fc2ブログ

七五三をしたよ♪

11月17日(月)
朝晩の冷え込みがとーっても厳しくなってきましたね子ども達も咳や鼻水症状の子が増えてきています風邪をひかないよう、おうちでも手洗い・うがいをお願いします
さて、今日は織笠保育園で七五三をしました園長先生が神主さんに扮してご祈祷をしてくれましたよまずはぞう組さんから
DSC01737.jpg

次はいぬ組さん『病気にならず、元気に過ごせますように』
DSC02056.jpg

りす組さん、千歳あめをもらってうれしそう
DSC01742.jpg

ちびりすさんも、おじぎがとっても上手でしょ?
CIMG4725.jpg

もう顔をあげていいのかな?
DSC01745.jpg

あひる組さんは、神主さんが直々にご祈祷に来てくれましたみんなお口をあけて『ポカ~ン』
DSC01747.jpg

でも千歳あめをもらってうれしそうでしたよ最後はみんなで記念写真
DSC01754.jpg

CIMG4750.jpg

DSC02060.jpg

DSC02062.jpg
みんな、千歳あめのように長~生きしてね

七五三が終わったホールでは、あひる組さんが踊りの練習
DSC01756.jpg

上手にできたかな?
DSC01757.jpg

踊りが終わったら、お部屋にもどってブロックあそびトントントン・・・ママの真似っこお料理中
DSC01760.jpg

できたよーの雄叫び
DSC01764.jpg

あむあむあむ・・・この電話は味がしないなぁ~
DSC01767.jpg

僕はかごのふちに人間を並べるのに夢中コップのふち子さんみたいでしょ
DSC01769.jpg

大きい組さんは英語のレッスン
CIMG4753.jpg
お遊戯会まであと少し・・・みんな頑張ろうねー


さてさて、15日(土)の早朝、織笠保育園の職員が薬王堂・ローソンに集合何をいているのかというと・・・今年度2回目の『ゴミ0作戦』を決行したんです
DSC02041.jpg

織笠地区の環境を守るため、先生たちは拾います
DSC02045.jpg

空き缶、ペットボトル、たばこの吸い殻、飴の袋など等・・・たくさんのゴミが落ちていました
DSC02047.jpg

平気でゴミを捨てるような人にはなってほしくないですねお父さんお母さん方、是非是非子ども達の見本となって、どこかへお出かけした時などは『ゴミは持ち帰る』というのを教えてあげてください
DSC02051.jpg

最後に今日のおまけショット
DSC01770.jpg
お口を『ぶーっ』とするから、顔中ご飯粒だらけになっちゃったのでした


コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR