fc2ブログ

いいこ♡いいこ(*^_^*)

季節の移り変わりを感じながら、気がつけばまわりの木々の葉も落ち葉となり北風ぴぃ~ぷぅ~の吹く時期になりましたねでも、織笠保育園はとても日当たりが良いので部屋の中はぽかぽかして暑いくらいなんです丈夫な体を作るためにも薄着の習慣を身につけていきましょうね
あひるぐみさんは小さいお友だちが増えたことで、お兄さん・お姉さんの意識が高まり、小さい子に『いいこいいこ』してくれるんですその姿がなんとも微笑ましい

21日①

21日②

21日③

1才児のお友だちはおしゃべりがとても上手になり、お友だちともお話したり、して欲しいことを伝えたり・・
『先生とってぇ~』と、トイレをしている間に預かっていたバックを取ろうとしているよ

21日④

カメラを向けられ、『ピース』をしようと訓練中

21日⑤


『この中には何が・・・

21日⑥

『向こうに見えるのは・・・』と、一時保育のお友だちが覗いているよ
21日⑦

そして、ホールへ移動し劇遊びの練習をしました慣れてもらうために頭には帽子を被ってみたよ
『さぁ・・次は私たちの番よ

21日⑧

『次はだれの番

21日⑨

21日⑩

劇遊びの後は、お姉さんのおゆうぎも練習したよ上手におしりフリ・フリできるかな

21日①1
21日①2
21日①3

続いて、ちび・りすぐみさんのおゆうぎ練習元気よく踊っていてすごく楽しそぉ~

21日①4
21日①5
21日①6
21日①7
21日①8
21日①9

最後にいぬ・ぞうぐみさん・・は・・劇の練習中少ししかお見せできないのが残念ですけど、ちゃくちゃくとできあがっていますよ

21日⑳
21日②1

鼻水・咳・感染症には十分気をつけて、来週も元気に頑張ろうね

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR