fc2ブログ

5月最終日の本日は…♬

5月31日(水)

昨日までの天気が嘘のように今朝はおひさまが出たいいお天気となりましたね
早速、各クラスの子どもたちの様子を写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋で車やブロック、お人形で遊んだあとは…
2305311.jpg

テラスに出て外気浴を楽しみました
2305312.jpg

「バイバ~イ
保育園に来たガス屋さんに気づいてもらいたくて、一生懸命手を振るうしろ姿がかわいらしいです
2305313.jpg

うさぎぐみ

ぞうぐみさんと一緒に遠足で踊る体操を…
2305314.jpg

みんな楽しく踊っていましたよ
2305315.jpg

プラレールでも遊んで楽しかったね
2305316.jpg

りす・いぬぐみ

朝にみんなでシール貼りをした作品を…「ハイ、チーズ
23053110.jpg

大好きなお外遊びにもレッツゴー
砂場や虫探し、追いかけっこ…楽しいことが満載だったね
23053111.jpg
23053112.jpg
23053113.jpg

ぞうぐみ

大型レゴブロックで何を作ったのかな
23053115.jpg

こちらはお制作に取り組む様子を…
完成が待ち遠しいですね
23053114.jpg

今日の給食メニュー
2305317.jpg

【未満児】
2305318.jpg

【以上児】
2305319.jpg

楽しみな親子遠足まであと3日
このまま天気がよい日が続きますように…

(623)

火曜日の今日は…♪

5月30日(火)

今日は曇り空で時々雨も・・・
どんよりとしたお天気でしたが、子ども達は元気いっぱい
どんなことをして過ごしたのかな!?

ひよこ・あひる組さん

ブロックや車、ボール遊びをしました!

20230530 ひよこ・あひる1
20230530 ひよこ・あひる3
20230530 ひよこ・あひる2

お気に入りのおもちゃはどれかな
お友だちと一緒に座って・・・、仲良しショットもパシャリ

20230530 ひよこ・あひる

うさぎ組さん

火曜日は音楽保育の日♪
うさぎ組さんも初めての音楽保育に参加しました

目線の先にはぞう組さんが
真似っこしながら、たのしく体を動かしましたよ!!

20230530 うさぎ
20230530 うさぎ2
20230530 うさぎ1

りす・いぬ組さん

おままごとコーナーとブロックコーナーに分かれて遊びました
テーブルを囲んでパーティーかな!?
ぬいぐるみのお世話もしながら、お友だちと楽しんでいましたよ♪

20230530 りす
20230530 りす1
20230530 りす2

いぬ組さんは、音楽保育にも参加しました!

20230530 いぬ
20230530 いぬ1

ぞう組さん

音楽保育では、うさぎ組さんのお手本となってかっこよく頑張ってくれました!!
園歌とパン屋さんの歌も、大きな声で♪

20230530 ぞう1
20230530 ぞう
20230530 ぞう2

今日の給食です

20230530 給食

<未満児>
20230530 給食 未満児

<以上児>
20230530 給食 以上児

明日も楽しいことがたくさんありますように・・・☆


mi



29日 室内にて。。。。

あひる組さん、、、、ブロック遊びに夢中です
DSC08478.jpg
DSC08477_202305291622333ff.jpg
DSC08472_20230529162232472.jpg


うさぎ組さん、、、、親子遠足の体操をして体を動かしたり、粘土遊びを楽しみました
DSC00862.jpg


DSC00857_20230529162340eb6.jpg
DSC00861_20230529162255872.jpg
DSC00858.jpg

りす組さん、いぬ組さん、、、、大型ブロックで遊びました。発想豊かな子どもたちです
100_8611.jpg
100_8618.jpg
100_8621.jpg
100_8622.jpg


ぞう組さん、、、、紙粘土に色付けや、仲間集めゲーム、英語活動ではビンゴをやりました
100_0421.jpg
100_0424.jpg
100_0429.jpg
100_0433.jpg


もうすぐ親子遠足です。天気になーれ!以上児さんは体操やふれあい遊びを楽しみました
100_8598.jpg
100_8600.jpg


今日の給食です
DSC00867_20230529162442732.jpg

未満児食です
DSC00865_202305291624388c5.jpg

以上児食です
DSC00866_20230529162440fa6.jpg


HK


 ♬ 5月お誕生会 ♬

5月26日(金)

今日は、ホールで5月生まれのお誕生会がありました。

お友だちからお誕生カードをもらって嬉しそうです。
235261.jpg
235262.jpg

大きいクラスのお友だちは、自分で名前や歳を自己紹介で発表します!
大きな声で言えたかな!?
2305261.jpg
2305262.jpg
『マッチングこいのぼり』を楽しみました。
カードを2枚ゲットできたよ
2305263.jpg
2305264_202305261721345d4.jpg

『こいのぼりタワー』未満児ゲーム
上手に重ねることができました
235263_202305261729147e4.jpg

『こいのぼりリレー』以上児全体ゲーム
どちらのチームが先にゴール出来るかな
235267_20230526173450f45.jpg
2352610_20230526173452651.jpg


今日の給食
〇メニュー
給食 こんだて
〇未満児
給食 未満児
〇以上児
給食 以上児

お誕生日おめでとうございます。
来週も元気に登園できますように。

apple

おひさまにっこり!!

令和5年5月25日(木)

今日は、朝から晴れて気持ちの良い1日でした
子ども達の楽しい声が、どのクラスからも響いていましたよ

ひよこ・あひる組
風船で遊びました

ひ2

「まてまて~!!」と風船を追いかけたり、プ二プ二した感触を楽しみました

ひ1

うさぎ組
積み木を見て「わ~」と大喜びのうさぎ組さん
きれいに並べて…ドミノ倒しに挑戦「楽しいね~」と盛り上がっていました

う3

う2

う1

りす・いぬ組
外でたくさん体を動かして遊びました
「すべり台最高~

りい1

「芝生の上って気持ち良いよね~

い1

ボールをきれいに並べて…「ボールハウスの完成

り1

ぞう組
ファミリーデーに向けて、プレゼント作りをしました
何ができるんでしょうね…楽しみです

ぞ1

外遊びも楽しみました砂場で夢中になって遊んでいます

ぞ2

食育集会もありましたよ興味津々で聞いていますね

ぞ3

今日の給食

konndate_20230525160849b1e.jpg

☆未満児☆

給食 未満児

☆以上児☆

給食 以上児

明日も楽しい事がいっぱいありますように…

(KO)








内科健診がありました!

5月24日(水)

今日は内科健診がありました
ちょっぴり泣いてしまったお友だちもいましたが、しっかり受けることができた子どもたち
結果は後日お知らせいたします

ひよこ・あひるぐみ

お部屋でお人形遊び&車のオモチャで遊びました
2305243.jpg

カメラを向けると…いい笑顔が
2305242.jpg

「いない いない ばあっ
2305241.jpg

うさぎぐみ

身体測定をしました身長計って体重計って説明を静かに聞いています
2305244.jpg

ドーナツ作りは楽しいな🍩
2305245.jpg

きのこ🍄ベンチがキッチンに大変身
2305246.jpg

外から帰ったら自分でジャンバーを畳んでいる子どもたちです
2305247.jpg

りす・いぬぐみ

大好きな粘土あそびにみんな夢中~
今日はどんな形を作ったのかな
23052412.jpg
23052413.jpg

23052411.jpg
23052414.jpg

ぞうぐみ

織笠駅までお散歩に出かけました
三鉄が来るかな~とドキドキ&ワクワクな子どもたち
23052415.jpg

「来た~
23052416.jpg

車掌さんにも手を振ってもらって大喜び
またみんなで来ようね
23052417.jpg

今日の給食メニュー
2305248.jpg

【未満児】
2305249.jpg

【以上児】
23052410.jpg

明日はどんな楽しい日になるかな

(623)

~きょうの織笠保育園♪~

5月23日火曜日
今日は天気は曇りでどんよりとしていますが、子ども達の声が響いていました。
子ども達がどのように過ごしているかみてみましょう

ひよこ・あひる組さん
室内遊びをしました
ひよこ・あひる4
ひよこ・あひる3

うさぎ・いぬ組さん
今日は雨が降らなかったので、園庭で砂場遊びをしました
うさぎ・いぬ1
一緒に遊んだりもしました
うさぎ・いぬ2
うさぎ・いぬ3
何かを見つけたのかな
うさぎ・いぬ4

りす組さん
今日は音楽保育がありました。
ピアノの音に合わせてジャンプしたり
りす1
りす2
体を伸ばしたりもしました
りす3

ぞう組さん
今日はお部屋の中で紙粘土で遊びました。
どんなものを作るのかな
ぞう1
ぞう2
紙粘土で恐竜さんを作るお友達もいました
ぞう3


今日の給食とおやつ
〇メニュー
給食 こんだて
〇未満児
給食 未満児
〇以上児
給食 以上児

今日もとてもおいしかったです。
ごちそう様でした。

明日のお天気はどうかな
晴れて、子ども達が元気に登園できますように

o.k

大型バスに乗って!

5月22日(月)
朝からウキウキ・ワクワクのぞうぐみさん
今日は大型バスに乗ってどんぐりの苗の成長を観察に行ってきました

「いってきま~す
2023522②

どんぐりーずのお兄さんとお姉さん「こんにちは~
2023522③

2023522①

どんぐりの苗がこんなに大きくなっていてびっくり
2023522④

参加した保育園のお友達みんなで記念写真をパチリ
2023522⑤

うみどり公園もたのしかったね
2023522⑦

2023522⑫

2023522⑪

2023522⑩

2023522⑧

2023522⑥

2023522⑨

保育園では・・・

ひよこ・あひるぐみ
ブロック遊びやお気に入りの車を走らせて遊びました
2023522⑮

2023522⑭

お友達の遊びも気になっちゃうね
2023522⑬

うさぎぐみ
ブロック遊びに夢中です…
つなげて、つなげて、タイヤをつけると
車のかんせ~い
2023522⑯

「もしもし?」 「あれ~?つながらな~い!通話中かな
2023522⑰

「うふふ」 「アハハ!
お友達と同じポーズで遊んでいたらなんだか楽しくなってきちゃった
2023522⑱

りす・いぬぐみ
朝の遊びのようすです
高~く、高~く積んで スカイツリーができちゃった
2023522㉒

じょうぎを使ってぐるぐる円を描いていくと不思議な模様ができるんだよ
2023522㉔

小さいブロック『ラキュー』に夢中
すごい集中力です
2023522②③

今日の給食
2023522⑲

未満児
2023522⑳

以上児
2023522㉑

明日もい~~~~っぱいたのしいことがありますように…

(520)

ムシムシとした一日でしたね

令和5年5月19日金曜日

昨日は暑くて、今日はムシムシでした。
明日は気温が少し下がるそうです。

体調をくずしてしまいがちな季節の変わり目です。
気をつけて過ごしましょうね。

どんな季節も元気いっぱいの子ども達
今日はどんな風に過ごしたのかな

☆ひよこ・あひる組さん☆

お部屋の中でゆったり、楽しく過ごしました。

あかちゃんと車で遊んであげたり、
DSC08399 hiyo1
ブロックで壁を叩いて太鼓の練習をしたり、
DSC08400 hiyo3
カメラを見つめてみたり、
DSC08402 hiyo2
DSC08403 hiyo4

ご機嫌もバッチリですね。\(^o^)/


☆うさぎ組さん☆

今日は粘土やブロックで遊びました。(^-^)/

その後は楽しい給食です。
まずはスプーンやエプロンをだして、準備をします。o(^▽^)o
DSC00780 usa2

準備ができたら「いただきまーす」がんばって上手に食べていますよ。
DSC00782 usa


☆りす・いぬ組さん☆

コーナー遊びを楽しみました。
食事会が盛大ですね。
100_8469 inu1
100_8468 inu5

フラワーブロックで白熱しています(^∇^)
100_8466 inu4

ままごとは何人でも一人でも楽しいのです。お顔をみればわかります。
100_8460 inu2

こちらはピクニック風ですね。(^∇^)
100_8459 inu3

☆ぞう組さん☆

大型ブロックで遊んだり、紙粘土の製作を楽しんだりしました。

大型ブロックって「楽し~い」ってお顔ですね。
100_0286 zu5
100_0288 zu6
地球の平和を守るみなさんです。(^∇^)
zu4.jpg
紙粘土で何ができるのかお楽しみに
100_0284 zu2

☆給食とおやつ☆

〇未満児
DSC00785 ki1
〇以上児
DSC00784 ki2
〇メニュー
DSC00783 ki3

今日もおいしくいただきました。

暑くなったり寒くなったり、体調管理には気をつけて
来週も楽しく過ごしましょうね

(m)















~夏・夏がきた!?~

5月18日(木曜日)
 今日は、雲一つないとってもいいお天気
そして、山田は、今年初の夏日になったようですよ
今年の夏は暑そうですね
そんな暑さにも なんのその
水分補給をしっかりして、元気いっぱいの子ども達でした
 そして、なんと今日は山田中学校のお姉さんたちが職場体験で来園し、お世話をしてくれたり、一緒に遊んでくれました。子供達は優しいお姉さん達になんだかソワソワ…目をキラキラさせてとってもうれしそう
あっという間の1日に『楽しかった』と笑顔を見せていました


ひよこ・あひるぐみさん
いっしょにあ・そ・ぼ
1_20230518161825f1f.jpg
2_20230518161828f55.jpg
3_20230518161828219.jpg
4_202305181620335ba.jpg

うさぎぐみさん
クレヨンでお絵描きをしました。画用紙の中央には四角の折り紙が貼ってあります。
さあ 何に変身するのかな
9_20230518162319fb3.jpg
10_20230518162321f6e.jpg
11_20230518162323e3a.jpg
大人気の大型レゴブロック
作品作りに夢中です
8_20230518162318612.jpg

りす・いぬぐみさん
ままごと遊びを楽しみました。
お料理をしたり、お店屋さんごっこをしたり
BBQをしたり、とっても楽しそうでした
14_2023051816264208a.jpg
15_20230518162642776.jpg
16_20230518162644811.jpg
虫探しに、かけっこ体を思いっきり動かして遊びました
13_20230518162641033.jpg
12_2023051816374798e.jpg

ぞうぐみさん
とっても真剣な ま・な・ざ・し
織笠太鼓の練習をがんばっていました
17_2023051816374910d.jpg
18_20230518163749fde.jpg
大盛り上がりの「おおかみさん いまなんじ?」
19_20230518163751fde.jpg
20_20230518163753ae5.jpg

お給食メニューです
5_20230518164558081.jpg
(未満児)
6_20230518164600cf6.jpg
(以上児)
7_2023051816460288f.jpg
明日も晴れますように
  j

17日 暑かったですね

あひる組さんは、、、、ブロックあそびを楽しみました。自分でくっつけてみよう!挑戦しています。
DSC08386.jpg
DSC08390.jpg
DSC08389.jpg


うさぎ組さんは、、、、静かに絵本読み聞かせを聞いています。シール張り・折り紙あそびでは、好きな形に折って遊んでみました。
DSC00747_20230517164751440.jpg
DSC00752.jpg
DSC00749_2023051716475337c.jpg


りす組・いぬ組さんは、、、、園庭で遊びました。「先生見て!!」桜の実をたくさん発見しました。
100_8436.jpg
100_8435.jpg
100_8433.jpg


ぞう組さんは、、、、いよいよ始まりました。織笠太鼓の練習をやりました。リズムに合わせてテーブルを叩いている子どもたちでした。
100_0268.jpg
100_0266.jpg


園庭で遊びました。砂にお絵かきしようかなぁ
100_0270.jpg


真っ赤なてんとう虫。きれいだね。なんていう名前かな?
100_0272.jpg

100_0273.jpg


今日の給食です
DSC00760.jpg


未満児食です
DSC00758.jpg


以上児食です
DSC00759_20230517164758a52.jpg


KH






大きくなあれ!

5月16日(火)

雲の隙間から青空も見られ、気持ちの良いお天気となりましたね
今日はどんなことをして過ごしたのかな

ひよこ・あひる組さん

お部屋で車や風船、ボールで遊びました!!
20230516 ひよこ・あひる

転がるボールを追いかけたり・・・
ボールが弾む様子に 喜んだりしていました
20230516 ひよこ・あひる2
20230516 ひよこ・あひる3

お友だちと“いない いない ばあ~”をするかわいい姿もパシャリ
20230516 ひよこ・あひる1

うさぎ組さん

自分で頑張って靴を履いて向かった先は・・・!
20230516 うさぎ2

大好きな砂場あそび
雨水も使って、泥んこの感触を楽しみながら夢中で遊んでいましたよ
20230516 うさぎ
20230516 うさぎ1

りす組さん

うさぎ組さんと一緒に、砂場あそびを楽しみました
20230516 りす2

お友だちと協力しながら…
何を作ったのかな
りす組さんも夢中になって遊んでいました
20230516 りす1
20230516 りす

いぬ組さん

火曜日ということで、今日は音楽保育がありました
みんなでお歌を歌ったり…
20230516 いぬ

ピアノの音をよく聞いて・・・
楽しく体を動かしました
20230516 いぬ1
20230516 いぬ2

ぞう組さん

プランターに野菜の苗を植えました

大きくなぁれ…と願いを込めながら・・・
たくさん収穫できるように、お世話を頑張っていこうね
20230516 ぞう
20230516 ぞう1
20230516 ぞう2
20230516 ぞう3

今日の献立です
20230516 献立

<未満児>
20230516 献立 未満児

<以上児>
20230516 献立 以上児

咳・鼻水・熱の症状がみられる子が増えてきていました。
しっかり睡眠、食事をとりながら、体調に気をつけて過ごしていきましょう

明日も楽しいことがたくさんありますように・・・


mi





雨の月曜日☔

5月15日(月)
今日は朝から雨
「お外で遊べないね~」と窓から外を眺めては残念そうに話す子ども達…
でも、お部屋の中だって元気いっぱいに過ごしましたよ

ひよこ・あひるぐみ
ぬいぐるみを抱っこしたり、車を走らせて遊びました
カメラにも興味津々
2023515②

2023515①

疲れたら先生のおひざで休憩…
2023515③

うさぎぐみ
みんな真剣なこの表情
クレヨンの色を楽しみながらたくさんお絵描をしましたよ
なにを描いたかぜひ聞いてみてくださいね
2023515⑩

2023515⑨

これからパーティ
みんなで協力して準備中…
2023515⑧

2023515⑦

りす・いぬぐみ
コーナー遊びで好きな遊びをじっくり楽しみました
こちらは粘土コーナー
2023515⑪

2023515⑫

こちらはままごとコーナー
2023515⑬

こちらはブロックコーナー
2023515⑭

ぞうぐみ
大型オセロに大喜び
どこに置けばひっくり返すことができるかな…
2023515⑮

2023515⑯

結果は…
2023515⑰

今日の給食
2023515④

未満児
2023515⑤

以上児
2023515⑥

明日は晴れますように…

(520)

♬ だいすき 外あそび ♬

5がつ12日(金)

昨日に続き、朝からとってもいい天気でしたね
お部屋でゆったり過ごしたクラス、お外でたっぷり体を動かして遊んだクラス…
各クラスの様子を写真とともに紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

大好きな車のオモチャ 、ボール遊びを楽しんだ子どもたち

23051201.jpg
2305123.jpg

いいフォームですねぇ~
2305122.jpg

うさぎぐみ

音楽が止まったら自分のマークの椅子に座るゲームに挑戦
自分のマークを見つけて座ることができましたよ
2305128.jpg
2305127.jpg

粘土遊びでは「ヘビ🐍 お団子 タワー」など上手に作っていました
2305129.jpg
23051210.jpg

りす・いぬぐみ

朝の会が終わったら、帽子を被ってお外へGO~
砂遊び・ブランコ・お花や虫探し…今日は何しようかな

23051216.jpg
23051212.jpg

23051213.jpg
23051215.jpg

23051211.jpg

ボール遊びも楽しいよね
23051214.jpg

ぞうぐみ

「一緒にあ~そ~ぼ
昼食時間の前まで、おひさまの下で外遊びを満喫した子どもたちです

23051217.jpg

順番守って…小さい子を優先的に…優しいですね
2305219.jpg

これは…ボールのお家かな
2305218.jpg

今日の給食メニュー
2305124.jpg

【未満児】
2305125.jpg

【以上児】
2305126.jpg

発熱のほか、咳や鼻水、下痢症状など体調を崩し始めたお友だちが増えてきました
週末ゆっくり体を休めて、来週元気に登園するのを待ってま~す

(623)

~きょうの織笠保育園♪~

5月11日木曜日

今日も空から日差しが出てきて外遊びには持って来いのお天気でした。

織笠保育園での過ごし方を見ていきましょう。

あひる・ひよこ組さん
こいのぼりを見て大喜び
あひる・ひよこ1
ひよこ・あひる2
ひよこ・あひる3
お部屋でも遊びました
あひる・ひよこ4
あひる・ひよこ5

うさぎ組さん
外遊びを楽しみました。
一人で靴を履く練習をがんばっています
うさぎ1
砂場で遊んでいると…
虫発見
うさぎ2
うさぎ3

りす・いぬ組さん
お外に行き、ブランコや滑り台で遊びました
りす・いぬ1
りす・いぬ2
お外で遊んだ後は、中でおままごとなどをしました
りす・いぬ4
りす・いぬ5

ぞう組さん
上手に登れるかな
ぞう1
お友達とサッカーをしたり
ぞう2
こいのぼりと一緒に写真も撮るなど、元気いっぱいです
ぞう3


今日の給食とおやつ
〇メニュー
給食 こんだて
〇未満児
給食 未満児
〇以上児
給食 以上児

おいしいお給食ありがとうございます。
ごちそう様でした。

明日のお天気はどうなるかな
子ども達の声が保育園に響きますように

o.k

今日もいいお天気です。

令和5年5月10日水曜日

今日も気持ちの良いお天気で外遊び日和でした。

織笠保育園ではこんなふうに過ごしていましたよ。


☆あひる・ひよこ組さん☆

テラスで楽しく過ごしていますよ。
DSC08316 hiyo1
お散歩も今度行こうね。
DSC08326 hiyo5
避難車乗ってお散歩に出~発\(^o^)/
DSC08325 hiyo2
ドキドキしちゃうね(。-_-。)
DSC08324 hiyo3
どこに行くのかお楽しみ
DSC08322 hiyo6
DSC08319 hiyo4

☆うさぎ組さん☆

外遊びをしましたよ。

砂場は楽しいのです。(^-^)
DSC00652 usa1
皆楽しそうです。一生懸命遊んでいます。
DSC00651 usa2

☆りす・いぬ組さん☆

製作を楽しみました。
100_8355 risu3
完成が楽しみです。♪(/・ω・)/ ♪
100_8354 inu1

その後は「ワーイ」外遊びです。
ブランコはグングンこぎます。
100_8348 risu2
ボール遊びも楽しいですよ。
100_8349 risu1

☆ぞう組さん☆

今日はお散歩に行きました。
どこへでしょう
100_0229 zou1
もうわかりましたね。織笠駅です。
100_0230 zou3
皆で歩いて、石も拾いました。
100_0231 zou2
待合室にも入って見ました。
100_0232 zou4

皆でお散歩楽しかったね。

☆今日の給食とおやつ☆

〇メ二ュー
DSC00661ki2.jpg
〇未満児
DSC00662 ki3
〇以上児
DSC00663 ki1

今日もおいしかったですよ。
ごちそう様でした。

明日もいいお天気そうです。
また皆でたくさん遊びましょうね。

(me)








ニコニコな1日☆

5月9日(火)
今日は朝からとってもよいお天気
なんだかワクワク、いいことがありそう…

どんなことをして過ごしたかな

ひよこ・あひるぐみ
大きい画用紙にシールをペタペタ
「あれれ~ シールが指からはなれてくれないよ~
完成をおたのしみに
202359⑬

202359⑭

テラスでシャボン玉遊び
202359⑯

ぽかぽか陽気が心地よかったね
202359⑮

うさぎぐみ
みんなで見せ合いっこしながらブロック遊び
「じょうずだね」 「どうやってつくるの~
202359④

202359⑦

いろんな形に変身する粘土遊びはみんな夢中になっちゃうね
202359⑥

202359⑤

りす・いぬぐみ
たまっていた雨水も使って砂遊び
お料理づくりが盛り上がったね
202359⑧

力を合わせればこんなに大きなお山だって作れちゃうよ
202359⑨

これは決して潮干狩りのようすではありませんよ
202359⑩

こいのぼりと一緒にばんざ~い
202359⑪

ぞうぐみ
いつも雑巾を縫ってくださっている上林さまにタオルを届けに行ってきました。
とってもよいお天気にカメラが追い付かず・・・
すてきな写真になっているはずだったのですが、申し訳ありません
202359⑫
いつもありがとうございます

今日の給食
202359①

未満児
202359②

以上児
202359③

明日も楽しいことがいっぱいありますように…

(520)

~きょうも元気いっぱい!~

5月8日(月曜日)
 楽しかったゴールデンウィーク
元気に『おはよう ございます あのねお休みの時にね○○いったの
と連休中の思い出を笑顔いっぱいでお話する子ども達でした
それでは、各お部屋の様子を見てみましょう

ひよこ・あひるぐみさん
ゆったりと、お気に入りのおもちゃであそびました
8_20230508155615eb7.jpg
9_20230508155616148.jpg

うさぎぐみさん
クレヨンでお絵描き中
この作品は、のちに何かにへ・ん・し・ん
楽しみにしていてくださいね
1_20230508155609824.jpg
2_202305081556117ad.jpg
3_20230508162423971.jpg

りす・いぬぐみさん
『ゴールデンウィークのおもいで』を題材にお絵描きをしました。
みんな真剣に取り組んでいましたよ
11_2023050816100166f.jpg
12_20230508161003131.jpg
13_20230508161005cc1.jpg
14_20230508161005f9a.jpg

ぞうぐみさん
きょうは英語保育がありました
シーザー先生と一緒に、はりきって楽しんでいました
15_20230508161330c10.jpg
16_20230508161331616.jpg
17_202305081613336f7.jpg
ビシッと元気に、終わりのごあいさつ
18_20230508161335d56.jpg

今日のお給食メニューです
5_2023050816163069d.jpg

(未満児)
6_202305081616323e5.jpg

(以上児)
7_20230508161634382.jpg
暑かったり、急に涼しくなったり、体調管理が難しい季節の変わり目です。
手洗い・うがいを忘れずにしましょうね

 j

☆花まつり☆

令和5年5月2日(火)

今日は花まつりがあり、ぞう組さんが龍昌寺に行ってきました
花まつりはお釈迦様の誕生をお祝いする日です。

お釈迦様に甘茶をかけ、手を合わせてお祝いしました

52ぞ1

初めての仏教保育活動で、ドキドキするぞう組さんでした

52ぞ2

花まつりの後は、山田町第一保育所、とよまねこども園のお友だちとの交流もありました
とても楽しかったようです

52ぞ3

ぞう組さんが楽しんでいる頃…織笠保育園でも楽しい声が響いていましたよ

ひよこ・あひる組
お気に入りのおもちゃで遊んでいると…

52ひ1

「バスが園庭に入ってきたよ
「ぞう組さん、いってらっしゃい

53ひ2

うさぎ組
粘土遊びをしました
こねたり、丸めたり、伸ばしたり…色々な形を作って楽しみました

52う1

52う2

52う3

りす・いぬ組
音楽保育がありました
いぬ組さんがりす組さんのお手本になってやってくれました

52り2

52り1

53いぬ1

今日の給食

52こんだて

☆未満児☆

52給食み

☆以上児☆

52給食い

今日も楽しいことがいっぱいの1日でした
ゴールデンウィーク明け、元気に登園するのを待っています

(KO)








今日から5月!

5月1日(月)
とっ~ても心地よいポカポカ陽気でスタートした5月
今日はどんな楽しいことがあったかな

ひよこ・あひるぐみ
お部屋でブロックや車あそびを楽しみました。
お友だちと仲良く遊ぶ姿をパシャ
202351②

「いない いない ばぁ~
202351③

ぽかぽかのテラス、気持ちがいいね
202351④

「郵便配達のおじさ~ん、 いつもありがとう~
202351①

うさぎぐみ
指先を使ってシールをペタペタ
じょうずにはがせるかな じょうずに貼れるかな
202351⑧

水分補給をした後は…
202351⑤

「おいし~」のこの笑顔
202351⑥

小さなレゴブロック遊びも楽しみましたよ
202351⑦

りす・いぬぐみ
トンネルが開通しました~
202351⑩

新幹線が通過した後は、しっかり点検作業
202351⑨

ブランコはいつも人気
202351⑪

手のひらいっぱいに春をみつけたよ
202351⑫

ぞうぐみ
今日は英語保育がありました
体を動かしながら英語を楽しく学んでいます
202351⑭

202351⑬

202351⑮

今日の給食
202351⑯

未満児
202351⑰

以上児
202351⑱

明日も楽しいことがいっぱいありますように
(520)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR