fc2ブログ

★☆漆の日★☆

今日は漆の日!!

うるしの日
日本漆工芸協会が1985(昭和60)年に制定。



平安時代のこの日に、文徳天皇の第一皇子・惟喬親王が京都・嵐山の法輪寺に参籠し、その満願の日のこの日に漆の製法を菩薩から伝授したとされる伝説から。

この日は、以前から漆関係者の祭日で、 親方が職人に酒や菓子などを配り労をねぎらう日であった。

だそうですよ(●^o^●)


それでは、各クラスの様子を見ていきましょう!!

H30年11月13日(火)あひる04
H30年11月13日(火)あひる03
H30年11月13日(火)あひる01
H30年11月13日(火)あひる02


ステージでの練習から戻り、お部屋でゆったり遊ぶ、ひよこ・あひる組さんでした。

H30年11月13日(火)うさぎ02
H30年11月13日(火)うさぎ01

お部屋でも練習を欠かさない、うさぎ組さん!!

H30年11月13日(火)いぬりす03

H30年11月13日(火)いぬりす02
H30年11月13日(火)いぬりす01

練習後に遊びでもフルパワーなりす・いぬ組さん!!

H30年11月13日(火)給食01
H30年11月13日(火)給食03
H30年11月13日(火)給食02

お給食を食べたら・・・?

H30年11月13日(火)ぞう04
H30年11月13日(火)ぞう01
H30年11月13日(火)ぞう02
H30年11月13日(火)ぞう03

パジャマパーティーでした(●^o^●)

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR