昨日は風がビュンビュン吹いて怖いくらいでしたが、朝起きたら



外遊びが大好きな子ども達はウズウズかな…でも、22日(土曜日)の卒園式の練習に一生懸命でした。
今日はあひるぐみのおにいさん おねえさんが見学に来ていました。
ちょっぴり 緊張気味に練習スタートです。

紅白の幕も今日から設置され 本番らしくなりました。





完璧


気持ちの良い





りすぐみさんでは なにかお制作の真っ最中のようです

お部屋の装飾にしていた『菜の花』をそれぞれが色画用紙にのりでペッタン


次は折り紙で作ったイチゴをペッタン


次は昨日から引き続き、1年間の成長の記録でもある絵や折り紙などを入れる『さくひんバッグ』作りのようです。
つくしやダンゴ虫・たんぽぽにおかおを描いて



いよいよ


作品をいれてみましたよ。きちんと入るかな


ジャーン 完成です



あひるぐみさんのチビッ子たちはどうしてるかな

うわー


大好きな手遊びのようです


うわー



きゃっきゃっ



あららっ



つるっ つるる 麺を吸う音が聞こえるけど


ぼくちんとわたちが一足早い お食事中でした。『つるつるー』が上手なぼくちん


…と、子ども達のいろんな表情をご紹介いたしました。
あしたは『卒園式』の最終練習です。気合入れてがんばるぞー
