fc2ブログ

~春ですね~3月19日


昨日は風がビュンビュン吹いて怖いくらいでしたが、朝起きたらほんわかいい天気
外遊びが大好きな子ども達はウズウズかな…でも、22日(土曜日)の卒園式の練習に一生懸命でした。

今日はあひるぐみのおにいさん おねえさんが見学に来ていました。
ちょっぴり 緊張気味に練習スタートです。
3-19-22.jpg


紅白の幕も今日から設置され 本番らしくなりました。
3-19-19.jpg

3-19-60.jpg

19-17.jpg

3-19-21.jpg

19-18.jpg

完璧に練習を終えた後は、緊張でカチカチの体をほぐしました。
気持ちの良いのしたでおもいっきり『ヨーイ ドン
3-19-5.jpg
3-19-4.jpg
19-3.jpg

りすぐみさんでは なにかお制作の真っ最中のようです
お部屋の装飾にしていた『菜の花』をそれぞれが色画用紙にのりでペッタン3-19-26.jpg
3-19-27.jpg

次は折り紙で作ったイチゴをペッタン
3-19-25.jpg


次は昨日から引き続き、1年間の成長の記録でもある絵や折り紙などを入れる『さくひんバッグ』作りのようです。

つくしやダンゴ虫・たんぽぽにおかおを描いて
3-19-9.jpg
3-19-10.jpg

いよいよ完成
作品をいれてみましたよ。きちんと入るかな
3-19-6.jpg
3-19-8.jpg


ジャーン 完成です
3-19-1.jpg

3-19-2.jpg

あひるぐみさんのチビッ子たちはどうしてるかな
うわー 先生のまわりに
大好きな手遊びのようです
3-19-12.jpg

うわー こっちはかわいいライオンさん
3-19-13.jpg

きゃっきゃっ 先生のおなかの上で楽しそう
3-19-14 2

あららっ なかよくお料理していますよ
3-19-15.jpg

つるっ つるる 麺を吸う音が聞こえるけど どして
ぼくちんとわたちが一足早い お食事中でした。『つるつるー』が上手なぼくちん
3-19-16.jpg

…と、子ども達のいろんな表情をご紹介いたしました。
あしたは『卒園式』の最終練習です。気合入れてがんばるぞー

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR