fc2ブログ

織小まつりにいってきました!

12月22日(月)
今日は12月22日・・・『冬至』の日ですね今日から少~しずつ日が長くなっていくのかと思うとなんだか嬉しくなっちゃいますね今日は保育園でも冬至を意識した『かぼちゃシチュー』を食べましたよ
おゆうぎ会も無事に終え、今日はのんびり過ごした子ども達今日の様子をご覧ください

あひる組さんは絵本が大好き絵本の読み聞かせをしてもらっていましたよ
DSC01952.jpg

そのころ0歳児のお友達はおもちゃあそびどれで遊ぼうかな~
DSC01953.jpg

お正月製作もしましたこれは『羊』になるんです
IMG_0001.jpg

クレヨンでかきかき・・・う~んそっちもいいなぁ
IMG_0002.jpg

まだ8ヵ月の僕だってかきかき出来上がりをお楽しみに
IMG_0004.jpg

1歳児のお友達は、ぞう組さんのお部屋をかりてブロック遊び車に何をつけようかな?
DSC01963.jpg

やっぱり絵本大好きまるで読書家ですね
DSC01965.jpg

支援に遊びに来ていたお友達とも一緒に遊びましたよまた遊ぼうねー
DSC01968.jpg

ぞう組さんに『いってらっしゃ~い』どこへお出かけしたのかというと・・・
DSC01958.jpg

織笠小学校の1.2年生に招待されて、『織小まつり』に出かけたんです
CIMG6179.jpg

まずは緊張しながらの自己紹介・・・
CIMG6183.jpg

次は1.2年生が作ってくれたたくさんのあそびコーナーで遊びましたこちらは『魚釣り』
CIMG6201.jpg

『サッカーボウリング』
CIMG6204.jpg

『段ボール迷路』 どれもとーーっても楽しかったね
CIMG6215.jpg

いつもは一番大きいぞう組さんですが、やっぱり小学校に行くとまだまだ小さいぞう組さん優しいお兄ちゃんお姉ちゃんたちに遊んでもらい、プレゼントもいーっぱいもらってとってもご満悦でかえってきましたよ
CIMG6223.jpg

ぞう組さんがお出かけしていたので、ちびりす・りす・いぬ組は一緒に英語教室
DSC02276.jpg

麻の袋を前に、何をするのかな??
DSC02281.jpg

何と足に履いてジャンプジャンプでよ~いどんったくさんゲームをして、とっても楽しく過ごしました
DSC02286.jpg

明日はお休み水ぼうそうの他に、咳や鼻水、熱の症状の子も増えてきていますが、またあさって元気に登園してね
あさってはクリスマス会ミートドリアや焼きそばが出ますので、ご飯はもってこなくていいですよ

おしらせ
今日から給食室に新しい先生が増えました詳しくは園便り等でお知らせしますねどうぞよろしくお願いします

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR