fc2ブログ

明日はいよいよ…!!

令和5年6月30日(金)

今日も元気いっぱいの子ども達明日の夏まつりが楽しみで、ワクワクしていましたよ

うさぎ組、りす組、いぬ組、ぞう組のお友だちは園庭で盆踊り練習をしました

630う3

630う2

630い1

630ぞ2

630ぞ1

明日は、おうちの人と踊ります楽しみですね

ひよこ・あひる組さんは、お部屋でゆったりと過ごしました
「その電車いいね~か~し~て~

630ひ2

外から盆踊りの曲が聞こえてくると…自然に踊り出すお友だちもいたのかな

630ひ1

盆踊り練習から帰ってきたうさぎ組さん
何やら嬉しいプレゼント…めんこちゃんゼリーを食べてにっこり

630う1

今日の給食

630献立

☆未満児☆

630給食み

☆以上児☆

630給食い

明日は晴れますように…
りす組・いぬ組さんがてるてる坊主を作ってくれました

630りい2

630りい1

今夜は、天気予報とにらめっこです
明日も素敵な1日になりそうです夏まつり、皆さんで楽しみましょう

(KOTO)



29日もうすぐ夏まつり

あひる・ひよこ組、、、、室内でお友だちと一緒に楽しみました
DSC08767_20230629172934db7.jpg
DSC08764.jpg


園庭で盆踊りの練習をやりました。夏まつりを楽しみにしている子どもたちです
DSC01312_20230629173159d30.jpg
DSC01311_2023062917322320f.jpg
DSC01310_202306291732415ef.jpg
DSC01309_20230629173304069.jpg
DSC01307_20230629173337280.jpg


ぞう組さん、、、、八木節です。一生懸命ですね
100_0726.jpg
100_0727.jpg


今日の給食です
DSC01313_20230629173141cac.jpg


未満児食
DSC01314_2023062917312151e.jpg


以上児食
DSC01315_20230629173057f33.jpg

appie


暑くなってきましたね。

令和5年6月28日水曜日

今日は暑い日でしたね。

でも織笠保育園では
外の暑さに負けず楽しく過ごせたようですよ。

どんな様子だったのかな


☆ひよこ・あひる組さん☆

今日はお人形とクルマのおもちゃで
たくさん遊んだんですって
楽しそうな様子が伝わりますね。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

DSC08760 ahi2
DSC08761 ahi3
DSC08759 ahi4
DSC08763 ahi5

☆うさぎ組さん☆

お外には出ませんでしたが、
ホールとお部屋で、
わくわく、楽しく過ごしました。
ヽ(≧∀≦)ノ

うさぎ組さんの集中力
DSC01288 usa1
DSC01284 usa5
DSC01285 usa4

DSC01290 usa3
DSC01289 usa6
DSC01293 usa2
DSC01294 usa8

太鼓をまねたり、どんどん積み上げたり楽しそうですね。

☆いぬ・りす組さん☆

涼し~いお部屋で
ままごとや七夕飾りをしたり、
宇宙人になったりしたようです。
o(≧ω≦)o

100_9042 inu1
100_9048 inu2
100_9050 inu5
100_9053 inu2

楽しい声が聞こえてきそうですね(^∇^)

☆ぞう組さん☆

織笠太鼓と八木節の総練習をしました。
上手にできたのは
皆が見に来てくれたことも一因です。
(*´∀`人 ♪

キュウリがとれました。うふふ
100_0717 zou1

始りますよ。(*^_^*)
100_9067 inu4
100_9065 inu6
DSC01284 usa5
100_9077 zou7
100_9076 zou5
100_9074 zou2
100_9071 zou3
100_9072 zou6
100_9070 zou4

本番が楽しみです。o(≧ω≦)o

☆今日の給食とおやつ☆

〇メニュー
DSC01299 ki1
〇未満児
DSC01298 ki2
〇以上児
DSC01297 ki3

今日もごちそう様でした。


暑い日が続きそうですが、
夏祭りまでもう少しです。
体調に気をつけて楽しみましょうね。

(me)









~もうすぐ夏祭り♪~

今日は、なんだかムシムシ…ジトジト…
早く梅雨明けして欲しいですね
そして、今週土曜日は夏祭りです
子ども達は、八木節の練習や盆踊り練習をはりきって頑張っていました

ひよこ・あひるぐみさん
涼しいお部屋でボール遊びを楽しみました
バランスボール
ボヨン ボヨンと不思議な動きが気に入ったようです
1_20230627165139897.jpg
2_2023062716514197a.jpg
3_202306271651429ca.jpg
4_20230627165144324.jpg

うさぎぐみさん
七夕製作をしたり、盆踊り練習に参加したり、プラレール遊びをしたり
たくさん楽しみました
8_20230627165613d24.jpg
9_20230627165614f4e.jpg
11_20230627165617046.jpg
10_202306271656162f9.jpg
達成感の笑みです
12_20230627165618be9.jpg
13_20230627165620df6.jpg

りす・いぬぐみさん
新聞紙やチラシを使って、工作遊びを楽しみました。
ほうきや剣、工夫しながら作品作りを楽しんでいました。
16_20230627165943ed5.jpg
17_202306271659452f0.jpg
18_202306271659450e2.jpg
19_20230627165947673.jpg
20_2023062716594974c.jpg

ぞうぐみさん
夏祭りに向けて、八木節や盆踊り練習をがんばりました
22_20230627170413a95.jpg
23_20230627170415db4.jpg
24_2023062717041514d.jpg
お部屋では、小さなレゴブロック遊びもしました。
なにか相談中…かな
21_202306271704113a7.jpg

お給食メニューです
5_202306271707070da.jpg
(未満児)
6_20230627170709bab.jpg
(以上児)
7_202306271707108b8.jpg
明日も、夏祭りも晴れますように

 j

待ちに待った人形劇!

6月26日月曜日
朝からウキウキ・ワクワクのぞう組さん
今日は、大型バスに乗ってとよまねこども園に行って人形劇を見に行ってきました

バスに乗って、出発、進行~
ぞう1
人形劇を見る前に、園庭でたくさん遊びました。
とても楽しそうです
ぞう2
ぞう3
そして、人形劇が始まると、、、
静かにして、一点集中でみていました。
どんなお話なのかな
ぞう4
最後に記念写真も
ぞう5

ひよこ・あひる組さん
七夕の製作をしたり、お部屋の中で遊んで過ごしました。
ひよこ・あひる1
ひよこ・あひる2
たくさん遊んだ後は、お待ちかねの給食
もりもり食べています
ひよこ・あひる3

うさぎ組さん
今日は、七夕の製作をしたり、粘土遊びをしました。
のりでペタペタ
うさぎ1
うさぎ2
粘土で何を作っているのかな
うさぎ3
うさぎ4

りす・いぬ組さん
今日は、英語保育の日
音に合わせて踊ったり、英語を話していました。
りす・いぬ1
その後、お部屋でおままごとをしたり
りす・いぬ2
プラレールで遊びました
りす・いぬ3

今日の給食
〇メニュー
給食 こんだて
〇未満児
給食 未満児
〇以上児
給食 以上児

明日も晴れて子ども達の元気な声が響き渡りますように。

o,k

~避難訓練・誕生会~

6月23日(金)

今日は、避難訓練と6月生まれのお友だちの誕生会がありました

避難訓練は火災を想定して、各クラスの避難スポットに避難しました
先生のお話を聞いて、集まっていますね!!
20230623 避難訓練

それでは誕生会の様子を見てみましょう

ぞう組さんの司会でスタートです
20230623 誕生会

今月のお誕生者は、女の子 3人でした
20230623 誕生会1

4つの封筒の中から 同じ絵カードがどれに入っているか 当てるゲームをしました
“これかな~”とワクワク・ドキドキしながら封筒の中をのぞいていました
20230623 誕生会2
20230623 誕生会3
20230623 誕生会4

次は、みんなのゲームです
うさぎ組さんは、ボール集めゲームをしました
みんなで協力して、カゴに集めていましたよ!!
20230623 誕生会5
20230623 誕生会6

りす・いぬ・ぞう組さんはボール運びリレーをしました
落とさないように慎重に、かつ急ぎ足で進む子ども達
“おっとっとー
落としてしまっても、すぐに拾って走り出していました!!
20230623 誕生会7
20230623 誕生会8
20230623 誕生会9
20230623 誕生会10
20230623 誕生会11
20230623 誕生会12
20230623 誕生会13
20230623 誕生会14

楽しかったね

ひよこ・あひる組さんは、お部屋で過ごしました
ブロックやぬいぐるみ遊びを楽しみました
20230623 ひよこ・あひる

アンパンマンたちのぬいぐるみを並べて、見せ合ったりしながら楽しんでいましたよ
20230623 ひよこ・あひる1

七夕の製作もしました
20230623 ひよこ・あひる2


本日の献立です
20230623 給食

〈未満児〉
20230623 給食 未満児

〈以上児〉
20230623 給食 以上児



mi



今日の保育園は...♡

6月22日(木)

今日は曇りの1日でしたが、大好きな外あそびに元気いっぱい駆け出すクラスが多かったですよ
お部屋ではゆったり過ごしながら、ジメジメとした暑さに負けず、元気に過ごしていきたいですね

今日はどんなことをして過ごしたのかな

ひよこ・あひる組さん

今日はボールやぬいぐるみで遊びました
「この色のボールにきーめた!!
大事そうに抱きしめる姿もまた かわいいですね
20230622 ひよこ・あひる1
20230622 ひよこ・あひる

ぬいぐるみもお気に入りの子がいるのかな
20230622 ひよこ・あひる2

うさぎ組さん

夏祭りに向けての盆踊りの練習も、元気いっぱいリズムに乗って楽しんでいます
20230622 うさぎ

お外でのかけっこ とってもいい笑顔で走っていますね
20230622 うさぎ1

砂場遊びでは、いぬ・ぞう組のお兄さん、お姉さんと一緒に遊びました
20230622 うさぎ3

いぬ・りす組さん

うさぎ組さんと一緒に、砂場遊びを楽しみました
20230622 いぬ・りす3

お友だちと一緒に夢中になって遊んでいますね
20230622 いぬ・りす

「見て見て~」と小さな発見をお友だちと共有しながら、とっても楽しそうです!!
20230622 いぬ・りす1
20230622 いぬ・りす2

ぞう組さん

「一緒にやろう~」と誘い合って、元気に園庭を駆け回っていました
20230622 ぞう
20230622 ぞう1

そして、りす・いぬ・ぞう組さんは保健集会と食育集会がありました!!

保健集会は歯みがきについて、食育集会は3色食品群について お話をしっかり聞いていた子ども達です
20230622 集会2
20230622 集会1
20230622 集会

今日の献立です

20230622 給食

〈未満児〉
20230622 給食 未満児

〈以上児〉
20230622 給食 以上児



mi





すいようび~すいようび~♪

6月21日(水)

週の真ん中…水曜日暑すぎず、気持ちよい風も吹いて過ごしやすい日でしたね
今日は子どもたち、どんな風に過ごしたのかな

ひよこ・あひるぐみ

お部屋でブロック遊びをしたり、テラスで外気浴を楽しみました
帽子を見ると「キャー」と大喜びのみんなでした

2306212.jpg
2306213.jpg

うさぎぐみ

大好きな砂あそびを時間いっぱい満喫しました
2306217.jpg
2306219.jpg

虫探しにも興味津々の様子が…
2306218.jpg

りす・いぬぐみ

七夕制作に取り組み、みんなでカメラに向かって…
23062112.jpg
2062112.jpg

外あそびでは、サークルラダーやすべり台、虫探しなどお友だちと楽しみましたよ
23062113.jpg
23062110.jpg
23062111.jpg

ぞうぐみ

「おおきくな~れおおきくな~れ」大好きな水やり、お当番が嬉しいですね
23062114.jpg

遊びながら日陰で休憩も大切ですね
23062115.jpg

これは何を作っているところかな
23062116.jpg

今日の給食メニュー
2306214.jpg

【未満児】
2306215.jpg

【以上児】
2306216.jpg

明日はどんな楽しいことが待っているかな

(623)

~今日もげんき!げんき!!~

6月20日(火曜日)
 今日はとってもいい天気
朝の会が終わると、各クラスが園庭に飛び出し、思いっきり体を動かして元気に遊んでいましたよ

 それでは、各クラスの様子を見てみましょう。

ひよこ・あひるぐみさん
ままごと遊びを楽しみました。
お皿やタッパに食べ物を入れたり、食べる真似、飲む真似をしたり、ゆったりと楽しんでいました
15_20230620160834298.jpg
16_20230620161126093.jpg
17_20230620161128731.jpg
18_20230620161129c12.jpg
なにやら…相談中…かな
19_202306201608326ff.jpg

うさぎぐみさん
大・大・だいすきな
砂場遊びをしました。型抜きのコツをつかみ上手にできるようになりました
11_202306201617005eb.jpg
10_20230620161659d8b.jpg
こちらでは、虫探しに夢中です
9_202306201616576c4.jpg

りす・いぬぐみさん
サークルラダー・すべり台・虫探し・追いかけっこ
笑顔で楽しんでいましたよ
6_20230620162248cc1.jpg
7_20230620162250b1d.jpg
8_2023062016225034e.jpg
12_202306201622511bd.jpg
14_202306201622551d9.jpg

ぞうぐみさん
なつまつりに向けて、盆踊り・織笠太鼓に八木節練習を一生懸命がんばりました
1_20230620162635175.jpg
2_202306201626375ce.jpg

今日のお給食です
3_202306201626380b2.jpg
(未満児)
4_202306201626402c8.jpg
(以上児)
5_20230620162634a9f.jpg
明日も晴れますように

 j

お日様が戻って来ました!!

令和5年6月19日(月)
久しぶりに晴れて、子ども達も大喜び嬉しい1日の始まりとなりました

ひよこ・あひる組
「いない いない ばあ~」と、ひょっこり可愛い顔を見せてくれました

619ひ1

新しく入園したお友だちも慣れてきて、楽しそうですね

619ひ3

ボールの行方が気になる…じ~っと見つめているところが、また可愛いですね

619ひ2

うさぎ組
七夕制作をしましたどのように仕上がるのでしょうか…楽しみですね

619う2

お気に入りの積み木でも夢中で遊んでいます

619う3

みんなで仲良く手をつないで・・・
「おにはそと~ふくはうち~」と大熱唱でした
ちょっと季節外れでしたが…とても楽しそうでしたよ

619う4

りす・いぬ組
1週間ぶりの戸外遊びみんな大喜びでした

619り2

619い1

七夕制作もしました
「きれいな色のペンだね

619り1

ぞう組
今日は、大好きな英語の日~シーザー先生とノリノリでダンス中です

619ぞ1

ぞう組さんも七夕制作を頑張っています

619ぞ3

形になってきましたね

619ぞ2

今日の給食

619う1

☆未満児☆

619給食み

☆以上児☆

619給食い

お昼寝から起きてお着替えを始めたうさぎ組さん
「靴下うまく履けないよ~」と困っているお友だちを見て…
「どれどれ」お手伝いしてくれましたほっこりな場面でした

619う5

明日も楽しいことがいっぱいありますように…

(KO)






ここしばらく続く、雨

6月16日金曜日
ここ数日、雨が降って中々外で遊べませんよね。
ですが、子ども達の元気な声が聞こえてくる日でした

それでは、どのように過ごしたのか見ていきましょう

ひよこ・あひる組さん
七夕の制作をしました
上手にできるかな
ひよこ・あひる1
ひよこ・あひる2

うさぎ組さん
今日は、他のクラスのお友だちと一緒に盆踊りの練習をしました。
とても楽しそうです
うさぎ1
うさぎ2
練習が終わった後はお部屋で水分補給をしました。
次も頑張ろうね
うさぎ3

りす・いぬ組さん
今日は、七夕の製作をしました。
絵を描いたり塗ったり
りす・いぬ(制作)1
りす・いぬ(制作)2
その後は皆で大型ブロックで遊びました
りす・いぬ(ブロック)1
りす・いぬ(ブロック)2

ぞう組さん
今日は、織姫と彦星の着物の貼り付けをしました
完成が楽しみです
ぞう1
ぞう2
そして、仲良くおやつを皆で食べている様子もパシャリ
ぞう3

今日の給食
〇メニュー
給食 こんだて
〇未満児
給食 未満児
〇以上児
給食 以上児

梅雨に入ってからしばらく雨が降ったり止んだりの日が続くと思います。
ですが、1日2日でも晴れる日がありますように。

o,k

15日(木)今日も雨だったね

ひよこ組さん、、、、、おままごとあそびをして、楽しんでいます。「何 食べる?」
DSC08674.jpg
DSC08665.jpg
DSC08663.jpg


うさぎ組さん、、、、、ぞう組さんの太鼓練習をのぞいてみました。すごーい!!
DSC01098_20230615164833323.jpg
DSC01097_20230615164831490.jpg

室内あそびです
DSC01103.jpg
DSC01102.jpg


りす組さん いぬ組さん、、、、好きなあそびに夢中です。友達と考えて作るって、おもしろい!
100_8861.jpg
100_8859.jpg
100_8857.jpg
100_8854.jpg


ぞう組さん、、、、、七夕制作をやりました。織姫様にはりぼん、彦星さまにはかんむりをのりで貼り付けです
100_0594.jpg
100_0593.jpg


おやつのチョコばなな、だーいすき!おいしかったよ。
100_0596.jpg
100_0597.jpg


今日のきゅうしょくです
DSC01104_2023061516483850e.jpg

未満児食です
DSC01105.jpg

以上児食です
DSC01106_20230615164841d7e.jpg


HK





歯科健診がありました

6月14日(水)
4日は虫歯予防デーでしたね
各クラスでも虫歯についての絵本や紙芝居を見ながら、歯磨きの仕方や大切さについて教えてもらいました
そして今日は、虫歯になっていないか歯科健診がありました。
2023614⑰
歯科健診の結果は後日お渡ししますのでお待ちください

今日も残念ながら外遊びができなかったのですが…
でも、お部屋の中にも楽しいことがいっぱい
どんなことをして過ごしたかな

☆ひよこ・あひるぐみ☆
みんなで絵本の時間。
めくるたびにワクワク、ドキドキ
2023614②

どの形のブロックにしようかな~
2023614①

2023614④

七夕飾りの製作に挑戦
押すたびに模様ができておもしろかったね
2023614③

☆うさぎぐみ☆
今日は給食室を見学しに行ってきました
おいしいにおいにお腹がぐぅ~
大きなお鍋にもびっくりしたね
2023614⑨

2023614⑧

ブロック遊びではジュースで 『かんぱ~い
2023614⑩

『にらめっこしましょ、あっぷっぷ~』
2023614⑪

☆りす・いぬぐみ☆
プラコップになにやら模様を描いていましたよ
なにができるかはお・た・の・し・み
2023614⑫

2023614⑬

お部屋ではコーナー遊びを楽しみました
お友達と一緒だといろんなアイディアがどんどん出てくるね
2023614⑭

2023614⑯

2023614⑮

☆ぞうぐみ☆
朝の会のようすです
さすがぞうぐみさん。かっこいいですね
2023614⑱

織笠太鼓の練習も気合十分
終わった後の達成感いっぱいの笑顔はとってもすてきです
2023614⑲

2023614㉑

2023614⑳

今日の給食
2023614⑤

未満児
2023614⑥

以上児
2023614⑦

あ~した てんきに なぁ~あれ

(520)

♪おやまにあ~めがふってきて~♪

令和5年6月13日(火)
県内でも梅雨入りが発表されましたが、雨が降ったり止んだり…梅雨を感じさせる1日でした

梅雨でも子ども達は元気いっぱい今日は、どんなことがあったのでしょうか

ひよこ・あひる組
午前のおやつの時間です
お茶や牛乳をゴクゴク…

613ひよこ3

613ひよこ1

おやつ、おいしいね

613ひよこ2

お友だちとソフトブロックで遊びました
倒れないように…そ~っと積んで…完成すごい、すご~い

613ひよこ4

うさぎ組
お絵描きをしました
おばけや、飛行機など、好きな絵をのびのびと描きましたよ

613うさぎ3

613うさぎ2

613うさぎ1

りす・いぬ組
音楽保育に参加しました
ワニの動き…何だか楽しそうですね

613いぬ1

613いぬ2

お部屋でもお友だちと楽しく遊びました

613いぬ3

613いぬ4

ぞう組
ぞう組さんも音楽保育に参加しました

613ぞう1

お友だちを応援しながら、自分のグループの順番を待っています

613

ピアノに合わせてたくさん体を動かし、楽しみました

613ぞう3

今日の給食

613献立

☆未満児☆

613きゅうしょくみ

☆以上児☆

613きゅうしょくい

明日は、歯科健診があります
朝ごはんの後はきれいに歯みがき仕上げ磨きもお願いします

(KO)





☆ジメジメ雨模様☆

6月12日(火)

今日は朝から雨模様でしたね今週は雨が続く予報ですが、少しでも晴れる日があるといいですね

☆ひよこ・あひるぐみ☆
ボール遊びをしましたコロコロ転がしたり、ボールの感触を楽しみました

3_20230612161625d0c.jpg

2_20230612161623561.jpg

車も遊んだよ

1_20230612161622abf.jpg

☆うさぎ組☆
大型ブロックで色々な形に組み立てて遊びました

4_20230612161627d3a.jpg

「かっこいい電車をつくったよ~

6_20230612161630054.jpg

ドミノではピタゴラスイッチをイメージしながら並べて遊んでいます

5_20230612161628463.jpg

☆りす・いぬぐみ☆
コーナー遊びをしましたおままごとコーナーではテーブルにごちそうを並べてパーティーごっこ

10_20230612161706c85.jpg

プラレールコーナーではレールをなが~くつなげて電車を走らせています
11_20230612161707f57.jpg

いぬぐみは英語が終わった後はブロックや磁石のブロックで遊びました。磁石で色々な形に変身するね

12_20230612161709706.jpg

13_2023061216171153c.jpg

☆ぞうぐみ☆
絵の具を使って制作中・・何ができるか楽しみですね

14_202306121617124c5.jpg

15_202306121617145fa.jpg

英語保育では先生と一緒に音楽に合わせてダンシング

16_202306121617150be.jpg

☆今日の給食☆
(未満児)
7_20230612161632814.jpg

(以上児)
8_20230612161633372.jpg

9_20230612161704ce5.jpg

明日は曇りの予定ですが、少しでもお外で遊べるといいですね

(T)

☆ 雨 雨 雨~の日 ☆

6月9日(金)

久しぶりにずっと雨降りでしたが、子どもたちは元気いっぱい
水分補給を取りながら楽しく過ごした様子をお知らせしま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋でままごと遊びを楽しみました
お皿に食べ物をのせて…みんな時間いっぱいじっくり遊んでいましたよ
2306091.jpg
2306092.jpg
2306093.jpg

うさぎぐみ

粘土遊びをしながら、順番に絵の具を使って染め出しに挑戦
初めての経験にみんな興味津々でした
2306098.jpg

2306097.jpg
2306099.jpg

りす・いぬぐみ

みんなで座って何かを踊り始めたのですが…一体何の曲だったのかな
日中はイスとりゲームが白熱した、りす・いぬぐみでしたよ
カメラの不具合で枚数が少なくて申し訳ありませんでした
来週はしっかり様子を伝えられるようにします
23060914.jpg

ぞうぐみ

折り紙で「カタツムリ🐌」を折りました
クレヨンで渦巻や目を描いて…完成~
23060915.jpg
23060916.jpg

今日の給食メニュー
2306094.jpg

【未満児】
2306095.jpg

【以上児】
2306096.jpg

来週もニッコニコ笑顔で登園してきてくださ~い

(623)

☆今日は何があったかな?☆

6月8日(木)

今日は朗読ボランティアさんが来園し、いぬ組・ぞう組に絵本の読み聞かせをしました楽しいお話しの絵本や大型絵本に興味をもって夢中になって見ていました

11_2023060816120793e.jpg

12_20230608161209394.jpg

16_202306081612164b9.jpg

17_20230608161239906.jpg 

次は7月6日に来園予定です。楽しみですね

その間他のクラスでは・・・何をして過ごしたかな

☆ひよこ・あひる組☆
もぐもぐおやつタイム・・・おいしいね

1_20230608161123f28.jpg

おやつの後の歯磨きもしっかりとシュッシュッシュッ

2_20230608161124807.jpg

3_20230608161126d1e.jpg

☆うさぎぐみ☆
砂場でお山を作ったり・・穴を掘ったり・・色々な形を作って楽しみました

5_202306081611292c9.jpg

6_20230608161131291.jpg

お部屋ではドミノを使って並べたり重ねたりして遊びました

7_2023060816113221e.jpg

☆りすぐみ☆
朝からお外に出ることを楽しみにしていた子ども達。外に出ると大喜びでしたブランコをこぐのが上手になってきましたよ

13_202306081612115e8.jpg

すべり台の上から「はいち~ず

14_20230608161212a76.jpg

たけのこ探しが今の子どもたちのブーム毎日、夢中になって探しています

15_20230608161214e80.jpg


☆今日の給食☆
(未満児)
9_202306081612045e2.jpg

(以上児)
10_2023060816120649a.jpg

8_20230608161134027.jpg

明日も元気に遊ぼうね

(T)

晴れ時々雨…。

6月7日(水)

今日も良い天気でしたね
お昼寝の時間には、突然の雨と雷にビックリしましたが、子ども達が目覚める頃にはまたお天気に!!
昨日より暑さもやわらぎ、外あそび日和の今日も、元気いっぱいの声がたくさん響きました♪

ひよこ・あひる組さん

お部屋でゆったり、お気に入りのおもちゃで遊んだり

20230607 ひよこ・あひる3

帽子を被って、お外にお散歩に出かけました♫
先生がみつけてきた葉っぱに、興味津々

20230607 ひよこ・あひる2
20230607 ひよこ・あひる
20230607 ひよこ・あひる1

バスにも「バイバ~イ!!」と手を振ったり、滑り台もすべって楽しみました

うさぎ組さん

砂遊びを楽しみました
すくったり、入れたり、お料理したり・・・

20230607 うさぎ1
20230607 うさぎ3
20230607 うさぎ2

きのこベンチに、お友だちと背中を合わせて座って休憩する姿も・・・かわいいですね

りす・いぬ組さん

お外あそびの前に、自由にお絵描きして遊びました
真剣に机にむかう子ども達・・・
「みてみて~!」と出来上がりを嬉しそうに見せてくれました!!
何を描いたのか聞いてみてくださいね

20230607 りす・いぬ
20230607 りす・いぬ1
20230607 りす・いぬ2
20230607 りす・いぬ3

ぞう組さん

「今日も太鼓の練習する!?」とやる気満々の子ども達
真剣な表情で練習にも力が入ります

20230607 ぞう
20230607 ぞう1

そして、頑張った後は外あそびでたくさん体を動かして遊びました

20230607 ぞう2

今日の献立です

20230607 献立

〈未満児〉

20230607 献立 未満児

〈以上児〉

20230607 献立 以上児


mi


暑い日和でしたが、元気!元気!元気!

6月6日(火)

今日は、朝から暖かい日和でした。
お天気に負けないぐらい元気いっぱいの子どもたちでした。
今日は、何をして過ごしたでしょうか?

ひよこ・あひる組さん

室内遊びを楽しんだよ
DSC08545_2023060617292904e.jpg

お友達と仲良く遊んだよ
DSC08547_202306061730465f0.jpg

うさぎ組さん
今日はブロックで遊んだり粘土で遊びました
DSC00952_202306061734046c2.jpg
DSC00950_20230606173403333.jpg
DSC00949_20230606173401e76.jpg
みんなではい、ポーズ
DSC00945_2023060617353601a.jpg

りす・いぬ組さん
今日は音楽保育に参加しました。
100_8753_202306061743257c3.jpg
100_8750_20230606174323356.jpg
100_8745_202306061743222e4.jpg
そのあとはお外で遊びました
100_8741_202306061743207a9.jpg
100_8737_20230606174318b6b.jpg

ぞう組さん
音楽保育や外遊びを楽しんだよ
100_0537_2023060617564348e.jpg
100_0539_202306061756446de.jpg
100_0540_2023060617564673c.jpg
たけのこをゲットイェーイ
100_0544_20230606175647cdf.jpg
100_0545_2023060617564974b.jpg

今日の給食
〇メニュー
DSC00957_20230606181506800.jpg
〇未満児
DSC00955_20230606181501110.jpg
〇以上児
DSC00956_2023060618150616a.jpg

おさかな大好きな子ども達でしたよ。
美味しかったです。ごちそうさまでした。

朝晩は、まだまだ冷え込みますが、日中は気温が暑くて汗をかいて
いるこが多く見られます。
早寝早起き朝ごはんで、
元気出して、元気出して明日も元気に登園待ってるよ。

apple

良いお天気の少し暑い日でしたね。

令和5年6月5日月曜日

土曜日の遠足お疲れさまでした。
良いお天気に恵まれて良かったです。
楽しい思い出も増えましたね。

今日も負けないくらい良いお天気でしたね。
何をして過ごしていたのかな


☆あひる組・ひよこ組さん☆

おやつとお給食の様子です o(≧▽≦)o

ちゃんと座って食べられるようになりました。\(^o^)/
DSC08531 ahiru4
DSC08532 ahiru3

自分でも頑張って食べていますね。\(^o^)/
DSC08533 ahiru5
DSC08534 ahiru2

☆うさぎ組さん☆

外遊びもしましたよ。

大盛況の砂場遊びです。ヽ(≧∀≦)ノ
DSC00937 usa1

砂が手にくっついたら、ぞう組のお姉さんがとってくれました。o(^▽^)o
DSC00939 usa2

お絵描きもしました。クレヨンに慣れて紙いっぱいに描いています。
DSC00941 usa3

☆いぬ・りす組さん☆

今日は英語活動もありました。
そのあとは

シール貼りを楽しんで
100_8712 risuinu3
 「上手にできたでしょ」( ^ω^ )
100_8716 risuinu3

外遊びは何をやっても楽しいのです。
100_8730 risuinu5
「その虫はなんていう名前?」
100_8720 risuinu4

どんどん登ってどんどん滑る。W(`0`)W
100_8723 risuinu2
どんどん登ってどんどんくぐるW(`0`)W
100_8719 risuinu1


☆ぞう組さん☆

英語活動や外遊びを楽しみました。

「このあたりにもたけのこがあったんだよ」 
100_0529 zou2

「にんじんらしい葉っぱをみつけたよ」「イェーイ」
100_0528 zou3

英語活動も真剣に楽しく出来ています。
100_0533 zou1

☆今日の給食とおやつ☆

〇メニュー
DSC00942 ki1

〇未満児
DSC00943 ki2

〇以上児
DSC00944 ki3


今日もとってもおいしかったです。
ごちそう様でした。

少しずつ夏に近づいていきますね。
まだまだ気温は暑かったり、肌寒かったりする日もあると思います。
楽しく過ごす為に体調管理に気をつけて。
今週もたくさん遊びましょう。

(me)










♪ 雨降りDAY ♪

6月2日(金)

朝から雨降り…
明日の親子遠足を楽しみに登園したお友だちもたくさんいる本日
各クラスの様子を紹介しま~す

ひよこ・あひるぐみ

お部屋から雨が降る外の景色を眺めたり、スーパーの広告を見ては指差して大喜び
2306022.jpg
2306021.jpg

たくさん遊んで、たくさん食べて、お昼寝タイム~
2306023.jpg

うさぎぐみ

お部屋でブロック遊び楽しみました
高く重ねたり、長くつなげたり…ホールから聞こえる太鼓に合わせて叩くマネをしたお友だちもいましたよ
2306024.jpg
2306025.jpg
2306026.jpg

りす・いぬぐみ

マグネットブロック、レゴブロック、粘土遊び…好きなコーナー遊びに夢中だった、子どもたちです
23060210.jpg
23060211.jpg
23060212.jpg

「おしゃれメガネの完成~
23060213.jpg

ぞうぐみ

ホールで織笠太鼓の練習に取り組みました
23060214.jpg
23060215.jpg

これから上達していくのが今から楽しみですね
23060217.jpg
23060218.jpg

今日の給食メニュー
2306027.jpg

【未満児】
2306028.jpg

【以上児】
2306029.jpg

明日の親子遠足、雨が降らずに楽しめますように…

(623)

6月スタート!

6月1日(木)
心地よいお天気でスタートした6月
なんだか気持ちもわくわく
どんな楽しいことがあったかな

ひよこ・あひるぐみ
お散歩カーに乗ってみんなでおさんぽ
あれれ なにか動いてる
202361②

しろつめくさのかんむり
ポーズもきまっていますね
202361③

202361④

「あっバスがきたよ ばいば~い
202361①

りすぐみ
みんなが楽しみにしている親子遠足
体操の練習にも気合が入っちゃいますね
202361⑧

みんな夢中で砂遊びを楽しんでいます
202361⑨

虫を発見
これはなんていう虫かな…
202361⑩

りす・いぬぐみ
朝から外遊びを楽しみにしていた子ども達
戸外遊び人気ランキング1位は
桜の実(子ども達はさくらんぼと言っています!)探し
202361⑪

虫を見つけるとお友達を呼んでみ~んなで観察
202361⑫

たけのこがはえてる~
202361⑬

ぞうぐみ
真剣な表情でなにやら丁寧に作っていますね
完成まであと少し・・・ おたのしみに
202361⑭

202361⑮

今日の給食
202361⑤

未満児
202361⑥

以上児
202361⑦

明日も楽しいことがいっぱいでありますように…

(520)

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR