今日はゴールデンウィーク明け

子どもたちもお母さんもお友だちに会うのを楽しみにしてたかな

いつもよりも元気な声がたくさん聞けて先生たちも嬉しかったよ(*´∀`人 ♪


自由遊びの後は、かずさ先生に「たかいたかーい」の紙芝居を読んでもらいました


まだ小さなお友だちも興味深々

今度はぼくもーと、からだを動かしてあそびました

親子のふれあい遊びは
「おやこでしんたいそくてい」
「ノリノリで行こう」の2つをやりました♪

だっこでぶらーんぶらーんとしたり…

お友だちとぎゅーってしたり…

たかいたかーいもやって、子どもたちはとっても嬉しそうでしたね(* ´ ▽ ` *)♪
今日の手作りおもちゃは・・・
ひも通し


カラーホースのトンネルにひもを通すよ

上手にできるかなぁ


お友だちと力を合わせて…
真剣な表情もまた、かわいいですね(ノ´▽`*)b☆

子どもたちがひも通しと格闘している間に・・・
育児講話「病児保育の利用について」
講師は山田町第一保育所の看護師、佐々木 舞先生です。


万が一に備え、利用登録されてみてはいかがでしょうか

資料のほしい方は支援センタースタッフに声をかけてくださいね(´∀`σ)σ
今月の予定です( ̄^ ̄)ゞ

子育て支援センター(織笠保育園)のワイワイキッズにもぜひ遊びにきてくださいね\(^o^)/