fc2ブログ

年末特大号スペシャル\(^o^)/

今年も残りあと数日となりましたね。何かやり残したことがあるようなぁ~
いやいや、子どもたちの成長している姿をみてるとそんなことはないはず・・・と思いたい
今日は、各クラスみんながたくさん遊んだ保育室その他を大掃除しましたよ
まずは、りすぐみさんから・・バケツのお湯がきれいなうちにとロッカーから取り掛かりました。
りす掃除①
りす掃除②
りす掃除③
続いて、いつも座っているいすへ・・・
りす掃除④
りす掃除⑤
お次は、窓・床・靴箱と進み・・・。
りす掃除⑥
りす掃除⑦
りす掃除⑧
りす掃除⑨
りす組がきれいになったところで、あひるさんへ・・・
あひるさんでも大掃除の準備をしていましたよ。チビッ子たちは総監督
あひる①
あひる⑪
『やるぞぉ~』と床拭き開始
あひる⑫
あひる⑬
あひる⑭
『ボクどう拭いたらいいのかわかんない』ととまっているよ
いぬ・ぞうぐみさんはと言うと・・少し遅れて大掃除を開始しましたよ。
ぞう⑮
ぞう⑯
そして、ホールもピカピカにしてくれました。ありがとう
ぞう⑰
ぞう⑱
ぞう⑲
『おなかがすいたなぁ~』と気が付いたら給食の時間
今日の献立は・・・『おかめうどん』おいしく『いただきまぁす~
あひる⑳
あひる②1
あひる②2
りすぐみさんは、自分たちで盛り付けです。
りす②3
りす②4
りす②5
りす②6
りす②7
完成品はこちらです。
りす②8
いぬ・ぞうごみさんは、栄養士の成子先生から『ニコッと笑って幸せになるお顔をつくろうね』と
声掛けされて、ニコニコおかめをつくっていました。
ぞう②9
ぞう30
ぞう31
ぞう32
ぞう33
ぞう34
ぞう35
最後にりすぐみさんで作った『ししまい』飾りをご覧ください。
りす組001
今年は、園舎改装工事から始まり、園庭の芝生植えなど、保護者の皆さまには色々とご協力していただき
ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR