fc2ブログ

☆おゆうぎかい☆

織笠保育園 おゆうぎ会
ドキドキ ワクワク 本番です

はじめのことば(あひる組 2歳児)

たくさんのおきゃくさまにびっくり

遊戯①


1、英語歌(りす・いぬ・ぞう組)
きらきらのお星さまが素敵

遊戯②


2、ぐるぐるどか~ん(あひる組 0・1歳児)
いないいないばぁ から出演依頼がくるかな

遊戯③


3、合奏・うた(いぬ・ぞう組)

遊戯④

遊戯⑤

遊戯⑥


4、恋するフォーチュンクッキー(りす組女児)

遊戯⑦


5、劇 3匹の子ブタ (あひる組)

遊戯⑧

遊戯⑨

遊戯⑩

6、涙のリクエスト (ぞう組 男児)

遊戯⑪


7、合奏・うた (りす組)

遊戯⑫

遊戯⑬


8、てんてこドンマイ!!(いぬ組)

遊戯⑭


9、潮騒のメモリー (ぞう組女児)

遊戯⑮

10、劇 おおかみと7匹のこやぎ (りす組)

遊戯⑯


11、ぼくらのロコモーション(あひる組2歳児)

遊戯⑰


12、劇 さるかに合戦 (いぬ組・ぞう組)

遊戯⑱

遊戯⑲


13、ひょっこりひょうたん島 (りす組男児)

遊戯⑳


14、ONE LOVE (ぞう組)

遊戯21

22遊戯


ぞう組のみんなの素敵な笑顔
やりきった達成感とお家の方や地域の方、皆さんにみていただいた喜びでいっぱいです

日々、子ども達の成長に驚かせられながらも、今日の織笠保育園の子ども達みんなの本番の強さと大勢のお客さんを目の前にここまで笑顔いっぱいで楽しんでいる姿にまたまた、職員一同感動いっぱいでした

みなさまのあたたかい拍手、本当にありがとうございました。
お家で、子ども達の今日のがんばった姿を
いっぱいいっぱ~い褒めてあげてくださいね。



そ・し・て・・・おゆうぎ会が終わった後、道の駅山田に織笠保育園の先生達の姿が・・・そう、今日は織笠保育園の職員が『フィリピン台風救援金』街頭募金活動をしたんです
CIMG2664.jpg

「自分たちも大変だったけど、フィリピンも大変だもんなぁ。」「ここでやっててくれてよかったぁ~、自分たちも協力できる。」と嬉しいお言葉も頂きました
CIMG2670.jpg

CIMG2685.jpg

CIMG2687.jpg


『織笠保育園です。フィリピン台風救援金に、募金お願いします』の呼びかけに、『僕は大浦保育園です』と言って、募金してくれる子も・・・
a1.jpg

あれ、あのキャラクターはなんと、山田のゆるキャラ、『たけちゃん』も協力してくれましたよ
CIMG2678.jpg

たけちゃんのおかげで、たくさんの方々が足をとめてくれました
CIMG2681.jpg

寒空の下頑張っていると、募金の他に「ほれ、これであったかいものでも・・・。」と声をかけてくれる方も・・・山田の方って、なんてあったかいのでしょう
DSC01900.jpg


私たちもたくさんのご支援をいただいた分、こうした活動を通して少しずつでも返していくことができればと願いながら、職員一同取り組みました。これからも様々な活動を通して、お礼の気持ちを返していきたいと思っています
皆様、たくさんのご協力ありがとうございました
DSC01897.jpg

CIMG2689.jpg

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR