今朝は曇りのスタート、どんより暗い空からは雨が降ってきましたね。
もうじき、この雨も雪に変わる日が来るんですね






この時期に気をつけたいのが、インフルエンザなどの感染症ですね。
そこで、今日は保健集会があり、看護師より手洗いの大切さや、上手な手洗いの仕方を教えて頂きました。


集会でははじめに、紙芝居を使って手洗いをしないとどうなるか?手洗いの大切さについておしえてもらいましたよ。

この、キャラクターどこかで見たことありませんか?
あの、ハンドソープのキャラクターなんですよ




外から帰った後や、食事・おやつの前に手を洗わないとこんなに、バイキンだらけなんですよね





みんな、一緒に手洗いのマネをしていますね。
バイキンをやっつけるためにしっかり手洗いをしようね


その後はみんなでぇ~


ぐるぐる ぐるぐる どか~ん
























そして、各クラスでは・・・?

あひる組さんは、おおきなダンボールを広げて、トンネル?お家?にして遊びましたよ



おやつ前もしっかり手を洗って・・・

残さず、食べてますよ



りす組さんは・・・?

なにやら、製作中の子もいますねぇ


おゆうぎ会も終わり、ゆったり遊んでいますね




4・5歳児さんは・・・?
「氷おに」をしていましたよ


下に、寝ている子は「凍っています」(笑)
明日はなにをして遊ぼうかな??
明日は、晴れるかな??