fc2ブログ

すくすくひろば~みんなで おもちつき!1月10日~

新年 あけましておめでとうございます   
   今年も どうぞよろしくお願いいたします
2018年 最初のすくすくひろばは、『おもちつき会』でスタートです

まずは みんなでごあいさつ
『ことしも よろしくね
2018 1 10 2

『もちつき がんばるぞ
2018 1 10 3

2018 1 10 1

準備運動をかねて、ふれあいあそび
『とっとこさんぽ』~風がふいてきたら~ ふわふわぁ~
2018 1 10 4

あぁ~ びっくりしたね
2018 1 10 6

今月の手遊びは『だるまんじゅう』
だるまんじゅう~ だるまんじゅう~
2018 1 10 7

絵本は『もちつき ぺったん』
2018 1 10 8

うさぎさん じょうずにできたかな?
2018 1 10 10

さぁー そろそろ もちつき会はじめるよ~
2018 1 10 9

ワンタくんがお手本をみせますワン
2018 1 10 11

『ワンタくんに まけないぞ
2018 1 10 12

『おいしくなーれ おいしくなーれ
2018 1 10 13

『おいしそう
2018 1 10 14

『えいっ
2018 1 10 15

『やぁーっ
2018 1 10 16

『とーーーっ
2018 1 10 18

『先生 しっかり持っててね
2018 1 10 19

『みんなで 力をあわせて よいしょっ
2018 1 10 20

『よいしょ よいしょ
2018 1 10 22

『そろそろ できたかなぁ
2018 1 10 23

『まだまだ よいしょっ
2018 1 10 24

『えいっ やーっ とーっ
2018 1 10 25

『ねむいから ママおねがい…
2018 1 10 26

おいしい おいしい おもちのできあがり
2018 1 10 27

2018 1 10 28

2018 1 10 29

2018 1 10 30

今日の育児講話の様子です。
『幼児食について』
織笠保育園 栄養士 福士 泰佳先生よりお話ししていただきました。
2018 1 10 31

寒い冬を元気に乗り切るためにのポイントを三色食品群を用いてわかりやすく教えていただきました。
2018 1 10 32

バランスの良い食事はとても大切ですが、一日毎の管理は難しく大変なことなので、1週間毎にすると管理しやすいそうですよ
2018 1 10 34

2018 1 10 36

2018 1 10 38

2018 1 10 37

食べものクイズ
わかるかな?
答えが気になる方は 支援センターまでどうぞ
2018 1 10

町内でインフルエンザが発症しているようです。
手洗い うがい 水分補給を忘れずにしましょうね
2018 1 10 39




コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR