fc2ブログ

すくすくひろば~『ハグモミ』 12月2日~

本日は東日本大震災いわて子ども支援センターさんの支援により、オランダ島ハウスで『ハグモミ』が開催されました。東京から講師の手島 渚氏 望月 貴子氏、盛岡からハグモミさんに来て頂き 子どもと一緒に『ハグモミ』でリラックスしました。
2015 12 2 25

『はじめまして こんにちは』
2015 12 2 1

まずは おててからほぐしていきますよ
おにぎりの絵本で作り方がわかったら、子どもの手をごはんにみたてて、具をポンママの手でぎゅっぎゅっ
2015 12 2 5

とっても 真剣なまなざし おせなかピーン
2015 12 2 6

2015 12 2 7

お顔をツンツン なんだか気持ちいいね
2015 12 2 14

2015 12 2 16

2015 12 2 17

そんな様子に『じょうず じょうず
2015 12 2 9

『わたしのママと おねえちゃん リラックスできてるかな
2015 12 2 2

うつぶせになっておしりをゆ~ら ゆ~ら
2015 12 2 10

ママ くすぐったいけど 気持ちいいみたい
2015 12 2 8

2015 12 2 11

2015 12 2 15

クマのおさんぽ『のっし のっし』
手のひらで大きく、ゆっくり『のっし のっし』
2015 12 2 13

流れ星シュー
流れ星のように手をすべらせたら キラキラー
2015 12 2 19

ママ がんばって
2015 12 2 18

仕上げはみんなで『ゴシゴシッ ゴシゴシッ』
2015 12 2 21

2015 12 2 20

元気にごあいさつ
『ありがとうございました』
そして みんなで一緒に『さようなら またきてね バイバーイ』といつものあいさつでお別れしました。
2015 12 2 24
山田町に来ていただきありがとうございました。
いちばん近い ちいちゃな手 おおきな手で うまれるほっこりな安心感と手のひらが持ってるほっこりな力、それが『ハグモミ』
大切にしたい時間ですね

12月おしらせ

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

織笠保育園

Author:織笠保育園
〒028-1361
岩手県下閉伊郡山田町織笠11-30
TEL・FAX 0193-82-3219(織笠)
TEL 0193-82-6099(支援)

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR