたのかな
20230407 うさぎ

トミカやブロック遊びも、お友だちと集まって楽しんでいるうさぎ組さんです
20230407 うさぎ3

りす・いぬ組さん

粘土遊びを楽しみました!
切ったり、丸めたり、伸ばしたり、型を付けたり・・・
沢山すてきな作品が出来上がったようです
20230407 りす・いぬ
20230407 りす・いぬ1
20230407 りす・いぬ2
20230407 りす・いぬ3


ぞう組さん

折り紙でチューリップを作りました
お友だちと教えあいながら、進める姿も・・・
完成すると“できた!”と嬉しそうなぞう組さんでした
20230407 ぞう1
20230407 ぞう
20230407 ぞう2
20230407 ぞう3

今日の給食です
20230407 給食

〈未満児〉
20230407 給食 未満児

〈以上児〉
20230407 給食 以上児

明日は入園式があります



mi


ぽかぽか陽気に誘われて…☆

令和5年4月6日(木)

朝は曇り空でしたが、子ども達の元気な声に誘われて、お日様が顔を出しました
今日は、どんな楽しい事があったんでしょうかさっそく、お部屋の様子を覗いてみましょう

ひよこ・あひる組
お部屋でゆったりと遊びました
新しいお友だちも、にこにこで遊んでいましたよ

46ひあ1

可愛い姿にカメラを向けると…
「先生、なあに」と言っているかのようですね

46ひあ2

ひよこ・あひる組さんに人気のおもちゃです

46ひあ3

うさぎ組
みんなで仲良く絵本の時間

46う1

46う3

お友だちと見せ合いながら、夢中で読んでいましたよ

46う2

りす・いぬ組
今日も砂場遊びを楽しみました

46り1

46り2

みんなでごちそう作りかな

46い1

46い2

ぞう組
外でたくさん体を動かして遊びました
ブランコを元気いっぱいこいだり…

46ぞ1

「何かいるぞ
どうやら虫を見つけたようです

46ぞ2

「この虫は何っていう名前かな」と図鑑で調べてみました
新しい発見ができたぞう組さんでした

46ぞ3

給食

46献立

【未満児】

46給食 未満児

【以上児】

46給食 以上児

明日も楽しい事がたくさんありますように…

(ko)






~今日の織笠保育園♪~

4月5日(水曜日)
今日も元気いっぱいの子どもたち
どこのクラスも賑やかな笑い声であふれていましたよ

ひよこ・あひるぐみさん
あたらしい おともだちも少しずつ慣れてきて一緒に遊べるようになってきました
1_20230405162911ca3.jpg
2_2023040516291280c.jpg
3_20230405162914127.jpg
4_20230405162916401.jpg
5_20230405162918032.jpg
6_20230405162917e1f.jpg
7_20230405162919db9.jpg

うさぎぐみ
ぬり絵にシール遊び、ブロック遊びを楽しみました
23_202304051632079c1.jpg
20_20230405163202470.jpg
22_20230405163206e6b.jpg
21_20230405163204bbc.jpg
なにやら みんなでミーティング中
19_20230405163200278.jpg

りす・いぬ・ぞうぐみさん
みんなで外遊びを楽しみました
砂場にブランコ、鉄棒にサッカーボール遊び
体を思いっきり動かして精一杯遊びを楽しむ子どもたちなのでした
15_20230405164115d22.jpg

17_20230405164118dde.jpg
18_202304051641207b1.jpg
16_20230405164117b76.jpg
13_202304051641136a5.jpg
12_202304051641119ac.jpg
14_2023040516411534c.jpg
11_20230405164109b26.jpg

今日のお給食メニューです
8_20230405164336e14.jpg
(未満児)
9_20230405164338ac7.jpg
(以上児)
10_202304051643391b3.jpg
明日も晴れますように

 j

☆桜のつぼみ☆

 4月4日(火)
園庭を見ると桜のつぼみがふくらみはじめました開花するのが楽しみです
今日は各クラスでどんなことをして過ごしたかな

☆ひよこ・あひる組☆
新入園児さんも少しずつ慣れてきて、好きなオモチャに触れて遊んでいます

1_20230404162543c36.jpg

2_20230404162545320.jpg

先生のお膝に座ってまったり

3_20230404162547f4f.jpg

☆うさぎ組☆
おままごと遊びをしました。テーブルの上にごちそうを並べてパーティーのはじまり~

4_20230404162549b81.jpg

5_20230404162550528.jpg

☆りす・いぬぐみ☆
音楽保育の後はお外に出て遊びました ボール遊びをしたり・・・

8_20230404162621c76.jpg

10_202304041626252ec.jpg

9_20230404162623fad.jpg

何を覗いているのかな~

7_20230404162620e9b.jpg

タンポポを見つけたよ

6_20230404162618e53.jpg

☆ぞうぐみ☆
今年度初の音楽保育ピアノのリズムに合わせて色々な動きをして、たくさん体を動かしました

15_202304041627313ba.jpg

14_20230404162730eca.jpg

16_2023040416275241e.jpg

17_20230404162754042.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
12_2023040416272658f.jpg
(以上児)
13_20230404162728f41.jpg

11_2023040416272588e.jpg

明日もたくさん遊びましょうね

(T)

令和5年度 職員人事

◆山田町第一保育所
 保育士 長澤 留美(織笠保育園より異動)
 保育士 福士 浩尉(とよまねこども園より異動)
 保育士 丑木(うしき) まみ子(新採用)
 保育士 武藤 花菜(はな)(新採用:新卒)

◆とよまねこども園
 保育士 上野 瑞徳(山田町第一保育所より異動)
 保育士 佐々木 美咲(山田町第一保育所より異動)
 保育士 斉藤 明日美(山田町第一保育所より異動)
 看護師 野田 シメ子(織笠保保育園より異動:特例保育士)
 保育士 小林 幸香(よしか)(新採用)
 保育士 佐々木 麻里(まり)(新採用:新卒)

◆織笠保育園
 保育士 坂本 琴絵(とよまねこども園より異動)
 保育士 粂川 裕子(山田町第一保育所より異動)
 保育士 竹内 めぐみ(とよまねこども園より異動)
 調理員 湊 千佐子(とよまねこども園より異動)
 保育士 小野 堅斗(けんと)(新採用:新卒)

◆退 職
 保育士 長澤 真理子(山田町第一保育所)

法人本部

☆ 進級式 ☆

4月3日(月)

いよいよ新年度がスタートしました
新入園児のお友だち、そして進級したお友だち、おめでとうございます
今日も元気な子どもたちの声であふれた保育園
各クラスの様子を写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

ご機嫌におやつを食べている、ひよこぐみのお友だち
230431 - コピー

食べた後は、ブロックやボール、車のおもちゃなどで楽しみました
230433 - コピー
230432 - コピー

うさぎぐみ

新しいお部屋で気持ちもルンルン
230437 - コピー

ブロックでいろんな形を作って遊んだよ
230438 - コピー
230439 - コピー

りすぐみ

「進級おめでとうございます」新しいクラス帽子を園長先生から被せてもらいました
2304313 - コピー

大型レゴブロックで遊ぶのは楽しくて夢中になるね
2304315 - コピー
2304314 - コピー

いぬぐみ

進級式では、園長先生から新しい出席カードをいただきました
2304316 - コピー

大好きな英語保育に参加したり、好きな絵本を見て過ごした様子を…パシャリ
2304317 - コピー
2304318.jpg

ぞうぐみ

「保育園で一番大きいクラスになりましたよ
230434 - コピー

粘土遊び、レゴブロック遊び…今日はどっちの気分かな
230435 - コピー
230436 - コピー

今日の給食メニュー
2304310 - コピー

【未満児】
2304311 - コピー

【以上児】
2304312 - コピー

保護者の皆さま、今年度もよろしくお願い致します

(623)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR