
朝晩の冷え込みがとーっても厳しくなってきましたね



さて、今日は織笠保育園で七五三をしました




次はいぬ組さん


りす組さん、千歳あめをもらってうれしそう


ちびりすさんも、おじぎがとっても上手でしょ?

もう顔をあげていいのかな?

あひる組さんは、神主さんが直々にご祈祷に来てくれました


でも千歳あめをもらってうれしそうでしたよ






みんな、千歳あめのように長~生きしてね

七五三が終わったホールでは、あひる組さんが踊りの練習


上手にできたかな?

踊りが終わったら、お部屋にもどってブロックあそび



できたよー



あむあむあむ・・・この電話は味がしないなぁ~


僕はかごのふちに人間を並べるのに夢中



大きい組さんは英語のレッスン


お遊戯会まであと少し・・・みんな頑張ろうねー

さてさて、15日(土)の早朝、織笠保育園の職員が薬王堂・ローソンに集合



織笠地区の環境を守るため、先生たちは拾います


空き缶、ペットボトル、たばこの吸い殻、飴の袋など等・・・たくさんのゴミが落ちていました


平気でゴミを捨てるような人にはなってほしくないですね



最後に今日のおまけショット


お口を『ぶーっ』とするから、顔中ご飯粒だらけになっちゃったのでした
